• 締切済み

癇癪を押えられない。薬を飲むのは正しい手段ですか?

私は23歳の会社員男性ですが、中学生のころから物を投げたり、蹴ったりするようになっていきました。 中学に上がってから場面緘黙で学校で一言も喋れない状態がやや続きました。 そのことも親にはずっと言わないで必死で隠していました。 授業参観で親が来た時、学校で誰とも話せない様子を知られたくないから、 一人席に座ってずっと本を読んでいたのですが、 「休み時間にも本を読んでるのか!」と怒られました。 暴力も振るわれました(腹を殴られて、声が出てしまって、声が聞かれてないかととっさに気にしたこともあった。場面緘黙だったから。)。 やはり、子供の頃から精神が不安定だったのかもしれません。 今日の朝、自分の部屋のドアを蹴って穴を開けてしまいました。 両親が離婚して、今は母と妹の3人暮らしですが、合わせる顔がありません。 父は、私たちを復讐の対象と見ているようで、お金は一切払おうとせず、しかもそれを正当化します。 いつも悲しい気持ちで駅まで歩きます。 人を信じられないから、同期の人とも無愛想に上っ面だけの関わりしかできません。 上司から、「普段、自分からコミュニケーションとらないでしょ?」と怒られたことがあります。 今日の出来事で、もうこれは病気のようなものだと考えて薬を飲んだり、病院に行って相談するしかないと思いました。 だから、明日からは心を落ち着かせる薬を飲むようにし、しばらく様子を見ようと思います。 病院に行って相談する方法もありますが、医師の方を信用する気をほとんど持てません。 また、自分は全然普通の人じゃないんだなという気がして、行くことに抵抗があります。 今はただ、明日母からドアの件で怒られたり、悲しまれたりするのが辛いです。 これからも癇癪を持ちながら、過ごしていくしかないかもしれませんが、 薬を飲んで治そうとするのは正しいことでしょうか?

みんなの回答

noname#148436
noname#148436
回答No.4

ご相談にお答えします。 癇癪が性格であるというのは誤りです。癇癪は大半は環境からの影響であることがほとんどです。 しかし、環境=他人と考えずご自身で望ましい環境に身を置くようにしてください。 劣悪な環境の中で自分自身の感情をコントロールする能力を発揮するのは高度な技術であり、修行僧等が行うレベルの技術です。この技術獲得を目指すのは、癇癪がある程度改善されてからの方が効果が出ると思います。 まず、あなた様の環境は、 1)23歳の会社員男性である 2)両親が離婚して、今は母と妹の3人暮らしである ということです 上記の環境から検討すると、入社数年以内の会社員であり、家族と同居である、その他の記載から金銭環境が不十分である、と考えられます。 ややストレス度の高い環境です。 理由は、あなたに対して家計依存度が高いことと、社内での立場が弱いと予想されること(入社数年は仕事に慣れないので)からです。人間は余裕の無い環境に身を置いていると、温厚でも攻撃的になってきます。処理能力を超えた要求をされ続けていれば当然のことです。 対処方法は、自分なりにその環境を改善するように工夫することです。 (対処方法) ●家庭内で自分の空間をつくり、家族と過度の接触を避ける(過度のストレスフルな会話も良くありません) ●行きつけの店を持ち、時々くつろいだ時間を持つ ●仕事が終わったら直帰するのではなく、途中どこかで自分の感情を整えてから家路につく(心が落ち着く場所であれば、まずそこで帰宅後のto doでも検討して帰ることをおすすめします) 人間は独りでいる方が、ずっと自分のペースで計画を実行することができます。他人がいれば楽であるというのは多嘘です。 人間との接触が少ない都心以外の過疎部で接触を断って生活を数年続けると、徐々にですが穏健な人間に変化し、都市部の喧騒が煩わしく感じるように変化してきます。人間の癇癪は大半が環境の産物ですから、まず自分で好ましい環境に身を置くようにしましょう。 次に、環境以外の要因として、あなた様の性別・年齢が考えられます。 23歳男性というのは、同じ環境条件で考えた場合、最も癇癪を起し易いグループです。癇癪=爆発的エネルギーと定義すれば、若いという条件は癇癪を起し易い生物条件を満たしています。 そこで、病院に通うかどうかは棚上げにするとしても、「加齢によりエネルギーが枯渇し疲れてくるまで生きていく」ということを視野に入れて対策を練らなければなりません。歳を取ってから、服薬量が多いと減らすのも難しいでしょうから、最初からガンガン服薬するのはどうかと思います。しかし、生きていかなければ歳もとれませんから、そこら辺をどうするか、うまく考えてください。 一番やっかいなのは、このグループの何%かは犯罪者になってしまう点です。短絡的な犯罪行為に手を染め、解雇されるか収監されるかで、年齢がいく手前で前科がついてしまいます。こうならないように、時々は刑務所に関するレポートに眼を通し、もし刑務所に行くような事態になったら悲惨な人生を歩まなければならない事実を心に留めておかれることをお勧めします。

