• ベストアンサー

契約書 利用規約 必要???

個人事業としてオリジナルジュエリーブランド商品の製作、卸販売をしていこうと、進めています。 そこで、小売店様に契約をいただくとき、『契約書』『利用規約』といったものを作りあげたほうがいいのでしょうか?? 個人事業相手に小売店様が『契約書』『利用規約』などといった書類を書くのは嫌われるのでしょか?? また、『契約書』『利用規約』といったものがどんな内容になるのでしょうか。。。 そういった事にはまったくの無知でして、ご質問させていただきました。 何か不足がありましたら追記していきます。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#179020
noname#179020
回答No.1

まあ、トラブル回避するには、契約書を作成した方が宜しいかと思います。 大体、契約書の内容として考えられるのは、 ・納期する商品名 ・数量 ・単価 ・合計金額 ・納期期限 ・納品場所 ・納品方法 (運送業者など使用した場合の料金はどちらが負担するか) ・代金引渡し方法 (銀行口座への振り込みの場合には、振り込み手数料をどちらが負担するか) ・債務不履行の場合の違約金額 ・本規約に関する訴訟については、管轄裁判所をどこにするか 以上、こんなところだと思います。

solar8950
質問者

お礼

お早いご回答ありがとうございます。    トラブルを避けるため、やっぱり、あったほうがいいですよね。 作ることにしたいと思います。 最低限必要な内容に絞りたいとは思いますが、どのラインになりますでしょうか。。。  また、作るにしても、専門の方に依頼すべきですよね?

その他の回答 (1)

noname#179020
noname#179020
回答No.2

ANo.1です。 > 最低限必要な内容に絞りたいとは思いますが、どのラインになりますでしょうか。。。 新規事業なら、相手側が信用できるか分からないので、あれが全て最低限必要な内容です。 > また、作るにしても、専門の方に依頼すべきですよね まあ、押さえるべきところを押さえておけば別に専門家に頼まなくても大丈夫ですけど。。

solar8950
質問者

お礼

ありがとうございます。 自分で作ってもできるものなのですね!!  また、いろいろ調べてみます。

関連するQ&A

  • 利用規約って必要ですか?

    当社では勤怠管理に関するアプリケーションを ASPで導入する予定でいますが、その際にそのシステムを従業員に 利用させる上で「システム利用規約」を作成、締結する必要はありますか? 一応はそのASP事業者と当社の間において「システム利用契約」は 締結しており、その中でシステムを利用する従業員にも契約書の内容を 周知徹底させる旨は記載されていました。 あらたに当社で作成すべきものなのか、作成する必要もないのか、 当社の総務内でも意見が分かれています。 どなたか良いアドバイスをお願いします。

  • 利用規約を印刷する紙について質問です。

    営業(個人事業)をする上で、利用規約をお客様にお渡しする必要があります。 その利用規約を印刷したいのですが、どのような紙を使用したらよろしいでしょうか? ちなみに当方の利用規約はA4サイズで11枚あります。

  • 契約社員って???

    自営業で、卸、小売業をしていますが、法人にはしていません。来年、会社法が改正されるので、それ以降に、法人にしようと、考えていますが、今、求人でパート募集してますが、中々いい人材がいません。契約社員について、知りたいのですが???個人経営では、契約社員は取れないの?契約社員の保険や、給料は???お詳しい方、ご教授ください。

  • 広告掲載の会員登録法、利用規約の模倣は著作権に抵触しますか

    広告掲載の請負をWEBで行う事業を近々に立ち上げる予定です。 広告サンプルの閲覧、会員登録(入会、退会、個人情報等)利用規約(利用料金、利用料の決済等)をプログラムシステムと諸規約は8割ほど完了しています。 過日、他の同様のWEBの広告掲載を事業としている会社を閲覧しましたが、プログラムシステムは不明ですが、会員登録方法、会員規約、利用規約、個人情報などは、ほとんど類似(沢山のWEBの事業会社を閲覧しましたが、どれも類似しています)しています。 この場合、類似しない別の方法、別の利用規約を作成しないと、著作権、商標権、財産権(知的財産権)に抵触して、訴えられる可能性があるのでしょうか。(仮にあるA社の諸規約等をひな形として模倣(プログラムシステムは独自で作成)した場合も著作権を侵すことになるのでしょうか)ご教示ください。

  • 個人事業の仕訳について教えてください

    私は個人事業(青色申告)を始める予定の者です。 事業内容は、アクセサリーの製作、卸、小売です。 今まで趣味でアクセサリー製作を続けていた事もあり、 長年にわたり買い溜まった材料があります。 事業開始後にこの材料も使いたいのですが、 製品を作ると製品と材料の棚卸があるので、 もともと持っていた材料の管理もしないといけないのでは? と思いました。 同じようなお仕事をしていらっしゃる方や、分かる方、 資産の材料を使った場合の仕訳方法を教えてください。

