• ベストアンサー

インパクトでタイヤ交換

 家でタイヤ交換をする際、タイヤのボルトをインパクトで開けたり閉めたりしようとしたのですが、家のインパクトでは力不足でした。  スタンドで交換すればいいのですが、毎回お金もかかるし、自分で交換したいという思いもあるのです。  きちんと開け閉めできるハイパワーのインパクトを御存じの方、教えていただきたいと思います。  ちなみに我が家は年二回タイヤ交換をします。  よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • runnext
  • ベストアンサー率38% (866/2245)
回答No.4

一般用のインパクトレンチは固定状態からの外しと絞め込みの仕上げは出来ない様になっています。 始めのボルトの緩めと仕上げの絞め込みはレンチで行う様になっています。 これはパワーのあるエアツールを使っている自動車販売店やガソリンスタンドでも同じ事をしています。 ですから家庭用ツールは「回す」補佐までしか出来ません。 例えパワーのある業務用エアコンプレッサーを使ったインパクトレンチを使ってもする事は同じです。

osakaudon
質問者

お礼

非常に分かりやすいアドバイス、ありがとうございました。仕上げはきちんと手作業でしないといけませんね。  ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • san-ji
  • ベストアンサー率47% (1204/2510)
回答No.3

>家のインパクトでは力不足でした。 それって電動式のじゃないですか? そしてそのインパクトレンチの使用能力範囲にホイールナット径が含まれてますか? 電動式のインパクトレンチの使用能力範囲はM8~M14くらいまでの物が多いです。 普通に十字レンチでの交換ではダメですか? 基本的にはそれが一番のオススメなんですが・・・。 年2回交換するのであればレンチよりもジャッキの方にお金をかけた方が 作業効率が上がりますよ。

osakaudon
質問者

お礼

 丁寧にありがとうございました。  はい。うちのは電動式です。なんとなくパワーがなさそうな感じはしてましたが・・・  十字レンチで今までしていましたが、今回なくしてしまったので、ついでに工具でできたらいいな、と考えていました。  今度、どんなジャッキがあるか見てみたいと思います。ありがとうございました。

回答No.2

それでしたら、一定の力で閉められる トルクレンチを購入してください インパクトよりも安いです。 http://www.tonetool.co.jp/catalog/catlist1_top2.html インパクトを使うのはもっての他です。

参考URL:
http://www.tonetool.co.jp/catalog/catlist1_top2.html
osakaudon
質問者

お礼

 ありがとうございました。  早速教えていただいたURLに行ってみたいと思います。  

回答No.1

インパクトレンチでの ホイールナットの 開け閉めは 厳禁です  各タイヤメーカー ホイールメーカーの カタログに明記されているはずですが。

osakaudon
質問者

お礼

 厳禁だったとは・・・知りませんでした。それにホイールのカタログもきちんと読んでませんでした。  今度からこんなミスがないようにきちんと読まなければいけませんね。  ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 電動インパクトレンチを使ったタイヤ交換

    いまさらながらタイヤ交換について何点かお聞きします。 軽自動車です。 十字レンチ、車載ジャッキを使って交換しています。 (ちなみに女性ですが、力は一般的よりだいぶ強い方だと思います) 寒い中なるべく短時間で交換するべく、 電動インパクトレンチを4000円ほどで購入しました。 シガーソケットで使用するタイプのものです。 締め付けトルク 最大380N.Mと書いてあります。 そこでインパクトレンチを使ったタイヤ交換の手順なのですが、 エンジンはかけっぱなし、の状態で、タイヤのネジ?ボルト?を 4本分全部緩めてしまっていいのですか? 十字レンチの時は、まず全部のタイヤを少し緩めていましたが、 電動だと、緩くなるだけでなく、最後まで緩んでとれてしまいますよね? 手動で緩めてから電動をお使い下さい。とあるのですが、 手で緩める最初の力を楽にしたいから電動を使いたいのに!と思っているのですが やはり手で緩めてからでないと問題ありなのでしょうか?? 電源を入れると、ガチッガチッガチッとそこそこびっくりな音がしますが問題なしですか?? 電動インパクトをタイヤに差し込んで電源を入れますが、 その時の力の入れ具合ですが、タイヤに向かって押し付けていていいのでしょうか、あまり力を入れないほうがいいのでしょうか?? 4回くらい音がなって、緩んで外れる時と、4回なっても、まだなり続ける時があります。(締まったまま) このままやり過ぎてはダメかなと思いそれ以上はしませんでしたが、 その箇所は最初は手ではきつかったのですが、手で緩む程度にはなっていました。 交換後の締め付けは手で行いますが、 十字レンチでグッグッと両手でしっかり回せば十分でしょうか? 外れたら・・・と思って締めすぎてもだめなんですよね?? しばらく走ってから、また締めた方がよいですか?? トルクレンチなるものを購入すればよいのですが^^; 目安として、そこまで締めすぎなくてもいいのかな?と思いまして。

