• ベストアンサー

【2択】議員定数削減or脱官僚依存

あなたはどちらを選択しますか? 議員定数を削減して、官僚への依存が強まるのを受け入れますか? それとも、 官僚への依存をこれ以上増やさないために議員定数を維持しますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 3691819
  • ベストアンサー率18% (162/874)
回答No.4

 こんばんは。 議員定数が減ると官僚は大喜びするでしょうね。 今でさえ言いなりなのに定数が減ったらもう殆んど 操り人形と一緒になっちゃいます。他国と比べても 日本の議員定数はかなり少ないほうなので、これ以上の 削減は愚の骨頂というものです。その代わり世界一高い 議員報酬を削減すればいいのです。こんな当たり前の話が 隅っこに追いやられてるのが不思議で堪りません。  官僚支配の打破と議員報酬の大幅削減。これをしないと 日本は一歩も前には進めないと思います・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • reflector
  • ベストアンサー率7% (37/491)
回答No.3

二択と言われても未来像は決まっていますので、どちらも定数削減します。 国会議員は、百人程度(十四%)。 霞ヶ関は、全体で参拾参%まで圧縮。 官僚支配がきつく削減が行えない為、世界二代組織に協力を求めます。 新エルサレム = 筑波神社周辺(旧名、筑紫)

renho38
質問者

補足

すいません。全然意味がわかりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yoshi3814
  • ベストアンサー率14% (22/154)
回答No.2

議員定数削減と脱官僚両者とも緊急に必要です。議員は地方公共団体の議員も含めて削減が 必要です。今後急速に高齢化と人口減が進行します。今迄は全てが右肩上がりの発想です。 今すぐスタートすべきは急速な縮小策です。国全体がリストラの緊急サイレンがなっていますが 議員は自分が首になるからリストラすべきを隠しています。官僚も同じです。地方公共団体の 公務員はこの10年で半減すべきです。国家公務員も同様です。 皆自分に降りかかるので黙認して給料泥棒が横行しているのです。 30代の人が半分しか結婚していません。当然20代はもっと結婚していません。 35歳過ぎてできる子供は身体障碍者の可能性が大で、40代女性は出産能力はありません。 以下に深刻かお解り頂けますか。みんなキリギリスで冬の来るのを黙認していますが確実に冬が 来ます。 1.まず議員を半減する。次に全公務員を10年で半減する。すぐに着手です。 2.公務員の関連の人が何とか機構で沢山います。これも半減します。   収益、効率評価が出来ない機関は全て半減です。 3.代わりに大臣、県知事、市長、町長に民間から5人のスタッフを登用して監視、諮問機能を   持たせます。 4.選挙に立候補するひとはIQテスト、適性検査、クレペリン検査、思考スピード能力検査、等々   能力審査をパスした人のみ立候補できる仕組みにする。   金、看板、地盤、後援会組織で選出する仕組みを絶滅する。能力主義にする。   思想は自由で良い。 5.マスコミを審査する審査機構を確立する。勝手な報道、重複報道、事実報道に限定し   意見報道は禁止する。意見を述べる新聞、雑誌は子会社専門化する。   マスコミが政治を左右する社会を絶滅する。   国民が政治を左右するものです。商業主義の視聴率と発行部数のマスコミに振り回される   国民は不幸。この監視機構を明確にする。 6.税金が当然に安くなり国民の余裕資金が豊富になり社会経済は活性化します。   税金保険にお金が行くとアウトプットの効率が悪い所ばかりにお金が流れ停滞します。 7.元々公務員、官公庁は防衛と教育だけで残りは全て民活でよいものばかりです。   民活を拡大すれば議員も少数でよいわけです。 8.原子力発電所も危険リスクは電力会社が全て負担する契約であれば事は慎重になりますが   何とか保安院とか、何とか委員会が噛むからリスク負担は自分と考えていませんから   全く覚悟が違っているのです。   全て自己負担覚悟してやっておれば恐れることはないものです。 9.教育も教育委員会が噛むから全く個性のないぜんぜんの軍事思想教育と変わらないものに   なりました。各小学校、中学校、高校、大学が文部省、教育委員会に関係なく、自主性教育を   したら異色と高能力の教育が続出して父兄はその特色がある学校に殺到するようになり   良い教育の競争になります。教育委員会はこれを阻んで給料泥棒しているのです。   小学校で男女のトイレは一つにして区別しないとか、運動会では競争無く、賞もないことを奨励   する教育委員会です。オリンピックで勝てるわけが無い。 10.今の議員では男女双方とも妾、てかけは自由、シングルマザーの子供も法的差別は    一切ない、バツイチなんてマスコミ差別用語は犯罪ものと断罪するような議員も出ず、任期中に    先生と云われて高給泥棒です。    元々議員はボランティアで地域、国に奉仕する意欲の人がでるべきものです。    給与が無かったら派閥争いなんか止めます。 11.国家公務員も地方公務員もあんな職には行かないと学生がソッポを向く給与水準に    すべきです。そうすれば次々と仕事を作るパーキンソンの法則も働きません。    給与が良いから次々と仕事を作る拡張をして係長、課長部長になりたがるのです。 すぐに半減すべきです。 家計も半減しないと地獄や、不景気は今からです。大リストラが必要です。 それともフリーターとホームレスの山を築くことに協力しますか   

