• ベストアンサー

朝の忙しさの中、子供にどう対応していますか?

こんにちは☆1歳9ヶ月の娘の母です。 私はフルタイムで勤めているのですが、最近娘が私にべったりで朝も私がそばにいないと起きてしまい、泣いてくっついてきます。 それなので思うように家事や仕事が進まず、すべて子供を抱っこまたはおんぶしながらです・・・みなさんは朝の忙しいさなか、お子さんにどう対応していらっしゃいますか? どうすれば少しでもスムーズに朝の時間が過ごせるのでしょうか・・・? 旦那さんは仕事時間が不規則で朝早かったり、夜中に仕事だったりで協力は無理です。 来年からは保育園へ行くので朝早く起きてくれるのはいいかなとは思っていますが・・・。アドバイスお願い致します。

  • 妊娠
  • 回答数5
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

経験者です。うちは2人の男の子がいます。 状況はほぼ同じでした。 対策として、超早起きしてました。家事は一切やらないで、子供と一緒に8時頃寝てました。そのかわり朝は4時頃起きて家事を全てこなしていました。 これって、結構いいですよ。 眠い目をこすりながら、疲れた身体をだましながらせっせと家事をこなすより、朝すっきり起きてからちゃっちゃとこなす方が効率的です。洗濯機まわしながら新聞も読めるし… 後は途中でお子さんが起きてしまったらおんぶでいいと思います。 そんな、小学生になるまでべったりの子供はいないので大丈夫です。いっぱいおんぶしてあげて下さい。そのうち子供の方から嫌がってきますから。(経験者は語る)うちもそうでしたから…。 私は言っても理解できない年齢の子供には言わない主義でした。かえってストレスたまりますから… そのかわり自分で合わせられる所は合わせていました。 子供のペースに自分を合わせた方がずっとスムースに進みます。長い一生でほんの数年ですよ。そのせいで子供がわがままになるなんて事はありませんでした。 かえってうちの子供は聞き分けが良い方です。 ご主人には身体の協力ができない分、ちょっとの不便は我慢してもらう事で協力と理解を貰う事がポイントです。 がんばって、育児を楽しんで下さい。

hono0305
質問者

お礼

私は朝5時に起きてるんですが(出社時間が早いんです) それでも娘は私が布団にいないとすぐおきてしまうんですよね。わかるんですね~。朝4時に起きても一緒に起きるのかわかりませんが、ちょっと早めに起きると時間的余裕もあるしいいなと思いました。確かに子供のぺースに合わせたほうが楽ですね。子供も合わせてくれないと抵抗しますし・・・。わがままにならなかったと聞いて安心しました。手がかかるうちがかわいいんですよね。やはり今のうちはいろいろ工夫してがんばっていこうと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • naechin
  • ベストアンサー率16% (61/371)
回答No.4

うちも1歳9ヶ月。フルで働いており、諸事情で旦那の協力はムリです。 うちの場合、時間的にNHK教育のお子様タイムにかかるので、それをつけておくと見てますがTVを見せる事に抵抗がないならどうでしょう?それと、朝はできるだけ自分に時間をかけないように、朝食やお弁当は夜のうちにできるだけ作っておくか、パンやバナナのような手間のかからないようなものにしておくのはどうでしょうか?

hono0305
質問者

お礼

うちも「ノンタン」のビデオが大好きなのでそれを見せたりしていますが、ぐずりまくっているときはそれを見せてもダメなんです・・・。そうですね、お弁当などは夜に作るようにしようと思いました。少しでも負担が減りますよね。アドバイスありがとうございました。

回答No.3

フルタイムでのお仕事と育児 大変ですね・・・私は今は専業主婦ですが 3人の子供がいるので私なりの考えですが参考になれば・・と思います。  朝のママのあわただしさが 子供にも伝わり不安にさせるのでは ないでしょうか? 1歳9ヶ月ともなれば記憶や色々なことが わかってきますし・・・ お仕事されている時 娘さんは どうされているのですか? 預けてますか? その時にいやな事とかありませんか? 朝べったりだったの2番目の子の時は、私もイライラして おんぶしながら家事をしていましたが、ある日に少し自分の気持ちに余裕があり 5分位 ギュ~っと抱っこして 「○○大~好き!」とか「ママもお仕事で あなたと離れるのは本当に寂しいんだ・・・でも頑張ってくるね!」など そのこの気持ちを受け止めてあげる時間を作ってみました。そして 少し泣きやんだところで「よしっ! ○○(子の名前)もがんばってるんだから ママも頑張って超特急でお仕度開始だぁ~!!」などと 無理して明るく振舞いました。 すると 少しずつですが 変化がでてきましたよ! 毎日なんてできないけど 少し気持ちに余裕がある時にしてみるといいかもしれません。そして 帰ったら大げさにほめる事ですかね!? 抱きしめる!ほめる!は、育児には とても大切なようです。 な~んて えらそうな事を言っている私は、最近ほめてあげたり 抱きしめてあげたないなぁ~  