  • タイヤ交換用のインパクトレンチを他の用途に使えるか

    よろしくお願いします。 今回、ダイハツMAXのブレーキパッドを交換しようとしています。 さっそく、ラチェット片手にブレーキキャリパーのボルトを外しにかかりましたが、 硬すぎてまったく手に負えない状況です。 CRC塗布やメガネレンチひっかけてハンマーで叩くなど、いろいろやりましたが、 無理でした。 そうこうしているうちにボルトの頭がなめてきてしまいました。 14mmの六角のボルトなのですが、電動インパクトレンチでぎゅい~んっと回せたら 楽なのにな、と考えました。 以前、タイヤ交換用に、以下のインパクトレンチを購入してあります。 http://store.shopping.yahoo.co.jp/komeri/4954008982034.html そこでご質問なのですが、タイヤ交換用のインパクトレンチに何かソケットをつけて、 ラチェット用の14mmの六角の頭を装着できるものでしょうか? 量販店、インパクトレンチのメーカー、ソケットのメーカーに問い合わせても 明確な答えが返ってきませんでした。 お手数ですがご存知の方がいらっしゃいましたら、どうか教えてください。 よろしくお願いします。

  • F1とかタイヤ館とかのタイヤ交換

    夜中のF1とかタイヤ館とかに行ってタイヤ交換をしてもらうと電動ドリル?インパクト?みたいな道具でボルトを外したり、締めたりしていますが、トルクとかは関係ないんですか?

  • タイヤ交換の手順

    夏タイヤから冬タイヤへの交換やタイヤローテーション、またパンク等の緊急時のタイヤ交換などで、自分でジャッキアップして行う作業の手順についてアドバイスをお願いします。 (技術者が行う、タイヤとホイールの組み付けの話ではありません) 車の説明書や、ネットのタイヤ関連サイトに書いてある手順に相違点があるので、どっちがいいのかわかりませんでした。 1)ボルトを軽く緩める→ジャッキアップする→ボルトを外しタイヤを外す→交換するタイヤを取り付けボルトを軽く締める→ジャッキを下げる→ボルトを指定トルクで締める→終了 2)ジャッキアップする→ボルトを緩める→ボルトを外しタイヤを外す→交換するタイヤを取り付けボルトを軽く締める→タイヤが地面に軽く接触するくらいまで下げる→ボルトを指定トルクで締める→ジャッキを完全に下げ終了 上記の方法で特に大きな違いは、初めにボルトを緩めるタイミングかと思います。 以前、異なるタイヤショップで聞いたところ、A店では「ジャッキアップしてからボルトを緩めないと、ボルトのネジ山が磨耗する」、B店では「ジャッキアップしてからボルトを外すと、レンチでボルトを回そうとする力が特に下方向に働いた場合、ジャッキと車体の接点に大きな力が掛かり、車体の変形につながりかねない。ショップで使うインパクトレンチならばボルトのみに回転力をかけるだけなので問題無いんですけど。一般の方が使う通常のレンチの場合では、上や下方向にも力が掛かるので、ジャッキアップせずにボルトを緩めた方がいいと思います。」でした。 どちらの方法が、よりベターなのでしょうか? 国産車の場合、車体にネジが付いていて、それをナットで締め付ける。欧州車の場合、ボルトで締め付ける。 このような形式の違いに付いて、手順方法に違いがあるのならば、この点についてもアドバイス頂けると幸です。 よろしくお願いします m( _ _ )m

  • タイヤ交換する

    雪も解けて遠出もしないことから、タイヤ交換をしようと思っています。 僕の知り合いに車好きの人がいます。 その人が言ったセリフにタイヤ交換でナットの開け閉めはインパクトレンチは使わないほうがいいと言ってました。 これには何か訳があるんでしょうか? 言った本人に聞けばいいんでしょうが、僕の性格上恥ずかしくて聞けませんでした。 どなかた変わりに教えてくれる人がいましたらお願いします。 車はレガシィーB4に乗っています。

  • 2トントラックのダブルタイアですが何か?

