形容詞ではなく副詞であるless thanとは?

このQ&Aのポイント
  • 「less than」は、何かに比べてより少ないことを表す表現です。
  • 「than」の後ろには、通常省略された主語と動詞が来ます。
  • 「less than enomoured」は、「音楽に夢中にならなくなった」という意味です。
回答を見る
  • ベストアンサー

否定文 less

否定文 less He was less than enomoured of the musicがあります。 thanのうしろに省略されているのは 何ですか? thanの後ろは完全な文が来るので、he was が省略されていると思います。 less thanで lessは形容詞ではなく辞書では副詞とあります。 しかし、be動詞なので 後ろにくるのは普通は形容詞ですよね。 less than enomoured とは どのようによめばいいのでしょうか?。 以前ほど音楽に夢中にならなくなった、という意味だと推測していますが。 less は adverb : to a smaller degree: not so much. enomoured of ..adj : liking sth a lot. 辞書を調べてもネットで調べても分からなかったので基本的な質問だと思いますが、質問をさせて いただきました。

  • sa-too
  • お礼率97% (711/731)
  • 英語
  • 回答数4
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

than の後に完全な文がくるわけではありませんが、おっしゃりたいことはわかります。 more than ~ less than ~ no more than ~ not more than ~ no less than ~ not less than ~ こういう表現はこれでかたまりとなって、 more than 数詞となり、than 自体の性質にもどるべきではありません。 すなわち、こういう than は比較構文をつくらない。 He is more than two years older than his brother. 比較構文は older than であり、more than は more than two と 続いているだけ。 単に two を「2より上」としているだけで、全体として比較の形とならず、 two の方に帰着する。 まず、more than 数詞、less than 数詞 「以上、以下」(厳密にはより上、より下) を頭に入れた上で、 more than 形容詞(副詞・動詞)で「~である(する)以上」 という言い方があります。 今回も、比較構文とは考えず、 He was enomoured of the music. という英語があって、この enomoured という形容詞的なものに less than ~という修正が入っている。 これで、very とか、hardly のような副詞の役割。 そして、less than 形容詞で「まったく~ではない」という響きになります。 more than 形容詞だと、「そういう表現以上の状態」 less than 形容詞だと、「そういう表現で表される状態には行っていない」 「とうてい、そうではない」 enomoured という形容詞のレベルを修正しているのであって、 「以前ほど」とかの比較構文ではない、とお考えください。

sa-too
質問者

お礼

less thanは比較というところから文を見誤ったていたのですね。原因がはっきりとわかりました。more than 数詞 のでの解説がわかりやすかったです。thanのうしろだから完全文が来るという誤解もありました。

その他の回答 (3)

  • speglo
  • ベストアンサー率47% (167/353)
回答No.3

less than ~ ということは「それほどでもない」です。これを not にすると、完全否定(すなわち ゼロ)になるので、部分否定ですね。 He was less than excited. さほど興奮していなかった He was not excited. 全く興奮していなかった。 部分否定は、こういういい方もします。 He was not very excited.   not の後に very をいれることで、いくらかは興奮していたことになるのです。

sa-too
質問者

お礼

回答ありがとうございます。not veryという部分否定、いわれてみれば、部分否定ですね。いえ、気づきませんでした。

  • mirokun
  • ベストアンサー率25% (5/20)
回答No.2

おそらく省略はないと思いますよ。 基本的な形は He was enamoured of the music. (彼はその音楽に夢中になっている) で、 less than は、 「~どころじゃない」とか「まったく~じゃない」 という意味だから、 上の文を強く否定して、 He was less than enamoured of the music. は 「彼は、その音楽にはちっとも夢中にならなかった」 というような意味です。 ちなみに「enomoured」のスペルは「enamoured」ですよ。

sa-too
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。less than はnot at allのような意味があるのですね。スペルミスがありすみません。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.1

1。thanのうしろに省略されているのは 何ですか?    He was enamoured が基礎の文ですから何も省略されていないのではないでしょうか。 2. less than enomoured とは どのようによめばいいのでしょうか?。 字づら通りだと「溺愛以下」でしょうね。夢中になったというほどではない、魅惑されたとは言えない、心を奪われた訳ではない、ほれたほどではない 3。こういう文は押さえて言っているとき使いますので、意味は     「彼は全然音楽に興味がなかった」 になります。

sa-too
質問者

お礼

thanのうしろには何も省略されていないと、ちょっと意外な答えが返ってきたので驚きました。なぜそのように訳すのかは感覚ではわかるのですが、まだはっきりとわかったわけではありません。回答いだだきありがとうございます。

sa-too
質問者

補足

回答をいただいた皆様、ありがとうございます。回答をいただいたことと、事前に自分で調べたことを整理しますので、少しだけお礼を申し上げるのにお時間がかかりますが、ご理解いただけると幸いです。

関連するQ&A

  • no less thanについて

    no less thanは形容詞句ですか?それとも副詞句ですか? 例えば、 No less than one million people visited the museum last month. 訳:先月は百万人もの客がその美術館を訪れたそうだ。 このno less thanはpeople(名詞)を修飾する形容詞なのか、one million(形容詞)を修飾する副詞なのかどちらかわかりません。教えてくださいm(._.)m

  • lessとfewerについて

    ふと気になったことですが、ある本に I have less books than you (have). というのがありました。 よく考えてみると、lessは数えられない 量につく形容詞だから、 数えられるbookにつけるのはおかしいと 思うのですが。 lessの代わりにfewerを使うべきではないのでしょうか?

