• ベストアンサー

歯ぎしりはどうして治せば・・・?

娘は寝ている時、ひどい歯ぎしりをします。いま、歯列矯正器具を付けているので特にそうなのかもしれませんが、付ける前から歯ぎしりは時々していました。それで、歯ぎしりはなぜするのでしょうか?また、どうしたら治るのでしょうか?教えて下さい。特に、治った、治したという経験のある方、ぜひご意見を聞かせて下さい。よろしくお願いします。

  • greeen
  • お礼率94% (284/300)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sheyw
  • ベストアンサー率28% (63/218)
回答No.4

8歳の息子の歯軋りがきになり、小児歯科で相談したところ、 子供の歯は、日々成長していて、噛み合わせ具合を自然に寝ている間にしているから問題はありませんよ。と、私は教えられました。 子供の場合、ストレスは殆ど関係ありませんから。と。 ですから、私は気にしなくなりました。 あぁ、成長しているんだなぁ… って。

greeen
質問者

お礼

矯正器具をつけるほどだから、当然自分でも自然にかみ合わせを調整しているのかも知れませんね。でも、もう中学生だし・・・。女の子だし、修学旅行とかで気になるようです。ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • himeyuri
  • ベストアンサー率41% (841/2038)
回答No.5

#3のhimeyuriです。 遺伝性ですか・・・。申し訳ないけど、専門家ではないのでそこまでわかりません。ごめんなさい。 昨今、大人も子供もストレスを抱えやすくなってるみたいですね^^; 女の子だから気になるのはよくわかります。 #2の方がおっしゃってるように一度、通ってる先生に聞いてみるといいですよ^^

greeen
質問者

お礼

再びの回答をありがとうございました。いまかかっている歯列矯正の歯医者さんに一度相談した方が良さそうですね。

  • himeyuri
  • ベストアンサー率41% (841/2038)
回答No.3

娘さんはおいくつなんでしょうかね? 私も歯軋りをします。原因はわかってます。ストレスがあると歯軋りをするみたいです。自分でも気付いてないストレスの時に歯軋りで目が覚めて「何かストレスがある」と気付くこともありますね^^;そんなときはストレスの原因をちょっとだけ考えて(あまり考えすぎると新たなストレスになるので^^;)解決できるように思考しますね^^ 大人も子供もストレス、病的なもの原因はいろいろあると思います。中には歯医者でマウスピース(マウスガード)を作ってもらって(約¥5000-)期間をかけて治す人もいらっしゃいます。 子供でストレスの場合、歯軋り、爪噛み、おねしょなどで表面に出てくるみたいですね。 友人の子供は小4ですがいまだに、爪噛みをしてます。そして、その子の歯は擦り切れてますね^^;;; その子の場合は親がいつも怒ってるのが原因のようです。 原因が人それぞれなので一概には言えません。 このくらいのことしか言えませんが・・・。

greeen
質問者

お礼

中学生です。うちの子は歯ぎしりだけで、歯噛み、おねしょは一切ありません。ストレスがあると歯ぎしりをするとみなさん言われますが、親が歯ぎしりをすると子供もするというような傾向、つまり遺伝性はないのですか?

noname#10178
noname#10178
回答No.2

歯ぎしりは、精神的ストレスなどでも誘発されるし単純に癖というのもあれば、病的な原因もあり様々です。ただ、長期に歯ぎしりを続けていると顎関節という、耳の下・顎の付け根のところが痛んできて、歯ぎしりだけでなく、顎関節症など別の病気も併発してしまいます。歯列矯正器具をつけているのであれば、その歯医者さんにまず相談してみるといいと思います。歯腔口外科という普通の歯医者さんではなく、専門的な治療をしてくれる科もあります。大学病院などにあり、紹介状持参でみてくれます。

greeen
質問者

お礼

長期の歯ぎしりは恐いんですね。何とかして治してやりたいと思います。丁寧なご回答ありがとうございました。

回答No.1

私もよく歯軋りをするそうです。 私の場合はストレスが強かったり、疲れていると発生しやすいようです。 歯医者さんに相談したとき、歯軋りのはっきりとした原因や治療方法は無いそうです。 歯医者でマウスガードを作ってもらって、装着して寝ることで物理的に歯軋りを防止し、歯が擦り減ったり欠けるのを防止することが出来ます。5000円程度だそうです。 ただ、歯にかぶせて、物理的に動かなくさせるわけですから、利用者にとってもつらいそうです。

greeen
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。のびのびしており、ストレスをためるような子ではないのですが、親が知らないところで結構無理をしているのかも知れませんね。

関連するQ&A

  • 8歳の女児の歯ぎしり

    お世話になります。 8歳の娘の歯ぎしりがひどいのです! 歯が平らになる程です。 今、矯正をやりはじめて(2ヶ月)経過しますが、 それ以前からずっとです。 歯ぎしりを抑える方法ありますか? 何か悪影響ありませんか?

