• ベストアンサー

カタカナの意味を調べたいのですが

実は、とある物に名前を付けなければならなくなったのですが、どうもいい名前が浮かびません。 日本語→英語へはgooのお世話になると調べられるのですが、カタカナになってしまった英語の意味を調べる事が出来ず困っています。 何しろ我が家には辞書と名の付く物がないもので(汗) こういった検索が出来るサイトがあれば教えて頂きたいのですが… よろしくお願いしますm(__)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • HageoyaG
  • ベストアンサー率43% (171/395)
回答No.1

こちらに外来語辞典があります。 http://searchdesk.jp/dict.htm

参考URL:
http://searchdesk.jp/dict.htm
kent-s555
質問者

お礼

早速のご返答ありがとうございました!(^.^)早速試してみましたが、とても使いやすそうで感激です。お礼としてポイント贈呈させていただきます。

関連するQ&A

  • カタカナ英語?の意味を簡単に調べれるHPはありますか?

    カタカナ英語っていうのでしょうか? 最近「アテンション」や「マネジメント」や「インタレスト」のような日本語で使えばいいのにって思うのですが(愚痴はこのあたりで)そういったカタカナ英語?の意味を簡単に調べれるHPってありますか? カタカナ英語で検索かけたのですがいまいちこれといったページが見つからなくて・・・ よろしくお願いいたします。

  • よく意味がわからないカタカナ語

    最近、英語などの外来語をカタカナで表記するものをよく見かけます。 例 Manifest → マニフェスト (ちょっと他に例が思い浮かばないです、すみません) カタカナ語に関して、私が普段感じていることは以下の2点です。 (1)よく聞くけど、意味のわからないもの (2)カタカナより、日本語のほうがわかりやすいもの 以上の2つに関して、みなさんの知ってる具体例おしえてください。カタカナ語で困ったなどの体験談もお聞かせいただければと思います。(私は、よく取り扱い説明書のカタカナに翻弄されています)

  • 英語圏に長期滞在すると片仮名語が苦手になる?

    このカテには英語圏に長期滞在された方も多いようですね。 さて、昔は日本語の文章の中で外来語を使う時は、もっぱら、カタカナが使われていましたが、今では 英語のスペルのまま挿入されることが増えました。特に、コンピュータ関連の用語が顕著です。 例えば、EXelとかPowerPoint とかは、“エクセル”とか“パワーポイント”みたいに カタカナ表記されるよりも 英語のスペルのまま書かれる方が多いほどです。 ところで、とある フォーラムで、昔から日本語に入っている外来語まで やたら 英語のスペルのまま書く人がおります。例えば、次の文章です。 “警察の Service を問題視しているのではなく (個人的には心暖まる「良い」地域貢献活動だと思っています)、下らないと言えば下らない質問だとは思うのですが(汗)……。 ・・・・・・・・・・ News 記事には「警官が交通規制をかける中、人々に見守られ、何十分 (京都の場合は 45 分) かけて無事に移動した」などと報じられているのですが、事前に警官が配置されているとは到底思えません。……勿論「見守る人々」もたまたまそこに居合わせて見入っていただけであって「見守るために以前からそこで待っていた」わけではない筈……。” そこで、私がなぜ、外来語をやたら英語のスペルのまま書くのか尋ねたところ、 「私は米国に 10 年以上住んでいたことから片仮名語が苦手で直ぐには片仮名語を表記できないのです。・・・・・ まぁサービスを間違えることはありませんが、Service をセアヴィスと打ち込みそうになる事が多々あるのです。・・・・・私には和製英語と日本語化した英語の区別がよく付きません。・・・・・和製英語は辞書に載っていますが、日本語化した英語はどれが辞書に載っている単語なのか判りません。・・・・・確かにサービスやニュースは辞書に載っている単語ですが、辞書に載っている単語とそうでない単語とを区別して片仮名表記と英語表記とを分ける能力は私にはありませんので、どちらか、つまり片仮名表記に統一するか、英語表記に統一するかしかないのですが、片仮名表記に統一すると前述のように意味を取り違えられるので英語表記に統一してしまうのです。」 という返答をいただきましたが、英語圏に長期滞在された方には よくある現象なのでしょうか?

  • 読み方を教えてください

    faultの意味と何て読むか知りたくて、gooの辞書で調べました。英語→日本語です。 意味は分かったのですが、何て読むのか分かりません。 下にスペルのようなものがありますが、それを見ても何て読むのか分からないので教えてください。(できればカタカナで) また、その記号のようなものを見て読めるサイトなどありますか? よろしくお願いします。

  • 「チラシ」…なぜカタカナ表記?

