• 締切済み

詩集 賞

詩集の賞についてお聞きします。 有名な賞で、まだ出版していない素人でも受け付けている賞を知っている方いますか? 色々調べましたが、どれに応募したらいいか、受け付けている期間などが不明です。 公募ガイドなどはどこで手に入るのでしょうか? 教えて下さい。 将来、有名な賞に出版社から推薦して頂く事を考えていますが、 新人賞などに受賞して肩書きがないと話になりませんよね? 出来れば審査員に若い方がいた方がいいのですが…。(詩の審査員は高齢者のイメージです。) また、内容に性的描写も含まれる為、 宜しくお願いします。

noname#149538
noname#149538

みんなの回答

回答No.1

「公募ガイド」は書店で購入できますし、通販でも可能なようです。 「月刊公募ガイド」http://koubo.jp/contents/publication/index.html 「出版していない詩集」を選考するようなものはないと思います。 通常は「単編の詩集」を審査して受賞作を決めます。 あるいはすでに出版されている詩集を審査します。 ●審査員に若い方がいた方がいいのですが ●内容に性的描写も含まれる為 審査される側なのですらあれこれ注文が多すぎます。

noname#149538
質問者

お礼

有り難うございます。 詳しくは公募ガイドを参照します。 有り難うございました。

関連するQ&A

  • 「詩と思想新人賞」を知っていますか?

    「詩と思想新人賞」の応募規定の詳細を教えてください。 「土曜美術社出版販売」というところから出版されている、 「詩と思想」という詩誌が設けている賞です。 実物の本と、インターネットで調べてみましたが、 『刊行詩集二冊以内の新人に限る』という内容しか得られませんでした。 文字数や行数(枚数)、締切期日、必須記載事項など、 ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 詩集を出版する方法。

    詩集を出版する方法。 大賞(など)を取ると詩集が出版できる賞と言えば何ですか? 自費出版系の常に募集しているような賞は除いてお願いします。 中原中也賞にしてもH氏賞にしても、詩集を出版していることが前提なので。 あと、詩誌に送る手もありますが、賞を取ったら出版という形でもないと思うので、それも除いて。 よくある詩の賞って、何かテーマやコンセプトが決められてそれに沿って送るものや、お金がかかるもの、地方の活性化のためとかばっかりで、 素直に詩人になるための賞を探しているんです。 では、例えばの話ですけど。 もしAさんに谷川俊太郎や中原中也のようなすぐれた才能があったとします。 あったなら、第一作目から完全なる企画出版ということはあり得るでしょうか? 私は、詩人として詩だけで生計を立てていくのは無理だと分かっています。 それでも、自分の実力を試すため、将来詩を書くことを仕事にできるため、 もっとも評価してもらえる賞に詩を送りたいです。 教えてください。よろしくお願いします。

  • 小説の新人賞の『新人』の定義について。

    小説の新人賞の『新人』の定義について質問です。他のコンテストなどで出版を目的とした賞に受賞した場合、すでに新人では無いのでしょうか?実際に出版をしていない時点では新人なのでしょうか? 私自身、某コンテストで受賞し、一応出版契約はしたものの、まだ全然具体的な出版には至っておらず(これまでの受賞者の方も受賞から出版までかなり期間がかかっているようです)、経験を積む為にも新しく書いた小説で別の賞に応募したいのですが、その場合新人賞はマズいですかね?

  • 小説の新人賞について

    小説で新人賞ってありますよね。 小説すばる新人賞とか新潮新人賞とかです。 それらに応募している人たちはどういった人たちなんですか? 『新人』の定義がわかりません……。 他の新人賞を受賞した人は、もう応募できないんですか? それとも作品を出版した人は応募できないのでしょうか?

