• ベストアンサー

コバルトサーバーのログはずっと保持するの?

コバルトサーバーについてですが、WEBやメールなどのログを収集していますが、それってずっと取り続けるものなのでしょうか?大きくなりすぎるのでは‥と思ったりしたのですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • xjd
  • ベストアンサー率63% (1021/1612)
回答No.1

Cobalt Qube(四角いヤツ) をあつかったことがありますが、cronでlogrotateコマンド が定期的に走って、各種ログをローテート/削除してましたよ。 /etc/logrotete.d/ /etc/crontab /etc/cron.daily/logrotete などを調べてみてください。

windows95se
質問者

お礼

有難うございます。そのようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • xjd
  • ベストアンサー率63% (1021/1612)
回答No.2

(訂正) すみません。綴りが間違ってました。 /etc/logrotate.d/ /etc/crontab /etc/cron.daily/logrotate

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • WEBサーバーのログを定期的に収集したいが・・・

    WEBサーバー(IIS5.1)のログを収集してまとめたいのですが「自動収集してファイルに落とす」方法で悩んでいるのでご教示願います。 LogParserを使用して取るのですが1ヵ月ごと及び3ヶ月分まとめたものを取りたいと考えています。その辺はバッチを組んで取ればすぐに解決はしますが・・・IISの出したログは月ごとの設定にしてあります。 そうするとログのファイル名はex0801.logとかなりますがその度バッチで収集するファイル名を変えてもいられないので自動的にバッチの内容を変えれたらいいのですが 3ヶ月毎も同様にです。 何年分も予測してバッチも作っておくわけには行かないのでファイル名変更に対応していけるようにしたいのですがいい方法が思い浮かばないのでヒントとかありましたらお願いします。

  • WEBサーバーのログを収集する方法で困っております

    WEBサーバーを管理しているときにログが出ると思いますがLogParserを用いてログ集計をしている方いらっしゃいますでしょうか? IISででたログをLogParserを使って月ごとおよび四半期ごとに自動収集をしてCSVファイルに落としたいと考えております。 取得するためにVBscriptを使うつもりですがこういうやり方がよいよ!みたいなヒントがあったら教えて下さい。 VBSをバッチで定期的に動かすつもりではありますが・・・・ 四半期をどうしようか非常に悩んでおります。 よろしくお願いします。

  • ログの調べ方

    よく、サーバー上でなんかトラブルが発生したときなんかに ログを調べろ!と言われるのですが、 /var/log/ の中のログを開いて、眺めたりはしているのですが、 中にはどのような事が書いてあるのか、いまいち分りません。 このログを見る上で、まず ○何のログを見ればいいか?  (メール、Web等) ○ログを見る際、どこを見て注意・判断すればいいか を教えてください。 お願いします。 使用OS:Redhat 7.1J サーバーソフト:Bind(DNS) Apache(Web) Postfix(SMTP) Qpopper(POP)

  • WEBサーバーログの統計情報、または統計をとっている機関はありますか?

    私はWEB企画・制作を生業にしております。 さて、WEBサーバーのログ解析を行っていると、お客様からよく「よそはどんな感じなの?」と聞かれることがあります。 日本や世界のWEBサーバーログの統計的なデータ ex) 曜日別・時間別のアクセス数の平均分布 サーバーの平均的な滞在時間 リンク元の分布(ブックマーク?検索エンジン?ポータル?等々) はないものでしょうか? またはそのような情報を収集、発表している団体・機関等はないものでしょうか?

  • アクセスログについて:SUBサーバー(クラスターではない)のアクセスログをメインサーバーでつけるには

    [状態] WEBページを2つのWEBサーバーに分けて管理されています。 それぞれを、A・Bサーバーとすると、 Aサーバーでは、通常ページ、 Bサーバーでは、SSL通信用のWEBページとなっています。 しかし、アクセスログを取れるのはAサーバーのみで、 現状はBサーバーでどのようなアクセスがあるのか わかりません。 [質問] Bサーバー上のページが表示された時に、 Aサーバーにもアクセスログ(擬似でもOK)が 残るようにするにはどうすればいいでしょうか? (例えば、自動でAサーバーの代理ページを呼び出して  そのページが自動で閉じればAサーバーに、  Bサーバーのアクセスログと同等のものが残ると  思います。ただ、このやり方だと新たにウィンドウが  開いてしまうなど、ユーザー側に付加がかかるので、  ユーザーい気付かれない形で実装したい) 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 社内サーバーのログ管理について

