• ベストアンサー

保冷剤も返した方がいい?

会社のお局さんから、 手作りのお菓子を頂いた際に保冷財も付いていました。 お菓子の入ってた袋と、お礼の市販のお菓子を渡すつもりですが その際、保冷剤もお返しした方がいいですか? 保冷剤はデパートの地下で食品を買ったときについてくるようなものです。 その方には怖くてこの事についてわざわざ聞けません。 アドバイスよろしくお願いします。

  • pcexy
  • お礼率97% (130/133)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bu-to
  • ベストアンサー率47% (212/445)
回答No.2

>手作りのお菓子を頂いた際に保冷財も付いていました。 >お菓子の入ってた袋と、お礼の市販のお菓子を渡すつもりですが >その際、保冷剤もお返しした方がいいですか? お礼のお菓子を渡すだけで良いのでは? 保冷剤は手作りのお菓子だから、傷まない様に入れてたのでしょう 気にしすぎだと思いますが… でもなぜ、お菓子の入ってた袋まで、返そうと思うのが不思議です・・・ きつい人なのかな? でも、そんなことしたら お局さんから、いただいたもの、保冷剤・袋 等 返すと 『突き返された』 みたいなこと言われるかもしれませんよ 気にせず、通常の贈答のお返しの仕方で大丈夫じゃないでしょうか。 まさか 『私が、お菓子を渡した時の、保冷剤を返さなかった』 なんて 誰に言える、言うのでしょうかねぇ~

pcexy
質問者

お礼

なるほど。ありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • t-r-mama
  • ベストアンサー率59% (396/665)
回答No.4

今は忙しくてあまりお菓子は作れませんが、 子どもができる前や独身時にはよくお菓子を作って、人にもおすそ分けしてました。 保冷材を入れてまであげていた経験はないですが、 私がお局さまと同じ立場なら、保冷剤も入っていた袋も返却不要です。 保冷剤は特に、明らかに使い捨てなので。 入っていた袋は、紙袋とかビニール製の袋でなく、 明らかに使い捨てじゃない感じのものであれば別ですが… ただ、お礼のお菓子を渡す時に、貰った袋に入れて返す、ならアリだと思います。 お菓子以外のもののやりとりで、そういう風にされることはたまにあります。 自分は「捨てると勿体無いから…と返すのに使ってくれたんだな」と思います。 手作りに限らず、食べ物をやりとりする際に使ったものは、 タッパなど「明らかに繰り返し使うもの」でない限り、基本返却不要がマナーです。 「返して」と言うならあげる時に言うべきですし、 人に「ものをあげる」のに、断りもせず一部返却を当然だと思うのは自分勝手かなと。 例えが悪いですが、 同居の義母から実家へ、漬けていたビン(見るからにそのために買った市販のビン)ごと、 らっきょう漬けをあげたことがありますが、 返却を尋ねたら、義母は「入れ物込みであげたんだから返却は必要ないよ」と言いました。 (でもこの場合は普通、ビンは返す人の方が多いと思います。  義母はできた人だなと感じました) 返して欲しいならやはりあげるときに「これはまた使いたいから返してね」と添えるものです。 あげたのならその時点で全て相手の物、というのが普通の考え方だと思います。 もちろん、もらった側が「これ勿体無いしまた使えそうだから返そう」と思って返す分には、 それほど失礼には当たらないと思います。 貰ったものをつき返したわけではないですし、要らなければ捨てるだけなので。 怖くてわざわざ聞けないけど、相手のお気に召さず何か文句言われるのも…であれば、 保冷剤も返し、お礼を渡す時に 「要らないかもしれないけど、また使えるものだから保冷剤も入れておきました」 と添えればいいのでは、と思います。 使い捨てのような保冷剤でも、使うこと自体は繰り返しできますし、 腐るものでもないので、自分は捨てずに結構取ってます… 保冷剤を使う機会が多い人は、返してもらってもそれほど変に思わないとは思いますが… 少しでも参考になれば幸いです。

pcexy
質問者

お礼

ありがとうございました。大変参考になりました。言ってみます。

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.3

こんばんは 私ならですが とりあえずもって行きます いらないなら破棄すれば良いだけですし

pcexy
質問者

お礼

そうですか。ありがとうございます。

回答No.1

お金をだして買うような少し大きめのものは別にして、保冷剤は用が済めばゴミではないでしょうか。 再利用もできますが、いったん人に渡ったものをまた使うことはしないと思います。

pcexy
質問者

お礼

返さないほうがいいようですね。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 手作りシュークリームの日持ちと運び方(保冷)は?