  • 現代詩を投稿できる本、賞を教えてください。

    メルヘンチックな詩ではなく、恋愛や生活する中の目線で感じた事を 現代詩として書いています。他ジャンルで文屋をやっているのですが、 転向をまじめに考えている者です。 公募ガイドは購読していましたが、あんまり現代詩を投稿できる賞が 掲載されないので(俳句や川柳が多い)もっといろんな賞等の場を 知りたいと思っています。現代詩が投稿できる専門の本や出版社が やっている賞などについて教えて下さい。職業柄、周りに投稿や 賞への応募をしていることを知られたくないのでこちらに質問しました。 よろしくお願いします。

  • 新人賞受賞者の生活

     小説家を主人公にしたサクセスストーリーを思い付いて書いているんですが、新人賞を受賞した後の生活がよく分かりません。  一応設定は、こんな感じです。 ・主人公はあまり小説と縁の無かった30代の理系サラリーマン。 ・昔、疎遠になった文系の友達に無理矢理読まされた小説を懐かしんで読み返したら、嫌々だった当時が嘘のように感銘して、自分も書いてみたくなって小説を書き始める。 ・応募した会社は、大手になろうとして躍起になっている準大手クラスの出版社。 ・受賞した新人賞は大賞とかではなく、銀賞とか審査員特別賞くらいの賞。 ・書いた題材の小説がブームになって最初その勢いに乗じて売れ出す。 という感じです。  書き始めて二ヶ月くらい経つのですが、出版されるまでの流れや、サラリーマン生活と両立は出来るのか、出版社内での扱いや待遇等が分からずに進みが止まってしまったので、お暇な方がいたら教えて下さい。

  • 公募の文学賞について

     公募ガイドなんかを読むと、文学賞は「著作権は出版社に帰属」的なことが書かれていることが多いかと思います。  そこで、あるA賞に応募した作品が落選した場合、一部書き直してB賞に送るといったことは可能でしょうか?題名は同名、あるいは酷似していても別に問題はないのでしょうか? どなたかよろしくお願いします!

  • 文学賞2つに応募は可能か?

    小説を公募したいと考えているのですが、新人賞2つに違う作品を応募することは可能でしょうか? たとえば文學界新人賞と新潮新人賞に違う作品を、ということです。

  • 詩集を出版したい

    詩集を出版したくて困っています。日頃、本に全く興味ないので全く何も知識がないまま、偶然に行き当たりばったり見つけた出版社に自分の作品を持って行ったところ、協力出版の話が出ました。ネットで調べた処、今流行ってるんですね出版、なんか上手く騙されちゃ駄目だよみたいな情報がありました。一応その出版社と初版の制作費のみ自費で80万、全部で100ページほどで定価はいくらにするって書いてたか忘れたんですけど・・・印税が・・・これも忘れました。まあそんな感じで話が進みました。あたし学生だし親がそれに80万は出せないって言うことでお断りして、でももう一度あたしに機会があるような事があればお願いしますと言いました。あたし自分の詩が何処まで行けるか、なんて皆に反応されるのかされないのか、自分試してみたいです。あたしの世界を人に知って、見てもらいたいです。諦めたくないです。さてここでわからなくて知りたい事はたくさんあるんですけど、まずなんか出版社っていっぱいありすぎてわかりません。最後の電話でその出版社の担当さんがへたな出版社だと賞に受賞しても企画なんて嘘だよとか言ってました。じゃあ何を元に勝負かける出版社決めたらいいんですかね???・・・だって受賞したら出版権その出版社のもんになっちゃうじゃないですか、単純にあたしに知識ください。よろしくお願いします。

  • ライターですが文学賞(新人賞)に応募できますか?

    ライター業をしている者です。 3月末締め切りの新人賞に応募したのですが、後からライターだと新人賞に応募できないんじゃないの?と友人から言われ、今とても焦っています。 友人曰く、文章を書くことを仕事としているのだからもはや新人ではないのでは?とのことなのですが、実際はどうなのでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。 また、ライター業をしていた人で新人賞を受賞した人がいれば教えていただけると安心します。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう