• 締切済み

ヤフーオクションの呆れた出品者・・・

pony9821の回答

  • pony9821
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.1

まず評価をしっかり確認しなかったのが問題ですね。 君子危うきに近寄らずと言いますからね。 悪い評価が付いているという事はそれは氷山の一角と考えるべきでしょうね。 実際の評価より本当はもっと悪い評価と見るべきです。 あと出品者の説明を読んでいましたか? ちゃんと読んでいなかったら、落札者が読まなかったのが悪いという事になりますからね 長文でも一通り目を通すべきです。 >電話番号を教えない。 これはおかしいと思います。 お互いが何者か明かすのが筋だと思います。 電話番号を公開しない様な出品者とは取引を断るべきですね。 自分の評価に悪い落札者と書かれたら 「出品者(IDを入れる)は電話番号を公開して頂けなかったため取引を断りました。」 と記載しておけば問題ないのではないでしょうか。 この様な不埒な出品者はIDを公開するべきです。 あとヤフーが公開しているトラブル口座リストを確認すると良いでしょう。 振り込みしていなけばキャンセルしても評価にキズが付くだけで済みますが・・・ もし入金していたら余計ややこしくなりますね・・・ ↓1度目を通してみては如何でしょうか? http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/trouble/

ctuutc
質問者

補足

うかつだったのは分かってるのですが。 この出品者は商品説明は長々と書かれていて 落札後の流れはEメールでのやり取りとしか書いてません。 IDは流石に書きませんけど、検索すれば何人かいますが評価数が該当するのはそいつしかいませんから・・・ 一応口座は一昨日直ぐに調べました。 あと後で知りましたが取引ナビは推奨してるだけで拘束力が無いので。 一応入金確認メールは届きましたが発送までに最大で5日~3週間・・・ 呆れて物もいえません(出品者の感性では普通だそうで) オークションのページには一切書かれていない・・・ 後出しで書かれているマイルールは 1)入金確認が週に2日 2)電話番号はやり取りに時間がかかるので教えない(と言うか再三トラブルが有るので教えられない?) 3)発送までに最大5日~3週間と言うかかりすぎる発送 3項目に関して一切オークションに記載されてませんから。 4)そしてあの不愉快な長いメール 既に入金したあとにこのメールですのでどうにもなりませんが どの道、今週取り付けたい予定があきらめて何時届くか分からない痛い出品者の様子見。 オークション評価が300以上で初ですこのような痛い人は・・・

関連するQ&A

  • 出品者に困っています

    Yahoo!のオークションを利用しています。 落札後のやり取りでトラブルが起きてしまいました。お力お貸しください。 5月1日に商品を落札し、2時間後、最初のメールを頂きました。 「入金を早めに」と書かれていたので、2日の6時半に振り込みを終え、 すぐご連絡したのですが、ご連絡がありませんでした。 (遅くなるとGWで入金の確認ができないからだと思ったので) 再度、翌朝連絡をしたところ、2時間後、連絡があり発送は連休明けだと 言われました。(定形外です) 落札前にそのことを知らされていれば、入札しない選択もできたわけで、 入金後に発送が遅れると言われるのはおかしいんじゃないかと思うんです。 もう一度、発送していただけないかお願いしたのですが、 「こちらにも用事がありますので」と一蹴されました。 今回の件は出品者側に非があると思います。 なぜ用事がある連休中にオークションを設定したのか疑問ですし、 遅れることは何も言っていないので、明らかに事前説明義務の不履行です。 また昨日、「毎日パソコンを見ているわけではない」と言われました。 お取り引きを軽視しています。 入金を急がした件については過失を認めましたが、発送はしてもらえません。 それどころか、先ほど「こちらから何も言うことはない」とメールしてきました。 こちらとしては、お金が関係してくる事柄ですので、 出品者には今回の事態を理解してもらい、誠意のある対応をして欲しかったのですが もうこれ以上、進展は見込めそうにありません。 正直、お取り引きを中止して、返金していただきたいです。 そういったことは可能なのでしょうか?みなさんのご意見、お聞かせください。