hono0305
質問者

お礼

3人のお子さんの子育て・・大変ですね。私なんか1人でも大変なのに、すばらしいと思います。 確かに朝は異常に甘えてきますので、私の事情が伝わっているんだなと思います。仕事中は実母が近所にいるので預けています。おっしゃる通り抱きしめたり、誉めてあげたりする時間をもっともっと増やしていかなきゃと思いました。参考になりました!ありがとうございました。

  • Yumikoit
  • ベストアンサー率38% (849/2209)
回答No.2

いや~どこの家も同じですよねぇ。 ウチは長男は朝は機嫌がいい子なんですが、次男は朝食の用意をしているころ機嫌が悪い。 夕方は長男が抱っこ抱っこで大忙しです。 ウチが使っている手は、表向きでも手伝いをさせる、ですね。 1歳になったばかりの次男も、空っぽのお皿1枚くらいなら台所に持っていったりしてくれます。 長男の方も 「おとーばんさーん。テーブル拭いて」 とかなるべく大勢に影響のなさそうな仕事を選んで手伝ってもらいます。 半年早かったのですが、10月から幼稚園に入れているので、着替えが終わったら自分で靴下を引き出しから出して履き、ハンカチとタオルを自分の引き出しから出してかばんに詰めてます。 2歳そこそこですとなかなかできることもまだ少ないかと思いますが、新聞を持ってきてもらったり畳んだパジャマを決まった場所に持っていってもらったりといった「家族の役目」を増やしてあげてはどうでしょうか? すぐに役に立つ回答ではないかと思いますが… お互い育児がんばりましょう。

hono0305
質問者

お礼

いいですね~お手伝いしてくれて。いい息子さんですね! うちはまだなかなかお手伝いとまではいかないですが、 もう少し、わかるようになってきたらその手を使ってみたいです。ありがとうございました。

回答No.1

こんにちは。 そういう時期がありますよ。 個人差もあるので、いつまで・・ということはいえませんが、たっぷり愛情をそそいでくださいませ。 その時に、母親が父親とどんな風に接しているかで、 協力してくれない旦那さんのことを、娘さんが 理解してくれるか、許さないか、分かれてきます。  出稼ぎが多かった昔、子供が遠くにいる父親を待っている場合、母親の接し方の影響が子供には大きな影響があります。  3歳までに受ける愛情の量と質の影響は大きいので、がんばりましょう。(こちらは三人。にぎやかですよ)

hono0305
質問者

お礼

そうですね。そういう時期ですかね。 旦那さんは協力したいけどできない自分が申し訳ないと 言ってくれてます。それだけでもまだいいかなと思っています。愛情でなんとかこの時期がんばります。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 朝まで寝てくれるには・・・

    度々お世話になっております。 以前にも一度質問させていただいたのですが、1歳半の娘なのですが、相変わらず夜中に何度も起きます。22時頃に寝て8時頃起き、お昼寝は15時から18時の間に1時間から1.5時間程度です。食事もたくさん食べてくれるし、昼間もお散歩に行ったりして十分に動いてると思います。しかし長くても3時間、酷ければ朝までにほぼ1時間おきに何度も起きてグズってます。泣かせておける環境にないので、仕方なく抱っこしたり、おっぱいあげてみたり・・・。おっぱいを止めてみるということも考えてはいるのですが、夜中に眠れない上に昼間は家事をとなるとなかなか踏み込めないでいます。皆さんのご経験やご意見お聞かせください。

