• 締切済み

妻の住宅補助と夫(個人会社社長)の社宅手当の併用

妻がサラリーマン(民間企業)、夫が1人でやっている会社の社長をしています。 現在賃貸で物件を妻名義で借りており 妻の会社より住宅手当をもらっておりますが このたび引っ越しを検討しています。 それにあたり夫の会社の利益が結構出ていることもあり 会社に社宅制度を導入し 会社名義で新居の賃貸を契約しようと考えておりました。 税理士には確認を取り不動産屋とも確認しましたが問題なさそうでしたのでいざ契約しようと思ったのですが一つ問題が発覚しました。 というのは妻の会社の住宅補助の規定に 妻名義で契約した物件である必要があるとあったのです。 そのためこのまま社宅として借りると妻の会社からの住宅補助がおそらくなくなってしまいます。 なお現在は妻と夫の連名で契約しておりますがそのことに関しては問題になっておりません。 そこで質問ですがうまく上記の条件をクリアできるような契約形態はないものでしょうか? 妻と会社の連名で契約するとか 妻と夫の連名で契約して、けど社宅にするとか 個人名義で契約して会社に賃貸、もしくはその逆とか・・・ いろいろ頭の中で考えはしましたがそこまで法律の知識があるわけでもないので実際できるかどうかわからず質問させていただきました。 ググっても社宅制度と住宅補助の違いとか どっちがお得か?とかそんなのばかりがひっかかり知りたいことはわかりませんでした。 なお妻の住宅補助の額から税金等を引いた金額と 夫の会社の社宅にすることで節税できる現在効果を計算すると 住宅補助の額の方が月に2万円ぐらい多いのですが 産休、育休を取ると住宅補助はゼロになるため それを考えるとどっちがお得かなぁ?ってところです。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • detekoiya
  • ベストアンサー率22% (295/1299)
回答No.2

給料の一部みたいな全員一律の住宅補助なら 契約書の提出もないし別に何でもいいでしょうけど 少なくとも賃借人が社員本人であることというなら 契約書のコピーくらいは提出するのでしょう。 そういう一律じゃない住宅手当で 家族が貸主の契約で通用するかは 会社の総務部とか担当部署に聞けばいいでしょう。 絶対はないとか自分で言ってるのだし あとは会社によってって話なんだからここで 何と言われようと関係ないのだし。 一般論的に、常識的に、現場の実例から こういうもんだよって説明してあげてるのに 自分の意にそぐわないからと文句付けるなら 最初からこんなとこで質問しないで 思う通りにやってみたらよいのではありませんか?

  • detekoiya
  • ベストアンサー率22% (295/1299)
回答No.1

税金ドロボウはやめろや。 脱税は罰金とか追徴で済むかもしれないけど 手当の不正取得で奥さんは会社クビになるよ・・・ 住宅手当が欲しければ契約者でなければいけないのは当たり前。 社宅なら当然だけど会社名義にする。 両方できるわけがない・・・・ そもそも連名の契約ってのは賃貸には慣習的にありえないけど 法人と個人の連名って絶対ありえない。 ときどき、旦那と奥さんの両方の会社から住宅手当がもらえるから 正式な契約書と、契約者じゃないほうを名義にした契約書を 偽造してくれとか言う図々しい人はいるけど、まともな 業者は業法違反だから絶対にやらない。 セコいこと考えるのはやめましょう。。

yukitakao
質問者

補足

お言葉を返すようですが・・・ まず脱税ではありません。社宅制度は公的に認められている制度です。 少なくとも会社名義で借りて それを妻に貸すのは正式な書類をそろえれば問題ないはずです。 (上記を大家さんにOKもらえば) もちろん会社の方に賃貸収入が発生してその分利益になるので節税効果は薄れてしまいますが 。 今回の質問は法律上問題にならない範囲で方法はないか?という質問です。 また今の住居は間違いなく連名で契約しています。 こちらからお願いしたわけではなく不動産会社からそうしてくれ、と言われました。共働きで どちらか一人の収入だと厳しいような高額な賃貸だったからかもしれませんが 慣例的にどうかは知りませんが事実として連名で契約しています。 そして契約書や申込書にもきちんと2人分書くスペースがありましたが・・・ ちなみに上場している大手不動産会社です。 また住宅手当ですが 夫がサラリーマン時代につとめていた会社は無条件で住宅手当出してくれていました。賃貸だけじゃなく持ち家でも実家暮らしでも関係なく・・・ 別に隠して不正申請したわけでもなく会社の制度として何の申請もなしに無条件で住宅手当を支給でした。 実質 住宅手当ではなく基本給みたいなものですが ともかく「住宅手当」です。 住宅手当は別に法律で定められた制度ではないので 「絶対」なんてことはありえません。 回答いただいて申し訳ございませんが少し思い込みが強すぎるのではないでしょうか?

関連するQ&A

  • 税務対策について(社宅&補助金&住宅手当)

    東京の会社なのですが、社員で栃木より通っている者がいて家庭もあります。 深夜になる作業が多くマンスリーマンションを提供しているのですが、本人より、賃貸契約のマンションを借りるので住宅手当や補助金もしくは社宅として扱えないかと相談がきました。 住宅手当は他の社員に支給していません。 補助金だと税務的にも問題になるのかなぁと思うのと 給与振込だと本人の税金負担が増える。 社宅だと本人より賃料を徴収しなくてはならない。。 どのようにしたら一番問題なく解決するのでしょうか?? ・・深夜作業がなくなるのが一番ですが、 開発担当しているので少々難しい状態です。。

  • 住宅補助をそれぞれの会社からもらうためには?

    現在未入籍ですが、近々賃貸物件を借りて同居(同棲)します。会社から住宅補助をもらうためには、(1)本人名義の契約書(2)本人が世帯主の住民票(3)本人名義の家賃支払いの証明書(振込みしたことが分かるものなら何でもOK)が必要です。(1)(3)は、不動産やさんと大家さんのご協力で何とかなりますが、(2)は、それぞれが世帯主の住民票が必要ですが、取れますでしょうか。またそのためには、転入届などで気をつける点はありますでしょうか。また、入籍後は世帯主を同居の上、それぞれにすることはできないのでしょうか。見込んでいた家賃補助がカットされたため、それぞれの会社から補助をもらわないとやっていけなくなってしまいました。どうか教えてください。よろしくお願いします。

  • 主人の会社の社宅→妻 事業利用は無理?

    【主人】一般サラリーマン 賃貸マンションに住んでいますが、所得税控除のために会社名義で借り、 社宅扱いとなっています。(ただし会社負担額ゼロ、家賃補助なし)。 【妻】個人事業主。 事務所を借りていたが、事業縮小のため上記自宅(社宅)にて 事業を行いたいと思っています。 通常、主人(or妻)名義で借りているマンションであれば、 敷地面積分だけ経費とすることができると思いますが 主人の会社名義で借りている社宅マンションの場合は 難しいでしょうか。 家賃の会社負担額はゼロであり、全額主人が払っていますが 社宅扱いをやめて、経費としたほうがよいかそのまま所得税控除の ために社宅扱いのままがいいかを検討しようと思っています。

  • 夫で住宅ローン組んでいて、妻名義でも組めますか?

    夫婦共働きで夫が住宅ローンを組んでそこに住んでいます。 妻もしっかり働いている為かなり収入はありますが、妻名義で新たに住宅ローンを組めますか? この場合、現在住んでいる家をどうするの?って話になるかと思いますが、 できれば貸したい。ただ住宅ローンで賃貸に出すのはだめなんですよね。 となると、妻名義で買った家に引越しした後、ゆっくり売却するということになりますかね。 妻名義で組む理由としては、今の家を売却しないで引越しができ、ゆっくり売却できるからです。 やはり無理なのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 夫会社員妻神奈川県公務員の賃貸住宅手当

    夫の会社では規定により、共働き世帯に住宅手当は出ません。 妻は春から公務員ですが、賃貸住宅手当ては出るのでしょうか?