renho38
質問者

補足

地方公共団体と国家の官僚を同時に議論してはいけませんよ。 地方公共団体は企業や家計と同様に考えてもよいと思います。 収入と支出だけ見ていればいいんですから。 しかし一方で国家の運営は同様に見てはいけないと思います。 通貨の発行によって(日銀ですが)経済もマネジメントする必要があります。 国家経営に関して言えば、極端なリストラはデフレを悪化させます。 デフレの時に構造改革は愚策です。 議員と官僚の関係がちょっとわかっておられないようなので補足します。 それぞれの分野に担当する議員がつくわけですが、議員数が減ると手が回らなくなる分野が出てきます。 誰も議員が担当しない分野は国民の声が届きません。 官僚が自分たちの思うように法案作成できてしまいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.1

この二択はナンセンスですよ。議員の数と官僚依存の度合いは殆ど無関係ですよ。官僚依存するのは議員ではなく、政府、つまり大臣や副大臣です。

renho38
質問者

補足

Willytさんの考えはおかしい 国会は法案を審議するところ、内閣からも法案が出てきますが、与野党からも法案が出てきて各委員会で審議されます。 担当する議員のいない案件では官僚が作成した法案がそのまま出てきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 議員定数削減

    結局、議員定数削減ってやらないんですかね?

  • 議員定数削減はどうなった?

    結局、議員定数削減ってどうなったんですか? 有耶無耶にしてやらない感じでしょうか

  • 議員定数削減について

    「増税前に議員定数削減を」という話が出ていますが、これはどこから湧いてきた話ですか? ◇日テレNEWS 「増税前に議員定数削減を」 http://www.news24.jp/articles/2012/01/15/04198178.html 日本は労働人口に占める公務員の割合が非常に少ない国なのに、 どういう理由で「議員定数削減を」という話になるのでしょう? 支出を削減して、増税への国民の賛成を得たいだけのように感じます。 ◇OECD諸国の公務員数 http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/5192.html それから、「公務員の給与削減を」という話もありますが、これについてはいかがでしょうか? 確かにデフレ下でも公務員の給与は民間企業よりも下がりにくいので、 「デフレ下でおいしい思いをしている公務員の給与を減らすべきだ」という話は 分からなくもありません。 ただし、「議員定数削減」にしても、「公務員の給与削減」にしても、 これらを行うことにより、直接的にGDP(政府最終消費支出)を押し下げることになります。 こんなことをした上で増税なんかしたら、逆に税収が減ってしまいそうです。 なにせ、デフレによって名目GDP(税収の源泉)が増えない上に、 その名目GDPを公務員給与削減によって減らそうとしているのですから。 公共投資削減の次は公務員給与削減に進むのですね。 これでは、税収の源泉が減る一方です。 みなさんはどのように思われますか?

