• 締切済み

死亡後のお見舞い

noname#18563の回答

noname#18563
noname#18563
回答No.2

(・_・?)...ン? 何か意味がわかりませんが・・・(;^_^A いずれにしても不幸ごとに「赤」はないでしょう? お宅訪問の手土産なら「お供え」として茶菓子でも持っていけば? ちゃんと仏前にお供えしてくださいね。

関連するQ&A

  • 「香典」と「お見舞い」を一緒(しかも蝶結び赤のしで)

    入院を経て亡くなった父の葬儀を終えたばかりですが、一つ驚いたことがあるので教えてください。 我が家は完全に東京流で、簡潔な葬儀をしましたが、出席者の中に田舎(茨城の代々の農家)の方がいて、その人は、香典にくわえ、赤い蝶結びののし袋で「御見舞」としてお金をくるんできたのです。香典と御見舞いを一緒に出すという行為を見たのもこれが初めてですし、その上、そのお見舞いが赤い蝶結び(結び切りではない)ののし袋に入っていたので、絶句してしまいました。これでは父に「何回も入院してください」と言っているようなものではないでしょうか。私は内心はらわたが煮えくりかえる思いだったのですが、ひょっとしてそういう習慣が当たり前の土地柄ってあるのでしょうか?

  • 亡くなった後のお見舞い

     生きているうちにお見舞いすべき方が亡くなってしまったのです。 香典と一緒に、お見舞いしても良いものか?そのときの場合は、黒ののしぶくろでしょうね?

  • お見舞いについて

    お見舞いについて 身内が乳がんで入院しています。 遠方なので直接病院に行くことができないため、お見舞い(現金)を郵送するつもりでいましたが 送ってもらっても家を留守にしているので受け取れないとのことで、退院してからで良いとのこと。 その場合、のし袋の表書きは「お見舞」でもかまわないのでしょうか? 何か一言書いて同封しようと思っていますが、気の利いた文章が思いつきません。 よい文章があれば教えていただけないでしょうか。 宜しくお願いいたします。

  • お見舞の封筒について

    入院している親戚にお見舞金を渡すのですが結びきりのし袋がありません。 白い封筒でもかまわないかと思うのですが、その場合は表書は必要でしょうか? 早急にどなたかアドバイスお願いします。

  • お見舞・のし袋の表書きについて

    http://www.rakuten.co.jp/p-creation/462103/462163/#430240 ↑の商品のような水引がないお見舞いののし袋を買ってきました。 (同じ物ではなく、お見舞のみで、お花などは無い物です。) この様な袋の場合も、水引付きの祝儀袋に書くような感じに お見舞の文字の下の方に名前を書いてしまって 良いのでしょうか?

  • 死亡した場合の入院見舞いのお返し

    死亡した場合の入院見舞いのお返し 入院し治療の甲斐なく死亡した場合、入院見舞いのお返しの時期はいつにすれば宜しいのですか?

  • 入院中に亡くなった場合のお見舞いのお返し

    親が入院中ですが、医師の話によれば、後、1年は生きれないそうです。 入院中に、親戚などからお見舞いをいただきました。元気に退院なら「快気祝い」ですが、死亡した場合の、熨斗には何と書けば良いでしょうか? 死亡した場合、お香典も、いただきますが、お見舞いとお香典の分をまとめて、お返ししても良いでしょうか? お返しのタイミング(お葬式の何日後?)は、いかがでしょうか? よろしくお願いします。

  • 病気見舞いについて

    自分の取引している会社のご家族が入院し、お見舞いに行こうとして取引先の方に相談した所、 完全に完治してから見舞って欲しいとの要望があり 時期を待っていたのですが、昨日その方が退院されてようです 退院されたので「お見舞い」という形で見舞金または品物を渡したほうがいいのでしょうか? それとも違った 名目で渡した方がいいのでしょうか? のしがみ又はのし袋 に何と書いて送ればいいかご意見ください

  • お見舞い金の頂き方

    随分前の話しですが、ずっと分からない事があるので教えて下さい。 切迫早産で入院したときに、義母とその知人の方(義母と同年代)がお見舞いに来て下さいました。 その時に、知人の方からお見舞い金を頂きました。 私は、頂いたのし袋を自分の横に置き、会話をつづけていましたが、 義母は「そのお金、いらないなら私が貰うわよ!」と半分怒り始めました。 訳が分からなかったのですが、どうやら床頭台の中にしまいなさい!と暗に言っている事がわかり、すぐにしまいました。 知人が帰った後、義母から何故すぐに仕舞わないの!と怒られました。 私自身は、こういうお金は自分が退席するときにお渡しするものか、貰ってもすぐに自分の鞄や引き出しなどに仕舞うと「ラッキー、貰っとけ貰っとけ」のような軽い行為に見えてしまうのでは、と思って自分の膝の横に置いておりましたが…。 マナーとして、このような、お見舞い金や内祝いなどのお金を頂いたときに、そののし袋はどのようにするのかが分かりませんので教えて下さい。

  • 葬儀の御見舞金・御霊前の違い

    今日、同じ町内に住む方がお亡くなりになりました。 明日がお通夜になるのですが、御見舞金を各家庭で持っていく事になりました。しかし初めての事で何も分からず、御見舞金と御霊前の違いが分かりません。 金額は組で決めた金額を入れるのですが、御見舞金は赤と白の帯(?)のついた「のし袋」で、御霊前は黒と白の帯のついた「のし袋」で良いのでしょうか? また、御見舞金はお通夜の時でいいと思うのですが 御霊前はいつ渡せばいいのでしょうか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう