• ベストアンサー

外でするゲーム教えてください

小学校1年生の担任をしています。 明日遠足があるのですが、お昼ご飯を食べた後に、何かみんなで遊べることはないかと考えています。 子どもは40人。 場所は何もない広場です。 準備物がいらなくて楽しめる遊びを知っていたら教えてください。

noname#1512
noname#1512

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 4yuzu4
  • ベストアンサー率15% (15/96)
回答No.5

ホイッスルを使ったゲームを紹介します。 ホイッスルを吹いた数だけの人数のグループを作る。(グループができたら座らせるといいです) 単純ですが面白いです。 あふれた人に何か好きなもの(何でもよいのですが)を、言ってもらうのもいいです また、そのゲームで3人のグループを作り(最後にね)、2人が”木”もう1人が”きつつき”になってもらいます。(3人で決めともらいます) 木の2人が輪を作り(両手を握り合い)その中にきつつきの人が入ります。 ”猟師が来たぞー”で”きつつき”が入れ替わります。 ”木こりが来たぞ~”で”木”が入れ替わります。(木の2人は、ばらばらに) ”台風が来たぞ~”で全員(役は変わりません)が変わります。(〃) (これも3人がそろったら座らせてください) 40人のクラスなら1人余るのであっまた人に何か言ってもらうのもいいでしょう 結構単純なゲームがうけますよ 頑張ってください。

noname#1512
質問者

お礼

今日の遠足でやってみました。 とっても盛り上がりましたよ。 ホイッスルの数を数える時は、みんなで声を合わせて「1,2,3・・・」って数えて・・・。算数で数を習ったばっかりだから、とても楽しそうでした。 「猟師がきたぞ~」って、鉄砲を持った格好をして子どもたちを追いかけたら、走り回って、喜んでいましたよ。 楽しい遠足の思いでの一つになったかな? ありがとうございました。 他の先生にも教えてあげようと思います。

その他の回答 (6)

  • n_kaname
  • ベストアンサー率22% (694/3099)
回答No.7

現在小学校1年生という事は、まだ入学して間もないわけですから幼稚園保育園で行われていた遊びの方が親しみもあり、慣れない場所でもしやすいと思います。 ・手つなぎ鬼  最初に鬼を決め、鬼ごっこ。  捕まった子は鬼と手をつなぎ、一緒に次の子を捕まえる。捕まったらまたその子も手をつなぎ鬼になる。  (人数が多いので、鬼を複数にしておけば楽しくできます) ・増やし鬼  二人一組で手をつなぎ、鬼を一組(または複数組)決める。  追いかけっこをして捕まったらその組も鬼になり、また別の組を追いかける。  どんどん鬼が増えていき、全員が鬼になったら終わり。  (増やし鬼の良いところは、手をつなぎ組になることで足の速い遅いが関係なくなるところ。また鬼が増えて行くので必ず一度はみんな捕まる点)   線を引くことのできるような場所ならば ・ヘビの道(いろいろな呼び名がありますが)  線を引いて、両端から伝って行って出会ったところでじゃんけん。  勝った子はそのまま進み、負けたチームは次の子がスタート。  どちらが先に相手のところまで行けるか競う。 ボールを持っていけるのであれば ・転がしドッジボール  円を書いて中に入り、外野がボールを転がしてぶつける(投げたら反則)  当てられたら外野にまわる。 ・(名称不明)  全員が手をつなぎ円を作る。  内側にボールを転がし、自分のところに来たら蹴り返す。 こんなんでいかがでしょうか?  

noname#1512
質問者

お礼

へびの道っておもしろそうですね。 直線ならやったことがあるけど、ぐねぐねもおもしろそう。 今日の遠足には間に合わなかったので、今度やってみます。 ありがとうございました。

  • 4yuzu4
  • ベストアンサー率15% (15/96)
回答No.6

再び。 過去の質問を見ていてこんなURL見つけました。 参考にしてください。 間に合いましたか?

参考URL:
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Gaien/3126/mokuji.html
noname#1512
質問者

お礼

ありがとうございました。 ゆっくり見てみますね。

  • kouta0601
  • ベストアンサー率18% (16/87)
回答No.4

子供を泥棒にするというのはよくないという風習もあり、僕の小学校では禁止されてましたが、警泥はいかがですか?鬼ごっこのようですが結構面白かったです。 あとは、逆鬼といって、鬼が巧妙に隠れたのを鬼以外の全員で見つけるというのがあります。これは最初に鬼をきめてその人が隠れ、その人を見つけます。見つけたら声を出さずにその近くで待機していて(いっしょに隠れて)、最後に見つけた人が次の鬼という形です

noname#1512
質問者

お礼

警泥は、子どもたち好きですよね~。 よくやっています。 逆鬼というのは、初めて知りました。 やってみたいですね~。 1年生は、見つけたら声を出しちゃうかも。それも、またいいかもね~。 ありがとうございました。

