新しい報道方法で日本の経済は回復するのか?

このQ&Aのポイント
  • 朝日新聞「東日本の復興をきっかけに日本の経済が目覚ましく戻ってきました・・」
  • 日本テレビ「今の日本の若者は将来に希望に満ちあふれているようです・・」
  • 読売新聞「日本人が自由に経済活動をし、やる気に満ちあふれているようです・・・」
回答を見る
  • ベストアンサー

新しい報道方法にしたら・・・

経済は雰囲気だと思います。 数年後このような報道が出てきたらどうなりますか?? 朝日新聞「東日本の復興をきっかけに日本の経済が目覚ましく戻ってきました・・」 日本テレビ「今の日本の若者は将来に希望に満ちあふれているようです・・」 読売新聞「今までの日本経済の壁になっていた、既得権益がなくなるようで、みんなが自由に経済活動をすることが出来ると思い始めて、日本人はみんなやる気に満ちあふれているようです・・・」 TBS「政府はこの経済成長に対し以前のバブルのようにならないように、的確な規制をかけ、それに合わせた経済活動をした結果、非常に安定的で世界で高水準の経済大国日本が復活するもようです・・」 NHK「将来に希望を持てたのか、子供の出生率が飛躍的に伸びてるようです・・」 日本経済新聞「日本人が貯蓄よりも消費に力を入れているようです・・・」 マスコミ報道は過去の事を報道することが多いのですが、未来の希望のことを報道してみるのもいいと思っています。 【私が記載した報道内容の事】や【このような報道が出来るか出来ないか】の質問ではなく、(←この件に関して批判する人が出てくると思いますが、そのような回答はみんなの為に受付兼ねますので御遠慮下さい・・・) このような報道をしたら空気を読むのが得意な日本人なら 後追いで経済活度を活発にして景気が良くなるのではないか?? という質問になります。

  • 経済
  • 回答数3
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.3

経済は突き詰めると、心理学だ、と言われています。 だから、質問者さんのアイデアはおもしろいと思います。 ただ、いくらマスコミがそのように煽っても、 実体経済が追いついていくか、疑問です。 企業の経営者は数字を見て判断しますから、いくら マスコミが煽っても、なかなか動かないのでは ないですか。 GDPの70%を占める、消費にしても、給料が増えて から消費する、という順序になるのではないでしょうか。 それになにより、大儀のためなら、嘘をつくマスコミてのは、 もっと大きな害悪を将来にもたらしそうで 怖いです。

naganeko007
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはりダメですか・・・ 別のを考えます。

その他の回答 (2)

  • nekonynan
  • ベストアンサー率31% (1565/4897)
回答No.2

 日本の新聞などの報道は読んでも仕方ない、海外の報道の方が正確で信用おける。9.11の時はBBCなど海外ではいち早く背景、今後我々がどのように対処していくかの議論を展開していた、一方国内メデアは日本人の安否情報ばかりで余りの報道格差を生んでいた。3.11の時は3月13日にはメルトダウンではとの報道ですし、きちんと主要核研究機関の核物質の拡散のシュミレートなど出てました。国内でもスポンサーの影響を受けないメデアではいち早く出された圧力データで解説してデータが可笑しいのでメルトダウンしている可能性を指摘していやほど格差ありすぎです。  経済活動にしても2010比2050の各国のGNPの伸びをやってますが日本は1.2倍しかならないとの報道がされています、一方中国は米国を抜いて1位に・・・でも新聞やTVニュースでは殆ど見かけたことが無い。ましては1000兆円に超えてしまう借金あるのですから・・・・  朝日新聞「東日本の復興をきっかけに日本の経済が目覚ましく戻ってきました・・」  過去に公共工事乱発してもGDPには一時的にしか聞かないましてや建設主体ですからGDPが成長する要因にならない  書いた記者、辞めてくれ 許可した上司も辞めてくれ・・・いい加減の報道しないでくれ  日本テレビ「今の日本の若者は将来に希望に満ちあふれているようです・・」  これも同じ  読売新聞「今までの日本経済の壁になっていた、既得権益がなくなるようで、みんなが自由に経済活動をすることが出来ると思い始めて、日本人はみんなやる気に満ちあふれているようです・・・」   報道の主要因が抜けている既得権益が無くなることは無いで代弁で書く記者    書いた記者、辞めてくれ 許可した上司も辞めてくれ・・・    読む価値無し    TBS「政府はこの経済成長に対し以前のバブルのようにならないように、的確な規制をかけ、それに合わせた経済活動をした結果、非常に安定的で世界で高水準の経済大国日本が復活するもようです・・」   妄想しすぎ・・・・現実の経済見てない NHK「将来に希望を持てたのか、子供の出生率が飛躍的に伸びてるようです・・」  重要なデータ結婚率と結婚1組の出生率など抜けている 肝心なデータが抜けている 日本経済新聞「日本人が貯蓄よりも消費に力を入れているようです・・・」  老人の貯蓄を食潰している。ちなみにこうなれば日本の借金 >> 日本の貯蓄  で日本の国 崩壊です    若者は非正規社員が非常に多く 経済活動刺激するほどお金ありませんので景気が昔に波になることはありません。  世界とのやり取りが多くなりますます海外から英語、中国語などができる人が求められてる現場ですので日本人で高給を取る人はますます減ります。データから明らかです。  まったく妄想してもらっては困ります・・・・    ちなみに今の若者・・・ニュース、新聞 見る人 激減です・・・

