• 締切済み

ファイル・フォルダ名をクリックすると消える

外付けHDDの濁点が入ったフォルダ・ファイルが、アイコンがない状態で、 クリックすると消えます。 右クリックはできるのですが、情報みるなどをすると そのファイルが一覧から消え、 またゴミ箱・複製・エイリアスを作るなどを選択すると「いくつかの必要な項目が見つからなかったため、操作を完了できません(エラーコード-43)」となります。 問題のmacは10.4.11 Tiger PPC eMacです。 下記に状況を説明すると、 ntfs-3gをインストールして、 外付けHDD(NTFSフォーマット)にMacintoshHDの中身をバックアップしてました。 その後、不具合がちらほらでていたので、思い切ってリカバリすることに。 完全にまっさらにするリカバリが完了し、ntfs-3gをインストール、 前のように外付けHDD(NTFSフォーマット)に書き込めるようになったのですが、 上記のような「濁点・半濁点」のファイルにアクセスできない問題が発生しました。 外付けHDDをWindowsにつなげてみると、 濁点・半濁点が「・」で表示されており、名を直すことでアクセスできるようになります。 しかし、大きな問題が残っておりまして、 これは私の完璧なミスなのですが、ntfs-3gは濁点・半濁点に問題があると知らず 一部ファイルで濁点・半濁点と「*」が入ったファイル名(例えば「*テストだよ.txt」といったファイル名)をそのまま直さずに外付けHDDにいれていた事により、いくつか重要なデータがMacからもWindowsからもアクセスできない状況に陥っております…。 削除ではなく、なんとかアクセスして中身を取り出したいのですが、 何か方法はないでしょうか? 「ファイル・フォルダ名をクリックすると消える」現象から回復した事のある方はいらっしゃらないでしょうか? macでクリックすると、リストから一時的に表示が消えるものの、 外付けHDDをつなぎ直すとまた現れ、データ自体は生きていると思われます。 ☆試したこと ・Windowsで名前の変更→「ラベル構文が間違っている」 ・ForceRename+Deleteという再起動後に強制的にRenameするソフト→変更できず ・外付けHDDのエラーチェック→状況変わらず ・-43エラーが直ったという方法で、環境を英語にして再起動後、ファイルにアクセス→状況変わらず ・ntfs-3gの入れ直し→状況変わらず

  • Mac
  • 回答数1
  • ありがとう数3

みんなの回答

回答No.1

私も詳しくはないんですが、不可視ファイルと同じ扱いになってるんじゃないかと思います。 本当に不可視ファイルなら、Finderの「検索」で「可視属性が」→「不可視の項目」で検索すると、存在を確認する事はできます。 名前を変えられるかどうかは別ですけど。 一度、ファイル名に問題のあったテキストを、古いMacのOS 9でリネームした事がありますが、NTFSフォーマット(+ntfs-3g)じゃ無理ですかね…。 とりあえず、ディスクユーティリティでボリュームを見てみて、イメージを保存できそうであれば、イメージのコピーを作って、何かに保存するというのはどうでしょうか?

mfrogs
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 不可視ファイルはTinkerToolで表示されるようにしており、 試しに、不可視ファイル非表示に設定してみたところ、 問題のフォルダは表示されなくなったので、 不可視ファイルになってしまっているようでした。 ディスクユーティリティーでイメージ保存はできませんでした。 「古いMacのOS 9でリネームした事がある」というヒントから、 OS9がインストールされた昔のmacははもう持ってないのですが、 OS Xのclassic環境で開いてみようとしましたが、 問題のフォルダ以下のファイルが表示されないという状況で、こちらはだめでした…。 しかし、Winter_Roseさんの回答をみて もう一台のeMacでアクセスしてみるという方法を思いつき、 早速実行してみました。 日本語フォントが全部「_」になってましたが、 なんとか、問題のフォルダにアクセスすることができました! しかし、まだ投稿で質問したような状況になってしまうフォルダがいくつかあります…。 今取り急ぎアクセスできるファイルをバックアップとってます。 回答を、本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • Windowsでフォーマットした外付けHDDのファイルをMacに取り込みたい

    Windowsでフォーマットしてある外付けHDDに、 18Gと大き目のファイルがあるのですが、 そのファイルをMacに取り込むにはどうすればいいでしょうか? WindowsはXP、MacはOS Xです。 ファイルはWindowsのパソコンから外付けHDDに移したもので、 HDDのフォーマットはNTFSです。 宜しくお願いします。

  • macfuse+ntfs-3gでもNTFSに書き込みできない

    mac で macfuse+ntfs-3gを導入しているのですが、 NTFSフォーマットの外付けHDDが書き込みができなくなりました。 以前は書き込みができていたのですが、HDDのファイルを操作しているときにエラーが起き、一度取り外して再度つなげたところ、以降書き込みができなくなってしまいました。 現在はアクセス権は「読み出しのみできます」となっています。 また気になる点として、finderの左上の「デバイス」のところに 外付けHDDのアイコンが表示されなくなりました (デスクトップのアイコンは表示されています)。 なおbootcamp用にntfsフォーマットしてあるパーティションへの書き込みは問題なく行えています。 退避用のHDDがないので、できるだけ外付けHDDをフォーマットせずに再度書き込みができるようにしたいのですが、対処方法ご存知の方いらっしゃいませんでしょうか。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • ファイル名が対象フォルダより長すぎてコピーできない