    シュークリームを手作りし、プレゼントしようと思っています。 そこで、手作りシュークリームはどのくらい日持ちするのか(賞味期限)と、運び方を教えてください。 運び方、というのは、箱に入れて運ぶ(友達にあげる)つもりですが、保冷剤で保冷したほうが良いのか?などということです。 ちなみに、クリームは生クリーム(市販)とカスタードクリーム(手作り)、中に苺を入れる予定です。 教えてください。 よろしくお願いします。

  • オマケにお菓子をつけることは違法ですか?

    主にインターネットで雑貨を販売しています。 商品を買ってくれた人にお菓子をオマケとしてプレゼントしたいのですが、食品衛生法などに抵触する恐れはあるのでしょうか? キャンディーやチョコレートを2~3個つける程度です。 (商品とは別に個袋に入れます) お菓子は市販のもので、手作りではありません。

  • デパートの食品売り場はなぜ地下なんですか?

    デパ地下なんて言葉があるように、デパートの食品売り場ってたいてい地下にありますよね? 今、渋谷の東急に行ってきたらそこの食品売り場も地下にありました。 なぜデパートの食品売り場は地下にあるんですか? 何か地下にするメリットがあるのでしょうか。 ご存知の方がいらっしゃいましたらご回答よろしくお願いします。

  • クロネコヤマト クール宅急便 氷か保冷材か?。

    こんばんは。 宅配便で荷物を受け取ったことはありますが、発送したことがありません。そのようなわけで自分で採ったアサリや釣った魚を新鮮なまま、クール宅急便で親戚へ送ろうと思ったので、クロネコヤマトに送り方を問い合わせました。 コンビニからの発送は、依頼した翌日になってしまうため、それでは新鮮さが失われると判断し、自分でクロネコヤマトの営業所に荷物を持ち込む旨を伝えました。入れ物は発砲スチロールでも段ボールでも良いらしいです。 ただ、荷物を冷やした状態で運ぶため「保冷材」が必要だと言われたので、「ビニール袋の中に氷を入れたものが保冷材の代用にならないか?。」と聞いたところ、「そうではなく、やはり保冷材を使って欲しい。」との返事が返ってきました。 保冷材は釣行の際、いつでも使えるようにと冷凍室に入れてありますが、クール宅急便を利用するたびに使うとなると、わざわざ買って補充しなければなりません。あるいは、親戚から保冷材のみ送り返してもらうことになると思います。 これでは私も親戚にも手間がかかってしまいます。本当に、氷を入れたビニール袋ではなく保冷剤を使わなくてはならないのでしょうか?。クール宅急便でアサリや新鮮な魚を送ったことのある方の経験談をお教えください。 よろしくお願いいたします。

  • お土産の渡し方

    この冬休みに、気になる同僚にお土産を買うことにしました。よくお菓子をもらうからお礼と予告していて、好みもきいています。 渡しかたですが、同じ課内なんですが、手渡しか机に置いておくかどちらがいいでしょう? 彼はとても忙しいです。 また、袋に入れて渡すつもりですが、中に一筆箋などでお礼とか書いたらやりすぎでしょうか? アラサー同士で彼は年下ですが、おとなげない質問ですみません。 ほんとは手作りお菓子でも渡したいけど、さすがに自重します。