naganeko007
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 すみませんが、今回はメディア批判ではなく、景気回復の方法についての質問です・・・ しかし私もマスコミについて疑問が多々あり、過去の出来事についてすら真実を報道出来ないならば、真実ではないが将来を楽観視して希望をあたえた方が社会の役に立つのではないかということです。

  • aokisika
  • ベストアンサー率57% (1042/1811)
回答No.1

アイデアとしては面白いと思いますが、効果のほどに関しては私は懐疑的です。 1930年代の世界大恐慌は、 景気が低下して企業の売り上げが減少→ 企業は従業員の給料を引き下げる→ 従業員(=消費者)は持っているお金が少なくなる→ 買い物をひかえるようになる→ 商品が売れなくなり企業の売り上げが減少→ 企業は従業員の給料を引き下げる→ ・・・・ という悪循環により、景気がどんどん低下して不況になりました。 そこでケインズの意見によりアメリカ政府はニューディール政策などの公共事業を行いました。 政府が公共事業を行う→ 公共事業関連の企業の売り上げが増加する→ 従業員(=消費者)の給料が増加する→ 消費者が買い物をするようになる→ 他の業種も売り上げが増加する→ 従業員の給料が増加する→ ・・・・ という好循環が生まれました。ところが現在はこのような公共事業を行っても景気が回復しません。理由はこうです。 政府が公共事業を行う→ 公共事業関連の企業の売り上げが増加する→ 企業は将来の不況に備えて利益を蓄積し、給料を少ししか上げない→ 従業員の給料が少しだけ上がる→ 従業員は将来の不況に備えて貯金をし買い物を増やさない→ 他の業種の売り上げが増加しない→ 消費者は買い物を増やさない→ ・・・ という状況になってしまっています。 つまり、消費者は「今景気が良くても、将来どうなるかわからない」と考えて消費を増やさないのです。ですから企業の売り上げも上がらず、給料も上がらず、「ほら、やっぱりそうだ」と思って消費者はますます消費を減らし・・・・ という状況になっています。 ですから、将来の明るい未来の希望の報道による景気回復効果は、全くないかあるいはほんのちょっとだけあるかないか、という程度になってしまいそうに思います。 とは言え、やはり明るいニュースを報道してほしい、ということに関しては同感です。そしてそれによって景気が回復してくれたらいいな、という期待もするのですが・・・・・。

naganeko007
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど、ようするに景気を上げていくと同時に将来の保障も必要ということですね。

関連するQ&A

  • マスコミの偏向した報道について

    あなたはどうすればマスコミの偏向した報道を減らすことができると思いますか? 検索キーワード 朝日 NHK フジ 読売 毎日 TBS テレビ 新聞 ラジオ 東京 日本 政治 インターネット ニュース 経済 社会 BS 教育 総合

