• ベストアンサー

愛車の燃費が悪化!?

 いつもこの掲示板を活用させて頂いております。 去年の8月頃からなのですが、 愛車(20年式スズキスイフトXG)の燃費がガタっと落ちた気がします。 それまでは満タン給油から警告灯が点灯するまでに、 軽く500キロ程度は走っていましたが、 今は420~30キロ程度で点灯します。 車検時にオイル交換を行なった後に、 オイル添加剤(モーターアップ)を入れたので、 もしかしたらそれが原因なのか・・・ 実際問題オイル添加剤が燃費に悪影響を及ぼす可能性はありますでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ka2_abe
  • ベストアンサー率41% (1219/2923)
回答No.5

めちゃめちゃオイル添加剤のせいですね。 XGグレードは0W-20のいわゆる省燃費低粘度オイルが純正指定されています。 モーターアップ自体の粘度と解釈されている人もいますが、 モーターアップという添加剤は有機モリブデン系の「増粘剤」と言われる物でして、 オイル全体の粘度を増します。 おおむね、20Wー40位の高粘度のオイルに換えたような物です。 =温度域全体で粘度アップ。 これは血液に当てはめて理解するとわかりますが、 すぐにオイルフィルターも含めてオイル交換すべき状況です。 逆説的に言えば、オイル粘度が増しすぎて 燃費ががくっと落ちるほどの状態ですので、 エンジンに良いどころか 駆動抵抗増し(ポンピングロス増大)や オイル流路がスムーズに流れない 有機モリブデン系の金属添加剤が オイルタペットなどの隙間に詰まる 複雑な流路の途中に血栓のようなスラッジが詰まるなど 最悪の効果を出します。 フラッシングして血栓を洗い流さなければならないかも知れません。 添加してから1000km以上走っているのであれば フラッシングもおすすめしておきます。 0W指定のあるエンジンに この手の増粘剤は御法度です。 =そんなことするくらいなら、5W-20などのオイルにする方がまだましです。

honyachan
質問者

お礼

ご回答頂き有難うございます。 オイル交換の時期が多分過ぎていると思うので、 オイル&エレメントの交換やエンジンのフラッシング等を実施し、 様子を見てみようと思います。

その他の回答 (6)

  • oska
  • ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.7

>車検時にオイル交換を行なった後に、オイル添加剤(モーターアップ)を入れたので、 他にも回答がありますが、モーターアップは「燃費向上剤では無い」ですよ。 用途を間違ってしまった様ですね。 無政府状態の日本では、効果が怪しい商品が多く販売しています。 (与野党を問わず、国会議員は党利党略・国会議員利権特権しか興味がありません) 例えば、テフロンを含んだエンジンオイル・エンジンオイル添加剤も、堂々と販売していますよね。 アメリカ本国では、既に販売禁止になっている商品なんです。 テフロンの商標権をもっている「デュポン社」も、「内燃機関に用いる事は考慮していない」と断言しています。 GMなんか、テフロン添加剤を用いた時点でメーカー保証打ち切りを述べています。 >実際問題オイル添加剤が燃費に悪影響を及ぼす可能性はありますでしょうか? あります。 エンジンオイル精製メーカー各社は、精製・出荷時点で「色々な添加剤を配合」しています。 A社は、燃費向上を優先にした配合。 B社は、排気ガスの環境重視の配合。 C社は、エンジン内部の洗浄を優先した配合。 などなど。 専門家が、各種実権で適正な配合を求めた結果が現在の商品になっています。 わざわざ、新たな添加剤は不要なんです。 3星レストランで「僕は、醤油が大好きなんだ」とフランス料理にじゃばじゃば醤油をかけるのと同じです。 ただ、添加剤も「目的に合った成分の添加剤」を時々用いる事は必要な場合もありますがね。

honyachan
質問者

お礼

ご回答頂き有難うございます。 オイル交換の時期が多分過ぎていると思うので、 オイル&エレメントの交換やエンジンのフラッシング等を実施し、 様子を見てみようと思います。

