• ベストアンサー

国民健康保険・社会保険のメリット・デメリット

年金収入のみの66歳の母と年金収入と農業支出(赤字)だけの69歳の父を私の扶養にして、国保から社会保険に切り替えようと思います。 色々と探しましたが、どこにもデメリットはないように思いますが、違いますか? デメリットがあれば、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • life2_001
  • ベストアンサー率22% (358/1580)
回答No.2

やはりデメリットといえば国保は保険料は自己負担。 その逆に社会保険は会社が半分負担してくれますよね。。 扶養ならばそれくらいでしょうか。。被保険者ならば傷病手当などの申請もできますが 扶養の人は申請はできませんからね。

その他の回答 (2)

  • mikky_y
  • ベストアンサー率51% (32/62)
回答No.3

デメリットですねぇ…。 もし、ご両親が高額療養費の対象となるくらいの医療費を毎月払っていると、 高額療養費の回数のカウント(高額療養費が年に4回以上になると上限額が下がります) がリセットされてしまう事くらいでしょうか。 そのようなことが無ければ、デメリットはないように思います。

  • yana1945
  • ベストアンサー率28% (742/2600)
回答No.1

ご両親が現在別世帯であれば、高額医療費が掛かっても、ご両親の 所得で、医療費支払額の制限が有ります。 私は、母を私の扶養家族にしたため、毎月32万円前後の医療費を、 3年半支払いました。

Fmie-runrun
質問者

補足

両親とは同居していますので、問題はないということですよね。

関連するQ&A

  • 娘の社会保険の扶養か国民健康保険か。

    5月で父(69歳)が会社を定年退職します。 母(67歳)は今まで父の社会保険の扶養でした。ずっと専業主婦で今は年金受給者です。 父が退職後に母も一緒に国民健康保険に加入するのがいいのか、娘(43歳)の社会保険の扶養に入るのか悩んでいます。 娘の社会保険の扶養になるのがいいのか、父と一緒に国保に加入がいいのか悩んでいます。社会保険の扶養と国保に加入で受けられる保障とかが違ってくると思うのですが、協会けんぽ、市役所に聞いたのですがわかりにくくて質問しました。 よろしくお願いいたします

  • 社会健康保険

    社会保険について質問があります。まず私の家族は以下のとおりです。 父(61歳) 今月亡くなる。 母(57歳) 今まで(これからも)専業主婦、無職のため収入ゼロ これからの収入は遺族年金のみ 私(28歳) 会社員 今月父が亡くなり、母が私の扶養になります。扶養に入れる条件は何でしょうか? 所得でしょうか? だとしたらいくらでしょうか? 母は今まで(これからも)無職のため無収入です。これからは遺族年金をもらいます。計算してもらったところ年間で137万円程もらえるそうです。遺族年金も扶養に入れるかどうかの対象になりますか? もう1つお聞きしたいことがあります。 母は社会健康保険に入れますか? 母は、父が亡くなった今月までは無職・無収入です。これからも専業主婦です。 手に入るお金といったら遺族年金だけです。 私の知り合いにちょっときいたところ今年(あと2ヶ月ほどですが)は入れるが来年は無理かも・・ということでした。なんでも遺族年金(母の場合年間137万ほど)の金額が基準より多いため難しい・・のようなことを言っていました。 かりにそうだとしたらあと残りわずかの今年だけ社会健康保険に入って、来年からは国民健康保険に入ると言うことでしょうか? 詳しい方、説明をして頂けると助かります。

  • 社会保険での被扶養者の医療費の窓口負担について

    年金と農業で生計をたてている両親と、世帯を別にして同居しています。 家族構成及び収入などは、 父、73歳、国民年金106万円、農業者年金43万円、農業収入-7万円(赤字) 母、63歳、身体障害者1級 私、36歳、社会保険、年収440万円 妻、33歳、無職、年収0円 長男5歳、長女1歳 両親ともに内科を患っており、父の窓口負担は1割、母は負担無しですが、今後私の扶養に入れようとおもっているのですが、この窓口負担が増えるのではないか?また、私の保険料が増えるのでは?と父が心配しています。 どうぞ教えてください。

  • 国民健康保険と、国民年金について教えてください!!

    よろしくお願いします。 家族が父、母、私。父の会社が倒産しました。父、現在無職です。私は1年間無職でしたので国民健康保険と、国民年金を払っていました。  父も無職になったので、家族3人分の国保と、年金の 請求がくることになりました。  ですが10月10日に私は会社に就職が決まり入社します。9月分まで支払っているのですが、10月分は、私の分だけ日割りになるんですよね?(10日までの分)  その場合、残りの請求書だと私の分も入っているので新しく父と母の分のみの請求書が国保、年金ともに送ってくれるのでしょうか?  また、父はまだ職が見つからないのですが、私が社会保険等になった場合、父と母を扶養に入れるようになってしまうのでしょうか?(事情があり入れたくないんです。)  あまりに無知で恥ずかしいですが どなたかお知恵を貸してください。  