  • d194456
  • ベストアンサー率27% (423/1524)
回答No.3

いくつかの対処の仕方があると思いますが、まず癇癪を抑えるようにする方法を書きます。 人の思考回路は、感情で気分の良いものと良くないものを区別した後で、理性的な判断をします。 もう一度感情的に考えて、気分が良くなる行動を選びます。 癇癪を起こしやすい人は理性で判断するところまで行かずに行動になっています。 芸術などに触れる機会を増やして、感動や感激を体験することで、理性の判断へ移行するように成ります。 【イライラの原因にも】  セロトニンといって、脳内の情報伝達にかかわる物質(神経伝達物質)があります。セロトニンが関連する神経(セロトニン系神経)は、脳内の広い範囲に分布しています。  ラットを使った実験では、セロトニンが不足するとセロトニン系神経の働きが低下し、攻撃的行動が増えます。他の動物実験でも群れから孤立したり攻撃的な行動が増えることがわかっています。  このセロトニン系神経を活発にするには、歩行、咀嚼、声を出して笑うこと、呼吸運動などのリズミカルな筋肉運動や朝日を浴びるのがよいとされています。しかし夜更かしで朝起きられず、朝日を浴び損ねて時差ボケ状態でぼんやりしていれば、運動どころではありませんね。運動が不足すれば、よけいにセロトニン系神経は活発にならず、イライラの原因にもなります。

noname#244462
noname#244462
回答No.2

元緘黙症の者です。先ず、自分の性格を否定しないで受け入れましょう。個性ですから。 その上で日常生活で困難な事、不都合な事を少しずつゆっくりと出来る様にすればいいと思います。もし、人前で話す事などに極端に緊張、頭痛や吐き気などの身体症状、不安感などの精神的症状があるなら心療内科、精神科の受診もいいと思います。カウンセリングも有効です。 後は既に実行されてるかも知れないですが場面緘黙症がどういうものであるか、心理学など勉強されるといいと思います。必ず参考になります。 父親からの仕打ち、辛かったと思いますがそこからもう離れたらいかがでしょう?事実は事実として心の奥にしまいませんか?「過去と他人は変えられません」これが全てです。 物事に対する考え方、捉え方を少し変えるだけでだいぶ楽になりますよ。 癇癪に関しては怒りの感情は抑えられません。湧き出て来るものですから。ただ。その後の言動は抑える事は出来ると思いますよ。怒りの原因、自己分析されたらどうでしょう?何が自分を怒らせるのか、なぜそれが腹立たしいのか?それに対して怒りの反応をしてしまう自分の側の問題点は何なのか?それに対してどうすればいいのか? 慌てる事はないですよ。時間はたっぷりあります。何でもかんでもすぐに成果を求めて止めてしまったり諦めてしまったら元の木阿弥です。

回答No.1

薬を飲むことが正しいと思いません。 もちろん副作用もあるし 私も薬に頼りたくない人なので… 理由もなく人を信用しない人だから でも飲んでみたら? 薬に頼ることが悪いことだとも思わないし~ 私も人見知りする方だったけど… コミュニケーションとるのが苦手なんですね!それはスゴく大事なことだけど… 今からでも~ あいさつからやってみたら、少しの勇気で人は変われるよ~実際にそういう人見てきたから!がんばっ