    FAT32の外付けHDDからNTFSの外付けHDDに音楽ファイルを移動したいのですが、ファイル名が対象フォルダにたいして長すぎるためコピーできませんとなります。 クラシック音楽のため、ファイル名に指揮者、会場、交響曲番号、その他表示させたいのでできれば短いファイル名にしたくありません。 FAT32ではできて、NTFSではできないのでしょうか? 下記はコピーできないファイルの一例です。 01. ludwig van beethoven (von karajan - berliner philharmoniker) - symphony no. 5 in c minor, op. 67 1. allegro con brio.flac

  • NTFSで一部のファイルを認識しない

    WinXP(FAT32)でNTFSにフォーマットした外付けHDDを使っています ある時点からそのHDD内の一部ファイルを認識しなくなりました プロパティをみると、認識しないファイルも容量としてカウントされています エラーチェックなど試みましたが、状況は変わりません どう対処すればよいでしょうか

  • 4G以上のファイルがコピーできない

    外付けHDに4G以上のファイルを移そうとおもったのですが コピーできません。 現在のOSはxpですが外付けHDのなかにはwindows meからコピー したファイルもたくさんはいってます。 おそらくfat32タイプでntfsタイプにしなければいけないとおもうのですがフォーマットしなくてはいけないのでしょうか? HDにすでに200G くらいはいっているのでフォーマットをするのは 正直つらいのですが・・ フォーマットしないでntfsにする方法があったらおしえてください

  • OSXで作成されたファイルの濁点、半濁点をWindows側で解決する方法

    MacOSXで保存されたファイルをWindowsXPへ持っていった場合、濁点や半濁点部分が『・』になったり、『?』になってしまいます。 これはOSXのファイル名がUTF-8-MAC(NFD)で付けられており、通常のUTF-8(NFC)では、濁点、半濁点部分を解決できないことまでは、ネットで調べて分かりました。 更にネットで調べると解決策なども見つけられるのですが、その殆どがOSX側での解決策で、Windows側での解決策が見つけられませんでした。 濁点、半濁点が文字化けしているファイルを、Windows側で修正する方法はないのでしょうか? C言語でファイル名をチェックして変換することも考えましたが、コード変換はやったことがなく、良く分かりませんでした。 本当は『MacOSXで作成されたファイルの濁点・半濁点に関する文字化けを修正するようなWindows用ソフト』が見つかれば、問題は無いのですが、調べても見あたらずに困っています。 何かお知恵があったら教えてください。 お願いします。

  • 同じNTFSでフォーマットしたHDDにファイルをコピーするとディスク上

    同じNTFSでフォーマットしたHDDにファイルをコピーするとディスク上のサイズが異なります。 内蔵のHDD(NTFS)から外付けHDD(NTFS)にフォルダ(ファイル20G程度)をにコピーすると、ディスク上のサイズが異なります。 (それも特定の上記フォルダだけそうなります) 現在Windows7(32bit)を使っているのですが、WindowsXPのころには実際のサイズとディスク上のサイズが異なったことが無いので、気持ち悪いです。 (同じHDDで、同じファイルです。) WindowsXP → Windows7に変えてからでしょうか・・・はっきりしません。 正常にコピーできていると思うので、問題ないと思うのですがお分かりになる方、なぜそうなるか教えてください。

  • 外付けHDDへバックアップしたらフォルダ名が正しく表示されていない。

    Windows vista のデータを、NTFS形式にフォーマットしたBUFFALOの 外付けHDDに添付ソフトの「簡単バックアップ」でバックアップし、 終わってから内容を確認すると、フォルダ名が正しく表示されず、 数字や記号になってしまっていて何がどこにあるのやら わからなくなりました。 形式の互換性の問題なのでしょうか。わたしはvistaの形式がなんなのかもわかってません。 もう一度FAT32?などでフォーマットしなおして 治るものなのでしょうか。 それから、フォーマットしたあとのディスクが空であるはずなのに 数GB占有されているのはなぜなのでしょうか。 お解りの方、教えてください。

  • ファイル名が消える???

    以前の投稿の続きですが、ibookを使っている方に 大容量のファイルを読み込んでもらおうとしてHDDを渡しました。 対象のファイルは、GH-USH-IDEケーブル(Green House) http://www.green-house.co.jp/products/storage/adapter/ide/index.html を使って、USB経由でwindowsマシンに接続し使っているHDDにあります。 (120GHDD、NTFS形式) ファイルはavi、mpgなどの動画です。 このケーブルとHDDをお渡ししたところ、以下の状況とのことでした。 ・ibookのUSBに接続し、HDDは認識した ・ファイル名も見える ・ファイル名をダブルクリックすると、再生されずファイル名が消える ・複数ファイル(10ファイル前後)あったもの全てダブルクリックして  みたが、最終的に全てのファイル名が消えた ・再立ち上げし、再度接続するとファイル名は全て表示されるが、  ダブルクリックすると同様の事象となる 私のwindowsマシンでは、問題なく再生できます。 相手の方はmac初心者で、私はmacについて無知なため、対応方法が 思い当たりません。 心当たりのある方、情報いただけると幸いです。 参考 相手の環境 ・ibook G4 ・OS X 10.3.9 私の環境 ・Windows 2000

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 外付けHDDのフォーマットを変更した場合の質問

    現在Windows XPのパソコンと外付けHDD(FAT32)で使用しております。 これをNTFSにフォーマットし直そうと考えているのですが、 NTFSにフォーマットし直した場合の疑問です。 将来Windows Vista のパソコン等に買い換えても、そのフォーマットし直した外付けHDDは接続すればそのまま問題なく使用可能なのでしょうか? つまり、NTFSにフォーマットし直しても、他の新しいパソコンなどで果たして外付けHDD内に保存してあったデータに問題なくアクセス出来るのかを心配しております。(アクセス権?の問題?) パソコンを買い換えても問題なくアクセス出来るのでしょうか?