  • vtec7
  • ベストアンサー率26% (192/720)
回答No.6

問題は、なぜ添加剤などを入れたのかということです。

honyachan
質問者

お礼

ご回答頂き有難うございます。 オイル交換の時期が多分過ぎていると思うので、 オイル&エレメントの交換やエンジンのフラッシング等を実施し、 様子を見てみようと思います。

honyachan
質問者

補足

以前乗っていた車(BHレガシイ)で、 結構燃費が良くなったというのが理由です。

回答No.4

代理CATS   モーターアップ一回使用しましたよ、やはり回転がにぶい、燃費は悪くなりました   原因としてモーターアップの粘度です 通常より硬いんで冬はそうなります   オイルゲージ以上はオイル入ってない?ならばモーターアップ粘度です   私はパイオニア発売の評判よくないの使ってますが2-4km燃費は上がりました   米国製で輸入元パイオニアです 高くなく、私のK4にはいいです   後はハイチューンスティングレイは添加剤なし リッター1以下Wです

honyachan
質問者

お礼

ご回答頂き有難うございます。 オイル交換の時期が多分過ぎていると思うので、 オイル&エレメントの交換やエンジンのフラッシング等を実施し、 様子を見てみようと思います。

  • s2000aoi
  • ベストアンサー率38% (10/26)
回答No.3

モーターアップは前に入れた事がありますが、燃費は良くも悪くもならなかったです。 効果自体も感じられなかったけど(^^; 他の原因だと、タイヤの摩耗や空気圧低下・エアクリーナーのフィルターの汚れ・行きつけの給油場所の変更等考えられますが、特定は難しいかもですね‥。

honyachan
質問者

お礼

ご回答頂き有難うございます。 オイル交換の時期が多分過ぎていると思うので、 オイル&エレメントの交換やエンジンのフラッシング等を実施し、 様子を見てみようと思います。

  • 3711710
  • ベストアンサー率13% (109/805)
回答No.2

雪道、凍結した道路を平素走らないお方なら、徹底して常在の荷物を 下ろしましょう。あとはプラグ交換をたまには。 オイル添加の影響は以下 http://www.easteco.biz/hpgen/HPB/entries/10.html

honyachan
質問者

お礼

早速ご回答頂き有難うございます。 車内の荷物は以前と変わらないのですが、 減らす努力はしたほうが良さそうですね。 あとは運転者の軽量化も・・・

noname#148294
noname#148294
回答No.1

絶対に関係ない!とは言い切れませんが、ほとんど関係無いでしょう。 …私もモーターアップは添加したことありますが、毒にも薬にもなりませんでした…。

honyachan
質問者

お礼

早速のご回答有難うございます。 以前乗っていた車(BHレガシイ)では、 結構な効果がみられました。 やはり車種や排気量等によっても、 効果は違うという事でしょうか。

関連するQ&A

  • 現行シエンタハイブリッドの燃費

    現行シエンタハイブリッドって、 満タン給油から、給油ランプが点灯するまで、 だいたい街乗りで何キロくらい走行できますか?? たしか燃料タンクが、40リットルでしたから、 燃費が20キロ?と仮定すると、 ゼロになるのに800キロだから、 600キロは少なくとも走行できる?

  • 急激な燃費の悪化。

    最近やたら燃費が悪くなっています。 H17年式のフィット1.3 GD1です。 基本的に3000キロ(遅くて5000キロ)でオイル交換 CVTフルードも2万キロ毎に交換 どれくらい悪いかというと、普段燃費計は16位だったのですが、 12位の表示になっています。 満タンで600弱走っていたのが、500キロ走るくらい。 ※高速道路巡航であれば、現在でも表示は20越します・・。 インチアップをして16位だったのでインチアップが原因ではありません。現在走行距離は53000位です。 原因を考えてみたところ 1、プラグの劣化 ノーマルプラグなのに1度も交換してない・・。 2、スタートクラッチを交換したのですが、それから多少燃費が落ち始めているような・・。 3、エンジンルームで回っているファンベルトっぽいやつが劣化しているそうです。 何が原因なのでしょうか?