    親戚が2トントラックを持っていて、 タイヤ交換しなければいけないけど スタンドに頼まなければいけないと 言っていましたが、 ダブルタイアってインパクトでかなり高 トルクで閉まったりしていて 前回もインパクトで閉めていたりすると あんまり手で交換しないもんでしょうか? パイプでエクステはボルト折る 危険性大とかですが・・・ たしか逆ねじとかあったと思いますが 何か交換の注意点あればお願いします。 なにぶん普通車しか経験ない物ですので お願いします。

  • タイヤ交換について

    昨冬、知り合いの紹介先であるガソリンスタンドでスタッドレスタイヤ&ホイールを購入いたしました。 仕事の関係で実家の近所にあるいつも馴染みの店に行けなかったためです。 我が家の場合、タイヤ交換は主人が行い、バランスだけその馴染みの店で行っております。 今年も主人がタイヤを交換していると、数分もしないうちに呼ばれました。 行ってみると『夏タイヤが汚い』というものでした。 確かにウチの場合、主人がタイヤ交換した後にタイヤを洗ってから袋に入れてしまいます。 また、主人の都合で交換が出来ない場合は馴染みの店に頼むのですが、やはりタイヤを洗ってからしまってくれます。 主人と結婚する前は親の付き合いでディーラーに行ったりスタンドでタイヤ交換をしていましたが、 洗わずにそのままだった記憶がありません(着ける時も頼んでいたので絶対の自信はないのですが...) 主人は『タイヤ交換は分からんが、タイヤとホイールをセットで買った時くらい普通洗ってしまうくらいのサービスはしないのか?』 と言っていますが、実際はどのような状況ですか? 我が家は基本的にタイヤ交換は自分で行うので、スタンド等でタイヤ交換をされている方、 またはタイヤとホイールをセットで購入された方がおりましたらお教え下さい。

  • タイヤ脱落し観光バスに直撃した事故を見て

    あの事故のニュースを見て思ったのですが、はずれたタイヤにボルトとナット8本ともが付いていました。 ということは走行中にボルトがゆるんでいてガタガタという振動でボルトが折れたのではなくボルトの締めすぎによってボルトが折れたのではないでしょうか。 違うかもしれませんが、スタンドなどでタイヤを交換してもらった後、自分でレンチで廻そうとしても堅くて回らないときがあります。 そんなに堅く締めているとボルトが折れることもあると思います。 インパクトレンチのメモリを最大にして思いっきり締め付けるとそういうことになるのではないでしょうか。 私も整備士をしていましたのでよく上司にインパクトで全部締めるな最後にレンチで確認しろとよく言われました。 トラックの場合はまた違うのでしょうか。その場合チェックハンマーでたたいて折れているかいないかはわかるものなのでしょうか。

  • タイヤ交換の場所について

    夏タイヤからスタッドレスタイヤに交換したいと思っています。 ただ、今の駐車場が砂利のため、駐車場で作業できません。 スタンドとかカーショップで交換するとお金がかかってしまうため、自分で交換したいのですがどういった場所での作業がお勧めでしょうか?

  • タイヤ交換・ホイールが外れない

    車はダイハツ・ムーヴです。 スタッドレス→ノーマルタイヤに交換しようとしたところ、 ナットを外してもローター(って言うんでしょうか?)からホイールが外れません。 思い切り力をかけると後輪のみ外れました。内側を見ると サビついて固着していたようです。 前輪の方はいくら引っ張っても外れず、ボルト穴にCRC556をたっぷり 吹き付けてしばらく置いてみたのですが効果がありません。 タイヤの上部を蹴ると外れる・・・と聞いたので試したのですが それでも外れません。これ以上無理に力を加えていると サスを破壊してしまいそうで怖いです。 ディーラーに行くしかないでしょうか?

専門家に質問してみよう