  • 議員定数削減はいつ

    消費税の議論を始めるのは最低でも議員定数削減してからでしょう。 マニフェストであげていた政党もあったと思うし、定数削減肯定の政党が多かったように思います。 次の選挙の参考としたいのでどの政党がどんな意見だったか知っている方は教えていただけませんか。 マスコミも追及する義務があると思うのですがどうでしょう。

  • 議員定数削減

    解散時に、議員定数削減の話しがありました。次回の国会で具体化するようですか。 ところで、定数削減が決定したら、また直ぐに解散し、議席を調整するのでしょうか? それとも、直近の選挙から削減された議席数が適応されるのでしょうか? 参議院は、次回の選挙が来年の7月頃だったと思うのですが。

  • 議員定数の削減か、議員報酬の削減だったら・・・

    国会議員の現在の定数は、衆議院議員が475人、参議院議員が242人です。 議員報酬は、支給される秘書給与を含めると、およそ6000万円~6500万円となります。 これ以外に、JR乗車券や航空券の交付(タダ券)、所属委員会の調査のために視察する際は派遣旅費日当、公務で派遣された場合はその旅費、それ以外に(党によって額は違いますが)政党交付金が年間数百万~1000万円ほど支払われます。 議員が死亡した場合には、歳費月額の16ヶ月分が弔慰金として支給されます。 さて長々と説明しましたが、議員定数の削減と議員報酬の削減だったら、感覚としてどちらを削減して欲しいですか? 一方だけ選んでください。

  • 議員定数は少ないほど良い?

    国会議員定数を削減すべきと考えているかたは多いと思いますが、それでは、具体的に何人まで減らすべきとお考えでしょうか。その人数の根拠は何でしょうか。 そもそも、削減すべき理由は何でしょうか。費用が理由であれば、定数を変えずに一人当たりの歳費を削減しても同じだと思いますが、それではなぜ駄目なのでしょうか。

  • 国会議員の議員定数について

    参議院選挙が近くなって来ましたが、 議員定数の削減などの話が最近よく聞きます。 一票の格差で違憲判決が出て、 橋下大阪市長が5割近く削減を示し、 また他の政党も議員て良い数削減をメディアでも報道されてきましたが、 増やすって選択肢をなぜメディアも政治家も(国民も)取ろうとしないのでしょうか? ネットでは議員増の議論は散見するのですが、 現実ではあまり見ません。 もう少し増減のメリット・デメリットを国民に向かって述べて 議論していくべきだとは思うのですが…

  • 議員定数削減の案件は、結局どうなったの

    通常国会が終わりました。議員定数削減の案件は、結局どうなったのですか? もし、先送りなら、ゆるせません。 三権分立の破壊です。 先送りなら、今度の参院選は、無効ですよ。 とはいったものの、どうなっているのですか?

  • 大失政、議員定数削減は 政治家マスコミの詐欺商法

    現在国会議員一人当たりの経費は年間3億2千万円ということは公式に発表されています。 経費を削減することは当然の政策と思います。  しかし国会議員には公設,私設秘書合わせて平均20人程度はいると思われます。 国会議員がたくさんいて何が困るのでしょうか、地元の問題解決には国会議員は必要です。水俣病のような地域の問題を誰が解決するのでしょう。 経費を削減するのであれば賛成ですが、議員の数を減らす事には大反対です。今でも海辺の町、過疎の地域の代表は殆どいません。 何十人もの秘書を雇っておきながら議員の数が多いから定数削減だというのは可笑しな話です。秘書は国会議員とほぼ同じ仕事をしています。 つまり国政に人数は必要ということです。  必要なのは経費の削減です。 それを議員定数の削減にすり替えてしまった。    ゆとり教育のとき時間数を削減したのと同じような過ちである。    国会議員の経費を削減をるのであれば参議院を廃止するのも一案。  さらに国会議員の経費を大幅見直しすべきである。  議員定数削減の本当のねらいは少数の議員で密室政治を行おうという魂胆のように思える。 さらに陳情でえられる利益を秘密裏に賄賂として受け取るための基礎作り。 議員の数が減れば権力が増し、秘密も守りやすくなるのである。   賄賂政治裏金政治をするには大勢の議員は不利である。  議員の数が少なくなれば当然民意は反映されなくなる。 政治の腐敗の始まりである。  議員定数削減は腐敗政治の始まりである。 腐敗はもう始まっているので正しくは更なる腐敗政治の始まりである。   ここは議論の場ではないのいで、質問は経費削減と定数削減の違いが解かりますかということです。

ユーザーとしての評価
このQ&Aのポイント
  • ユーザーとしての評価とは、製品やサービスを利用した際の使用感や満足度を指します。
  • ドライヤーや他の製品を評価する際には、使用者の内部の構造に関する詳しい知識は必要ありません。使い心地や機能などが重要なポイントとなります。
  • 同様に、カウンセラーを評価する際にも心理学に詳しい必要はありません。クライアントの満足度やセッションの効果を基準に評価することが一般的です。
回答を見る