  • 中国に揉み手、余りにも偏向報道に走る日経新聞

    最近の日経新聞の報道に呆れております。 余りにも中国に擦り寄って「中国さん、怒らないでね。私達は中国のお力がないと生きていけないの」的な偏向報道が行われております。 「日本が尖閣と騒ぐから中国を刺激している。尖閣と騒がないのが両国にとって最善の行動である」という内容の社説が掲載されたこと。 コラム欄では、石原都知事が尖閣を買うとは全く筋違い、都は都民の行政サービスだけをすれば良い、といった趣旨の発言が記載されたこと。 これらの論説は、朝日新聞と全く同じ「中国から見た視点」で日本の利益を全く無視した内容です。 日経新聞は「金でなびく傭兵、金で男と寝る娼婦」程度の国家観を持っています。 「しっかりとした国家観、思想の軸」がない、媚を売るだけの日経新聞の論調は国際経済の中では全く持って世界の笑い物です。軸も無き、ただ金の匂いによって自分の立つ位置を決める日経新聞の連中に日本経済を発信しているメディアのオピニオンリーダーだと名乗ってもらいたくありません。 日経新聞の記事に関して皆さんはいかがお思いですか? 質問とは別になりますが・・TPP問題の記事でも、農家の皆様を「既得権益にしがみついて日本を世界の流れから逆行させる元凶」かのごとく悪く書いておりました。・・一体誰のお陰でご飯や野菜が食卓に並ぶのか・・日経新聞の社員達は、米や野菜は勝手にどこからかやってくる、スーパーに売られているのが当たり前、金さえあればどこからでも買える、とでも思っているのか?農家の皆様のお陰で飢えないでいることを忘れているあほで悲しい人達に見えます・・  余談ですが。

  • なぜ韓国は日本からの援助を報道規制するのか

    日本は韓国の最大の援助国で韓国を経済復興させるまでに莫大な援助をしてきましたが、韓国政府は報道規制して日本からの援助について韓国民に知らせないようにしてるのはなぜなのでしょうか。

  • 讀賣新聞が朝日新聞を印刷すると毎日新聞が報道

    毎日新聞社は創価学会の日刊機関紙である"聖教新聞"を印刷しています。 この事は世間的に広く知られている事柄だと思います。 その為、一部の人の間では毎日新聞社は"お客様"である創価学会の事を批判しないなどと揶揄されています。 今朝の毎日新聞に「讀賣新聞の坂出工場で朝日新聞の朝刊、四万部を印刷する事になった。」という記事が載っていました。 讀賣新聞と朝日新聞がビジネスパートナーになると、毎日新聞と聖教新聞(創価学会)のような関係になり、讀賣新聞と朝日新聞はお互いの都合の悪い事柄は隠す、または報道しないという事態になるのではないでしょうか? そして、私がもう一つ腑に落ちないのが、毎日新聞はなぜ今回の讀賣新聞と朝日新聞の出来事を報道したのか? です。 私はこのままメディア業界の合理化が進むとますますメディアは閉鎖的で隠蔽体質になっていくような気がします。 みなさんはどう思いますか?

  • 韓国経済について教えて下さい

    時々韓国のネット新聞(日本語版)を見ますと、輸出が大変好調であるとの報道ばかり見ます。そして経済大国であると述べています。  ところが本日の日本経済新聞の報道によりますと、1年ぶりに貿易赤字となったとのことです。理由は半導体の製造装置や自動車の部品が増えたことによるとのことです。  もしかしたら、韓国が利益を上げる裏には、日本からの輸入に頼っているのですか。  韓国経済の本当の姿や状態をご存じの方教えて下さい。  ちなみに私は、アンチ韓国でもありません。韓国のネット新聞を見て不思議に思いました。

  • 日本が第二次世界大戦で負けたときに、戦勝国である中国に払うべき賠償金を

    日本が第二次世界大戦で負けたときに、戦勝国である中国に払うべき賠償金を払わなくていいと言ったのが、時の中国主席周恩来(親日家?)だと聞きましたが、このとき賠償金を中国に払っていたら、日本の急速な復興はなく、日本は今のような経済大国になることはなかったぐらいの金額だったと、聞いたことがあります。(昔読んだ新聞か本…記憶忘)それほどの金額の賠償金とはどれぐらいだったのでしょうか?

  • 中国報道。新聞によって自由度が違うのはなぜ?