  • 子供が寝ません。

    今6ヶ月になる姫がいてます。 仕事のため朝から夜まで子供を保育園にあづけているのですが、今日保育園の先生から、”この子はだっこじゃなかったら全然寝ないし、おろしたらおきるし、こんな子初めて”ってゆわれました。 家でも、30分寝る→30分おきる→30分寝る→30分おきるという、ような感じです。だっこや、おんぶをしていないと、絶対寝ません。おろしたらおきちゃいます。 その代わり夜は、すごいいっぱい寝るんです。 9時~10時くらいになったら、ひとりでねちゃいます。そのまま朝まで寝るんです。。。 なぜ、昼間だけこんなに寝ないのでしょうか?? 家では、まだゆるせるのですが、保育園でそういう状態だと、心配です。こんなに寝なかった!方いらっしゃいますか?そういうときどうされましたか? まだ新人でどうしていいかわかりません。 教えてください。よろしくお願いします。

  • 子供に嫌いと言ったらダメですか

    もう少しで3才半になる女児の母です。  娘はパパよりも私が好きらしく、いつでもママがいい、ママとする、ママがやって、ママ大好きと言います。  ですが、私といる時はほとんど不機嫌です。不満げに上目遣いでにらんだり、床にうつぶせに寝そべったり、何ひとつ自分のことをせず私にやってと言い、断ると一時間でも二時間でもすねています。  ママが好きと言うなら、なぜ私に笑顔を見せてくれないのか。悲しくなります。  休みの日はパパが娘とお出かけしてくれることもありますが、ずっと上機嫌らしいです。  だったらパパと暮らせば?ママは出て行くよ、と言い、5分くらい本当に家を出て行くと、号泣し続け、私が戻って抱っこすると気絶するように寝ました。  毎日、毎日、保育園に行っている時間以外は、朝から晩まで娘に絡まれています。ちなみに保育園では楽しそうにやっていますが、行く時はギャンギャン泣きます。 フルタイムで仕事し、朝も夜もずっとギャンギャン泣かれて絡まれ、「ママは、泣いてる~~ちゃんが嫌い」と言ってしまいました。  それを、保健師さんに言うと、「まさか嫌いって言ったんだ。嫌いだけは言ってはいけないのに。だから不安になってママを試すようなことするのよ」と言われて、涙がとまりませんでした。  大好き、大好きといつも言い、抱っこもしているのに、娘の方から些細なことで絡みだすのです。 嫌いと言ったらダメだとわかってるけど、もう朝も晩もお決まりのように絡まれるので、そんな~~ちゃんは嫌い、もうママしんどいのよ、ママはもう~~ちゃんがイヤになった、と言ってしまいます。  みなさんはそういう発言をしたことはないのでしょうか。  娘の一生の傷になりますか。

  • 子供の朝のぐずりにイライラしてしまう。

    こんにちは。 8ヶ月の息子の事で質問です。息子は夜20時には寝て、朝5時か6時に目を覚まします。寝起きは機嫌がいいのですが、朝7~8時の時間帯に酷くぐずるようになり叫びまくるので困っています。抱っこや散歩、授乳でもぐずぐずはなおりません。朝の時間にぐずぐずされるとお店もまだ閉まっていて気分転換にも出かけられないし、主人は昼夜逆転の仕事で寝ているし、家事もあるしイライラしてしまいます。 同じような経験されたママさん、どうやって乗り切りましたか? 参考にしたいので是非教えて下さい!

  • 赤ちゃんと日中どう過ごしていますか?息子(4ヶ月)はぐずりがひどくて。

    赤ちゃんと日中どう過ごしていますか?息子(4ヶ月)はぐずりがひどくて。 夜はまとめて寝てくれるのでいいのですが、お昼寝はしません。 日中はそばにいて抱っこしていないとすぐに泣きます。しかし、家事などやらねばならぬことがあり、ずっと抱っこはできません・・・。 一人遊びができず、そばにいないとすぐ号泣する赤ちゃんとの付き合い方がわかりません。 みなさんは日中、赤ちゃんとどう接していますか? 家事などやる時間はどう作っていますか? 泣きっぱなしで、放っておくこともアリですか? ちなみに、抱っこひもを使っていますが、前抱っこでは炊事ができません。 まだ小さくて、おんぶはできません・・・。

  • 子供の睡眠について・・

    1歳8ヶ月の女の子が居ます。 就寝時間は20時~21時といいのですが、必ずといっていいほど夜中(0時~2時頃)に泣きもって起 きて、抱っこしてすぐ寝るときもあるのですが、布団に転がすと泣くことが多々あるのでしばらく抱っこ しています。ひどいときはそのまま目が覚めてしまい朝の5時頃マデ起きていることもあります。これ って、夜鳴きですか?朝まで起きずに寝たことはほとんどありません(><) 保育園に行っているので、朝は遅くても6時半には起きています(本人が勝手に起きます) 1歳8ヶ月の子供ってこんな感じなんでしょうか・・。 朝まで寝ますか??