  • gomuahiru
  • ベストアンサー率37% (593/1595)
回答No.3

めちゃくちゃ単純ですが・・・ 「フルーツバスケット」 「ハンカチ落とし」はいかがでしょうか~? 多ければ多いほど楽しいし、盛り上がると思いますので・・・

noname#1512
質問者

お礼

私も、盛り上がるだろうな~と思います。 教室は机でいっぱいなので、空き教室でやってみようかな。 ありがとうございました。

  • ojory
  • ベストアンサー率30% (103/341)
回答No.2

言葉の伝達ゲームはどうでしょうか。 前準備としては先生が「きのう学校の帰りに鳩を5羽見ました。」などの短く内容のある文章をいくつか用意しておきます。他に、紙と鉛筆を用意しておきます。 1.じゃんけんでいくつかのグループに分ける。 2.グループ別に縦にそれぞれ1列に並ぶ。 3.グループそれぞれの最初の人に先生が正しい言葉を伝え、最初の人はそれを耳打ちで隣の人に順次伝えていく。 4.グループそれぞれの最後の人が答えを紙に書き、前に出る。 5.先生が正しい答えを明かし、最後に答えをそれぞれ発表しあい、ちゃんと伝わったグループに拍手を送る。 単純ですが、全員で楽しめるし、結構エキサイトすると思いますよ♪

noname#1512
質問者

お礼

なるほど、こういうのもありましたね~。 今回はできなかったので、今度やってみます。 詳しく説明してくださって、 ありがとうございました。

  • youcya-n
  • ベストアンサー率20% (4/20)
回答No.1

単純に「ダルマさんが転んだ」「花いちもんめ」はいかがでしょうか? 私は高校生ですが「花いちもんめ」は懐かしくごくたまーに友達としています。高校生でも楽しいので小学生でも存分楽しいのでは・・・?

noname#1512
質問者

お礼

ありがとうございました。 「だるまさんがころんだ」は、休み時間や体育の時間にしました。 とってももりあがりましたよ。 「おさるさんがころんだ」にして、おさるの格好で止まる、というのもしました。なかなかおもしろかったですよ。女子高生がすると・・・。試してみてください。 「はないちもんめ」もやってみようかな~。

関連するQ&A

  • 所沢の航空公園

    小学1年生の子供が遠足で航空公園に行く予定でしたが、体調不良で欠席しました。 後日遠足の思い出という形で絵を描いたりする授業があるかもしれないので、私(母)が休日に連れて行こうと思っています。 小学1年生の日帰り遠足なので、到着後「何か」を見学してから広場でお弁当を食べ、ひと遊びして帰宅というパターンだと思いますが、「何か」は遠足のしおりに記載されておらず、「何か」も本当にあるのかわかりません。 担任の先生に伺うのが一番早いのですが、せっかく一日のんびり時間が取れるので、他にも見学ができればいいと思います。 お弁当を持参しない予定なので、食堂なども含めオススメがあれば教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 遠足の利点とは?

    先月、私の通っている学校の職場体験学習で保育園を訪れました。 その際同行した遠足について、学校で発表することになりました。 そこで「遠足の利点」という題で述べたいのですが、それがよくわかりません。 遠足の利点について教えてくださいませんでしょうか? 準備期間が明日までなので、できれば早めにお願いします。

  • 子供が自由に遊べる場所

    こんばんは。 1.子供が比較的自由に遊べる場所はありますか? 2.子供が遊べる場所は、どのような場所が欲しいですか? 3.どのような遊び場所が減少しましたか? 4.子供の遊び場所は必要だと思いますか? この質問で言う遊びというのは、6人以上で遊ぶような事を指すとしてください。 「野球」「缶蹴り」「かくれんぼ」「鬼ごっこ」「ボール遊び」等々。 私が子供の頃は多少の広場や、空き地がありました。 個人でミカンや梅を育てている畑が非常に広く、 学校のグラウンド並でしたので、そこで遊ばせて貰っていました。 一応田舎と言うこともあり、河原でも遊べましたし、山もありました。 ただ最近ではその田舎でも、「山遊び禁止」「川遊び禁止」になってしまっています。 空き地も広場もなくなりました。 今住んでいるところは一応県内で一番大きい都市で、工場や会社が多数ある場所です。 遊ぶ場所と言えば「公園」「学校のグラウンド」「河原」があります。 こちらでは「学校のグラウンド」「河原」で遊びが禁止されており 「公園」でもボールを使った遊びも難しいです。 非常に狭いのと、赤ちゃんもよく遊びにきますので。 最近近所の子供にせがまれて、少し離れた山の中にアスレチックセンター?がありましたので、そちらに行ってきました。 普段思いっきり走り回れる遊び場所がないそうで、相手をするのに非常に疲れました。 やはり遊ぶ場所がないのはストレスがたまったりするのかなと思ったので、アンケートを取りたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 遠足のおにぎり

