正社員の給与について|私の家族手当と配偶者特別控除はどうなる?

このQ&Aのポイント
  • 正社員になるメリットとデメリットを考えると、社会保険や税金などが会社で負担される一方、家族手当や配偶者特別控除がなくなる可能性があります。
  • 現在の契約社員の給与は月10万円であるが、正社員になれば月給はいくらになるのか気になるところだ。
  • 家内は介護福祉士として働いており、正社員になるならば給料面で見合った収入を得るためにはどのくらいの金額を交渉すればよいのか知りたい。
回答を見る
  • ベストアンサー

正社員の場合の給与について。

私(現在51歳のサラリーマンで年収750万程度です)の家内(49歳)は今、ホームヘルパー(契約社員)をしており、手取で月10万程度(実質労働時間80時間程度)でいただいておりますが、正社員の話があり、私の扶養からはずれる可能性がでてきました。 正社員になれば、厚生年金等、税金等、すべて会社のほうでちゃんとしてくれるようですが、私の扶養からはずれることで、会社の家族手当(月1万円)+配偶者特別控除分とかがなくなるわけですし、週休2日ですが、実質労働時間も160時間ぐらいになるものと思われます。 それに見合うような給料をもらうには、正社員として、どのくらいの月給をいただけるよう交渉すればいいでしょうか?税金・給与面で詳しい方、情報不足で申し訳ごさいませんが、よろしく御願いいたします。 ちなみに家内は介護福祉士に、昨年合格しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.1

>正社員として、どのくらいの月給をいただけるよう交渉すればいいでしょうか? 一般的には150-160万円の年収以上にならなければ実質お得にはなりません http://tmbt.net/130wall.html ただ、厚生年金を受給できますので一生涯を通算するとどうなるかは貴方の長生き次第...(笑)

yanma-1117
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

その他の回答 (1)

回答No.2

>それに見合うような給料をもらうには 失礼ですが、そのお年でそのような発想される方とは、お役人さんですかね? 独立行政法人とか、いわゆる団体役人とかマスメディアでは報道されるような方でしょうかね? これは、あなたの給料ですか? それとも奥様の給料ということですか? 話の筋からすると、あなたの会社からもらう扶養手当分は、誰が払うのか? と言う問題のように見えます。 奥様の給料が、あなたが削られた扶養手当分、給料を上げて?  なんてふざけた話でしょうか? あたな自身の給料が、扶養手当がなくなったから、その分、勤めている会社から基本給をあげろ、なんていう、高慢ちきな、ふざけた話なのでしょうか? 私なら、すぐ首にするか、定年までそのままで、定年後は雇いません。 前述なら、 >ちなみに家内は介護福祉士に、昨年合格 は関係在るが、後述のことなら全く関係ないですよね。 >正社員として、どのくらいの月給をいただけるよう交渉 そもそも、それが間違っています。正社員とか、そうでないとか全く関係ありません。特に介護福祉関係なら。 一番分かりやすいのが、時給換算で考える事です。 時給3000円くらいだと、年収約600万円以上です。時給2000円なら、月給35万円くらいで400万円以上で、日本国民の平均年収に近づきます。 これにボーナスとか足すとそう、男性の40代の平均年収550万円くらいになりますね。 看護師の時給が2000円前後です。 http://search.yahoo.co.jp/search?b=1&n=10&ei=UTF-8&fr=ie8sc&p=%E6%B4%BE%E9%81%A3%E3%80%80%E4%BB%8B%E8%AD%B7%E5%A3%AB などと検索すれば、1600円以上からありそうですね。 つまり、社会の相場は時給1600円ぐらいからですよということです。これに1日8時間として、月22日働くとします(実際にはありえないが)。約28万円となります。 社員になると、これよりかなりひくくなります。というのも、上記で検索すると、夜勤とか、人がいやがる条件がかさなります。つまり、社員になると、そのぶん安くなります。 今の場合、派遣やアルバイトでも厚生年金等、社会保険に加入してくれるところが多いです。 働き方を選ぶべきですね。 いいところになると、派遣でもボーナスはでます。社員寮など福利厚生があるところもあります。二人ではたらくのなら、かならずしも、社員と言う事を考えなくてもいいですね。 大手の派遣会社だと、ボーナスとかないですが、福利厚生は正社員並みに有ります(交通費も持ち出しです)。まあ、在る意味、派遣ではなく委託社員(季節労働と同じ)と言う事ですね。 民主党がしっかりしないから、いまだに派遣法がちゅうぶらりんの状態で、今でも偽装委託派遣が横行しています。 とくにNTT関係が、あくどいです。うじむしどもの、ベンチャーがNTTのまわりに群がっています。だらかNTT関連のトラブルが多い。大企業病に、いまだにかかっている企業ですね。何せいまだに、ひまご子会社がたくさん。ひまごならまだいい、玄孫・・・ はっきりいって、NTT側は全く把握していない可能性もある。しっていたら違法でしょうね。 ということで、社員がいやがる条件をするのが委託、派遣業です。給料をきにするなら、そちらの方が高いです。 サービス残業はまずありません。時間分はきっちりもらえます。社員の場合、介護関係なら、月40、50時間はありますよね。