  • 8ヶ月の双子を一緒に昼寝させるには・・・

    生後8ヶ月になる双子の娘がいます。 だいたい同じ時間帯に同時に眠くなるようなので、今は眠くなってぐずり始めたら、おんぶ&抱っこをしていますが、ひとり8キロあるので、とても大変です。おんぶ&抱っこで片方が眠っても降ろせないし、たとえ両方が眠っても降ろす時が大変なので、うまくできないと起きちゃって泣くし・・・結局1時間以上、おんぶ&抱っこのまま椅子に腰かけていたりして、しんどいです。 保育園などでは決まった「昼寝タイム」があるようですが、どうやって寝かしているのでしょう・・・ おんぶ&抱っこしなくても2人を一緒に布団で昼寝させることができれば、起きる時間に差はあったとしても、私も一緒に休めるので、大変助かると思うのです。 よい方法をご存知の方、ご教示いただければ幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 2歳からおんぶひもを買おうかと

    2歳になりたての我が子ですが、昼間保育園に行っているせいか、自宅に連れて帰ってくるとずっと抱っこをせがみます。私も出来る限り応えてやりたいのですがそうすると家事が全然進みません。 そこで、考えた結果、遅ればせながら、おんぶしたらどうかと思い至りました。うちには装着がとても面倒で、おとなしかった生後数ヶ月の頃までしか使えなかった抱っこ兼用のものがあるだけなので、装着が簡単なものを今から購入しようと思うのですが、どうでしょう? おすすめのおんぶひも、または「おんぶひもを使おうとしても、おんぶは嫌がり、抱っこをせがむ」「もう少しすると抱っこはせがまなくなる」などの御経験談があればぜひ教えてください(24ヶ月前後のお子様で、お願いします)。 また、おんぶで家事をするのは通常何歳(何ヶ月)くらいまででしょうか。

  • 朝子どもがまとわりついて、起きられません。

    3歳娘 1歳息子の母親です。 早起きして、家事や身支度を済ませたいのに、同じ布団で寝ている子どもしがみついてきます。 運よく起きられても、どちらかの子、または二人の子が一緒に起きてしまいます。さもなくば、ママがいないと泣きわめいて起きてきます。 子どもが起きてきたら、子どもの世話や相手が必要になるので、家事が進みません。 娘は4月から幼稚園で、毎日お弁当が必要です。このままだとお弁当を作る時間があるのか心配です。 今の生活は 7:00過ぎ 全員起床 朝食 8:30 夫出勤 洗濯や自分や子どもの身支度 (洗濯は夜干す事は試しましたが、洗濯物が臭くなり断念) 子どもがなかなか支度をせず、家事を邪魔するのでさっぱり進みません。 11:00 くらいにようやく終了し、外遊び 12:00 過ぎ 昼食 その後は室内が多いです。息子は30分くらい昼寝しますが、娘は昼寝なしです。 21:00 就寝 今は家事を合間にしていますが、進まなくていらいらするし、子どももなかなかママが遊んでくれなくて不満のようです。どうにか子どもに邪魔されずに家事ができるようになれませんか? 夜も寝かしつけないと寝ない、そして私はそのまま寝てしまう。夜泣きもあるしで夜中もいつも時間が取れるとは限りません。

  • 保育園について

    こんにちわ 今すごく悩んでる事が あります 娘は今年の4月から 保育園に通う事に なりました 通いだして二日目に 胃腸炎になり 一週間ほどお休みして 保育園にまた通ってる 最中ですが.. 朝大泣きします クラスの子は みんな泣いてないのに すごく浮いた感じと 遅れてる感じを 感じます 先生も泣くのは 娘だけなので嫌なのかな? とも思ったりしてます お迎えに行っても 抱っこされて泣いてます 悲しくなります 保育園でも泣いてる みたいです 朝は泣いても 保育園では 楽しく過ごして 欲しいと思ってます 娘がずっと泣いてるなら と思うと 毎朝私も保育園に 行くのが嫌になります でもここで休んだら ずっと変わらないので 頑張っていってます 一週間休んだのが 駄目だったのか 娘は精神的に 少し遅れてるのか とか考えてばかりです 家庭の事情で保育園に 入れ娘に辛い思いを さしてると思うと 涙がでます どうしたらいいのか わからなくて 時間が解決して くれるのでしょうか.. よろしくお願いします

専門家に質問してみよう