  • ヤフーオクションでトラブル

    JCBの商品券を出品し入金確認当日中に普通郵便orエクスパックで発送いたしました。 合計で15人位の方と2週間位で取引しました。 そのうち最初3人ほどの方から届かないから返金しろと言われ それにIDも停止されてしまい取引ナビの閲覧も出来ない状況になり 誰に届いていないのかも把握できないので落札者IDに@ヤフーをつけてメールで問い合わせたら、届かないからここに返金しろと40種類以上のメールがきてます 詐欺師だとが暴言を言われています。 郵便事故などは補償できないと出品文章にも書いたのですが 私は、詐欺になってしまうのでしょうか? 発送しても届かないと返金に応じないといけないのでしょうか? 返金に応じたら、商品券だけ損になってしまい困ります。 連絡取れている方には、対応しているのですが 実家の連絡先を教えた落札者の方は、2人位なのに 実家に詐欺だから金返せと父親に言ったらしく12/6に実家追い出されて 落札者様とも、知人宅のPC使えるときしか連絡できず困っています。 電話で対応したら男の人に怒鳴られたので怖くて出れなくなりました。 発送したのに詐欺と言われるし、ID停止になるし 一番は実家を出されてしまったことです。 (1) 返金しなくてはならないか? (2) ヤフーID停止解除は可能か? (3) もし、返金しても商品券紛失?は、どこに対応してもらえばいいのか? (4) 実家の個人情報を勝手に他人に教えても良いのでしょうか? (5) 良い解決案教えてもらえますか?

  • 住所を教えてくれない出品者

    いつもお世話になっております。 タイトルどおりなのですが、出品者からの取引に関するメールには出品者の住所が書かれておらず、振込先と発送方法等を連絡したら再度振込口座の連絡してくれるとありました。 出品者の方が先に住所を知らせてくれるとは限らないので、口座の連絡をくれる際に住所をお教えくださいと書き添えて返信しましたが、返信メールにも住所が書かれていませんでした。 小額取引ですので振込み終了の連絡をしたときに、発送連絡の際に住所を教えてくださいと書けばいいかなとは思ったのですが、その出品者の方を信用できない気がして振込みを躊躇っております。 信用できない理由というのが、オークション終了後2日待っても連絡が来ず、こちらから連絡したのですが昨日まで連絡がありませんでした。昨日来たメールには「落札後に先にメールを頂き、それから落札を知って」ということと、「お取引に関するメールを送りしましたが、返事がなかったのでもしや届いていないのかと思い、再度ご連絡します」ということが書かれていました。 「一度取引に関するメールを送りましたが」というのもこちらにしてみればホントかよと思ってしまいますし、私からメールしてそれから落札を知ったというのも信じられません。(私が落札した商品のオークション終了日前日に終了したオークションは昨日評価されているのです) しかも口座連絡のメールに「入金確認は土日が多いです。平日は仕事と体調によって入金確認ができない場合があります」とあり、ますます信用できません。 まさに今日明日がその週末で、早く振込みさせようとしているとしか思えてなりません。 今までであればとうに取引を終えているほど時間が経っております。 キャンセルしようかとも思ったのですがどうしても欲しかった物ですので今回だけは取引したいのです。 入金前に再度住所を教えてほしいと言った方がいいでしょうか?

  • 出品者と連絡が取れません・・・

    先週の木曜日にネットオークションで落札し、12日の夕方に(13日付け)出品者に振込をしました。 発送の連絡も何もないので おととい、正午にまず振込の確認をお願いするメールを打ちました。 今日の朝になってもまだ連絡が来ません・・ 12日入金直後と昨おとといとメールを送ってます。 他のカテで聞いたら、入金が遅いから悪いだの、 向こうにも都合があるだの言われましたが、、 (風邪で寝込んでたため土日に振込に行けませんでした。) それなら予め連絡出来ない日等、 連絡事項を掲示板等に 書きますよね?そういう出品者さんはたくさんいますし・・ 入金後ですし。金額も万単位なので なんとなく気分悪いです。 もう少し様子を見た方がいいでしょうか? その商品より後に別の人から落札した出品者様とは スムーズに取引が終わり入金後1~2日で 品物が届き始めているので何となく心配になってきました。 その出品者の今までの評価も悪くない人です。 ちなみに、入金の確認確認後1日以内に、商品を発送するとの事でした。 このような場合どうしたら無難でしょうか・・?