    独善的・利己的な振る舞いで国際社会で他国を苦しめ、タイムズ、AP、NewSweekなど世界中の代表的新聞から批判されている中国。 日本と北朝鮮を除く国境隣接国では、毎日のように中国の不法行為や暴力、軍事的策謀を報じたり考察する記事が並び、国民に警鐘を鳴らしています。 特にインドやベトナム、ロシアの中国警戒度は日本では考えられないほど高いのです。 ところがなにかと表現の自由を振りかざす日本ジャーナリストたちですが、新聞によって中国報道の自由度はかなり違う様子。 一番自由に中国について書いているのが産経新聞。特に産経express。 次に読売新聞が比較的ちゃんと書く。 毎日新聞はやや窮屈そうに書いている印象。 朝日新聞は中国に都合の悪い記事は書かないか、矮小化。 まさか中国当局の検閲が入っているとは考えられないですが、朝日や毎日は中国共産党の検閲新聞のようです。 いったい、この中国報道の自由度の違いはなにによるものでしょう? 隣接で経済、国防、国際、歴史いずれにおいても日本と中国な密接。 良いも悪いも正しい中国情報を知らなければ国政も正しいものになりえず、それゆえ迷走したのが尖閣であり、普天間です。 有権者の知る権利に応えたいのが新聞記者や編成マンの本音でしょうに、不自由な新聞にはどんな事情があるのでしょう?

  • 日本のXデーはいつ頃と思いますか?

    今回の災害は想定外のものと言われてますが日本の国自体も想定外な事が起きる可能性が当然あると思います 国民に信用されない政治家 災害の追い討ちで回復できない経済 今にもデノミするとか言い出しかねない借金地獄 既得権益で抜本改革できない継ぎ接ぎだらけの法律などなど 先行きに期待できない日本  みなさんはXデーが来るとしたらいつ頃と思いますか Xデーの解釈はお任せします 別に飛躍的に回復する時でもかまいません 来るはずがないと思う人や文章の細かい事を気にされて意味がわからんという人はスルーで その時に備える事や今してることがあれば教えてください 

  • 消費税:大新聞社の歪んだ報道姿勢

    特に、日本経済新聞や朝日新聞は増税に積極的だそうですが、何故ですか? 日本経済新聞にいたっては、「増税容認」が7割超と1面の見出しで誤解を与えるような報道しているそうです。詳しい方、お願いします。 興味深いことに、最近の消費増税「予定通り」22%の共同通信世論調査は大新聞社はほとんど報道しておらず、地方紙(この場合東京新聞も含む)が多く取り上げています。 ――― http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013082501001583.html 消費増税「予定通り」22% 共同通信世論調査  共同通信社が24、25両日に実施した全国電話世論調査によると、来年4月に消費税率を8%に引き上げる方針に関し、予定通り実施すべきだとの回 答は22・5%にとどまった。現行税率5%の維持を求める回答が29・1%で最も多く、次いで「引き上げ時期の先送り」22・7%、「引き上げ幅の縮小」 22・0%となった。見直し策をめぐっても意見が割れた格好だ。 --- http://news.goo.ne.jp/article/thepage/business/thepage-20130813-00010002-wordleaf.html 消費増税、割れる主要紙の論調/4-6月期GDP速報値を受けて 8月13日の社説で、増税に最も積極的なのが日本経済新聞です。 朝日新聞も増税に前向きです。 毎日新聞は、日経や朝日より慎重です。 読売新聞と産経新聞はさらに慎重です。 東京新聞は来年4月の増税に反対しています。

  • 朝日新聞は、変わりましたか?

    1960年2月26日付朝日新聞の記事 帰還希望者が増えたのはなんといっても『完全就職、生活保障』と伝えられた北朝鮮の魅力らしい。各地の在日朝鮮人の多くは帰還実施まで、将来に希望の少ない日本の生活に愛想を尽かしながらも、二度と戻れぬ日本を去って“未知の故国”へ渡るフンギリをつけかねていたらしい。ところが、第一船で帰った人たちに対する歓迎振りや、完備した受け入れ態勢、目覚しい復興振り、などが報道され、さらに『明るい毎日の生活』を伝える帰還者たちの手紙が届いたため、帰還へ踏み切ったようだ。 2004年5月18日付朝日新聞の記事 帰国事業は日本政府による朝鮮人追放政策だった。 自社報道で帰還を煽りながら、それを日本政府の悪事だとすり替える姿勢は、変わったのでしょうか?