• 締切済み

センター英語192点なんですが…

noname#148554の回答

noname#148554
noname#148554
回答No.1

単語力を増やしましょう。 早稲田や慶應の過去問ででてきた単語をノートにまとめ、辞書を片っ端から引いて全ての意味を書き込みます。 単語帳+αの語彙力をつけてください。 文法や並べ替えも「そんなにできないわけではなく」ではなくて「完璧」にしましょう。 英作文は、英熟語を覚えると書けるようになります。 長文訳出は、難関国立大の過去問で練習してください。

binder34
質問者

お礼

ありがとうございます。 単語の量が最後の差になるかもしれないですね。 細かいとこに気を配っていこうと思います!

関連するQ&A

  • 高1 センター英語

    私立高校の一年生です。2016年度のセンター模試の英語を解いてみたところ、105/200という結果でした。この結果は客観的に見てどのくらいのレベルにいるのか知りたいです。教えていただけると嬉しいです。ちなみに、今のところの志望大学は早稲田の政経です。

  • センター 英語の戦略

    センター 英語のタイムマネージメント この間、センターの英語の過去問を解いたら筆記160点でした。僕は高2の時に英検2級に62点で受かったので、正直センターの問題をなめてました...しかし結果はタイムマネージメントができず9割取れませんでした。。.センターの場合はどの大問から解くのが一番効率が良いですか?単語を知っていても焦ってしまい小さなミスが多かったです

  • センター英語の第6問の解き方

    こんばんは。 僕はいつも長文からせめて時間に余裕が持てるよう、 第6問→第4問→第5問→第1問~3問 という流れで解いています。 なんとしても第6問は20分以内(できれば15分)で解きたいのですが、30分近くかかってしまいます。 例えば問1とかにある、「なぜ作者はそこへ行ったのか」などという問いについてはまず、問1の文をよみ、それが書かれてあるパラグラフを探すのですが 時間がかかってしまいます。 また、最後の「本文にあう内容を3つ選べ」という問題も苦手です 1から読み直してしまい、時間をくってしまいます。 どうすれば第6問をスムーズに解けるか、解決法を教えてください。 よろしくお願いします。 予想問題集で、いい時は8割強、悪い時で6割しかいきません;

  • センター英語の解き方についてアドバイスください!

    来年、センターを受験する現役生です。 10月の中旬あたりからセンター対策に取り掛かっているのですが、センター英語の要領がつかみにくくて・・・。 問4が特に悩みの種なのですが、グラフの問題など、そこそこの文量があって、普通に英文に全部目を通していると時間が迫ってきます。最初に設問から目を通したりして、効率のよい解き方ができるように心がけていますが、結局全文読むことになってしまい、これがなかなか時間が厳しいのです。 いきなり最初の方のパラグラフなんかは飛ばしてしまったほうがいいのでしょうか?? なるべく必要な情報だけをピックアップして読めるようになれればいいのですが、テクニックのようなものはあるのでしょうか? 問4はABあわせて15分で終わらせたいのですが・・・。 センターとかで180点くらいの高得点を取ってる人って、全文読んだりはしていないのでしょうか? たとえば問3のC問題とかなんかは、空欄の前後だけ読んだりとか、空欄があるパラフラフだけを読むだけで答えを出せたりするのでしょうか? 問6も、20分くらいで問題を終わらせるのに、チンタラ時間を消費して読めないので、やっぱり要領のよさが求められますよね? 現時点では、だいたい150~160点くらい取れます。ただ、問4・問6での失点が大きくてなかなか9割はいきません。空欄補充の問題も、話が難しいと全然できなかったり・・・。 アドバイス、よろしくお願いします!

  • 慶應大学の方、英語が得意な方、制限時間切れになるのはなにが足りないのですか?

    早稲田大、慶應大の法学部を目指しています。英語だけのアドバイスをよろしくお願いします。 英語がよくなかったので、文法からやろうと思っています。偏差値は現役の時の全統記述の河合模試で65でした。 青山学院、法政大、立教大、明治大などでは8割取れますが、慶應大になると時間内に読めません。時間があれば読めます。センター英語では90パーセントはできます。 慶應大の過去問は法学部5年、経済学部5年、商学部5年分やりました。不安を感じます。このまま過去問だけをやっていてよいのでしょうか?よろしくお願いします。

  • センターの英語

    こんにちは。当方高3受験生です。 今日、初めて家で英語センター2006年本試をといたところ145点しか取れませんでした。時間は気にはしましたが、丁寧に読んで、いつもは頭から解くのですが、途中から先に長文読んだりして、後並び替え二問のところで時間がなくなりました。 模試では(代ゼミ)ざっとやって見直し時間が5分あまり、8割とれるようになったので、過去問ならもうちょっと取れるだろと思ってこれで少し落ち込みました。 形式がいつもの模試と変わった、などあると思いますが、正直一割違うと自分の実力が付いてなかったのかと思ってしまいます。現に最後の物語文など、勘違いして読んでいたり、迷って間違ったりしたとこがりました。 これからどう改善していけばよいでしょうか。他の教科との兼ね合いも考えて、リス含めて8割3分とりたいです。ちなみにリスニングは9割ほどとれます。

  • 大学受験について!

    私は高3の文系で、MARCHと早稲田を志望しています。 MARCHでは主にセンター利用を使いたいと考えていて、 国語、英語、政経で平均して8割は最低でも欲しいです。 国語は8割弱、英語は9割、政経は8割5分とりたいです。 いまは国語が7割、英語が8割、政経は8割です。 国語は古文単語ゴロゴ、学校配布の文法書 英語はシス単、ネクステージ、やっておきたい長文500700 あとはポレポレなどをやる予定です。 政経はZ会の80題と用語&問題1500です。 そろそろ過去問を始める予定です。 早稲田合格に向けて足りないものがあれば教えてください。 英語は速読系の参考書がほしいのですが、オススメがあれば 教えてください。あと国語のオススメもお願いします。 長文失礼しました。

  • センター英語

    模試やセンター過去問で、悪くても160点、良くて185点ぐらいまでいけるようになったんですが、小さいミスをなくしていきたいので聞きたいことがあります。 大問3に、ディスカッションみたいに、みんなの意見を問う問題があるのですが、要約として正しいものを選べという設問が出た場合、選択肢の中に正しいけれども要約としては何番が一番適しているみたいなことはあるのでしょうか?あと、この設問の問題文は全部読んだほうが良いですよね?(ナレーターは省きますが) 大問4の宣伝の広告が大の大の大嫌いなんですが、あれってどうやってといてますか?やっぱ冷静に前から読んだほうがいいですか?部分的に探すとどこに何があるのやら分からなくなります。 時間配分は、 5分、10分、15分、15分、10分、20分ぐらいが丁度いいですか?

  • センター英語について。

    現役生の私立理系志望ですが、英語がまったくできず ここまできてしましました。 模試等やっても3から4割で、 この問題は絶対あってる!という自信のあるものが ぜんぜんありません。 文法もさっぱりです。 僕は私立理系なので目標はセンターで5割以上です。 何とか5割まで持っていくには、いまからどんな勉強すればいいでしょうか? なにかよい方法があったら、是非教えてください。 お願いします。

  • どうすればいいですか?

    英語の偏差値が55からあがりません;; 国語、政経は70をキープしています。(代ゼミ) 早稲田大学商学部志望です。 過去問も英語4割、国語7割、政経8割でストップしています。 現在高3で学費の問題で浪人はできません。 予備校にも通えないのでどのような参考書や勉強法で得点力の底上げを図ればいいですか?><