  • 落札者を放置する出品者にイライラしています(長文です)

    初めまして。 ヤフーオークションで商品を落札して、出品者の方と取引を開始しています。評価は私は3桁前半で非常に良いのみ、相手は3桁中盤で非常に悪いが3件のみ、あとは非常に良い評価の方でした。 12日に落札し、その日のうちにこちらから個人情報含め連絡し、13日昼に出品者様からファーストメールが来ました。お支払いは相手に知らせておいた通り13日の内に終え、『入金完了しました』のメールをその日の内に送りました。 ・・・それから5日間、出品者様から連絡がひとつも無いのです。入金を済ませた落札者としては、不安な状態です。今日(18日)に何も連絡も無く商品も不着であれば、問い合わせてみようと思ってました。 やはり出品者様から連絡はなく、商品が届くわけでもなかったので、ナビから「入金確認や発送完了のご連絡などが無いので若干不安になっておりますが、どうなってますか?お返事ください。」と問い合わせました。 そしたら1時間後にすぐ返事があり、『商品を発送しました』のメールが届きました。内容は、「入金を確認したのですぐ発送しました。もうすこしかかると思います。メール便佐川メール便です。」との事。この『すぐ発送した』という文言は上手いです、13日の私の入金メール後にすぐ発送してくれてた様なニュアンスです。ですが現実は商品は届いてないので、私が不安になり問い合わせてから相手が(慌てて?発送自体忘れてた?)発送した事が読み取れます。「すぐ発送した」のは、あくまで相手が入金確認をした後の話で、5日間放置してから入金確認して発送しても、「すぐ発送した」と言えるのがズルイ言い回しだと思いました。一番カチンと来たのは、その文中に謝りの言葉が一言も無かったことです。 たった1時間で入金確認から発送まで出来てしまう素早い人が、5日間何をしていたのでしょうか…?入金した落札者に連絡せしないまま不安にさせることは考えなかったのでしょうか?問い合わせを見て思い出し、発送したような感じでしたが、入金済みの落札者に連絡のひとつ送らず、放置した事は謝る事に値しないのでしょうか?? 即入金確認して即発送してくれなかった事に対して怒っているのではなく、連絡を怠り、または忘れていて不安にさせたことに対して、一言謝りが必要なのではないかと怒っております。それを、「すぐ発送したんだけど何か??」というズルイ言い方がとても頭にきました。 今時謝るタイミングと方法なんて子供でも知っています。金品のやり取りする大人でこの程度?と情けなくなりました。 現状からみて本日発送だった事は明らかですが、なにぶん相手の表現が曖昧なために発送日を断言できません。 本日発送されていた場合、あと4日程度は届かなくても当たり前だという心構えが出来ます。数日前に発送されていた場合は、まだ届かないのであれば事故・盗難の可能性も考慮しなければならないのでストレスにもなります。この理由があるので、出品者に理由を言って発送日を聞いたところ、無視…。 発送日なんてさらっと一言伝えれば済むことなのに、そんなに負担になることでしょうか??仮にも入金済みの落札者を不安にさせたという反省があるなら、その後の発送に関しての質問には丁寧に答えるのが筋ではないでしょうか?(私からの連絡は、問い合わせ3件でドライな対応をしており、不必要な事は送ってません。) もし落札者として出品者に入金連絡後5日間放置された場合、怒るのはおかしいでしょうか?もっと待つべきだったのでしょうか?更にその後の出品者とのやりとりで、謝り一言無かったことに腹を立てている私は心が狭いでしょうか??また、発送日を問い合わせているのに無視されているので、仮に商品が数日後に届いたとしても、対応がマズイという意味で評価に反映させるべきでしょうか? 長々と書きましたが、出品者を非常に良いと評価している前落札者の方々が多いために、私の方がおかしいのかという感覚にもなり、分からなくなってきました。何かアドバイスをいただければと思います。宜しくお願い致します。