  • 車検後に燃費が落ちた原因について

    はじめまして。よろしくお願いいたします。 【経緯】 先週、車検を行いました。 クルマは2005年式のRX-8(ハイオク仕様)で、走行距離は3万8千キロです。 車検はエネオスのパーフェクトコースを選びました。 車検ではブレーキオイル交換、ラジエター液交換が標準で行われ、オプションで勧められたので、燃料添加剤剤エコフォースGを2本入れました。 【背景】 燃費ですが、ひと月前に燃費が向上するという電気ノイズフィルター「ロケットパワーにんじん君ツインGT」をつけて、6.0~6.5km/Lだった燃費がこのひと月に7.6km/Lへ向上しています。 ところが、車検を終えてきて、燃料計が著しく落ちていくので、心配になり本日給油したところ、燃費は4.6km/Lとひどい状況になってしまいました。 実は、車検前に走行距離を控えておきました。車検後に確認したところ、車検時の走行距離は20kmでした。直後に給油したところ、5Lも入ってしまい、4.0km/L?なんか変だな?エンジン系の点検で落ちたのだろうと自分に言い聞かせていました。 それと、電気ノイズフィルターが外れたのかと思い確認してみましたが、こちらはしっかりとついていました。 また、クルマの運転方法や使用の仕方など特に変えてはいません。 【質問】 (1)車検前と車検後で燃費が悪化したため、考えられることとして、燃料添加剤を疑っています。燃料添加剤が原因となるでしょうか? 他人様のgooでの質問・回答をみると、燃料50Lに対し1本が目安と書いてあり、燃料添加剤はエンジンオイルを傷めるとも回答されており、60L満タンに2本の添加剤では濃度が濃すぎて燃費悪化に繋がったのかとも考えています。 ただし、エネオスでは車検終了後に添加剤を入れたと言っているので、これが本当なら、【背景】での車検直後の燃費計測による燃費4.0km/Lとは矛盾してしまいますので、他に原因があるのでしょうか? ちなみに、エネオスではHP上で下記のように添加剤をうたっています。 ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 『ENEOS エコフォースG(ガソリン用清浄剤)は、エンジン内部のガンコな汚れを落とします。』 ENEOS エコフォースGは高い清浄効果でエンジン内部の吸気バルブをクリーンアップ。 バルブステムに付着した粘着物を除去して、バルブスティック現象(粘着物によってバルブが正常な位置に戻らないこと)を抑止します。 高い熱分解性により排気ガスのクリーンアップと加速性・燃費の向上も図ります。 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ (2)上記の説明では、バルブをクリーンアップと記載されていますが、ロータリーエンジンの場合、バルブは無かったかと思います。この添加剤は必要があったのでしょうか? 以上、素人考えで大変恐縮ですが、考えられる原因で結構ですので、よろしくお願いいたします。

  • ガソリンの量で本当に燃費は変わるのか?

    ガソリンは満タンにするよりも半分くらいにしたほうがその分軽くなって燃費がよくなると聞いたことがあります。 一定速度で走っていればそうかもしれません。しかし重い分だけ慣性で走る事ができて、軽いときよりも燃費がよくなりそうな気もします。 実際燃費は良くなるのでしょうか?仮になるのならどの程度良くなるのでしょうか? 私の場合何かのついでにガソリンを入れる事がなく、買い物ついでに往復2キロ余計に走ってガソリンを入れに行っています。ですので大して変わらないなら(この余計に2キロ走る以上の燃費向上が期待できないなら)満タンにして給油回数を減らそうかと思っています。 ちなみに私の自動車は満タンで70リットル入ります。ですから半分入れたときと満タンにしたときの差は約30キロです。燃費はリッター6.5km程度です。

  • 愛車が・・・

    8年連れ添った愛車が燃費悪くなっています。 原付スクーターです。 最初は4L給油して150kmくらい走りました。 「スゲェ」 と思いました。 そして雨の日も風の日も一緒に走った4万5千キロの旅。 侵入禁止違反や駐禁などの数限りないドラマ。 それが4Lで半分しか走らないことに昨日気付いたのです。 コイツももう歳なのでしょうか? 燃費を良くする方法があったら、お教えください。

  • 異常に燃費がいいのですが・・・

    03年式のZZR250を所有しています。 用途は県内の田舎道をツーリングするだけなのですが、なぜかかなり燃費がいいのです。 給油する度に燃費を算出しているのですが、平均リッター36キロで、いい時で39キロ、悪いときにでも34くらいなのです。 ちょっと燃費がよすぎるような気がするので少し不安なのですが、燃費を測る時はガソリンを満タンに入れて、トリップメーターの数値÷給油した量でよかったでしょうか?一応携帯の電卓で計算しています。 トリップメーターは給油が終わるとすぐに0に戻しています。 あと、燃費が普通よりいいということはどこかの機能が作動していないということもあるのでしょうか?

  • 原付「リトルカブ」の燃費は??

