• 締切済み

大学生の一人暮らしについて

はじめまして。 私は都内の大学に通っている女です。 私立で理系学部なので学費は高いですが、 お金のことで諦めたくないという思いから 市(母子家庭用)のと大学の 2つの奨学金を借りて通っています。 しかし家庭の事情により、今年の夏ごろから 今住んでいる家に住めなくなるので 一人暮らしをしなくてはいけなくなりました。 お金がかかることは百も承知ですが、 母のもとには高校生の妹がいますし 金銭面には余裕のない家庭なので 仕送りは期待できません。 月に最大10万円は入るはずなので +バイトをして、なんとか大学を辞めずに 生活したいと思っています。 そこで、色々と調べてみた結果 比較的安く済みそうなので、学生会館や 学生マンションにしたいと思うのですが・・・ 夏ごろからの入居はできるのでしょうか? やはり、春からじゃないと 契約するのは難しいでしょうか? ・・・そもそもこれって現実的ですか? あるいは、相当な無理をしないと 不可能でしょうか? 大学卒業後は奨学金の返済がありますし 単位を落としてなんていられないので 努力をしたい半面、これからの生活が とても不安です・・・。 どんな些細なことでも良いので、 アドバイスが頂けたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#154726
noname#154726
回答No.2

僕自身は学生マンションに住んでいました。 ですが僕のところの学生マンションは1年借り上げです。 年間120万で2食つき。 入居は年1度のみ。 ただし、衛生面から帰宅時間をすぎると夕飯なしなんていう過酷ダイエットでしたね メシを食えないでいいなら学生マンションがいいかも。 ただ、学生マンションによっても違うし、共同部屋が嫌だ、音が煩い、共同便所がいやなど出て行く人も多い。(今は完全個室?) 夏ころには空く可能性もあるので学生科にいって聞いてみるべし。 大学のキャンパスの中に斡旋不動産会社もあるのでね。 理系学部の女の子っていうと実習、実験で単位はサボれないから時間単価の高い水商売か家庭教師が多いです。 軌道にのればやっていけると思いますね。 僕はバイトで塾の先生やってましたから。 住まいのポイントは貴女がどういう人かによる。 共部屋が駄目なひとは絶対に個室だし、雑魚寝でよけりゃゲストハウスやルームシェアを利用するのも手。 http://www.interwhao.com/ こういう普通の学生向けマンションは安いもので3万程度からある。 http://www.gakuman-tokyo.com/tokyo/estate/search?q_school=&q_line=&yachin%5B0.1%3A5%5D=0.1%3A5

rommy_67
質問者

お礼

学生マンションって食事付あるのですね。 でもまさかのダイエット… 食事できる時間も確認してみます。 学校でも斡旋しているところあると思うので聞いてみますね。 実は、春休みから個別の塾講始めようかと考えてました。 結局、紆余曲折あって近場のバイトが探せなくなって断念しましたが。 引っ越し先でも塾講探そうと思います。 家庭教師は自由きかなそうですし、水商売は流石にやれません。 ちなみに私は、知らない人とルームシェアは無理です。 ゲストハウスくらいなら大丈夫ですが… リンク先見て考えてみます。 3万円は都心じゃありますでしょうか? 大学がとっても都心なのでやはり済むのもそう遠くないところを探しているのですが…

  • sweet76
  • ベストアンサー率39% (584/1497)
回答No.1

>夏ごろからの入居はできるのでしょうか? 途中入館は募集しているようですが、その反面、今年度はすでに埋まっていると書かれている物件もあるので、空き次第としかいいようがないと思います。 数は多くないでしょうが、秋から留学するとか住んでみたけど合わないから一般のマンションに引っ越すとか、多少の人の動きはそれでも長い休みにはあると思いますので、希望のところがあれば例年の状態を聞いてみるといいと思います。 もしかすると、留学なんかの場合、すでに予定がわかっているので、予約ができるかもしれません。 >・・・そもそもこれって現実的ですか? >あるいは、相当な無理をしないと >不可能でしょうか? 月々の支払いはできるんじゃないかと思います。 どの程度自炊をできるか?(理系だと年々忙しくてなかなか難しいと思うんですが)などによって全体の出費は変わってくると思いますが、もろもろ含めて15万以内には収まりますよね。そうすれば、月5万のアルバイトですから、長期の休みなどにまとめて働くとかうまくやれれば・・・と思います。 ただ、問題は初期費用ですよね。一般のマンションのように敷金礼金、家具家電には必要ないですが、保証金や前払い金、設備費などを考えるとそこそこまとまった額になります。それを夏までに準備できるか?が一番の難しいところではないでしょうか? 生々しい話ですが、今は金銭的に苦しくても、卒業するとしないでは今後の収入も変わってきます。大変だとは思いますが頑張ってください。 (私も親が在学中に危篤になりまして、奨学金を結構な額借りましたが、返済はいろいろ制度もありますし、なんとかなりますから・・・)

rommy_67
質問者

お礼

途中入館あるんですね、良かった! いくつかめぼしいところに聞いてみます。 母が仕事で夕飯は自分で…なんてことがあったお陰か、自炊はまったく出来ないわけではありません。 でも確かに、帰りが遅くて疲れてたら面倒くさくなっちゃいそうです… いっそ食事付の所にするのも良いかも? 考えてみます。 初期費用は問題ないです。 今まで溜めてたバイト代と、母が最初だけは足りない分があったら出すと言ってくれたので… sweet76さんも大変な思いをされたのですね… 今は就職が大変な世の中ですが、きちんと勉学に励んで大学に通ったことを無駄にしないよう精進します。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 大学 県外で一人暮らしをしたいけど…。

    今高校3年生です。 福岡に住んでおり、大阪が大好きなので大阪の大学に進学したいと考えています。 ただ、一人暮らしをするとなると、私は自分で奨学金を借りて学費を出しますし、その他に一人暮らしにかかるお金も自分で出します。 仕送りの話はまだ話していませんが、貰えても少しだと思います。 相当苦労する事は承知しています。バイトばかりの日々になると思います。 バイトばかりで、お金も貯まらず、自由に使えるお金と時間がなく楽しい学校生活を送れるかどうか心配です。 でも福岡の大学となるとやる気もなかなか出ず、どうしたものかと悩んでいます。 自分で学費を出し、少ない仕送りで大学生の頃一人暮らしをされた方いらっしゃいますか? どれ程大変だったか、金銭面について具体的に教えて頂けないでしょうか? 他にもアドバイスお待ちしてます。

  • 理系大学生の1人暮らし

    春から国立理系の大学生になります。 家を出されるのですが、仕送りは5万です。奨学金はちょっと色々ありまして無いです。 家賃は4万といったところです。某掲示板などで調べてみると月13万は要るといったところでした。 バイトをするのはもちろんですが、8万稼ぐとなると週5はバイトとなります。 しかし理系は研究など忙しいと聞きます。また、学生の本業は勉学なので、疎かにもしたくありません。 そこで、理系大学生で1人暮らしをなさっている皆さんはどのように生活しているのか、バイトの頻度、勉強時間の確保の仕方、コツなどを教えてください。

  • 大学時代一人暮らしの生活費

    こんにちは。 私は4月から国公立の大学に通い一人暮らしをする予定なのですが、現在一人暮らしの大学生の方or大学時代一人暮らしをされていた方に大学時代のお金の内訳を教えていただきたいです。 私は奨学金5万円を借り、バイトで6万ぐらい稼ぐつもりで、その11万から学費も払おうと思っており、なるべく親から仕送りはして欲しくないと思っているのですが、周りからそれではなかなか厳しいと言われました。 最初の入学金、入学時に払う学費、敷金礼金、一人暮らしに必要な電化製品などは親に出してもらえると思います。 大学の場所は都会ではないので、家賃などは35000円ぐらいで納まると思います。 学費も国公立大学なので月4万強ずつ貯めれば大丈夫なのかなとは思っています。 11万では遊ぶお金がないのですが、50万円の貯金の中から遊ぶお金は使おうと思っています。 この計画では生活していけないでしょうか。 またこれ以外に仕送りが必要な場合はいくらぐらい必要でしょうか。 よろしくお願いします。

  • 金銭的余裕のない大学生が一人暮らしする方法

    こんにちは 僕は今年から都内の私立理系大学に通っている大学生です。 僕はかねてから、大学生になったからには親元から離れ、自立して暮らしたいと思っているました。 しかし我が家の経済状況では仕送りは期待できず、学生がアルバイトだけで生活費を稼ぐことは難しいので今は一人暮らしは断念し、自宅から大学に通っています。 自宅からの通学時間は一時間なので寮暮らしはおそらく無理です。 奨学金は全額授業料に充てています。 僕のような大学生が仕送りに頼らず一人暮らしをする方法はないでしょうか?

  • 大学 奨学金について

    この春から大学生になるのですが、奨学金についてよくわかりません。 私は母子家庭で一人っ子、これから私立大学(文系)に進学します。自宅通学です。 母子家庭なので特別裕福というわけでは無いのですが、中学、高校も私立のところに通っていました。 母は医療事務をしていて、ほかに不動産収入が少しあります。生活保護ではありません。 今までは学費のことは母に任せっきりで、情けないことに奨学金制度についてあまり理解のないままです。 奨学金にはいくつか種類があること、卒業後借金のようになることは知っています。 奨学金について母からは、出来ればたくさん借りて欲しいと言われました。 奨学金を借りず、学費を払うことも可能みたいです。でもその場合、かなり迷惑をかけてしまいます。 正直、母の収入についてがよくわからないのでいくら足りないとまずいとかが全くわかりません。 収入について聞くのは母に失礼かと思って聞けません。 また、奨学金で借りたお金は生徒の口座に振り込まれると思っていたのですが、母の口座に振り込んでほしいと母に言われました。 そうなるとお金がどう使われているのかよくわかりません。 奨学金は卒業後私が返済する予定です。 ちなみに、学費は1ヶ月にすると16万くらいです。 離婚した父から養育費として10万円いただいています。 奨学金を借りるとき、親の収入などはみなさん大体把握するものなのでしょうか? また、私が在学中バイトをして学費分として一部を母に渡すというのではダメなのでしょうか? 私はこれからバイトをする予定でお金もないので、母に質問するのは失礼かと思っています。 今まで学費などについて疎く、情けないばかりですが質問させてください。

  • 仕送りなし奨学金+バイトで一人暮らしはできますか?

    はじめて質問させていただきます。 内容はタイトルの通りで、学費以外の生活費を奨学金とアルバイトでやりくりする事は可能かどうか助言をいただきたいです。 長くなってしまいますがよろしくお願いします… 私は来年から大学に進学する予定なのですが、進学先について迷っています… 地元に理系国公立があり、親が地方や私立には出せないというのでとりあえずその大学の勉強を進めていました。 ですが、私はどちらかというと文系でずっと経済・経営などに興味がありました。 母子家庭で私立に行くお金や地方に出るお金は無いといわれ続け、諦めていたのですが 地方公立の大学や地方の私立の夜間ならば学費に差はほとんどなく、 もし奨学金とアルバイトで生活できるのなら経営学科のある大学に進学したいという気持ちが大きくなってしまいました。 しかし、この事を親に伝えると奨学金5万+アルバイトでは生活出来ない、考えが甘い、地方に出るのに初期費用がいくらかかるとおもっているのか、 など聞き入れてもらえませんでした… ですが私はどうしても経営学科のある大学に進学したいです。 第一志望はアルバイトができる時間が多い私立の夜間です。 初期費用にあてられる私の貯金は20万ほどしかありません… 週に5回バイトに入ったとして、7万程度+奨学金5万です。 家賃は田舎ですので2.5万~3万でそこそこ綺麗な1K.1LDKは借りられます。 料理は得意なので基本自炊です。 大学生の一人暮らし、学費以外の全ての生活費はアルバイト代7万+奨学金5万の12万ですることは可能ですか? 詳しい内訳などを教えていただきたいです。 また、初期費用はどのくらいかかりますか? 20万では全く足りていないことは承知の上です。家電などは中古で揃えそうと思います。 長くなってしまいましたが教えて頂けると嬉しいです…

  • 広島大学に通いながら一人暮らし

    僕はいま愛媛に住んでいる高校2年生なんですが、将来は広島大学に行きたいと思ってます。 ですが、うちは母子家庭であまりお金がなくて、母からも広島で独り暮らしは難しいかもと言われました。 実際に広島大学に通いながら一人暮らしをすると、学費は抜きにして、月に生活費はどれぐらいかかるものなんでしょうか? 全く検討がつきません、大体の予想で良いので教えて頂けませんか? 因みに大食いとかじゃないので、食費は常任並みと考えて頂いて大丈夫です。

  • 大学生 学問とアルバイトの両立or一人暮らしをやめる

    現在大学一年生です。 家庭が困窮しているため奨学金(月6.4万円)借りながら、アルバイトをして生活しています。学費は一部免除されていますが親もちです・・・ 今は通学に30分(殆ど電車の中)かけて学校に通ってます。(実家だと150分、乗り換え4回) 学校は都心なので仕送り無しで家賃払うの大変なので若干離れたところにしました。一応一人暮らしのメリットは享受できてます。(友達と遅くまで遊べるなど) しかし、親に負担をかけてまで大学に進学したのに生活のためのアルバイトに明け暮れて、大学生本来の仕事の勉強がきちんとできていません・・・12月は労働時間が130時間を越えています。 自宅から通えば奨学金の一部を学費にまわす事ができるとかんがえると、今の生活が正しいと言える自信がもてなくなります。 この生活を続けても大丈夫でしょうか?

  • 大学の仕送りについて

    こんにちは。 現在高3の受験生です。勉強時間を割いてでも聞きたい事があるので、回答よろしくお願いします。 自分は早稲田大学の政治経済学部を目指している者です。 私は九州の田舎に住んでいて東京には疎いため、東京の家賃や大学生活で必要なお金がどのくらいいるのかよく分かりません。 本当は音楽系のサークルに入りたかったのですが、家が裕福な家庭では無いので早大に受かったらバイトをたくさんやって生活費をかせぎ、親の負担をできるだけ減らしてあげたいと考えています。 学費は奨学金を利用したいと考えています。 【質問】 (1)東京の家賃はどのくらいかかるのでしょう? (2)東京の大学に通うとなると、どのくらいの仕送りが必要でしょうか? (3)また、バイト(塾・家庭教師など)をたくさんやる事により、仕送りを どのくらい減らせるものなのでしょうか? できれば具体的にお願いします。

  • 奨学金を借りさせる親が許せない。

    今の大学生の半数が奨学金を借りているみたいですが。 なぜ、奨学金を借りなければいけないのでしょうか? 自分がまだ、学生のころは親が必死こいて働いて学費等 全部親が出してくれました。それは今でもすごく感謝しております。 そして自分は結婚をして、今では子供がいますので、自分も必死こいて働いて 自分も子供が高校生大学生になっても奨学金等借りさせないで 頑張っていこうと思います。 そこでタイトル通りの質問なのですが、 なぜ?奨学金を子に借りさせてしまうのでしょうか? 母子家庭等の事情なら、しょうがないと思いますが、 世の中には離婚してないのに、奨学金を借りている家庭が多いと聞きますが、 奨学金を借りるほど、生活が厳しければ、親である自分が我慢できるところを 我慢し、親としての責任で学費等は親が全部出すべきだと思うのです。 たとえば転職等して年収をあげるとか、見栄をはった生活をしないとか。 旅行等しないとか、色々趣味を我慢すれば、お金は溜まるはずなのですが、 そういったことをしないで、色んなことにお金を使って、 いざ、子供が進学っていうときには、子供に奨学金を借りさせる・・・・・・って それは親としては、どうなんでしょうか? 親だったら、扶養義務というか、養う責任があると思います。 皆さんのご意見お待ちしてます。