  • 定年退職後の健康保険

    私の父のことです。 今年10月、父が定年退職しました。(60歳です) 色々事情があり、2年程パート従業員のような形で勤めていてそこの会社の社会保険へ加入していました。 嘱託の制度もある会社でしたが、会社側から定年退職という形でお願いしたいということで辞めました。 今は失業保険をもらっています。これを受け取り終わってから年金を受給するそうです。 現在は国保へ加入しています。 母は勤めていて、パートではありますが自分の会社の社会保険に加入しています。 母の扶養にいれられる場合、国保にするより扶養になった方が得なのでしょうか。 父は年明けから何かバイトでもしたいと言っていて年金の他に収入を得ますので税法上の扶養ではなく社会保険の扶養としてです。 (母の社会保険会社の規定範囲内に納まって入れれば・・・の話ですが) よろしくお願いします。

  • 社会保険と国民健康保険どちらが私にはあっているのでしょうか。

    はじめまして。 28歳のバツ1で、今年小学校に入る子供が1人います。 去年まで、8年も夜の勤めをしていましたが娘のための入学とともに転職いたしました。まだ、社員ではなく研修中?アルバイトのようなものですが、会社自体が国保です。私も国保に加入中ですが、会社にお願いすれば社会保険に加入できそうなのですが、知識がなくどちらが有利なのか、わかりやすく教えていただけるかたおねがいいたします。 今の現状は、私の保険証に6歳の子供と、1級障害者57歳の母を扶養?としていますが、保険料、その他の出費で年金はとても払えていません。終身保険では娘が18歳になるまで、祖母と暮らしていけるよう1億の保険に入り毎月3万、子供の学資保険や共済に1万。保険貧乏になりそうですが、私が死んでしまったら2人とも路頭に迷ってしまうので、がんばっています。一層の事、社会保険のほうが出費が少なくなるのではないかと唐突に思い質問いたしました。長々読んでくださりありがとうございます。どなたか、よいアドバイスをください(TT) 前回国保は3人分で23万位払いました。年金は18万とかですが手がまわらずそのままになってしまっています。18才~3年間社会保険と厚生年金は、払った事があります。

  • 国民保険料について

    国民保険料について教えて下さい。 10月末に離職したので、11月始めに社会保険から 国民保険に切り替えました。 国民保険に切り替える際、私のみの保険にせず 親の扶養家族の保険にしました。 本日、「国民保険料のお知らせ」がきたのですが、 なんと!!!それまで父・母だけの時は5千円に満たなかったのに、 私が加わったら3万5千円にはねあがりました。 ちなみに私の家は、 父=年金収入のみ。母=収入なし(専業主婦)。私=収入なしです。 私が国保に入ったことによって、私が働いている時の収入に応じた 金額が上乗せされたとは思いますが、こんなにもはねあがるなんて・・・。 そこで、質問です。 1.現在収入がないのに、働いている時の金額を元に   請求されても困るのですが、現時点で収入がなくても   働いてる時の金額で請求されてしまうものなのでしょうか? 2.払うのが苦しいので、収入がないことを申告か何かして   金額を下げてもらうことは無理でしょうか? 3.扶養家族の国保を抜けて、自分だけの国保に切り替えても   父母の分を差し引いた約3万程の金額になるのでしょうか? 4.このまま抜けずに扶養家族のままでいたとして、   この金額でどれくらい支払わなければいけないのでしょうか?   1年とか? 月曜日に区役所で聞くつもりですが、それまでにどうしても 知っておきたかったので、質問させて頂きました。 宜しくお願い致します。

  • 社会保険の扶養について

    別居の両親の母だけを、私の社会保険の扶養にすることは可能でしょうか? ・母(59歳)は1年前に退職。現在は無職、無収入。  現在は在職中の社会保険を任意で継続中。 ・父は、母の社会保険に扶養で入っている。  年金を受給し始めたので国民保険に加入予定。 父は年金収入があるので、私の扶養に入れることは無理だと思います。 母だけでもと思っているのですが、可能でしょうか? アドバイスお願いします。

  • 国民健康保険から社会保険に変更した方が良いでしょうか?

    実家の自営の酒小売店を手伝っています。小売店ですが、有限会社という形をとり、父は社長ということになっています。父のほかに働いているのは、母と自分だけです。現在、父は国民健康保険に加入しており、自分はその扶養ということになっています。自分は今年7月に結婚して妻がいます。このような状況で質問があります。 >父の扶養というところからはずれて、個人的に国民保険に加入して妻を扶養とするのが普通の流れでしょうか? >酒小売店を会社として、社会保険に変更した方が良いでしょうか? >このシチュエーションで国保にした場合、社保にした場合、それぞれのメリットデメリットがありましたら、教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 国民健康保険の額について

    私(31)が世帯主となり、父(65)と母(59)を扶養に入れています。 父は年金収入が年170万、母は収入無しです。 今回、父が仕事に就く予定で、私の扶養限度180万を超えるため、父だけ扶養から外し、国民健康保険に加入させます。 父の国民健康保険代は年間どの程度になるのでしょうか。 また、私の今までの負担分はどの程度減額になるのでしょうか。