• ベストアンサー

FF車の質問・雨の日

運転歴20年の者です。今更ながらお恥ずかしい質問なのですが、 今回購入した車は、所有歴初のFF車(そこそこスポーティーなHB車トラクションコントロールや 横滑り防止装置なし) で、あまり山道のカーブなどでスピードを出してコーナリング走行をしたことが ないのですが(危険なので禁止ですが)FR車だとリアがすべったりで、 車の運転の感じ方がわかりやすい?と思うのですが、 FF車で雨の日にコーナリングスピードをオーバーすると、どのように なるのですか?そのような場合運転しててどのような感じで伝わるの のでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chiha2525
  • ベストアンサー率10% (245/2384)
回答No.5

雨の日に限らず、スピードオーバーで曲がろうとすると、前輪がすべって思ったほど曲がらずに外側に膨らみます。アンダーステアというやつですが、イメージ的には、前輪がすべってまっすぐ外側の壁なりガードレールなりに一直線、って感じになります。 一直線って感じなのですが、実際には少し曲がりますので、アンダーステアです。ただし普通にアンダーステアと言う場合は、グリップ時にタイヤの切れ角と実際の進行方向の差(スリップアングル)が大きいことを指す言葉なので、グリップを失った場合までもアンダーステアに含めるのかどうか微妙なところなのかもしれません。 前輪がすべった時の対処ですが、まぁすべったらアクセルは反射的にオフになっていると思いますのでそれを前提として、ABSが付いているならブレーキを踏めば、エンジンブレーキよりやや早い減速とABSによるロック解除で、ガードレールにささる前にグリップが回復して旋回できる可能性が高まります。 ABSがない場合は・・・ハンドルを戻してグリップを回復させてブレーキングして前加重を掛けて旋回、これを0.数秒でやれるなら・・・。できないようなら、エンジンブレーキ状態でハンドルを切り増して、タイヤのグリップが回復するのを祈るのが良いのかな。上に書いたように、まっすぐ外に行くように感じても実際には少し曲がっています。ハンドル切り増せばもう少し曲がると同時に、それによる減速も期待できると思います。 ABS無しでブレーキを踏むと前輪ロックしてまっすぐ行くので、手動(足動w)ABSできるなら頑張ってみるのも・・(多分無理)

honoruru14
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 かなり専門的なお答えをいただき勉強に なりました。 わたしはサーキット走行や競技などに 参加したことがないドライバーです。 いわゆる「スーパーカー世代」です。 スーパーカーは中古すら買えませんが、 1/43ミニカーは所有してます。 映画「トランスポーター」が好きだったり。 どうでもいい話になってしましました。 ありがとうございます。

その他の回答 (4)

回答No.4

FFでコーナーリングスピードをオーバーすると、セオリー通りになります。 つまり、「ファーストイン・コースアウト」です。 この場合、"ド"アンダーなどと言いますが、強いアンダーステアによって、 ハンドルを切っているのに、その意思に反して、曲がってくれずに 遠心力に負けてしまいます。 普通の車は、サスペンションセッティングが、弱アンダーに設定されています。 参考までに、 ニュートラル→コーナーで、センターラインに沿った弧を描くラインのイメージ。 アンダー→ニュートラルよりも、外に出ようとする傾向があるイメージ。 オーバー→ニュートラルよりも、内側に回り込もうとするイメージ。 特にFFの場合、コーナーリング中に急激にアクセルを戻すと、タックインと 言う現象がおこり、一瞬リアが滑ってインに向いてしまう事があり、意識的に 行うのであれば、話は別ですが、馴れないと危険です。アクセルワークは慎重に。 ただ、最近のFF車は、かなりこの挙動についてはかなりマイルドです。 マイルドと言っても、危険ではないと言う意味ではありません。(煙草の注意書きの様な・・。) また、カウンターステア(逆ハンドル)については、あまり必要はないと思いますが、 もしも、多少のオーバースピードで進入してしまったら、無理にハンドルを切り込まずに、 アクセルは一定のまま、ソーイング(のこぎりで木材を切る様に)で、ハンドル切って 少し戻して、また切って少し戻して・・・って繰り返すと、曲がれる事があります。 ハンドルを切った時に、グリップが失われて、戻す時にグリップが回復するのですが、 それを繰り返す事で、フロントがインに向いて行きます。 これは、コーナーのRに合わせて、切り方と戻し方を、調整する事が必要です。 運転に自信がなければ、やめた方が良いと思いますが。 あと、FRでもFFでも、オーバースピードでコーナーに突っ込んだら、 同じだと思います。FFは操舵によって駆動の方向が変わりますが、 ハンドルの向きは、概ね、コーナーの出口に向くものだと思います。 いずれにしても、安全第一ですね。