  • 会社社長の住宅建設について

    会社経営者です。 現在住宅の新築を計画中ですが、下記事情がありアドバイスを伺いたいです。 1)建設予定地が会社敷地内で名義は会社となっています。銀行2行の根抵当が付いています。 同じ敷地内で分筆した私名義の土地(地番が別)もあるのですが、それにおいても前述2行の根抵当が付いています。 登記上交換みたいなことが出来るのでしょうか? 2)抵当が付いている会社所有の土地を私が借用した形で家を建てることは現実的に可能でしょうか? 3)住宅建設において会社名義で借入を行った方が良いでしょうか? ・会社は創業から40年間赤字なしで銀行の融資は問題ないと考えています。 ・当方、糖尿病で団信加入は無理のようで個人の住宅ローンは難しいと認識しています。 ・借入は10年位で返済できる金額を予定しています。 4)質問掲示板には、役員用社宅は会社、個人ともにメリットがあると書き込みが多いですが、一部補助金や減税メリットを受けられないことを考えるとどちらが得になるでしょうか? 来年春~夏に建設しようと考えており、近々に方向性を出したいと相談しております。

  • 住宅名義を妻から夫へ替えることはできますか?

    ・住宅持分は100%妻(結婚前に取得していたため) ・住宅名義は妻の旧姓。 ・妻は専業主婦で収入なし。 結婚を機に退職をしたため、住宅ローンを夫名義に変えたいのですが、 上記理由のため今夫名義のローンが組めません。 この場合、何かいい方法はありますか?

  • 住宅補助、 社宅、 借上げ、独身寮などの意味?

    転職先の福利厚生を見る上で、 住宅補助、 社宅、 借上げ、独身寮などがあります。 今まで自宅通勤でこれらの制度をあまり意識しておりませんでしたが、簡単にいうとどういうものなのでしょうか。 例えば、 現在の住所:東京 就職先本社:大阪 勤務地  :新潟 こういう場合、新潟勤務になった場合、新潟に住むことになるわけですが、自宅通勤に比べ、どういう福利厚生を受けることが出来るのでしょうか。 自分の認識 独身寮:社員のみ 独身者に限る。本社近くにある。家賃1万円くらい 社宅:社員のみ 妻帯者のみ。本社近くにある 借り上げ :? 住宅補助 :どういう場合が補助受けられるかよく分かりません。 ご教授下さる様お願いいたします。

  • 住宅ローンの借り替えに伴う夫から妻への贈与税

    住宅ローンの借り替えを検討中です。 現在、夫名義で銀行から2600万、妻名義で信販会社から400万借りています。 これを夫名義で100%(3000万)銀行から借り替えしたいと考えているのですが、銀行に相談したところ「妻名義で借りている400万は夫から妻への贈与とみなされ、贈与税がかかる」と言われました。 家の持分は1/2ずつで、所得もほぼ同じくらいあり、返済はふたりで折半しています(夫の口座からですが)。 それは今後も変わらないと思われます。 それでも贈与税の対象になるのでしょうか。税金を払わずに済む方法はございますでしょうか。

  • 住宅手当と借り上げ社宅制度って同じ意味?

    こんにちは。 転職で入社した会社なんですが、少し疑問に感じました。 会社の求人の「待遇・福利厚生」に、 住宅手当(東京8万円 名古屋・大阪5万円 福岡3万円)、時間外手当、借り上げ社宅制度(個人負担/東京30% 名古屋・大阪35% 福岡40%)、地域手当(東京2万円 名古屋・大阪1万5000円) *コピーアンドペーストしたので記載されたものそのままです。 と記載されていたんですが、この解釈でいくと、名古屋に転勤とすれば、 ・住宅手当「5万円」 ・借り上げ社宅制度(個人負担で契約敷金・礼金は自己負担しました。)家賃は月6万円なので、「2万1千円」 ・地域手当「1万5千円」 ・時間外手当「○万円」 以上を支給されると解釈して問題ありませんよね。 それとも、私の解釈が誤ってるんでしょうか? 誤っていれば、ご指摘して下さい。 また、誤っていなければその旨お願いします。