関連するQ&A

  • 緘黙?家族と話し合いもできません。。。

    私は場面緘黙症で高校まで外で話せませんでした。 中学生の時に自分が場面緘黙症だと知り、カウンセリングを1年ほど続け、高校では普通に友達とも話せ、日常生活で最低限の会話は出来る様になったのですが仕事勤めまでなかなか出来ず、訓練学校に通ってようやくアルバイトをすることが出来るまでになりました。 しかし緘黙の後遺症なのか雑談がほとんどできません。自分からは挨拶位しか言えず気の利いた言葉一つ声が出ず話せないです。 仕事上の必要な会話もうまく伝わらなかったり、声が出にくくて怒らせてしまうことも多く中にはメモ紙に要件を書いてなるべく私と関わらないようにしてる方も出てきています…。 今の仕事の状況をふと母に相談したのですが「情けない!人と話せないなんてこの先どうすんの!そのだんまりな性格を早く治せ!」と激怒してしまいました。 色々あっちから聞かれても声が出なくなり私はずっと黙っていると「子供の時から何も変わってない、いつもだんまりでイラつく!みんなあんたのそういう所が嫌いなんだ、その性格を直せ!バイト先の人にも迷惑かけて!あんたいくつなの?」と言われやっと私は「緘黙が治ってないと思う」と伝えたのですが「今話せてるでしょ?甘えてんじゃない」と言われてしまいました。 仕事での症状は緘黙の影響だろうと思っているのですが母との関係は緘黙の影響はあるのでしょうか? 普段は普通に話せているのに話し合いになると黙ってしまいます。これは子供のころからで怒鳴る母、黙って泣く私でいつも話し合いが出来ず終わってしまいます。 母は私が何を考えているかわからない、迷惑だ、イライラするといつも言っていました。 母も私が場面緘黙だと知っていますが話し合いの時、つまり都合の悪い時だけ黙っているので甘えた性格だと思っているようです。 私もずっと性格が暗いんだと思っていましたが社会人になっても親と真剣な話し合い一つうまく出来ないので緘黙の影響もあるのかもと思うようになりました。 場面緘黙で状況によって親とも会話が出来ないことってあるんでしょうか? どっちにしても早くにどうにかしたいと思っていますので皆さんのご意見を聞かせてください。

  • 場面緘黙症なのですが、その事で親と喧嘩が絶えません

    今年で6年目の場面緘黙症なのですが、この病気について母親と言い合いになってしまって 辛いです。 場面緘黙のことはインターネットをやっているときに偶然見つけて、1年前に初めて知りました。 6年間まったく人と話せず、頷いたりすることでギリギリのコミュニケーションを取っていましたが このことで周りからは変な目で見られるしからかわれるし、どうしても耐え切れなくて 親に場面緘黙症のホームページを見せたところ、母親も私にまったく友達ができなかったり いじめに遭っていたのは知っていたので納得して、近々心療内科に通っていました。(現在も) しかしその心療内科に初めていったとき、まず医師に「ようは緊張してしゃべれないんでしょ?」 と言われ、緊張がひどいのは確かなので頷くとそのまま社会不安障害と診断され 薬も貰い終わってしまいました。ちなみに今も社会不安の方が服用する薬を使っています、 効果はまったくないのですが。 その帰り母親に、場面緘黙ではなく社会不安と診断されてしまった、けど自分はあきらかに 場面緘黙で、社会不安の薬じゃやっぱり治らないんじゃないか。と 病院の予約から付き添いまでして貰って申し訳ないと思いましたが、誤診に感じたことを 伝えてほしいと言ったところ、母親も頭にきたのか 「なんで誤診と思ったとき言わなかったの?」「それぐらい自分で言え」と言われ 確かにまったくしゃべれない、しゃべりたくてもしゃべれないのは緘黙の症状ですが 病気を言い訳にしているとしか思われないだろうと思って言い返す言葉もありませんでした。 それから母親と喧嘩が絶えなくなりました。いくら通院してもまったく治らない私にいい加減 イラついているのか「お前はしゃべれないんじゃなくて勇気が足りないからしゃべれないんだ」と 一点張りです。周りからはそうみえるのがむしろ当たり前なんだ。とは思います、なんだか 自分でも甘えているだけな気がしてどうしたらいいのか、こうなったら緘黙として生きていく方法を 考えたほうがいいじゃないかとも最近思っています。 でもそう思ったところでしゃべれるわけもなく、一向に母親との喧嘩は耐えません。 場面緘黙症の治療もですが、母親との仲もこじれてきてどうにかしたいです。 乱文ですみません、書いてるうちに自分でも何が言いたいのかわからなくなってしまいました。 何かアドバイスお願いします。

  • 場面緘黙症の直し方

    私は今中学二年女子です。一年生の頃ぶかつのいじめがあってから人と話すのが怖くてたまりません。 病院に通院して精神科で場面緘黙症と言われました。 人前や学校、病院等に行くと話せなくなります。 話したいとは思いますが自分の声を聞かれると言うことがとても怖いと思ってしまいます。 今は入院して治療していますがまったく話をできなくてとても自分でも困っていますし看護師さんも困ってしまうと思います。 ある日母にあいさつぐらいできないとと言われました。 それは私自身がよくわかっているのですがなかなか話すことができません。 このような症状の方は他にもいますか? またどうすれば話したり人とコミュニケーションをとれますか?