honoruru14
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 みなさんのご回答をいただき よくわかりました。 そうですよね、安全第一です。 「事故は一瞬、償いは一生」 とどこかで垂れ幕がありました。 ありがとうございました

  • evian32
  • ベストアンサー率26% (171/642)
回答No.3

国産車は、基本的にアンダーステアになるようにセッティングされています。 なぜなら、オーバースピードでコーナーに進入してしまった時に、アウト側に膨らんでいくのでドライバーは思わずアクセルを戻すか、ブレーキを踏んで減速しようとします。 そうすると、前輪に荷重が移動するので、前輪のグリップが回復するのと同時に、後輪の荷重が減るので後輪がアウトに流れ出します(僅かにですが)その時に、車の挙動はインに切れ込む形となるので、カーブを曲がりきれる可能性が高くなる事が理由です。 これが、仮にオーバーステア側にセッティングしてあると、前輪はぐいぐいイン側に切れ込んでいきスピードを落とさずコーナリング出来るのですが、リアタイヤのグリップ限界を超えると容易にスピンしてしまう可能性があり、一般向けではありません。(サーキットではオーバー側にセットしますが) ということで、基本的にはアンダーステアでアウト側に膨らんで行きます。 その時は、前輪が滑っているので手応えがなくなります。 極端なブレーキングをしない限り後輪が滑ってスピンすることはまず有りませんが、対向車線に飛び出す可能性や、ガードレールに頭から突き刺さる危険性があります。 対策は、ステアリングはそのまま維持して、MT車の場合はアクセルを抜いて減速(AT車の場合はエンブレが効かないので軽くブレーキを踏みます)、前輪のグリップが回復するまでひらすら耐えるしかありません。 この時、下手にステアリングを切り過ぎるとグリップの回復が遅れるので好ましく有りません。 グリップが回復して、車が向きを変え始めてからステアリング操作をした方が安全です。 出来の悪い車ですと、前輪のグリップが回復した後、反動で後輪が滑りだし、蛇行運転、最悪はスピンなんて事もありますので、2次災害にはくれぐれも注意が必要です。

honoruru14
質問者

お礼

お返事ありがとうございます 国産車は基本的にアンダー傾向のセッティングなのですか。 ご回答くださる方々に感謝いたします、勉強になります。 そうなると外国車も長期所有してみたくなってきますね。

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21353)
回答No.2

私は免許取得以来のFF乗りなので、FRのようなオーバー ステアが怖いんですけどね。以前ジムカーナで86に乗せて もらって、見事にぐるぐるまわったことがありますし。 アンダーステアの場合、単純に前輪の切れ角より車体が 外側に行きますから、「前輪が横滑りしてる」感じになります。 この辺は車によると思いますが、初代ホンダ・シビックや 初代日産パルサーでは、「ある速度を超えると、いきなり 滑りだしてまっすぐ行っちゃう。アクセルを緩めるといきなり 内側に巻き込む」という動きをしました。強アンダーって奴 でしょうか。 面白いことは面白いんですが、FRと全く反対の動きですから (FRは曲がりきれ無いところでアクセル吹かすと後ろを振り ますよね)動きを理解していないと、危ないっちゃ~危ない ですが、知ってて走るとFR並みにコーナーを早く回れて 面白かったです。 ホンダ・コンチェルトは、同じような動きをしましたが、アクセル を緩めた時の動きが違い、場合によってはFR同様おしりを 振る動きをしました。弱アンダーって奴ですかね。 滑り出しも徐々にですから(その分、踏ん張りは利かない) 対応は楽でしたが、何せスロットルを閉じた時の動きの予測が 付きにくく、操作を誤るとFR同様スピンしましたから、ジムカーナ では遅かったですね。まあ、車重に対してパワーが無いという 問題もあったかもですけど。 最近はトシなんで、ジムカーナ走行はやってないんですが、 もしその車が「スズキ・スイフト」なら、前者の動きをする筈。 一度、サーキットで走りこんだ方が良いかもしれませんね。 誰も居ない広い駐車場で、ハンドブレーキターンをかまして みるとか・・・(マテ)

