• 締切済み

英語の契約書の項目について

PDFの英語の契約書の記入欄にPrint or Type name here とあるのですが これはどの様に記入すれば良いのでしょうか? 印刷して記入をしたかどうか聞かれているのでしょうか? こちらは印刷してスキャンしたPDFを先方に送る予定なのですが その場合はスキャンと記入すれば良いのでしょうか? もし回答もしくは予想可能な方がいらっしゃいましたら よろしくお願いいたします。

  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数2

みんなの回答

  • alqaadim
  • ベストアンサー率67% (39/58)
回答No.3

PDFのソフトを持っている人は、契約書を自分で編集して文字を打つことができるので、「印刷(して使う)かここに名前を入力(して下さい)」という意味の選択肢を与えているのだと思います。 編集ソフトがないならお書きの通り、印刷して必要事項を記入し(スキャンしたかどうかを書く必要はないはずです)、スキャンしPDF化して送ると、いうやり方で全く問題ないと思います。

dezadeza
質問者

お礼

>「印刷(して使う)かここに名前を入力(して下さい)」 なるほど!! 今回は手書きなのでその通りにさせていただきますm(_ _)m ご回答ありがとうございました。

  • kon177
  • ベストアンサー率21% (4/19)
回答No.2

すみません、説明不足ですね(^_^;) PRINTはここでは活字体という意味で、筆記体やサインの形ではなく、ということです。 手書きではっきり読みやすい字で記入する または 名前をTYPE(打ち込む)するか…書類を機械に通して内容を印字する場合ですね ということです。 失礼しましたm(_ _)m

dezadeza
質問者

お礼

説明の追加までありがとうございますm(_ _)m 非常にわかりやすかったです。 ご回答ありがとうございました!!

  • kon177
  • ベストアンサー率21% (4/19)
回答No.1

クレジットカードやパスポートに記載されるローマ字の名前を記入すれば大丈夫です。 日本で言うところの 名前を楷書で という感じだったかと。

関連するQ&A

  • プリントを使っての授業を英語で言うと

    大学院のscholarshipの申請書に 学部生の時に受けた授業名と使用した教科書名を記入する欄があるのですが 殆どの授業が 教材というとプリント類のみでこれといった教科書は使いませんでした。 使用した教科書名の記入欄に "プリント等の印刷物" という風に記入する場合には英語で何と書けばいいのでしょうか?

  • 「~すればいいのですか?」と確認する英語表現は?

    こんにちは。英語表現について質問させていただきたいと思います。 たとえば、相手が「名前をここに記入してください」と言ってきたときに、確認するために、「名前をここに記入すればいいのですか?」などと日本語では言いますが、英語ではどう表現すればいいのでしょうか? 「Do I write my name here?」 でしょうか? 「Should I white my name here?」 でしょうか? あるいは別の表現なのでしょうか? ご存知のかた、よろしくお願いします。

  • 英文の書類にあるプリントネームとは何ですか

    タイトルのままですが 今、手にしている英文の書類に関しまして質問いたします。 書類の一番下、Sign Hereの横に、Print Nameという欄があります。 これはどういう意味なのでしょうか。 サインの横に、ブロック体で名前を記入しろということなのでしょうか。 お詳しい方・ご存知の方、どうぞお教えくださいませ。 よろしくお願いいたします。

  • 契約書をメールで送信して効力はありますか?

    「外部委託契約書」を企業と契約します。 自分で署名、捺印した文書をPDFでスキャンして、企業側にメールで添付送信した場合、その契約書の効力はありますでしょうか。 ちなみに契約書には、まだ先方の署名捺印はされていませんでした。 私は海外に住んでいて、原本を郵送すると時間が掛かるため、メールで送信しました。 何卒よろしくお願いします。

  • printとtypeはどう違う?

    次のような語句で、printとtypeには違いがあるのでしょうか。もしないのであれば、わざわざprint or typeと表記されるのはなぜでしょう? in easily legible boldface print or type http://edocket.access.gpo.gov/cfr_2002/aprqtr/pdf/21cfr102.5.pdf