yanma-1117
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • パートか正社員か 働き方について

    配偶者控除のことを考えて、夫の扶養内で年間103万以内でパートとして働くべきか、それとも 正社員で働くべきかで悩んでいます。 私は今年は働いておりませんので、今年あと8ヶ月で103万稼いでも、夫の扶養内でいれると考えています。月々12万まで稼げる計算をしています。 正社員で働いても、稼ぎが少ない場合で130万を超えると、多額の税金を払わなくてはならなくて結局パートと収入は変わらないと聞いたことがあります。もし正社員で働かせてもらえるところがあれば、正社員の方がやはり稼げるものなのでしょうか? 例えば5月もしくは6月から月給19万で正社員で働いた場合(その会社が厚生年金でない場合)、おそらく手取りで16、17万くらいではないかと考えています。それで計算すると今年残り8ヶ月×16,5万で132万になります。すると税金もかかりますし、国民年金も自分で納めなければならなくなります。 この場合パートで月々12万ほど稼いだ方が効率良く働くことができるでしょうか? 103万の壁といわれているのは手取り額の事ですか?総支給額の事ですか? 無知でお恥ずかしいですが、教えてください。

  • 正社員の基本給与

     現在私は正社員として建築関係の仕事をしています。  給与形態ですが、日給月給になっています。建築現場に於いて肉体労働をした時のみ、日給が発生します。雨や病気の時などの保証はありません。また、事務仕事だけの日の日給は発生しません。また、具体的な1日・1ヶ月の労働時間が明確にされているわけでもありません。簡単な言い方をすれば、日雇い人夫です。     具体的に賃金の保証を書面で交わしたわけではありませんが、会社というのは、従業員を正社員として雇用するに当たり、最低雇用賃金というのは、保証されなければならないと思うのですが、いかがなものでしょうか?

  • 正社員を辞めたらどうなる!?

    8年間私立の保育園の正社員で働きました。今年度いっぱいで退職します。そこで質問です。今までは保育園の方で保険証も出ていました。税金も給料から引かれていました。正社員を辞めたらそれらはどうなりますか? 春からはパートタイムの8時間で働くつもりです。で、4月からではなく5月からのつもりなので4月は無職です。その間の保険証はどうなりますか?自分で入るのでしょうか?父は亡くなっているので扶養は無理です。無知ですみません。教えてください。

  • 正社員とパートタイマー

    正社員とパートタイマーの定義が今ひとつわかりません。 不明な点を箇条書きにしました、部分的でも構いませんので教えて下さい。 1.パートタイマー(短時間労働者)の定義は、所定の労働時間より短時間(2/3以下)の労働者でよいですか? 2.そうであれば、2/3~3/3の労働を提供する人はパートタイマーにはならないのですか? 3.正社員の給与は年棒制、月給制が主ですが、時給制とすることもできるのですか? 4.所定労働時間を週25時間など極端に短くすると殆どのパートを正社員にすることができるのでしょうか? 5.会社ごとの規則以外で、決定的な違いがあれば教えて下さい。 へ理屈みたいな質問ですみません。

  • 正社員とパートの扱いについて

    仕事の量が減ったのとパートの賃金が安いとの理由で正社員の労働時間が減らされました。 7月、8月と会社の休みが多く、正社員であっても完全日給月給の為、痛手です。 しかし、その休日をパートのみ出勤させるとのこと。残業もパートのみ。 社員よりパートを遣った方が会社の利益になるというのはわかります。 でもどんな理由であれ、正社員もパートも同等に扱われるべきではないのでしょうか? かと言って、正社員の給料が高すぎるというわけでもありません。 ちなみに年休も2年目に交渉してやっと貰えましたが、休むと欠勤扱いになります。 年齢が年齢の為、転職も難しいのでもちろん退職はしたくありません。 しかし、こちらにも生活があります。 このまま会社の言いなりでいいのでしょうか?