  • 手作りシュークリームの保冷について

    真夏の暑い季節ですが、手土産に手作りのシュークリームを持って行こうと思っています。そこで質問です。 シュークリームを冷たいまま運ぶために凍らせてもいいか、悩んでいます。 一応保冷剤と保冷バッグは持っているのでそれを活用したいと思っていますが、朝6時に家を出てから夕方まで冷えていて欲しいのでそれだけじゃちょっと弱いかな、と思うのです。 以前ベイクドチーズケーキを凍らせて、保冷剤たっぷりで保冷バッグに入れたところ、昼過ぎにはいい具合に自然解凍されて夜までひんやりおいしくいただけました。 しかし中にたっぷりクリームが詰まったシュークリームは、自然解凍でもおいしく食べられるのかがわかりません…… ちなみに中身はホイップカスタードとチョコカスタードにするつもりです。 今考えている方法は以下の3つです。 (1)丸ごと凍らせる (2)シュー皮だけ凍らせて、クリームは家を出る直前につめる (3)凍らせずに、冷蔵庫で冷やして持っていく どれがいいでしょうか。 私は、自然解凍で問題なく食べられるなら(1)にしたいと思っています。 お詳しい方のお知恵を拝借したいです。 回答よろしくお願いします。

  • お礼の品を渡す時の作法

    先ほどトピを立てたのですが、内容が変わりますので新しく立てさせて頂きます。 今日退職の挨拶時、お礼の品を部署のトップへお渡しするのですが(部署の人数分入っているお菓子)、デパートの袋から商品(熨斗付きの包み)を出してお渡しするのか、そのままデパートの袋ごとお渡しして良いのか分かりません。 礼儀作法が分からずスイマセン。アドバイスお願い致します。

  • 手作りのお菓子は男友達へのお礼になる?

    こんにちは。女性・大学生です。 大学で、同じクラスの男の子(同い年)にたまにノートをもらったり、勉強を教えてもらったりします。 非常に助かっているので何かお礼をしたいのですが、 手作りのお菓子をあげるというのはどうなんでしょうか? (私には彼氏がいて、相手には彼女がいないので、誤解されたり相手の彼女に悪いということはないです) 手作りのお菓子に抵抗がある人もいるかもしれないので、市販のほうがいいのかな~、、とも思うのですが。。 ご意見を聞かせてください。

  • 小樽や富良野に住む友人への、東京からのお土産

    北海道の友人・知人へ、 お土産を何にすればいいのか悩んでいます。 デパートの地下街をぐるぐる回り、悩む日々です。 友人・知人は小樽と富良野に住んでいます。 何を持っていったら喜ばれるのか?何を送ったら喜ばれるのか? ぜひ、現在、在住されていらっしゃる方等、ご意見をお聞かせ下さい。 よろしくお願い致します。 お菓子?海苔?佃煮?お茶?主に食品を考えています。

  • どっちの言葉使いの方が正しいと思いますか?

    今私はデパートの地下食品でバイトをしているのですが 今日店長に注意を受けたことに納得がいきません!! 皆さんの意見を聞かせてください。 私の今のバイトはサラダの計り売りをすることです。 で、今日店長から言葉遣いが違うと指摘を受けました。 それはお客様から注文を受けますよね。例えば「○○のサラダを100g お願いします」って。でもきっちり入れることが出来ないので 「少々超えましたがよろしいでしょうか?」または 「少々切りましたがよろしいでしょうか?」って尋ねる決まりが あるのですが大抵の人が「いいですよ」って答えてくれます。 で、その答えなのですが私はずっと「ありがとうございます」 って答えてたんです。 そしたら店長に「ありがとうございますじゃないだろ。 きちんと入れられなかったんだからお礼の言葉じゃなくて 恐れ入りますとかお詫びの言葉を言うべきだ」って言われたんです。 でも私が思うことはお客様が「いいですよ」って言ってくれてるんだから きちんと入れられなかったことを許してくれたってことでお礼の言葉でも いいと思うんです。 他のバイトの先輩方も使ってますし…なんで私だけ注意されたのかも 納得がいかないのですが… まあ、店長が言ったことだから直さないといけないとは思ってるんですが 皆さんの意見を聞かせてください。 長い文ですいません(^_^;

専門家に質問してみよう