  • 賃貸契約書の貸主と借主を逆にしてしまいました

    賃貸マンション管理会社の社員です。 現在、退去されて精算書を作成中のお客様との賃貸契約書なのですが、今になって契約書の「貸主(甲)」と「借主(乙)」の自筆サイン押印欄に誤って ・貸主(甲)の記入場所にお客様の住所氏名と判子。 ・借主(乙)の記入場所に弊社の住所会社名と判子。 をサイン、押印して契約書を作成してしまっていることが判明しました。 記入通りの甲、乙で契約書を読むと、立場が真逆で弊社が住んでいる人に家賃を支払うというとんでもない契約書になってしまっています。 ただし、2か所ほど、自筆記入押印ではなく印刷文字ではありますが、頭書きに「貸主:(株)弊社(以下甲) 借主:佐藤(仮)様 (以下乙)」という記述、また居住者借主情報として「佐藤(仮) 30歳」と正しい記入もあるといえばあります。 印刷文字と自筆押印欄が逆で矛盾している状態です。 Q1. 印刷文字と自筆押印が矛盾している場合、とどちらの方が有効、効力が強いなどあるのでしょうか? Q2. 退去後の精算にあたってお客様が契約書に目を通す機会があると思うのですが、もしお客様がこのことを主張してきた場合、どうなるのでしょうか? 自分としては以下の予想をたてておりますが・・・最悪のパターンだと本当に最悪です・・・。 ■最悪の予想(契約書は絶対で返金&支払) 借金の連帯保証人のサイン同様、契約書に自筆でサイン&押印したことは守らなくてはならないので、印刷文字がどうであろうと、弊社がお客様に家賃全額を払う。 また今までお客様が支払っていた家賃などは払う必要がなかったため、全額返金。 ■比較的悪い予想(契約不成立で全額返金のみ) お客様は貸主としてサイン&押印してしまっただけで、借主としてのサイン&押印はまだしていないと判断。 まだお客様は借主にはなっていないので、契約書は効力を持たない。 なので契約書を訂正か再作成をして仕切り直したいがお客様がそれに応じてくれず、実は契約はしていなかったことになり、今までお客様から払ってもらったお金だけを返金。 ■比較的良い予想(契約書は関係なく常識的に扱う) 契約書には矛盾があるため、契約書の効力はほぼない。 弊社が大家でお客様が居住したのは確かだから、お客様が弊社に家賃を払っていたということで問題ない。 (ただしこの場合、家賃額の基準はどうなる???) ■最良の予想(問題ない) 誰がどう見ても間違えて逆にサイン&押印しているのは明らかなので、何も問題ない。 もしくは、契約書を訂正して訂正印を押せばよいだけ。

  • ハンドルネームって

    投稿などで「ハンドルネーム」を使ったりしますが 英語では何と言いますか? 記入欄を作る際には「name」とすれば理解するでしょうか? 「ハンドルネーム」って英語ですか??

  • 契約書の書き方について

    こんにちは。 契約書の書き方についてご教授ください。 個人で委託する仕事を最近始めたばかりで、契約書の記入の仕方がまだ分かりません。取引先から、署名の入った契約書のPDFファイルが送られてきて、「記入して送付してほしい」と言われたのですが、その記入のさいに気をつけることがありましたら、お教えください。 契約書は複数ページになっており、相手側の署名(ワープロでですが)が入っています。そこで、 (1) 署名するときは、住所も必要でしょうか? (2) 複数ページあるのですが、閉じるのはホッチキスを使用するのですか? それともとめなくてもかまいませんか? (3) ネットで調べたところ、複数枚にわたって割り印をすると書いてあったのですが、これはしなければなりませんか? また、位置はどのあたりがよろしいですか? (4) 契約書Aに、別紙1と別紙2への参照があります。別紙2にも署名・押印の欄がありますが、別紙1にはありません。この場合、契約書Aと別紙1、別紙2すべてを1つとみなして割り印を押すのですか?(そうしないと、別紙1だけすりかえることも可能な気がするのですが) それとも、契約書Aおよび別紙2にそれぞれ署名・押印してそれぞれに割り印をして送付するのが正しいでしょうか? 複雑な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • スキャンしてPDFファイルに変換

    こんにちは。 とある文書をPDFで受け取ったのですが、それを印刷後、必要事項を記入してスキャンし、またPDFファイルに変換して送り返したいのですが、スキャンしてPDFにする方法がよくわかりません。 スキャンの時点で直接PDFにできるのでしょうか?もしくは、無料ソフトなど、手軽にできる方法があったら教えてください。 よろしくお願いします。 ちなみにスキャナーはHPです。

  • 英語での記入の際のNoneとN/Aの違いは?

    タイトル通りなのですが、英語で記入するときに答えがないものにNoneやN/Aと書けといわれたのですが、この2つに何か違い(使い分け方)はありますか? あと、ミドルネームの欄にどちらかを書くべきか、空欄にしとくか迷っています どなたかアドバイスお願いします