• 締切済み

PCを起動していないのに「ギー」という音がする

B19114の回答

  • B19114
  • ベストアンサー率39% (11/28)
回答No.2

1. >PCを起動していないのに「ギー」という音がする原因として   >少しでも挙げられそうなことがあったら教えて頂きたいです PC電源のコンセントは挿してますよね? まず、コンセントを抜いてみて下さい。収まりましたか? 収まるなら、PC電源内のコイル鳴きか、アーク放電の場合があります。 保証期間内ならドスパラに問合せましょう。 念のため、部屋を暗くしてPCのコンセントを挿してから確認してください。万が一電源周辺で火花が見える場合は使用しない方がいいです。 コイル鳴きもいい状態ではありません。これもショップに確認した方がいいでしょう。 もし、計れるなら交流100vコンセントの電圧を確認した方がいいのですが・・・ないですよね? 90V周辺の場合は安定しない場合が多いです。 古い電源だと電圧不足の場合でも起動してしまう場合があるんで、エアコン等電力を食う電気機器は止めてから試してみて下さい。

関連するQ&A

  • PCが起動しなくなります

    PCが起動しなくなります 電源を入れてもHDDランプが付かず、モニターに何も映らないことがあります。 電源、CPU、グラフィックボードのファンが回っているのは確認しました。 必ず起こるわけではなく、起動に成功する時もあります。 何が原因と考えられますか?知恵をお貸しください。 PCはドスパラのPrime Galleria JJです

  • パソコンから音がでません

    パソコンについて質問があります。 音がでなくなってしまったのですが なぜでしょうか? スピーカーは外付けの ロジクール ステレオ2.1chチャンネル PCスピーカーです。 http://www.logicool.co.jp/index.cfm/speakers_audio/home_pc_speakers... PCはドスパラのPrime Galleria HFを 使用しております。 また先ほどスカイプを つかっていたら フリーズしたので 再起動をかけてみたら S.M.A.R.T… というのが でてきました。 音が出ないのは ハードの故障が原因だから ですか? 買って3日目になります。 よろしくお願いします。

  • 新しくPCを買ったのですが、音が出ません

    ミュートになっているわけでもなく、スピーカーテストのボリュームゲージは上下するのですが、やはり音が出ません。 PCはドスパラのPrime PC (i MODEL) スピーカーはバッファロー社のBSPK-MA01/SVです。

  • 「ぎゃう」という警告音

    ドスパラのPrimeというPCです。ウィンドーズXp。ときどき「ぎゃう」という警告音(?)がします。ドスパラに訊くと、「そんな警告音は採用していない。ケース内部でホコリが蓄積し、ファン等に付着して発生している可能性」。で、エアダスターで掃除しましたが、まだ鳴ります。何かの警告だと思うのですが、何でしょう? ちなみに今CD-Rが不良です。

  • 立ち上げ時の雑音

    最近、pc起動時直後に、「ギー」とゆう、FAN?の音がします。ハードの故障か、何か交換が必要なのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • ノートPCのファンがおかしい

    最近、PCを起動した時のファンの音(グィーン-ギー)が急におかしくなりました。PC自体は正常に動くのですが、壊れる恐れがあるのでしょうか。 よろしくお願いします

  • パソコンが起動しません。

    症状としては、パソコンを起動させてもBIOSさえ表示されずモニターに何も映りません。 CPUクーラーファンは動いているのですが、パワーランプとハードディスクランプが点きません。しかし起動中にハードディスクをケースから取り外して触ってみるとちゃんと振動しています。光学ドライブにも電力が供給されている状態です。 ビープ音は全く鳴りません。 マザーボードが故障していると思い、新しいものを購入して付け換えてみましたがパワーランプが点くようになっただけで結果は同じでした。

  • パソコンが起動しません

    症状としては、パソコンを起動させてもBIOSさえ表示されずモニターに何も映りません。 CPUクーラーファンは動いているのですが、パワーランプとハードディスクランプが点きません。しかし起動中にハードディスクをケースから取り外して触ってみるとちゃんと振動しています。光学ドライブにも電力が供給されている状態です。 ビープ音は全く鳴りません。 マザーボードが故障していると思い、新しいものを購入して付け換えてみましたがパワーランプが点くようになっただけで結果は同じでした。 (以前の質問で、カテゴリを間違えて「家電」にしてしまったので同じ内容の質問を新しく投稿しました)

  • PC起動時の異音について

    ドスパラさんのPrime Galleria HGを購入して約1年になるのですが、 最近になってPCの電源をつけると「ビィーーーー」というような 異音がするようになりました。 windowsが起動してデスクトップ画面が映ると異音も止まり 通常通りにネットや3Dゲームなどが楽しめるのですが、 電源をつけた時の音が気になってしかたありません。 PC内部の清掃は最近すませたばかりなので、埃もありませんし 冷却ファンなどを確認しても異常ありませんでした。 異音がするのも最初だけなのですが、PCパーツのどこかが 寿命なのでしょうか?修理診断を依頼してみようと思っているのですが 参考までにご意見を伺いたいと思い投稿します。よろしくお願いします。

  • PCが起動しなくなってしまいました

    おそらく2年半ほど前にドスパラのPrimeというPCを通販で購入しました。 納品書を紛失してしまったために詳しい型番等は分かりません。 オンラインゲームで遊んでいると画面がフリーズし、マウスもキーボードにも一切反応しなくなったので電源ボタンを押してPCを落とし、かなり熱を持っていたので窓を開けて1時間ほどして起動させると普通に動きました。 しかし翌日の朝PCを起動させるとwindowsが立ち上がった時点でフリーズし、それ以降はまったく起動できません。 電源を入れると電源ランプは点きます。 HDDのランプは2~3秒ほど点いてすぐに消えてしまいます。 おそらくCPUと電源のファンらしいものは回っていました。 液晶モニターには「信号なし」と表示されるようになりました。 PCに関する知識がありませんのでこの程度しか書ける事がありません。 理由や対処方法に心当たりのある方、よろしくお願いします。