    先日、日本語を学ぶ外国人の友達に、「チラシ」ってなぜカタカナで書くの?と訊かれました。 日本語のカタカナの単語って大体は英語等から入ってきたものですよね、チョコレートとか、プリンとか。 辞書でひいたところ、「散らし」という風に漢字表記で載っていました。 「散らすもの」だから「散らし」ということらしいのですが。 でも一般的には「チラシ」とカタカナで使うことが多いように思います。 なぜ輸入された単語ではないのに、カタカナ表記なのでしょうか? どなたかご存知の方いらっしゃればお願いします。

  • メゾンという言葉の意味&これをカタカナ語で使うとき

    メゾンというフランス語の言葉の意味と、いわゆるカタカナ語で使うときの相談です。 インフォシークの辞書では下記の通りなのですが、ファッション誌では、たとえば 「歴史あるメゾンからすばらしいカバンが到着!」というように、高級なカバンだの洋服だののブランドにも使われています。 製品をイチから手作りをしていて、高級で、かつジュエリーやカバン、洋服などの製品を作っているブランドであればメゾンと言い換えることはおかしくないでしょうか? あまりにおかしかったら避けたいのですが、厳密には違っていても、まあカタカナ語に的に使うなら大丈夫かなという程度であれば使いたいのです。 ************インフォシークの辞書より************ [1] (サロン風の)高級食堂. ★この語義はフランス語にはない. [2] 家,住宅.特に日本ではマンションの名につけて用いる.〈現〉 [3] 商社.商店.特にオート‐クチュールの洋装店.〈現〉

  • カタカナ入力で引けるオンライン英和辞書は?

    電子ブックの英和辞書の中には、カタカナ(発音に近い日本語)の入力で検索できる英和辞書がありますが、オンラインの英和辞書で、同様にカタカナ入力で使える英和辞書はありませんか?

  • カタカナでの読み方を教えてください

    フランス語のカタカナでの読み方を教えてください 周りにフランス語を知っている人や辞書が無いので、困っています。 Une lune de miel 新婚旅行 英語でハネムーンらしいのですが・・・

  • カタカナ語についてどう思いますか?

    カタカナ語についてどう思いますか? カタカナの輸入言葉がどんどん増えていますが、このことについてどう思いますか? 私は、日本語で表記すれば良いところをわざわざカタカナにして1単語にするのもどうかと思います。 まず、英語やドイツ語などは日本語に対して1単語で1つの意味を示さないものなので、日本語で一つの意味だけをさす言葉として利用するのは良いことではないと思います。 又、漢字であれば漢字の意味から内容を推測しやすいにも関わらず他言語を利用する必要性はないです。 カタカナで同発音の単語であれば意味が通じなくなると思います(meetとmeatみたいな関係のことです) 元々なかった言葉くらいはいいと思いますが、勝手に意味を変えられた単語もあります「独:arbeit(アルバイテ;仕事・近い意味で、本職)→日:アルバイト;近い意味で、副職あたりでしょうか」 言語もごちゃ混ぜで何語が源流かもわからない状態です…。ここまで他言語を混ぜて何がいいのかわかりません。 みなさんの意見を聞いてみたいです。回答をよろしくお願いします

  • 世の中のカタカナ(英語)文字

    日本ではやたらとカタカナ文字、が溢れてるように思えるのですが、それに意味はあるのでしょうか? 原発爆発時の関係者達の作業だの会議だのの映像がTV報道されたとき、 「ディスターブ(邪魔)しないでください。」と一人の関係者が言っていました。わざわざカッコして"邪魔"とTV画面で説明する必要があるなら、最初から「邪魔しないでください。」「口出ししないでください」などと言えば良かったのではないかと疑問に思いました。何故カタカナに変えて言うのかなと。 緊急時だからこそ、日本語使えばすんなりと頭に入ってくるのではとも思いまして。 カタカナだからこその意味があるのでしょうか? 上記の話は一例で、他にも同じようなカタカナ文字をよく目にしました。 大企業での作業会話だったり、連絡時の文章だったり。どんなカタカナ文字だったかは思い出せません…すみません…。 が、こちらも「○×△□(日本語)」などわざわざカッコで日本語説明していたり、 A「(○×△□)だよ」 B「なんていう意味ですか?」 A「え?(日本語)だけど…」 B「(わざわざカタカナ、英語に直す必要あるのかそれ…?)」などというようなこともありました。 例えば、若者向けのコンテンツにカタカナが多いのは、それは若者が漢字が苦手な傾向にあり、カタカナ(英語)の方が可愛い、カッコイイ、英語っぽい、オシャレ、みたいな印象を受け、親しみやすいからかな・・・?とか考えたりも出来るのですが。 それ以外の、企業など?で使われるカタカナ、英語は、なんでだろうと思いました。 何かしら意味があるのかなと思ったのですが、分からなかったので、よろしくお願いします…。