  • 出品者のメールアドレスを知るには

    こんにちは。 今回、yahoo オークションにて商品を落札したのですが、 取引ナビにて出品者さまから 「落札金額 1500円+送料 定形外240円=1740円を・・・  ●郵便局ぱるる   ●三井住友銀行  まで入金後 どちらで送られたかメールをいただきましたら、即発送いたします。住所 お名前をメールに書いて送ってください。」 とのことで入金しようとしたのですが、 商品ページには送料無料とかかれており おかしいなと思ったので 連絡しようとしたのですが、相手の出品者さまのメールアドレスがわからないのです。 取引ナビや連絡掲示板で連絡をとったのですが 5日たっても連絡がきません。 オークションストアから落札した商品でもありません。 どうしたらいいでしょうか・・・ なるべく早く解決したいです。 誰か教えて下さい、お願い致します。

  • ヤフオク出品者 かんたん決済で支払って頂いたけど

    ヤフオクに出品し、落札者様がかんたん決済で支払って下さいました。 ご本人様から取引ナビで「支払いが完了しました」というナビの書き込みもあり、 「支払い手続き完了のお知らせ」メールも受け取ったので、商品を発送しました。 しかし、まれにキャンセルが発生する事もあると知り、心配になってきました。 最初のご連絡に「入金確認が取れてから発送」と記入し、「商品の発送をしました」というナビにも「金の確認が取れました」と記入して送信しています。 ちなみに、お相手の方は評価一ケタの初心者さんみたいで、かんたん決済支払い手続き完了=入金と思っていらっしゃるようです。自分も実際、勘違いしていました。結構日数がかかるんですね。 トラブル防止の為、ナビにて「その他」で、文章の訂正をした方がいいでしょうか? でも、まだキャンセルが発生していないのに訂正したり、こちらのミスもあるので、わざわざ今の時点で訂正するのも失礼にあたるような気がします。 なので、どう対応するのがいいでしょうか? 「『入金確認が取れた』と書いたが実は取れていませんでした。支払完了通知を頂いただけなのに、こちらの手違いで入金確認が取れていない状態で発送して申し訳ございませんでした。また後日入金確認させていただき、万が一不備が有ればご連絡します。」という事を伝えるべきか否か、もし伝えるならどう表現して伝えるか、アドバイスお願いします。 「落札者様。出品者でございます。先ほど商品発送案内のナビにて『入金確認が取れました』と記載し、発送手続きを完了させたのですが、支払い手続き完了メールを受け取っただけで、実際の入金予定日は後日となります。つまり入金確認が取れていないのに誤って発送してしまったという訳です。大変申し訳ございませんが、後日確認が取れてから再度入金確認連絡を差し上げます。そこで何かございましたら再度ご連絡いたします。」とすればいいですか?

  • 出品者が商品を送ってこない(長文です)

    先月23日にヤフオクで商品を落札しました。その日の内に取引に関するメールが来て、私もその日の内に住所、氏名、入金予定日等を書いて返信しました。 初めに来たメールには「このメールの後に特に連絡することはないと思います。パソコンの前にいられる時間が限られている為です。それだけご了承ください」ということと「入金確認後、だいたい平日2日~6日後に発送」ということが書いてありました。自己紹介欄には「体調不良のため発送が大幅に遅れる場合があります」とは書いてますが、なかなか連絡できない環境なら商品説明や自己紹介に書くべきですよね?でも落札してしまった後では仕方ない思い待つことにしました。 ただ初めに来たメールに出品者の住所が記載されておらず、返信したメールに「発送後の連絡時で構いませんので出品者様の住所をお教え願います」という旨を書きました。もしかしたらまた連絡をくれるのではないかと出品者の方の良心(?)を信じていたのですが何の連絡もありません。入金予定日は翌日にしていたのでその日いっぱいは待ってみたのですがやっぱり何の連絡もなし。私も少しでも早く商品を送ってほしかったので、25日に入金手続きしてメールで連絡もしました。 出品者は自己紹介欄に発送状況も書いているのですが、30日に「24日までの確認分は30日に発送済」と新たに書いていました。(入札前に自己紹介欄を確認した時は22日までの確認分は発送済ということが書いてました) 書き換えられるまで大体1週間。25日に入金した私の入金確認はしていないことになると思います。さらに1週間待たなくてはならないのでしょうか? ちなみに出品者は30日に新たに商品を出品しています。 なんだか出品者の都合ばかり押し付けられているような気がして不満だし、ちゃんと商品を送ってくれるのか不安もあります。 入金してからすでに1週間経っていますし、発送の催促をしてもいいでしょうか?