    明日、子供の遠足です。 子供の通う小学校には変な規則がありまして、遠足のお弁当は「おにぎりと果物1種類」のみです。 おかずの持参が認められてないのです。 作る親は楽ですが、遠足のお弁当は子供の楽しみの一つだと思うと複雑な思いです。 そうはいっても明日の事なので「おにぎり+果物」は決定です。 そこで、おかずがなくても楽しめる、おかず入りおにぎりのような、少し変わったおにぎりのアイデアがありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 京都駅付近でぶらぶらできるとこ

    明日、京都で彼氏と遊びに行く予定です。京都は遠足で行ったことしかないので、自分で行くのはこれが初めてです。京都駅で待ち合わせなのですが、京都駅は大きいとききましたがどこで待ち合わせしたらいいでしょうか? 朝8時にはつくのですが、それからお昼ちょっとすぎまでどこかぶらぶら観光でもしたいなぁと思いますが、あまり遠くなくおすすめな場所はありますでしょうか?前、遠足で京都に行ったときに清水寺にいけなかったので、一度は行ってみたいかなと思いますが、遠いのか近いのかもよくわかりません。京都の雰囲気がある商店街みたいなところもいいなぁと思うのですが、いろいろみてみても、場所がよくわからないので、決めることができませんでした。どこかおすすめのちょっとぶらぶらできる場所はないでしょうか?あとお昼ご飯に安くておいしく食べれる場所があったら教えてください。 お昼過ぎから、ファミレスかどこかで2~3時間一緒に勉強しようと思うんですが、京都駅のそばにファミレスはありますか? わかる範囲でいいので教えていただけるとうれしいです。よろしくお願いします。

  • 幼稚園の担任の先生の対応について

    昨日、幼稚園のウンテイから子供が落ちたようで、お迎えに行った際に担任の先生から残るように言われました。全員のお帰りが終わったので、先生のところに行くと、「私は見てなかったので分からないのですが、勝手に上って勝手に落ちたようです。」と言われました。「ご迷惑をおかけして申し訳ありません。どこか打ってましたか?」と聞くと、「私は見ていないので分かりません。でもお昼ご飯も普通に食べていたので大丈夫だと思います。」と言われたので、「お昼を食べる前に落ちたのですか?」と聞くと、「私は見ていないので分かりません。」の一点張りでした。仕方なく帰ろうとすると、他のクラスの先生が、「ちゃんと見ていなくて申し訳ありません。」と、落ちた時の状況、ぶつけた場所、お家に帰っても様子を見て欲しいこと…等、細かく話してくださいました。また、落ちたのはお昼ご飯の後だったということも分かりました。幼稚園に預けている間のことは全く分からないので、親としては、状況を把握したいだけなのに、全て「見ていないので分かりません」と言われる担任の先生の対応には、納得がいきませんし、これから信頼して子供を預けることも出来ません。この気持ちを、担任の先生、ないしは園長先生にお伝えした方がよいでしょうか。どなたか良きアドバイスをお願いいたします。

  • 子供(小学校6年・3年)の忘れ物

    子供(小学校6年・3年)の忘れ物が酷過ぎる・・・。3年近く進歩がない!。 長女(小6)は自分の世界に入ってしまい、学校の準備は頭の中から消えてしまいます。 長男(小3)は自分のしたいこと(ゲーム、あそび、食べること)で頭がいっぱいで、 学校の準備のことは、やはり頭の中から消えてしまいます。 自分の子供ながら、これはほとんど病気と思ってしまい諦めモードです。 みなさま、よいアイデアをください。また経験談をお話いただけると助かります。

  • 学校の変わった先生

    私が小学校1年生のときの担任の先生は190センチ近く身長のある男の50歳の先生でした。この先生は元々幼稚園の先生だったようなんですが長髪でひげを生やした怪しい感じの先生でした。。この先生は私たちのクラスの担任を終えた後は教務主任となって遠足のときなど低学年の用心棒をやっていました。 中学校のときの担任の先生は元序二段の力士で相撲部を担当されていて教科は体育でした。でも身長は165センチくらいでした。             

  • 外に出るのが怖いです

    人が怖いです。だから外に出るのがこわいです。 外に出ようとおもうと、息が苦しくなります。手や足も震えます。 私の家は貧乏で洋服が買ってもらえません。お金をもらったとしても買いにいけません。 今持っている服はとても子供っぽいのです。 それらも理由にはいるとは思いますが、友達に誘われても足がすくんで遊びにいけなくなるのです。 もし、じぶんの学校の人がいたら………と考えるとくるしくなります。 今、遊びにいこうと誘われてます。どうせならいきたいです。でもこわくてなかなかうん、とはいえません。 どうしましょう、涙が出てきます。

  • 残暑見舞いに学級写真は違法?

     小学校のクラス担任をしています。夏休みに入った児童に、みんなで行った遠足の学級写真を載せた残暑見舞いを送りたいと思うのですが、これは個人情報の侵害となるのでしょうか。  担任・児童・保護者以外に、郵便局の方やポストにしばらく置いておくと、近所の人の目にも触れます。子供の顔が、クラスの児童全員に配達されることは保護者としてはよく思わないものでしょうか。  学校関係の方・法律に携わる方・保護者の方、意見をお聞かせください。