  • 起きている時の酷い歯軋りを止めたいです

    歯軋りがひどく、普通ではないので悩んでいます。 何せ起きている時に歯軋りをしているのですから・・・。 約10年ほど前に不正交合(受け口)の為矯正歯科で治療し、大学病院の歯科口腔外科で下顎を削る手術をしました。 噛み合わせは治り、その後3年はアフターケアで数ヶ月置きに通っていました。 歯軋りをするようになったので、どうしたらいいですか?と矯正歯科の医師に聞いたらストレスを溜めるな、と言われました。 寝ている時は鼻が詰まっている為口を開けて寝ているので歯軋りはしていないと思います。 歯軋りをしていないのはお風呂の時と、車の運転中&ドライブの時と、人と会っている時だけです。 小さな子供がいるのもストレスの原因になっていると思うのですが、削った顎がまた前に戻って来ようとして歯軋りをしているのか気になっています。 最近は時々飲み物がしみたり、歯軋り中ジャリって音がして歯が欠けたのではないかとびっくりします。 口角や鼻の横のしわが深くなってきたのは加齢の他に歯軋りも関係があるのでしょうか。 どなたか歯軋りを止める方法を教えて下さい。

  • 酷い歯ぎしりで歯にヒビ。歯列矯正を考えています。

    酷い歯ぎしりで歯並びが段々悪くなり乱杭歯になってきました。 気になりだしてから10年程経過し、 上下の前歯のぶつかる部分が1/4くらいすり減って失くなくなってしまい、 前歯には目立つ縦ヒビが沢山入ってしまいました。 顎のラインもかなり歪んできました。 (歯科で歯ぎしり止めのマウスピースも作ってもらいましたが、 付け忘れて寝てしまうことがほとんどで…) 今かなり危機感を感じています。 このようなケースで歯列矯正は無駄なのでしょうか。 ただ歯列矯正はあまりに高すぎるのと、もう30代なので、いっそ差し歯等にしてしまった方がいいのか等考えています。 予算20万円程度でできることならなんとかしたいです。 何かアドバイスいただけると助かります。

  • 子供の歯ぎしり

    3歳の娘がいます。 寝る時、時々(私が気づかないだけかもしれませんがもしかして毎日?)夜中歯ぎしりをします。 歯ぎしりする人はマウスピースを作るとよいと聞きましたが、 3歳の幼児なので歯医者には行ったことはなく必ず怖がり、ずっと口を開けておくことは無理だと思います。 どうしたらいいのか教えて下さい。 歯ぎしりって何かストレスがあるときにすると聞いたのですが?

  • 歯ぎしりが凄いのですが??

    4歳の娘ですが、歯ぎしりが凄いんです。 この年代の子供でもこんなに歯ぎしりするものかと心配に成ってしまいます。 イメージとして、怖い事が有った時や、悔しい思いをした時などに、歯ぎしりするような気がするのですが、幼稚園も喜んで行っているし、もちろん虐待などは有りませんし、何ででしょうか???

  • 歯軋りって・・

    彼(主人)の事なんですが、1年ぐらい前から歯軋りをするようになりました。以前は時々だったのでそんなに気にしていなかったのですが、2・3ヶ月前から毎晩なので歯軋りが気になって夜も眠れません。本人は分からないから良いだろうけど私は寝不足です。ひどい時にはその歯軋りで目が覚める事も・・ どこか主人の体の具合が悪いんでしょうか? 半年ほど前に親知らずを抜歯しましたがそれと関係あるんでしょうか? 直す方法とかあるんでしょうか? よきアドバイスお願いします。

  • 歯ぎしりで悩んでます。。。

    歯ぎしりで悩んでます。。。 自分は今高校2年ですが 中学の時から歯ぎしりをしているようで 家族にもうるさくて眠れないと言われたり、 朝起きた時に顎が歯を食いしばっていたような とても疲れただるい感じがあったり痛みを感じます。 歯ぎしりと関係があるのかわかりませんが 入眠時に時々顎に激痛を感じたりします。 その時は歯を食いしばっているわけではないのに 顎が歯を食いしばっている時のような感じがします。 こんなことがあるので眠るのが怖くなる時もあります。 どうしたら歯ぎしりは治りますか? わかりにくい文ですがお願いします。

  • 寝ている時の歯軋り(4歳♀)

    4歳6ヶ月の娘の歯軋りが最近激しくなってきました。 3歳頃から始まったのですが最近はほぼ毎日で「ギギギ」と歯が欠けてしまいそうなほどの歯軋りです。 1度小児科にかかったついでに聞いてみた事があるのですが奥歯が生えて痒いからだからすぐ治まると言われたのですが酷くなる一方です。 歯軋りが始まったのは弟が生まれてからなのでもしかして今まで自分1人に構ってもらえていたのが半減しストレスで? 私が昔前歯の噛み合わせが悪く通院していた時ストレスで歯軋りとか寝ている時にしていると思う。と言われもしかして娘の歯軋りもストレスなのかな・・・と。 手のかかる程の赤ちゃん返りもなく、逆に元々世話好きだった性格ですが余計にしっかりとしたお姉ちゃんになって・・・ 弟が寝ている時や、起きている時もできる限り娘と遊んでいるし、旦那も私も娘が先(例えば帰ってきてただいまとダッコなどは娘が先に)としているし、一応できる限りの対処はしているつもりですが親が十分と感じていても子供からすればやはり不満なのでしょうか? 歯軋りを治す方法ありませんか?

  • 子供の歯ぎしり(起きているときに)

    普通歯ぎしりって,寝ているときにするものだと思っていたのですが、4歳の娘が、少し前から起きているときにぎりぎりと歯をならすようになりました。癖になっているみたいで、遊んでいるときとか、絵本を読んでいるときとか、時々やっています。 気付くと話し掛けてしゃべらせたり、くすぐって笑わせたりしているのですが、そのときはやめてもまたすぐにやっています。 1.こういうことってよくあることなんでしょうか。 2.精神的なストレスが原因でしょうか。(そうは見えないんだけど、、、) 3.歯にはどれくらい悪いものなのでしょうか。(どれぐらい真剣にやめさせるべきなのでしょうか) 4.やめさせるためにはどんな方法がありますか。 以上、よろしくお願いいたします。

  • 歯ぎしりについて

    2歳になる娘がいます。 寝てる時に歯ぎしりすごいらしいですが ほっとくと何か問題があるでしょうか。 やめさす方法はあるでしょうか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう