• ベストアンサー

理系 大学と大学院について

私は大学受験を控えている受験生で、私大の機械工学部に願書を出しました。 ですがこの時期になって物理に興味を持ち始め、物理学部にすればよかったかな・・・とも思い始めています。 そこで、大学院から物理学部に行こうと思うのですが、機械工からじゃ厳しいでしょうか? また、大学院で付いて行けるようにするには大学時代に何をやっておけばよいでしょうか? 回答お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kendosanko
  • ベストアンサー率35% (815/2303)
回答No.3

この不況の時期、純粋科学系の物理学部には行かないほうがいいと思います。 機械工学部の方がメーカーとも人脈があり、 先輩やOBとかのつてで会社にいける場合があります。 冠講座とかだと、企業から研究予算が出ます。 物理学部の先輩やOBはオーバードクターが多く、 その人自身が職に困っているため、まったく頼りになりません。 奥さんの収入で食っている人、何をやっているのかわからない人、 いろいろな先輩がいます。 自分は理学部から工学部に行きました。 逆は難しいと思います。 先生たちも理学部から工学部に移動している人がいましたが、 逆はあまり見かけませんでした。 工学部は、理学部の人たちから下に見られているのが現実です。 機械工だと、物理学部なら流体系の研究室ぐらいしか受け入れて もらえないかもしれません。 > 大学院で付いて行けるようにするには大学時代に何をやっておけばよいでしょうか? 特にありません。大学1,2年の講義はほんのお遊びで、あとで自分で 勉強しないと専門課程はついていけません。 卒業研究で研究の楽しさを知ることです。そして科学英語が必要です。 その卒業研究をするために、講義は受けておいてください。 あとで、研究室で研究発表の時に、研究室のスタッフから、たっぷり絞られます。

Guramari
質問者

お礼

そうですか・・・物理学部は厳しいですか・・・ とりあえず機械工を頑張って、どうしても物理がやりたくなったら趣味の範囲内でやることにします。 回答有り難うございました。

その他の回答 (3)

  • kendosanko
  • ベストアンサー率35% (815/2303)
回答No.4

あと、一言 オーバードクター関係の本で読んだことあると思いますが、 私大の大学院に行こうとする人は、最終的にオーバードクターになって、 人生行き止まり(アルバイトかプーたろう)になる人が多いそうです。 ボスの先生の力関係のため、大学のポストは国立の若いドクターの人が 優先して採用されやすく、国立から私立に流れる人の移動があります。 そのため、私立の先生のポストは、国立の人たちでたらいまわしにされる 傾向があります。 なので、私立の大学院(機械工学部)はあくまで、 最終的に社会に就職するために入ってください。

Guramari
質問者

お礼

わざわざ補足を有り難うございます。 プー太郎はやだよう・・・(´・ω・`) 機械工学が嫌な訳ではないので、大学院目指して頑張りたいと思います。

  • Yumikoit
  • ベストアンサー率38% (849/2209)
回答No.2

私大工学部の物理学科で素粒子理論を学び、修士までいきました。 物理といっても範囲が広いので、大学院も含めて何を学びたいか、何を研究したいかを具体的にイメージする必要があります。 例えば、古典力学の範囲でしたら、機械工学科でも充分に勉強できる機会・場所があるでしょう。物性物理、材料学という視点で興味を持っているのでしたら機械工学にも同系統の研究室があるはずです。また、昨今は機械の耐久試験などでX線や他の方法で物理的に機械や素材の内部を調べることもありますので、そういった分野の研究をしている研究室もあるかもしれません。 私の卒業した大学の物理学科は、化学研究室では河川などの水質検査を通じて有機化学物質の検出についての研究をしていましたし、金属研究室では歯に詰めるアマルガルなどの材料について研究していたようです。太陽光発電では発電に使う日光を非球面鏡面によって一点に集めることなどについて研究してたようです。物理らしいといえば半導体の研究室、レーザー、素粒子実験などなど。でも半導体の研究室は電気科にもあったなぁ。レーザーも、他の大学では例えば色素レーザーを使って有機化合物の検出分析を行ったり。このように、物理学科といっても範囲は広く、応用範囲によっては一見別の業界ともいえる技術についても研究範囲となってくるのが研究の面白いところだと思います。 まずは願書を出した機械工学部の研究室ひとつひとつについて調べてみて、あなたのやりたい分野に関連する研究室はないかを含めてみるのもよいことに思いますよ。思ったよりも広範囲に研究分野が広がっている事にびっくりするのではないかしら。また、大学内で学年の区切り目で転科試験を受けられる場合もあります。履修単位をいくつ振り替えられるかによりますが、これも進路を途中で変更したい場合には有効な方法です。 私が卒業したのはもう20年近く前ですが、機械工学の分野からですと古典物理学・力学は必修範囲に含まれると思うので、電磁気学や量子力学などは基本押さえておくのがよいでしょう。同じ学部内や同じキャンパス内で物理学科の人がいるようでしたら、授業を覗いてみるのもよい方法と思います。 大学院受験で物理学科を、というのでしたら、行きたい大学院いくつかをピックアップして、願書を出す出さないにかかわらず過去問を取り寄せてみましょう。実際に過去問を見ることにより、どういった分野の学力を求められているのかを含めて色々知ることができると思います。

Guramari
質問者

お礼

貴重な意見有り難うございます。 私はLHCの特集みたいなのをテレビで見てから物理に興味を持ち始めたので、機械工学部からだと少し厳しそうですね。

  • FT56F001
  • ベストアンサー率59% (355/599)
回答No.1

工学部機械工学科から理学部物理学の大学院を目指すのは,かなり難しいと思います。 でも,機械工学の中にも,力学や熱,流体など物理を使うところはいっぱいあります。就職を考えれば,工学部の方がリスクが少ないです。物理学科へ変るかは大学へ入ってからゆっくり考えることにして,入学試験,がんばって下さい。

Guramari
質問者

お礼

回答と応援、有り難うございます。 やはり将来性から見たら圧倒的に工学部ですよね・・・ 大学の4年間でゆっくり考えていくことにします。

関連するQ&A

  • 明治、中央、法政大学では理系としての就職はできない??