  • 緘黙症です

    私は緘黙症の症状を持った高校生です。ですが病院に行っていないので場面緘黙症と診断されたことはありません。 そこで質問なのですが、診断書がなくても『私は場面緘黙症です。』と人に相談してもいいんですか?診断されてないのに 言ってもいいんですか? そして 緘黙症の症状があるのなら 病院に行くべきですか?もし病院に行ったら 何が変わりますか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 居心地が悪い。

    長文失礼しますm(_ _)m 私には兄が2人いて、小さい頃から兄たちとキャッチボールをしたり、手加減なしの喧嘩をしたりしていました。洋服もお下がりで、制服以外のスカートも持っていません。3人兄妹の末っ子ということもあり、いつも甘えてばかりでした。 そのせいか、女の子らしい格好をすること(メイクやおしゃれ、ブラを身につける、体毛処理など)に抵抗というか、家族からの反応が怖くてできません。昔からの自分のイメージが壊れるような、…上手く説明できなくてすみません。 母と祖母も仲が悪く、毎日どちらかの愚痴や悪口を小さい頃から聞いてきました。父と母もよく喧嘩をするし、母は子供の頃、あまり親に甘えることができなかったらしく、昔も今も幸せなのかわかりません。 だからせめて私が母の気を楽にしてあげたい、という気持ちはあります。 人と関わるのが苦手でもあります。友達はいますが、遊びに誘われても、何かの大きな不安がまとわりついてその誘いを断ってしまいます。 1年以上前から家族の前だけ、声が出なくなりました。 声を出さないのではなく、出ないのです。気になって調べてみたら、場面緘黙症の症状と似ていることを知りました。 ただ、場面緘黙症は幼い頃になって、しかも家族とは会話できる、とありました。 私は真逆なのですが、場面緘黙症なのでしょうか? 高校は1年のときにパニック発作を起こし、また離人症も改善されなかったため、不登校になり辞めました。 病院には、親が連れて行ってくれません。理由は、娘が精神病だと思い込みたくないからだそうです。 友達ともメールすることが減り、相談できる人がいません。 今のこの状況をどう打開すればいいのでしょうか?また、私は何かしらの精神疾患を患ってるのでしょうか? 説明下手でごめんなさいm(_ _)m 回答よろしくお願いします。

  • これは場面緘黙なのでしょうか

    私は、家ではデカデカと喋れるのですが、学校や親がいない所では、声が変わったり、小さくなります。(動けはします)大きな声を出そうとしても少ししかでません。担任はもっと大きく出せるだろ!?と言ってきます。小一の頃に、○○(私)って、自分じゃ一言も喋れねえんだよ?wwとも言われました。これは場面緘黙なのか、軽症なのでしょうか。

  • 場面緘黙症ですが...

    私は場面緘黙症を持っています。 なので、今まで誰も本気で私のことを叱ってくれたことはありませんでした。 でも、中学になって本気で叱ってくれた人がいて、 普通の私だったら凄い心が傷ついているはずなのに全然傷つかなくて、 逆に正しいことはきちんとすると反省をしました。 これが本当歩愛情なのかなと思いました。 でも、場面緘黙症を持っている人には叱ってはいけないと書かれていたけど 私にとって本当に叱られたことが凄い嬉しく感じましたが、 場面緘黙症の人で正しくないことを本気叱られたりして このように思うのは変なのでしょうか?

