• 締切済み

教えて下さい

有償契約であるのに必ずしも双務契約ではない典型契約って何ですか?おしえてくださいお願いします。

みんなの回答

  • shoyosi
  • ベストアンサー率46% (1678/3631)
回答No.1

 利息付消費貸借契約がそれに該当します。消費貸借は貸し与えた時点で成立し(要物契約)、返す債務しか発生しません。

参考URL:
http://www.ky.xaxon.ne.jp/~kagayama/civ/contract/compare/ver2/compare4.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 和解について

    教えて下さい。 和解は、有償契約であるのになぜ双務契約であるとは限らないのですか?

  • 法律を勉強しているのですが

    民法で契約の種類を勉強していて、「実益」という言葉が出てきました。 意味を調べると「実際の利益」と書いてありましたが、 法律についての文章内で、まだ契約の種類をよく理解していない段階なので、その言葉を使った文章の意味がいまいち良く理解できません。 その文章は教科書内で、 有償契約と無償契約についての項で、 「有償契約については売買に関する規定(担保責任等)が準用されるため(559条)、両者を区別する実益があります。」 と書いてありました。 この文章の意味が、「実益」という言葉がいまいち理解できていないためよく理解できません。 読点の後の「両者を区別する実益があります。」というところの、「実益があります」というところを分かり易く言い換えるとどういった表現になるでしょうか? (自分では「区別する必要がある」のような感じに意味がとれるのですが、、) 他にも双務契約と片務契約、諾成契約と要物契約の項でも同じような使われ方があります。 もしくは文章自体の意味でも良いので少し説明していただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 解除条件付双務契約には民法535条が適用されない?

    参考書に 「双務契約が停止条件付の場合は534条の適用を修正する」 とあり、これは理解できるのですが、次に書かれている 「解除条件付双務契約には、535条は適用されず、無条件の場合と同様に扱われる」 について、この意味が分かりづらいのですが、具体的な例等をあげて教えて頂きたく思います。 よろしくお願い致します。 535条「民法534条の規定(債権者主義)は、停止条件つき双務契約の目的物が条件の成否未定の間において滅失した場合は適用しない」

  • 終身定期金の分類について。

    民法の契約には13種類の有名契約がありその中の一つに終身定期金というのがありますが、これの分類を教えてください。双務と片務、諾成と要物のどちらになるんでしょうか?マイナーな契約らしく、本に載ってませんでした。

  • 契約書に偽名を使ったら契約は無効なんですか?

    先日「ライヤーゲーム」というドラマを見たんですが、 そこで「この名前は偽名だから無効」みたいなことを言っていました。 しかし、 契約成立の要件は合意であって、合意がある以上、契約は有効。 契約書は証拠に過ぎないのでは? と思いました。 もちろん偽名を使ったことによって、効果意思がなかったとして無効となる余地はあると思いますが、それは心裡留保の問題としてやはり原則的には有効なんじゃないでしょうか? どうなんでしょう。【質問(1)】 あと、このドラマでの契約は、 「このゲームで誰かが勝ったら、賞金を山分けする」という内容のものでした。 この契約の法的性質は何になりますかね? 停止条件付贈与契約でしょうか? でも、贈与契約と考えると、贈与契約の片務性ゆえに色々と不都合です(いつでも撤回できるとか。まぁ、ドラマでは契約書を作っていたので問題ないですが。)。 それに、この契約は双務契約に近いと思います。 典型契約の中で何かしっくりくるものはありますでしょうか。【質問(2)】 なければ無名契約として一番当事者意思に合致する柔軟な解釈をすることになるんでしょうか。 以上、質問(1)・(2)への回答をよろしくお願いします。

  •    消費貸借契約に関する以下の記述のうち、適当なものはどれか。

       消費貸借契約に関する以下の記述のうち、適当なものはどれか。 1. 消費貸借は要物契約であるから、諾成の消費貸借は消費貸借の予約にほかならない。 2. 利息つきの消費貸借は有償・片務契約である。 3. 利息について何の合意もしなかったときには、民法404 条にしたがって、利息の利 率は年5 分である。 4. 無利息の消費貸借では期限の利益は債務者にあるから、債務者は期限よりも前に返 還することができる。これに対して、利息付きの消費貸借では期限の利益は債権者に あるから、債務者は期限よりも前に返還することができない。 最初は2だと思ったのですが、利息があるときは諾成⇒双務 と思ったんですが・・・ わかりやすく教えてください。

  • レンタルサービスの契約方法について

    浄水器のレンタルビジネスを行う際、レンタルする側と受ける側との契約書が必要になると思います。この場合、双務契約(レンタル契約書)と、片務契約(レンタル利用規約)のどちらを用意した方がいいでしょうか。

  • 民法の典型契約は分かるのですが、非典型契約というの

    民法の典型契約は分かるのですが、非典型契約というのは具体的にどんなものがあるのでしょうか?また、論文試験に非典型契約が出てきたらどうやって解くのでしょうか?

  • 双務契約について、履行上の牽連関係、存続上の牽連関係について規定した

    双務契約について、履行上の牽連関係、存続上の牽連関係について規定した 条文はありますが、成立上の牽連関係を規定した条文はないのでしょうか?

  • 契約法について

     1. 有名契約は、売買のように広く知られているから、このように呼ばれる。  2. 混合契約は、非典型契約である。  3. 非典型契約には、それに近い典型契約の規定を適用すべきである。  4. 在学契約は、有名契約である。 この中で適当なものをひとつ選ぶのですが、どれも間違っている気がして・・ あえていうなら3かな?という気がするんですが、実際どれが正しい答えなんでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • ワークシート上の図形を任意のセルで指定し、その場所に移動させたい方法を教えてください。
  • 特定のセルに図形を移動させる方法を教えてください。
  • VBAを使用して図形を指定したセルに移動させる方法を教えてください。
回答を見る