    こんばんは!<工学部機械工学科志望>の受験生です。タイトルにも書いた今年明治、中央、法政それと芝工、武蔵工を受験したのですが(中央はまだなのですが)合格を前提として話をいたします。すべて(機械工学科) 最初この5校の中で受かったら明治に進学しようと考えていたのですが、最近友達に『MARCHの工学部じゃ研究職には就けないし、就職しても文系と同じ扱い受けるよ。』と言われました。(もちろん100%ではないことはわかっていますし根拠があるのかもよくわかりませんが)これは本当なのですか?また研究職希望の場合この5校の中であなたならどの大学を選びますか? 質問内容でよくわからないことがあればご質問ください。ご回答お願いします。

  • 大学選びについて

    芝浦工業大学 工学部 機械工 日本大学 理工学部 精密機械 東京都市大学 工学部 機械工 東京電機大学 工学部 機械工  工学院大学 工学部 機械工 この中の就職の良さの順位を教えてください。

  • 大学選びについて

    日本大学 理工学部 精密機械工   東京電機 工学部 機械工 東京都市大学 工学部 機械工 この中で就職に強い大学はどこだと思いますか? 総合大学より工業大学の方が就職に強かったりしますか? 宜しくおねがいします。

  • 機械工学か応用化学か・・・

    こんにちわ。 私大志望の現役受験生です。 前期日程は志望学科を機械工でだしましたが今になって応用化学にも興味が出てきました。 元々、選択科目を生物と化学にしていたのですが途中でエンジンに興味を持って機械工を目指してました。しかし化学は基本的に好きな教科だったので応用化学にも興味がありました。 いまさら迷うようになって気しまいました。。。 後期で出すときどちらを出せばいいか迷っています。後期は1日しかないので。 志望する大学では応用化学と機械工学は別学部になっているので学科併願が不可なのです。 エンジンも好きだし、化学も好きだし。 もし化学をとったら教員免許も取りたいです。 機械工学に進んだら自動車関係に就きたいです。 回答お願いします。

  • 東海大学と山口大学

    次男の事です。 今年受験生で、25日が2次試験です。センター利用で私立も4校受験しその中で東海大学工学部航空宇宙工学科に合格することができました。 国立も航空宇宙関係で探し、静岡大学工学部機械工学科でB判定貰ってたのですが、記述の自信がなかったのかA判定の山口大学工学部機械工学科に願書だしました。 工学部ゆえ大学院まで行きたいと言ってます。 先のいろんな事考えてどちらを選択すればいいか悩んでます。最終的には本人が決めることでしょうが、親としてアドバイスできることがあればと思ってます。

  • 愛知工業大学と富山大学

    愛知県在住です。 トヨタ系に就職したいのですが、 地元の私大と県外の国立大、どちらが有利なんでしょう? 地元私大は 愛知工業大学工学部機械工学科 県外国立大学は 富山大学工学部機械知能システム工学科 です。

  • どの大学に行くか悩んでいます。

    どの大学に行くか悩んでいます。 合格した大学が、 日本大学 工学部 機械工学科 (福島) 東海大学 工学部 動力機械工学科 (平塚) 帝京大学 理工学部 機械・システム工学部(宇都宮) で悩んでいます。 日大はご存知かと思いますが、理工>生産工>工学部 と工学部は偏差値も低く田舎にある大学です。 世間的評価からみたら日大か東海大ですが、 日大工学部は下の方なので悩んでいます。 立地に関してはそこまで気にしていません。 皆さんのご意見お待ちしております。

  • 理系大学で必要な基礎知識を教えてください

    私は4月から日大生産工学部 電気電子工学科に行くことになりました そこで、高校での基礎知識を固めるのはもちろんですが 特にどういった知識が大学入学してから求められるんでしょうか?? 受験が終わっても、とにかく勉強を積んでおきたいので アドバイスお願いします!! 物理では特に~~ 数学では特に~~ といった回答だととてもありがたいです!! そのほかに、大学に入学するにあたって 準備しておいたほうが良いことなどあればぜひ よろしくお願いします。

  • 筑波大学 進路について

    筑波大志望の高3理系です。経済学に興味があり「社会工学」を受験しようと思ってるのですが、最近機械系にも興味が出てきて「工学システム」も良いなと思っています。 工シスにいきながら、社工の経営学の授業をとることはできますか?

  • 理系 理学部・工学部 迷い

    大学で何をすればいいのか分かりません。 理系なのですが、 例えば工学部か理学部、 例えば工学部なら機械学科か電子工学科か情報科学か他色々な学部かなどなど 理系だと行ったところでどういう職種か決まってしまうような気がします。 理学部と工学部のと違いも大学によって違うと思うし、 私自身あいまいでよくわかりません。 私はいわゆる理学部的なことにも興味がありますが、 同時に工学部的なものづくりにも興味があります。 また物理系か生物系か化学系か・・・・・・ 全然一つに絞れないのです。 どうすればよいのでしょうか。 どういう学部に行くべきでしょうか?