• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:サックス(ジャズ)曲名がわかりません)

黒人がよく演奏するサックス曲名、タイトルがわからない

このQ&Aのポイント
  • ニューヨークのストリートでよく黒人が演奏するサックスの曲名がわかりません。日本人でも聞いたことのある曲だと思います。ピアノで音源を探しましたが見つけられませんでした。
  • 変ロ短調で弾いてみると、アウフタクトの出だしで、シドレミ/ファソファミレ/(下の)ファラシー/(フラットつけてください)となります。分類がわからないけど、サックスの定番曲を紹介して欲しいです。YouTubeで検索できます。
  • タイトルがわからないニューヨークのストリートでよく演奏されるサックスの曲です。ピアノで音源を探しましたが見つけられませんでした。サックスの中のどの分類に属するかはわかりません。定番曲をご紹介いただければ嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bug_bug_jp
  • ベストアンサー率90% (2770/3075)
回答No.1

↓これでは? 曲名: Take Five http://www.youtube.com/watch?v=vmDDOFXSgAs オリジナルはデイヴ・ブルーベック (Dave Brubeck)カルテット

ghj99
質問者

お礼

おおお これです!! たすかりました!そうとう長いこと気になっていたので。 本当にありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ピアノの楽譜をテナーサックスで吹くには・・・?

    ドレミの音階(シャープ、フラットは除く)と 簡単な曲は吹く事のできるテナーサックス初心者です。 6月末に友人の送別会で、サックスを吹くことになり、 曲も「ワム!」の「ケアレス・ウィスパー」に決めました。 が、ピアノの楽譜しか見つからず、困っています。 (ピアノの楽譜は入手済みです) ピアノの楽譜をテナー用に移調するにはどうしたら良いですか。 例えば、ピアノではソの音をサックスではドに変えるとかいう 単純作業でできるものなのでしょうか。あと~調というのによって 書き換えの法則も変わってくるのでしょうか。 楽譜自体は読めますが、音楽理論はまったく分からないので、 分かりやすく教えていただけると助かります。

  • ピアノの講師の方や音大生の方教えてください。

    こんにちは。 添付の楽譜はバッハ「アンナ・マグダレーナ・バッハの音楽帳」の「マーチ」と言う曲です。 ピアノの講師の方や音大生の方には簡単な曲かとは思いますが・・わからないことがあるんです。今日午前中から練習してるんですが意識すればするほど9小節目ができません。 で質問なんですが・・ Q1・・ 出だしのラはアウフタクト?(たぶん)なので小さめの音で弾くのですか??? Q2・・ この曲って弱起の曲ですよね??たぶん(汗・・) Q3・・ 弱起の曲だとしたら 最初から9小節目の 左手のラを連続で弾く所って「1の指」から「5の指」に変えるのは どの部分で指替えをすればいいのでしょうか?? Q4・・ ピアノの講師の方や音大生の方だったら左の4分音符は 少しノンレガート気味にひきますか??それとも?? 的はずれな馬鹿な質問かとは思いますが マジでわかりません。 アドバイス頂けたら嬉しいです。よろしくです。

  • 長調・短調の書き方と判断の仕方

    保育士資格取得の為に、音楽の勉強をしているものです。 初歩的だと笑われるかもしれないのですが、質問させてください! 現在、長調・短調について独学中なんですが…和声音名のロ音【ドレミで言ったらシの音】を長調・短調で五線譜上に書く際、なぜ1オクターブ下のシから書き始めるのでしょうか?単に五線譜からはみ出てしまうから…とかなんでしょうか? 他の音はハ長調のドレミ内で書いてあるのに何でかなって。 音階を見て、五線譜上に書きなさいという問題でロ長調だけ間違えてしまって(..) 自分の中でモヤモヤしてしまったので分かるかたがいたら教えてください! また、長調と短調の調号の判断の仕方について分かりません。長調はトニイホロヘで左から♯の数が増える、右から♭の数が増える事で調号と何長調かを判断出来る事は理解してるんですが…短調はどういう風に覚えれば良いのでしょうか? 『ト短調和声的短音階の主音から主音まで1オクターブを書きなさい』という練習問題の解説でまずは調号について考えてみましょうとあって(。-∀-)手が止まってしまいました… 片方もしくは両方について分かりやすいアドバイスがあれば是非教えてください!よろしくお願いします。

  • 曲名とグループ名が知りたいです。お願いしますぅ~><;

    曲名とグループ名が知りたいです。お願いしますぅ~><; 洋楽でHIPHOPで黒人です。2年以上は前の曲だと思います。 出だしが「ヨォ~! アサムエニウェイ~ エニウェイ~」か 「ヨォ~ アサムメニウェイ~ エニウェイ~」です 途中に「マンマエニウェイ~ エニウェイ~」とかも言ってたように聞こえました。 一度洋画の中で聞いただけなのでこのくらいしか覚えてないです><; 途中はずっと男の人のラップの曲です。 m(_ _;mよろしく

  • 曲名がわかりません。おそらくピアノ協奏曲です

    以前とても好きでずっと聴いていたCDがあります。 「眠れぬ夜のクラシック」という、いろいろな曲の入ったCDだったと思うのですが、それを紛失してしまいました。 静かな曲ばかりが入ったCDで、例えばバーバー「弦楽のためのアダージョ」ドビュッシー「シランクス」バッハ「G線上のアリア」などが入っていました。 まずこのCDに心当たりのある方は、他にどの曲が入っていたか教えて下されば助かります。 そして、その中のひとつにピアノ協奏曲が入っていたのですが、それが誰の曲なのかわからなくなってしまいました。 おそらくへ短調、第二楽章のみが入っていたと思うのですが、出だしは以下のような感じで、ピアノソロから始まっています。 ドーレ♭ド ドファラ♭ ラ♭ド ソシ♭ これで何か思い当たる節のある方は応答願います。 本当に好きな曲なのに思い出せなくて申し訳ないですが、よろしくお願いします。 

  • バロックの”ブレ”、このフレーズの作曲家が知りたいです。お力貸してください。

    バロックの時代の鍵盤曲で。。2ページほどの小品で、数十年前に子供のグレードテストで弾いた曲の正確な作曲家が知りたいです。 この曲とブルグミュラーの”おしゃべり”が課題曲だったので、小学生低学年レベルかと記憶してます。 軽快、かつ民族的舞踏(アラビア的?)なイメージです。 ロ短調で出だしが、右手だけから始まって”ファ#、レ、シ レド#シラシ ファ#ーミレ、シ レドシラシ。。左がカノンのようになってます。途中長調に変わりますが、また短調に戻って終わりです。バッハの時代だと思うのですが、ヨハン セバスチャンなのか、また違う作曲家なのでしょうか? 知ってる方がいらっしゃいましたら、是非教えてください。

  • 17・8世紀に16の調が作曲の限界だったのは異名同音と通常は存在しない調が問題か?

    以前「17・8世紀一般的であった16の調」について質問させていただいた者です。皆様のおかげで様々な事がわかり、ついに結論がでました。 さてそのことに関係した質問ですが、鍵盤曲に限定しますが、平均律では異名同音となるシャープやフラットが5個以上の調は特殊な例を除いてなぜか作曲されなかったようです。これは単に響きが汚いからという理由ではなさそうです。なぜならヘ短調で作曲されても変ロ短調はなく、ホ長調はあってもロ長調はないからです。両方とも濁った和音は含みます。ただ、私が気づいたことは作曲されない方の調は異名同音調がある、ということです。17・8世紀は平均律の時代ではないのに不思議です。なぜでしょうか? また、変イ長調と嬰ハ短調がない訳も自分なりに考えました。 この二つの調で作曲した場合、同主調に転調した時にカデンツに嬰ト長調や変ニ短調という存在しない調が出てくるのを昔の人は嫌ったからなのかでしょうか?

  • ビートマニア【ダイアモンド】曲名教えてください!

    ビートマニア【ダイアモンド】(ペットショップボーイズのニューヨークシティ・ボーイが入っている)だったと思うのですが、そのアルバムにある曲の中で一つどうしてもわからないのがあるのですが、なんていう名前でしょうか? 歌詞の一部には"cathch me catch me everywhere~"とかいうのがあり、女性の高い声で歌っています。出だしは"Hn~Nn~Nn~ Nn~ 、Nn ~Nn~ Nn ~Nn~"です。ン~ン~ン~ン~…  すごいわかりにくくてごめんなさい!だいぶ古いアルバムな上、種類がありすぎてツタヤで特定できませんでした…お願いします!

  • 開放弦について

    最近、ヴァイオリンを独学で始めました。 その時、開放弦の使用について以下のような約束があることを知りました。 1.上行の音階の時は開放弦を使う。 2.反対に下降の時は第1ポジションの4の指を使う。 3.第1ポジションで上行するとき、開放弦が鳴り始めるまで直前の3の指を弦から離してはいけない。 3だけはなんとなく分かりますが1と2はなぜでしょうか? P.S. モーツァルトの曲の中で最も多い調性であるニ長調の曲が弾けるよう、実践に即した音階と和音の練習をしています。 ニ長調・イ長調・ト長調・ニ短調・ロ短調・ホ短調・嬰へ短調の順番で目下練習中です。 ヴィブラートはかけません(笑)出来ませんし昔はなかったみたいですので...。

  • この曲は一体?

    PAVEMENTのライブ音源なのですが、タイトルは「Where Is My Mind,Gigantic(Live Pixies Cover)」です。しかし、PIXIESの曲で探したのですが、そのような曲はないようなのです。もちろん、Where Is My Mind でも、Gigantic でもありません。出だしはダダダダダダダ~というドラムの連打?から始まって、曲の中で♪Gigantic,A Big Big Dark~(多分)と歌われている曲です。その音源が途中できれていて、とても気になっています。PAVEMENTの曲でも探したのですが、同じタイトルは見つかりませんでした。この曲の正体は一体なんなのでしょうか。ちょっとマニアックかも知れませんが、どなたか少しでも知ってる方がおられたら教えて下さい。お願いします。

このQ&Aのポイント
  • LIFEBOOK U9311X/Fをタブレットモードにするとキーボードが自動的に無効化されてしまいます。しかし、キーボードを有効化させる方法はありますか?
  • また、別のモニターと接続してキーボードとしても使用したい場合はどうすればよいでしょうか?
  • この記事では、LIFEBOOK U9311X/Fのタブレットモードでキーボードを有効化する方法や別のモニターとの接続方法について詳しく解説します。
回答を見る

専門家に質問してみよう