  • more fewer , more less

    I made more fewer mistakes than he did. という文があります。 fewer は形容詞の比較級でmistakes(名詞)を飾っています。?比較級を副詞で飾るにはmuch、even, far, by far, still, yet とかではなかったですか? much (副詞)も比較級になって+比較級のfewerと一緒にmistakesを飾れちゃうんでしょうか? まだまだ例文はあります。 He exercises more less than I do (me.) She drinks more less wine than beer. などなど。 much で比較級を強めるより さらに強めるのか? と思ってみたり・・・ともかく わかりません。 よろしくお願いいたします。

  • no less than

    アルクのページの辞書を引くと、 no less than 1〔数詞{すうし}などを伴って〕~ほども多くの◆【類】as many as ・He speaks no less than five languages. : 彼は5種類もの言語を話す。 2~に劣らず とありました。1はわかるのですが、2のような意味で使われることはあるのでしょうか? no less beautiful than のように less の後に何かが入るのではく、no less than と3つ続く場合、1だけしか意味がないのではないでしょうか?

  • 否定文中の接続詞thatの省略

    英和辞書をひくと、"I think that Ken is nice." や"I thought that he was right."などのように、肯定文ではthink that とthatを省略しない形が多く、否定文ではthatを省略しているような文が多いような気がします。 基本的な考え方として、肯定文でも否定文でもthatは省略可能ということは知っているのですが、「否定文の方がより省略されやすい」ということはあるのでしょうか。 あるとすれば、そこに接続詞thatが含んでいる意味についてのヒントがあるような気がするのですが。

  • less?

    今日のラジオビジネス英語で 「... the profit margin, which is just sales less cost of goods sold」 「利幅(profit margin)、つまり、販売価格から原価(cost of goods sold)を差し引いたもの」 となっていましたが、 (1) この 「less」の品詞はなんでしょうか?cost にかかる形容詞? (2) less のここでの意味は?(なぜ「差し引いた」という意味がでるのかがわかりません) 教えて頂けるとうれしいです。

  • 比較級を形容詞として

    とても簡単な質問かもしれませんが、お答えください。 Soon Sam was running around the taller boys.・・・(1) という長文の中の文章がありましたが、tallerってもちろん形容詞ですよね。比較級はthanとかなくても単独で形容詞として使用できる、ということでいいですか?(1)の文ってthan Samなどを省略されているということだと思いますが、そうなんでしょうか?前後の文脈で何が省略されてるかを判断しなきゃいけない、ということですか?。 順番はよくわからないのですが、「(その)より背の高い黒い三人の強い少年たち」とかだったら the taller black three storong boys・・・(2) という表現もthan無しで可能ということですか。形容詞、比較級をたくさん並べてある例文が見あたらないので自信ないです。 あまりに低レベルな質問かもしれませんが、ビシッと助言いただければと思います。よろしくお願いします。

  • never in his life had he felt less sleepy

    タイトルにした英文は下記の文章の中の一節です。 No sooner had he blown out the candle and set it on the floor at his side than he settled himself comfortably in the armchair,leaned back and closed his eyes, hoping and expecting to sleep. In this he was disappointed; never in his life had he felt less sleepy,and in a few minutes he gave up the attempt. タイトルにした「 never in his life had he felt less sleepy」の部分がよく分かりません。要するに、「この時が一番眠くなかった」んですか?他の部分は頭がこんがらがることもなく理解できるんですが、形容詞のless という語が使われると「眠いのか眠くないのか一体どっちなんだい?」と頭がこんがらがります。倒置には別にこんがらがりません。前後の文章から類推は出来るのですが、この文章そのものをサッと理解出来るいい方法はないものでしょうか? more+形容詞は理解しやすいですが、less+形容詞の表現が日本語にはないから理解しにくいのでしょうね。何かサッと理解できるようになる妙案はないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • thanのあとに形容詞が来ても良いのか?

    辞書を見ていて気になったのですが、 He came earlier than usual. といったのように thanのあとに形容詞が来ても良いのでしょうか? これまで感覚的にthan beforeなどは使っていましたが、 よくよく考えるとthanの後は名詞だと思っているので、なぜだろうと思いました。 お時間ありましたら、ご教授願いたいです。

  • 現代文の文法についての質問

    中3の国語(レベル高め)のテキストで、  どんな名画よりもすばらしいほどだ。 という文の形容詞・形容動詞を抜き出し、その活用形も書け。という問題がありました。答えは  ●どんな…形容動詞・連体形  ●すばらしい…形容詞・連体形 だったのですが、『どんな』がなぜ形容動詞になるのでしょうか?国語辞書で調べると連体詞と載っていました。 また、同じテキストですが、  私は行きたくない という文の、『ない』は何詞でしょうか?助動詞だと思ったんですが…。 よろしくお願いします。