honoruru14
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。  ご説明わかりやすく感謝します。 中年と呼ばれる世代になりましたので、 一般公道でやんちゃ走りをする年齢では なくなり(若い頃のことを思い出すとぞっとしますが) ましたが、ちょっとスピードだして曲がってしまったりするときも あります(周りは確認してますが・・・)雨の日は極端にスロー運転 です。 で、今回の質問をさせていただきました。 若い頃(今も精神的には幼稚ですが)からずーと思って いましたが、気軽にスピード体験とかできるような、 簡易型?サーキットとかあったらいいのになあと思います。 ちなみに愛車はアクセラ20Sです。

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

アンダーステアーか、オーバーステアーのどちらかがでます。 通常、アンダーステアー、内側に回りこんでいくほうが多いかもしれません。 コーナーリングでスピードオーバーをするのは技術が未熟だからです。 コーナーに入る前に減速しておいて下さい。300キロ出すバイクでも、コーナーの前では80キロとか ヘアピン前なら、40キロ程度に落とします。 命が惜しいなら、無理はしないで、練習走行から始めてください。 自分で広いところで試してみると良いよ。すべりだしたら、逆ハンドルを切ってください。

honoruru14
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 確かに一般公道でスピードオーバーは 技術が未熟ですよね。 それ以前に公道、雨の日はそのような 走行をしてはならない、安全運転、交通ルールをです。 ただ単純に、FR車との違い、運転の感覚、 車の挙動がどうなるか疑問に思いましたもので。

関連するQ&A

  • 雪国での車の購入について

    車の購入を検討しています。できればロードスターRHT(6AT)をと思っています。 しかし、私は雪の多い地方に住んでいて、FR車は未経験です。現在はFF車(5MT)に乗っているのですが、結構滑って恐い思いも何度かしました。FR車でもトラクションコントロールや横滑り防止機能がついていれば安心と聞いたこともありますが、よくわかりません。 やはり雪国では無茶でしょうか?

  • イースのFFと4WD

    FFプラス横滑り防止装置、ABS、TRC装備のタイプGと タイププラスABSのタイプXfがほぼ同じ値段です。 走行安全性は大差ないでしょうか? 雪国なら4WDだがそうじゃないなら横滑り防止装置が優れているなどが知りたいです。

  • FRのパワー車について

    FFにしか乗ったことがありません。 4WDやFFに比べると、FRはスピンしやすいって聞いたことがあります。 400馬力越えのトルクが50ぐらいあるFR車って、発進時アクセルを踏み込むと危ないんですか? 高速カーブでブレーキ踏んだら、スピンしやすいんですか。 いやいや、今は技術が進化して、簡単には危険にならないような装置があるんかな。 横滑りを防ぐのとか・・。 車重が軽く、Cセグメントぐらいの大きさだったら、危ない気がします。

  • FRの車に横滑り防止装置は必須ですか

    中古でFRの車を買います。ちょっと前の車だと 横滑り防止装置は付いてないです。低μ路だと スピンしています。FFだともう少しまともですが。 あった方がいいですか。 https://www.webcg.net/blob/video/c/9/c94c12eae65878431d8d1aea7ffd4012.mp4

  • FF車とFR車について質問です。

    FF車とFR車について質問です。3つほどあるのですが車に詳しい方 是非ご回答お願い致します。 Q1、私の認識ではFF車は大衆車(サニー、カローラ)FR車はスポーツカー(スープラ、スカイライン)および高級車(クラウン、ローレル)だと思っていますが正しいでしょうか? Q2、年式によってFF車だったりFR車になったりする車種ってありますでしょうか? Q3、アルミホイールやタイヤでフロント用とリア用と明確にわかれているものがありますがこれはどのような効果や意味があるのでしょうか? この3点の疑問がうまく解決できなかったものでよろしくお願い致します。m(_ _)m

