• 締切済み

星をうたった有名な詩を

星をテーマにした有名な(そこそこ古典的な)詩を教えてください。「だれだれ作のこれこれという題の詩でこれこれの星を『○○』と表現しています」という形であればありがたく存じます。

  • chks
  • お礼率33% (2/6)

みんなの回答

  • baian
  • ベストアンサー率39% (276/696)
回答No.1

田中冬二「法師温泉」(星がテーマかどうかは疑問ですが) 隣といつても一里 夜はランプのあかりだけがなによりのたよりだ うす暗いがそれは人情のやうになつかしい 軒端にせまる山の上は星がいつぱいだ 氷水屋の硝子玉の簾のやうだ (以下略) 俳句や和歌でもよいなら、歳時記の星か夏の項を見れば、色々載っていると思います。

chks
質問者

お礼

ありがとうございます。不思議なことに、星を歌う詩というのは意外に少ないことを実感しました。なんでかなと不思議に思います。 身内に不幸があり、御礼が遅れました。お許しください。

関連するQ&A

  • 星についての詩を書きたいんですが・・・

    星についての詩を書きたいんですが何を書けばいいかよくわかりません。 参考にしたいのでアドバイスなどをもらいたいですww どんなことでもいいのでよろしくおねがいします!!

  • 『赤毛のアン』に登場する詩について

    『赤毛のアン』に登場する詩で、とても素敵な詩がありますよね。 「たそがれがカーテンをおろし 星のピンでとめるとき 思いおこしたまえ、はるけきかなたを さまよいあるく汝の友を」 というような詩です。 もし、この詩が『赤毛のアン』独自のものではなく、もともとあった作品なのでしたら、ぜひその作者、そして題を教えてほしいです。 また、もしよろしければ、この詩のもう少し詳しい解説(詩に込められている思いなど)も教えて頂ければ嬉しいです。 どうぞ、よろしくお願い致します。

  • SF『渚にて』に載っている詩について

    古典的なSFの傑作で、たしかネビル・シュートという作家が核戦争による世界の終末を描いた『渚にて』という作品があります。その冒頭のエピグラフの部分に「渚に集う人々」がどうとかこうとかいう詩が載っていて、そこから小説の題が取られているものと理解していますが、この詩は誰のなんという詩なのか、ご存知の方があれば教えてください。昔読んで感銘を受けたのですが今は手元にないので、簡単にはわからないのです。

  • 自然がテーマの詩を教えてください。

    木々や草花、虫など、自然がテーマの詩を教えてください。 有名な作家さんが書いた詩でも、自分で考えた詩でもなんでもいいです。 でも、ただ言葉が並べてあるようなものではなく、擬態法(っていうのかな?;)などいろいろな表現を使っていて、 情景が頭に浮かんでくるような感じの詩でお願いしますー。

  • 詩を作ります

    中一の国語で、詩を作ることになりました。 まず、テーマは「スポーツ」だそうです。 元々私は卓球が好きなので、卓球にしようと思っています。 そして、以下の条件を満たさなければいけないそうです。 ・すぐに何のスポーツかわわかるような言葉は使ってはいけない  私の場合は、「卓球」や「卓球台」とかはNGです ・比喩を使う  比喩の種類・・直喩法(明喩法)・隠喩法(暗喩法)・擬人法  ↑のNGワードを使わず、何かに例えたりすることです。  直喩法・・・「まるで~」「~のようだ」といった感じです  隠喩法・・・「~のようだ」などの語を省き、例えるものと例えられるものを結ぶ  擬人法・・・人間でないものを人間に見立てて表現すること ・その状態・背景・内容がわかる 条件は以上です。これを満たして、詩を作るんだそうです。 スポーツは「卓球」と決まっていますし、条件もわかっているのですが、 いまいち詩の作り方がよくわかりません。 詩を作る際のアドバイスがあればお願い致します。 あと、↑のテーマ・条件をふまえて、「この単語を入れたほうがいいだろう」 というのがあればお願い致します。その単語を比喩表現に変えるのは 自分で後でやるので大丈夫です。 あとは全体的になにかあればお願い致します。

  • ある詩を探しています。

    『ちちぼし ははぼし 七人のきょうだいぼしが おったとさ あるとき いちばん ちいさな ちびぼしが…』 この詩の全文と作者をさがしています。 いまから32年くらい前の大阪市堺市の小学校、2年国語の教科書 にのっていたそうです。探して探して、全くみつかりません。 もしかしたら、詩ではなく、童謡かお話なのかも? 小学2年生の教科書じゃないかも? どなたかどうぞ、教えてください。

  • 詩は、アートですか?

    詩も芸術も、自己表現やその追及(手段が、色・形と言葉の違い)の様に思えるのですが、文字を使うこと意外に、詩が文学的だと思えることは、どんなことなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • *詩を書く*

    あの日あなたと見上げた星空は とてもきれいでした その小さな光たちは わたしに大きな希望をくれました だけど今日は星が見えないよ 真っ暗な夜のそらは こわくて悲しくなります これから先も星は見えないのかな あなたはもう来ないのかな あの日あなたと見上げた星空は 一生忘れません あなたはまた来ませんでした それでもわたしは いつもの場所にいつもの時間に 今日も星を見に行きます ひとりじゃ何も見えなくても いつかあなたが来ることを信じて ずっと待っています 今日わたしが見上げた星空は とてもきれいでした ことばでは表しきれないほど とてもきれいでした ひとつの大きな輝き それはあなただったから... ----------------------------------- 詩を書いてみたのですが、 詩ってこんな感じでいぃのですか?? 詩の書き方につぃて 何かアドバイスをくださぃ。

  • 詩をさがしています

    風をつかまえることも 海をつかまえることもできようか できっこないよ ママ ぼくをつかまえることなんか という詩をさがしています。 作者や題など、知っている方いましたら教えて下さい。 お願いします。

  • 日本近代詩が受けたフランス詩の影響

    レポート課題のテーマで、何でフランス詩が他の国の詩より日本の近代詩に影響を及ぼしたのか?と、フランス詩を受容したことによって日本近代詩はどんな完成の表現が出来るようになったか?について調べています。 いろいろなワードで検索したのですがなかなか思うようなサイトが見つかりません。 上に書いたような内容についてご存知の方、または詳しいことが載っているサイトをご存知の方は教えていただけるとうれしいです!