    私の会社ではサーバーのログを取っており、インターネットへのアクセス、メールの内容まで分析できると聞きました。このようなログ機能がある場合、ウェブメール(yahooメールなど)を社内から社外に送信した場合でも、メールの内容まで分析できるのでしょうか? また、ファイルをアップロード(yahooブリーフケース使用)した場合も、ファイル名やファイルの内容を分析できるのでしょうか?宜しくお願いします。

  • メール送受信のログや監理が可能なレンタルサーバ

    現在サクラインターネットのレンタルサーバで、ドメイン取得をし、メールを使用しています。 今回、発行したメールアドレスのログや監視をしたくなったのですが、サクラではログ機能がないようなのです。 もちろんメールサーバに残すなどの設定で、webメールの内容は少しは見れるみたいですがすべてではありません。 メールサーバを建てるにはコストや時間もかかりますし、セキュリティ監視の問題も出てくると思うので、できればレンタルを考えています。 メールの監視可能な安価なレンタルサーバをご存知でしたら、教えていただけないでしょうか。

  • サン・コバルトのサーバのSSL対応について

    http://jp.sun.com/ 知人の会社でサン・コバルトのRaQ550というサーバを使用してるのですが SSLが利用できるかどうかわからないのです。 サーバマニュアルを見せてもらったところ SSLの設定方法は書いてありましたが、SSLって別に申し込む必要あるのでしょうか? 初心者で良く分からないのですが サン・コバルトはレンタルサーバとは違うのでしょうか? 例えばレンタルサーバだとたまに独自のSSLを使ってたりしますが、 (ベリサインとか有名なのではく、サーバ会社独自?のセキュリティとして。httpsの後のドメインが変わるパターンです。) サン・コバルただ単純にサーバだけ売って それ以外のSQLだのPHPだのSSLだの設定は自分達でやってね。 と言うことなのでしょうか?

  • サーバー管理とログ解析の勉強法について

    どうも、いつもお世話になっております。 弊社は、専門のスタッフを置くまでの資金的余裕がないので、システム担当者は私「社内で一番PCに詳しい程度の人」でございまして、管理方法はといえば、時々 HDE Linux Controllerを使用し、ログを見るぐらいのものです。 ただ、ログを見ていてもけっこうわからないことが多く、見方もいまいち確立していないので、「勉強せにゃー」と痛感しております。 システムは、 サーバのOS: LINUX クライアント Win 98, ME, XP 混在 20台ぐらい やってること: JPNIC でドメインを取得、メールサーバを立てております 社内LANでファイル共有 各自WEBにアクセス WEBサーバーや、telnet FTPは動かしてません。 つきましては、 サーバー管理とログ解析の勉強法(WEBや本など)について何か良いアドバイスがあれば教えてください。管理といっても、私用メールやWEBアクセスを取り締まる意図はなく、外部からのアタックを防ぐのが最大の目的です。 どうかよろしくお願いいたします。

  • コバルト60について

    放射線治療でコバルト60が使用されると聞いていますが、そのときコバルト60が出すのはガンマ線ですよね。一方でコバルト60はベータ崩壊してニッケルになると習ったのですが。ガンマ線とベータ線両方同時に出すのでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • EP806ABでCDデスクレーベルに印刷をしていたところ、何回もセットが正しくないとエラーになり、中から外れた白い部品が出てきました。どこにセットすればいいか教えてください。
  • EPSON社製品のEP806ABでCDデスクレーベルの印刷中にエラーが発生し、白い部品が出てきました。セットの場所が正しくない可能性があるようです。正しいセットの方法について教えてください。
  • EP806ABでCDデスクレーベルの印刷中にセットエラーが発生し、中から外れた白い部品が現れました。どこに部品をセットすればいいのか教えてください。EPSON社の製品に関する質問です。
回答を見る