  • 価格設定について

    始めまして。まだ社会人になりたての新人です。会社でちょっと価格設定について気になったので質問させてもらいます。 現在、弊社では海外ブランド(マイナーですが・・・)の日本代理店事業をやっています。原価からの積み立て式とライバル社の価格を参考にして価格設定をしたのですが卸価格と小売価格の幅があまりにも狭く、卸業者からもう少し何とかならないのかとよく言われます。よくよく社長に聞いてみると弊社が小売屋に卸している価格が安すぎるのも原因の一つのようです。 私の感覚からすると、弊社が小売店にダイレクトに卸している価格で卸業者が小売店にも売れる(一定のマージンが取れる)というのが理想なのではないかと思うのですが、一般的にはどうなんでしょうか?それは個人の自由という意見もあるでしょうが、仕入れ価格、卸価格、小売価格の関係について流通がもう少し理解できるように説明していただけると嬉しいです。よろしくお願い致します。

  • 個人(私)と企業(大小あり)間での規約書なについて

    本業ではないのですが、プログラム的な物を作って販売しています。営利目的は要相談という事にしているんですが、とある企業(名前を知らない人はいない規模)の複数部署の方々から(営利目的として)使わせてほしいという案件が入りました。金額や利用期間などは相談中です。 それと別に個人事業らしき方(まだ詳細を聞いていないので予想)からも同様の連絡がありました。 念のため規約書や契約書のようなものを用意した方が良いのだろうと思い色々調べているのですが、個人でしかも副業程度のものなので、継続的に費用がかかってしまったり初期費用がかかるのは敬遠してしまいます。 そこで今考えているのは契約書ではなく、利用規約のようなものを独自に作成して提示しようかと思っています。 ================ ※参考にしたサイトの一部 「利用規約とは?正しい作り方と重要な注意点を弁護士が解説」 上記語句を検索エンジンに入れると一番上に出てきます。URLを載せると質問が消されてしまったように記憶してるので。 ================ PDF資料として送るだけなので署名などはいただけませんし(後述)、何かあった際の効力もあまり強いものでは無いとは思いますが、何もしないでメール上での約束よりはまだいいのかなと考えています。 いかがでしょうか? 第三者の機関を利用せずともできること、やるべきことを明確にしておきたいです。 「お手数をかけることになっても規約書に署名をしてもらって送り返してもらうべき」や「〇〇はした方がいい」「〇〇は記載しておいた方がいい」「〇〇はしなくて大丈夫」というのがあれば教えてください。

  • マンション:周知されてない利用規約

     30代の主婦です。築40年のリノベーションマンションを4年前に購入しました。 その時に貰った利用規約と言うのがあるのですが、まあ基本常識的なもの。 気になったのは、管理費欄が空白だった事と、利用規約の発足日時が未記載。 印字がかすれていて、かなり古い物だと言う印象。色々気になる事もあり 管理組合の役員に立候補しました。(マンション自主管理です)  古いマンションと言う事もあり役員の方々は60歳越え。パソコンが使えない為、 手書きが主体。昔はワープロを使っていたらしいですが、壊れたらしいです。 そんな訳で、私の方でデータ化を開始。で、貰った資料。見た事の無い利用規約。 平成13年1月より施行の本規約と、平成21年1月より施行の追記規約。 私が入居したのが平成21年3月ですから、貰ってないとおかしいですよね? 更に中身を見て驚き!! ・管理費は○○の条件で1000円増し。△△の条件で1000円減。 ・ベランダ、通路などに室外機や給湯器を置かない ・ロビーやマンションの目の前の道路で自転車等のメンテをしない ・ペットは小型犬や猫なら1匹まで。鳥は3羽まで。(管理組合に報告要) ・他人のペットを預からない。 利用規約、データ化しようとは思ったのですが、この規約に同意出来ません。 データ化の前に話合いをしたいと思ったのですが、理事長の許可が取れません。 HP作って意見を求めようかと考えたのですが、理事長はネット化を断固拒否。 個人的な意見で構いませんので、何か一言お願いします。 <<追記>> ・管理費変動の為の条件調査&報告などはしてません。なので、  スタート時の金額のまま継続されてます。 ・マンション購入時に室外機も給湯器も設置されており、入居後に  外して欲しいと打診されました。改築時には言われて無い様です ・マンション前で自転車の空気入れはNGとの事。 ・前所有者も不動産屋も「ペットに関しては規定無し。馬でも象でもOK」って話。  実際、ポニーやワニを飼ってる人が居ます。理事長に確認した所、  「前から住んでる人には言えない。新規の人にはペット不可と伝えてる」との事。  つまり、前から住んでる人は無条件。私の代は1匹まで。新規はペット不可。

  • SOHOを始めるのに必要な書類について

    こんにちは。今度WEB製作のSOHOを始めようと思っているのですが、 そのためには書類を税務署に提出しないといけないという事がわかりました。 「個人事業の開廃業届出書」 「所得税の棚卸し資産の評価方法/減価償却資産償却方法の届け出書」 「個人事業開始申告書」 が必要になるみたいなのですが、これらは法律上必ず届け出の義務があるのでしょうか?また何かメリットはあるのでしょうか? 正直、棚卸しとか減価償却と言ってもよく意味が分かりません。無知ですいません。よろしくお願い致します。

  • 商用利用の定義とは?

    すいません、個人でアフェリエイトをメインにしたサイトを製作中のものですが、 サイトを製作するにあたってフリーの素材を利用したいと考えているんですが、 利用規約を見ると商用サイトで利用するには様々な規制が入るみたいなんですが、 そもそもアフェリエイトを利用したサイトは商用利用に該当するんでしょうか? この辺の基準がよくわからず、困っております。 詳しい方がいましたら教えていただけないでしょうか?

専門家に質問してみよう