  • 正社員とアルバイト。。

    正社員、アルバイトを含めて現在求人情報をあさっていますが、いくつか疑問があります。(新卒でフリーターなので何も分からないんです・・) とある会社で自給1200円、勤務時間が9時から18時の9時間で週休2日制です。単純計算して20万以上稼ぐことになります。 一方正社員でも、中小企業になると差し引き無しで18万、手取りで15万ぐらいになります。休みは週休二日制という保障もない会社です。 正社員は福利厚生、昇給、ボーナスなどの面で、(長年勤務するという面でみるといいように思えますが、そこまで働くつもりはない)この条件だとアルバイトのほうがよく思えてしまうのですが、実際この2社を比べた場合どうなのでしょうか? アルバイトの場合、所得税、住民税以外に何か差し引かれるものってあるんでしょうか?税金や福利厚生については全く分からないもので、どなたか教えてください。

  • パートから正社員になった場合の源泉徴収は?

    私は今年の3月から現在の会社で働いています。健康保険などは主人の扶養に入っているため私のほうからはとられていません。12月から正社員になるため扶養は外れます。が、源泉徴収は今年の1月から12月までの総支給額が対象されますよね?その場合141万の壁とかはどうなるのでしょうか?130万以上になると来年からの主人の税金が高くなるとかありますか?それとも12月から正社員になり別々になるので11月までの総支給額が税率の対象になるのでしょうか?教えてください。

  • 正社員

    25歳バイトです。周りから正社員になれとか色々言われます。でも正社員になると一日8時間労働になりどうしても耐えられません。元々人付き合いが嫌いで不細工なので実家暮らしで一生過ごすつもりなのですが一日6時間程度の正社員などはあるのでしょうか?

  • ここで果たして正社員になれるのか?

    今年の1月末からパートとして正社員希望で有料老人ホームに勤めています。 6月にはホームヘルパー2級の資格をとり、7月末で半年経つのですが、 今現在、正社員の話がありません。なかには正社員でも資格なしで 正社員になっている人もいます。仮に7月末で正社員の話が出なかったら、 転職を考えるべきですか?試用期間は普通3ヶ月~6ヶ月くらいですよね? ヘルパー2級の資格もとったのに・・・ 面接では正社員になる強い意思があればすぐにでも正社員にしたい、 求人の給与なども話が違っています。 パートの人から聞いたここの会社の話ですが、いい加減、ここの勤務先の正社員は 楽をしたがり、あまり動こうとしない、勤務中でもタバコを吸いに行く、 パートと正社員の関係に距離がある、パートばかり遅番のシフトで勤務させ、 正社員は日勤のシフトが多い、勤務中に世間話をしたり、お菓子を食べている みなさんどう思いますか?

  • 正社員からパートになりたい

    今、老人介護の仕事を12年同じ職場で勤めています。 家庭の事情で、休みをもっと多くしたい、もっと早く帰りたいと いうことで正社員からパートになりたいのですが 今まで、私の職場でそのように変わった人はいません。 パートで働いている人は、何人もいます。 (1)会社にもよると思いますが、同じ職場でそのようなことができるのでしょうか? (2)3月からパートになりたいのですが、税金などの関係では  損得があるのでしょうか? (3)正社員では、辞めるとき月給の何か月分かの退職金をもらうことができました。  このような状態でパートになったら退職金はどうなるのでしょうか?  会社によって違うでしょうが、一般的にはどうなんでしょうか? 同じところに勤めながら正社員からパートに変わったことがある方 よかったこと、困ったこと、こうしたほうがよかったことなど ありましたら、いろいろ教えてください。 お願いします。