    現在自分が使用しているリトルカブの燃費を計測してみました。 前回満タン時からの走行距離:152キロ 給油量:3.84リットル 燃費:約40キロ/リットル 調べたところ、ホンダが公表している燃費は120キロ/リットルということなので(実際はその半分走れば良い方だということですが)、もう少し燃費を上げたいと思い、時速40キロ以下での走行を続けました。 今度の結果は、 前回満タン時からの走行距離:157キロ 給油量:2.89リットル 燃費:約54キロ/リットル と大幅にアップしました。中古で知り合いから頂き現在走行距離11000キロの原付です。 私の原付の燃費はよいほうなのでしょうか?あともっと燃費を良くする方法はありますでしょうか? いろいろ教えてください。

  • マグザムの燃費について

    現在ヤマハのマグザム(純正)に乗っています。 2005年11月購入(新車)し現在までに2万キロ位走っています。 【質問内容】 (1)マグザムの燃費の差はどの程度あるのかどうか? 現在のバイクの燃費は20km/ℓ位です。(仕様では37km/l※60km/h 天候・走り方などでも変わる)となっています。  計算方法⇒満タン⇒メータ0戻す  次回満タン時⇒走行距離÷給油量 以上の計算を数回の満タンにて繰り返しても20km/l程度しか走りません。 オイル交換も通常通り、2000km毎に交換しています。 走行方法としては急発進、急加速、ふかし、などは意識して行わないように気を使って乗っています。 皆さんのマグザム並びにヤマハのビックスクーターはどの程度の燃費でしょうか? (2)2年間ずっとこんなものかと思って乗っていたのですが、同じバイクを乗る友達などに聞いてみたら、明らかに燃費が違いましたので気づきました。原因を究明し、その間余分にかかったガソリン代などの請求はできるのでしょうか? ご回答お願いします。

  • 軽の燃費悪化の原因は何でしょう?

    車種   スバルR2タイプS スーパーチャジャーCVT仕様 登録日  H17年8月(新車にて購入)  走行    65000キロ カタログ燃費   19キロ(ハイオク仕様) メンテナンス  5000キロ毎オイル交換          10000キロ毎オイルエレメント交換          30000キロ走行時タイヤ交換          2ヶ月に1度の割合で空気圧チェック   車の使用頻度は、片道19キロの通勤が殆どで、後は、 休日の買い物、街乗り程度で、高速を使った長距離は 滅多に有りません。ここ2ヶ月位燃費が急に悪くなり 少し気になりだしました。ガソリン満タン方式で、計ると 毎回12キロ/リッター程度です。 今迄は、最低でも春秋で15キロ/ エアコン・ヒーター 使用する夏冬で14キロ/有り、長距離高速使用時は 18キロ/まで伸びた事もありました。わずか2~3キロ の差ですのでそれ程気にする事はないと思われるでしょうが、 通勤メインの使用で、毎日同じ時間帯、同じ距離、 同じコース、同じ運転操作をしていてこの燃費の差は 何なのかと疑問に感じた次第です。自分なりに思ったのは、 タイヤの磨耗による燃費悪化(次回車検時に交換予定) CVTの劣化?発進から加速するとスピードに乗るまでの エンジン回転数が以前より高回転域になりそれから エンジン回転数が落ち着くといった風に感じられます。 今まで、10台以上車を乗り継いできましたが、 スバルの軽の4気筒・4輪独立・CVT(以前はスバルのみ) スーチャーと独特の装備が、気に入って購入しました。 これと言った故障も今まで何もなく非常に満足してます。 大型4駆・大型セダン・ミニバンも乗り継ぎましたが、 通勤使用には、これで十分です。 尚冬場だと言って、特別に暖機運転を長くするとか、 積雪による道路変化は、雪の降らない地域なので、 有りません。車に詳しい方の所見を伺いたく思います。 どうか宜しくお願い致します。

  • カローラスパシオの燃費をよくするには?

    愛車のカローラスパシオ(9年目・FF・AT・1600cc・走行距離5万km)の燃費が市街地走行8KM/Lまで落ちてしまいました。どうすれば燃費がよくなるでしょうか?予算5千円ぐらいでお願いします。なお、今月の車検にてエンジンオイル・同フィルター・エアーフィルター・プラグ・クーラント・ATオイル・バッテリーを交換しました。