  • FF車のハンドルの重さ

    現在乗っている車はFF車です。最近、買い替えたばかりなんですが以前乗っていた車はFR車でした。今の車は以前の車と比べて何だかハンドルが重いように感じます。 FR車に長く乗り慣れているとFF車の運転はハンドルが重い分疲れます。FF車では仕方の無い事なんでしょうか? FF車はエンジンが前にあって前のタイヤが駆動するのでFR車に比べ前タイヤが擦れるのが早いと聞いた事があります。

  • FFとFR

    最近FFに乗り換えて、いろいろいじって遊んでますが、どうもいまだにFFに馴染まないので質問です。 乗っててあまり楽しくないというか、楽しみ方が解らないというか、そんな感じなのです。 タイム的には確実に以前のFRよりは速いと思います。あまりその気がなくても峠道では先行車に追い付いてしまいますし。 でも、コーナリングは完全グリップ。スローイン・ファストアウト。ラインはアウトインアウト。なーんかワクワクしないです。 FFは突っ込み重視、なんて話を聞いたような気がしますが、恐ろしくてできません。フロントが流れたりしたら生きた心地がしません。 私が車を覚えた頃は小型大衆車はほとんどFRでしたし、ずっとFRにばかり乗ってきたせいかもしれませんが、FFはライン取りにしてもアクセルワークにしてもハンドリングにしても遊べる部分が少なくてシビアな気がするんです。 最近は小型車はほとんどFFで、それなりにモータースポーツも盛んですし、人気もあるようなので、乗り方、というか、楽しみ方があるのだろうと思います。そこで、「こんなところが良いんだ!」というようなFFの楽しさを教えて頂きたいと思います。 宜しくお願いします。

  •  自動車の横滑り防止装置に関する質問です

     日本国内でも近い将来新規生産車への装着が義務化される(欧米先進国では既に装着が義務化されているらしい)横滑り防止装置ですが、一部のチューニングカー及びサーキット専用車など公道を走行しない(というよりできない)自動車も横滑り防止装置装着義務化の対象となるのでしょうか?  また、横滑り防止装置のある車にもスバルWRX STI及びトヨタFTー86など任意に解除できる機能を有する車もありますが、これに関しては義務化施行後も認められるのでしょうか? (サーキット走行中は横滑り防止装置が関わるのを嫌う方もいると思うから)

  • 雪道でのスピン防止策について(FFチェーン車)

    先日、川場スキー場に行ってきました。 FF車でノーマルタイヤにチェーンで行ったのですが、途中の山道でスピンしてしまいました。 現場は、アイスバーンではなく圧雪でした。それまで慎重に運転していたにもかかわらず、油断した瞬間にスピンしてしまいました。 同行者に助けてもらえたもののあのような恐怖は二度と味わいたくないと思いました。 またFF車でチェーン装着の場合、カーブで慎重になりノロノロ運転になってしまうため渋滞のもととなり他のドライバーに迷惑を掛けるかと思います。(実際に帰り道は私の前の車が、チェーン装着であったため、20km/h位の走行となり後ろはずーーーっと渋滞してました。私は助かりましたが・・) そこで解決策として二点考えました。 1.後輪もチェーン(もしくはオートソックス)を装着しスピンを防ぐ FF車の前輪、後輪にチェーンを装着すればスタッドレス並みの安定性は得られるのでしょうか?ちなみに現在使用しているチェーンはラダーチェーンというもので、横滑りにそこそこ強く、50km/hまで出せるとの事です。これならば、スピードもそれなりに出せるし、安く済んでいいのかな?と思うのですがいかがでしょう?愚かな発想でしょうか? 2.スタッドレス購入 お金はかかるものの無難かと。。ただ、本当にスピンしない(安全)でしょうか? 以上、愚問かも知れませんが皆様のアドバイス宜しくお願いいたします。

  • FF2WDでの雪道下り坂でのスピード

    雪道の下り坂での運転ですが、みなさんどの位のスピードを出しますか? 私は下りで40Kぐらいで、カーブの手前では10Kぐらいに減速しています。 よく後ろの車にあおられます。 車はFF2WDのステーションワゴンです。