  • 場面緘黙症でバイト

    私は場面緘黙症の大学二年になる女です。(病院に行き診断を受けたわけではないのですが、話せない・動けないなど緘黙としか考えられません) 親から大学生にもなってバイトをしないなんてあり得ないと言われました。いつまでも恥ずかしいとか甘えたことを言っていたら社会に出れないとも言われます。 緘黙の症状自体は、中学までは本当に何も出来ない状態だったのですけど、高校からは最低限のこと(本読みなど)は出来るようになりました。しかし一貫してクラスの人と挨拶やおしゃべりは出来ませんでした。(話しかけられて、ごくごく簡単な受け答えなら出来るようになりました。) 親は私が中学生まで喋らないし、体育の授業で動かない、美術で描かない、作文を書かないなどのことは知っていますが、それが「緘黙症」であるということは知りません。 高校入試の時に一回面接を受けたことがありますが、小学校低学年でも出来るような受け答えしか出来ませんでした。 緘黙で人とのコミュニケーションを欠いてきたせいで同年代の人と比べて色んな点で劣っていると思います。 しかし私自身も自由に使えるお金を欲しいとは思っています。 こんな私で仕事が務まるでしょうか? 接客業以外と考えているのですが、求人誌を見てみるととても少ないようで… その前に面接やその取り付けの電話さえ出来るかわかりません。 そもそも緘黙がバイトなんて出来るのでしょうか? 昔、カウンセリングや病院に行こうと考えはしたのですが、お金もないし、話せるかわからないし、家族はそういった所は毛嫌いしていて行けずに終わりました。 もう私はどうしたら良いでしょうか?緘黙でアルバイト等していた方、いますか?

  • 緘黙の悩み

    16歳、女子です。 私は場面緘黙症という症状を持っています。 実際にそうだ、言われたことがあるわけではないのですが、緘黙について調べたところ、 自分にあてはまるものが多く、軽いですが症状があることに気づきました。 そこで、最近とっても悩んでいることがあるのです。それは美容院についてです。 緘黙が原因で、前から美容院がすごく苦手でした。 自分で髪型をどうしたいかの意思をきちんと美容師さんに伝えなくてはいけない、 切ってる間のささいな世間話もきつくてきつくて仕方ない。 などが理由です。 実際に、前にどうしても切らなくてはならないくらいになったときに、美容院に勇気を振り絞り行きました。ですが、髪型をどうしたいか尋ねられたときに、言葉がやはり詰まってしまい、自分は小声で一言ボソっと言ったくらいでした。 自分でもさすがに失礼だ、と思っても、やっぱり言葉が出てきません。 美容師さんは困った様子になっていました。 他の美容室でも尋ねられても言葉が出てこず、軽く怒られてしまったこともありました。 話さないのが失礼なのも、迷惑かけてるのも痛いほど充分に分かってるのです。 ですが、場面緘黙症はそれでも改善できないものなのです。 これから行ってもこんなことの繰り返しだと思います。 そう思うともう行くのが怖いのです。 どこを捜しても、若い人が行く美容院で話さない美容院なんてなかなかありません。 最近は髪が多くなってきてしまい、切りたくてしょうがないのですが、先ほど話した経験をまたしそうで行くのがきついのです。 親にも相談して、進められた近くの美容院に頑張っていこうか悩んでる最中ではあります。 とても怖いですが・・・。 くだらない悩みなのかもしれませんが、緘黙症にとっては真面目な悩みです。 どうすればいいのでしょうか。 ぜひ、同じ場面緘黙症の方で、美容院はどうしているか、など教えてくださる方いれば お願いしたいです。 違う方でも、何かアドバイスなどあればお願いします。

  • 診断がないのに名乗ったら、やはりまずい?

    場面緘黙症の症状があります。 しかし精神科を受診したところ、ろくに状況も聞かずに門前払いされてしまい、診断がありません。 (病院で小さな声で話せたというだけの理由です。状況によって話せないということは一切配慮されず、そのことについて質問もされていませんので、場面緘黙症ではないという証明にはならないと思っています) 新しい病院にチャレンジしても同じ目に遭うかと思うと、とてもそんな勇気がなく、行動に移せずにいます。 それで今は説明するときには、「診断はないのだけれども」と前置きしたり、名前抜きで単に状況を伝えたりしています。 しかしこれは、たいへん面倒です。歯にものがはさまったような回りくどい言い方ですし、単に状況を説明するだけでは「固有のおかしさ」といいますか、「そんなことって本当にあるの?」と不信感を持たれます。 「場面緘黙症です」と堂々と言えれば、「なるほどそういう症状が世の中にはあって、この人(私)だけではないんだな」と、いわば権威づけというようなものができて便利なのにと思えてなりません。 こういうとき、相手も素人なのに「診断があるのかないのか」なんて割とどうでもいいんじゃないか?という気もしますが、診断がないものを言いきってしまうのは何だか良くないような気もします。 証明が必要になるような重要なことについては正確を期さなければならないのでしょうが、「ちょっとこういう状況だから配慮してもらえると嬉しい」と伝えるとき、「場面緘黙症です」と言い切ってしまっては、やはりいけないでしょうか? 客観的に見てどうかもさることながら、説明される側としてどう感じるかという点も含めて教えていただけると嬉しいです。