  • 出品者に発送を催促するタイミング。

    携帯オークションで購入したのですが。 質問時にはすぐに返信もあり、その後の直メールでのやり取りもスムーズでとても印象のいい方だったのでとても安心していたのですが。 金曜「本日入金していただければ、出先ですので帰ったらすぐ本日中に発送しますね」といわれて一日中発送連絡を待っていましたが無し。 土曜の夕方にこちらからメールをすると「昨日は夜遅く帰ったので出来ませんでした。入金確認できのたで必ず発送します!」と発送予定日も教えてもらえず。 日曜も現在月曜も連絡なく。 今更ですが、発送予定日を聞けばよかったです。 知人が欲しがっている、という内容で送ってるのですから、もう少し気を使っていただきたいです。 入金確認済みならメール便での発送をお願いしているので、セブンイレブン24時間いつでも出来ると私的には思いますが。 メールからして雰囲気もかなりいい人ですし、評価もいい方。 何だか発送催促がし難いです(汗) 最新の評価に取引に一ヶ月かかっているので、何だか心配になってきました。 他の評価は半年くらい前のモノですが当日か翌日発送になっているので、やはり事情があるのだろう、と我慢してます。 最低、発送連絡を一週間は気長に待っていますが、当日出来る、と言っておいて連絡も何もなし、というのが腹立たしいです。 もっとルーズな出品者様はいると思いますが、私はやはりお金が絡んでいるので翌日発送を心掛けている人間なんで、ちょっと許せません。 皆さんはルーズな出品者様にどんな対応しますか?

  • 発送してないのに発送したとウソをついている出品者をどうすればよいですか?

    ヤフオクで化粧品を落札しまして、そのあと出品者から振込み先や連絡先などの書かれたメールが届いたので私の連絡先氏名を書き返信したのですが、あてさき不明で戻ってきました(MSNのフリーメールはよくこうゆうことがあります) なのでヤフオクの掲示板に非公開で「振込み額の合計を教えていただければ入金します」と書いたら返事がすぐ入り合計額が示されたので即入金し「入金しましたので確認と発送をお願いします」という内容と、初めてそこで私の氏名と住所を伝えました。(相手にとっても、そこで初めて知ったはずです)10日の20時頃にそれは書きました。 でも16日になっても返事もなく商品も届かないので別アドレスからその旨をメールしたら「普段ミニカーの大量取引をしていて忙しい為入金後は発送するだけの対応でやらせてもらってます。」と同日16日に返事がありました。 その後掲示板を見ると16日付けで返事があり「9日の夕方か10日の朝方に発送しました」とありました。 しかし私がこちらの氏名住所を明かしたのは10日の20時。その前に発送できるわけがないのです。 相手はウソをついていると思うのです。 発送は定形外ですので発送確認ができません。発送されているのに紛失なら仕方ないですが発送してないのにこの状況は悔しいです。ヤフオクに昨日問い合わせのフォームで事情を書いたのですがまだ返事がないのです。商品は5000円以下なのでヤフオク補償の対象外ですのでなんとか出品者に商品を発送させるか、金額を返していただく対策をとりたいのです。 (ちなみに出品者は950近くの取引があり、うちマイナスは1だけでした。) 私はどう対応すればよいのでしょうか?どうか良いお知恵を貸してください。よろしくお願いいたします。。。