• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:JR→東京メトロ→都営地下鉄を定期の旬割額)

JR・東京メトロ・都営地下鉄の定期券変更について

このQ&Aのポイント
  • JR→東京メトロ→都営地下鉄を通勤に利用している方が、会社移転により都営地下鉄の下車駅が変更になりました。
  • 変更前の定期券の有効期間は2011/8/19から2012/2/18までで、現在の定期代は88,680円です。
  • 変更後の定期代は90,300円で、払戻のタイミングにより金額が異なることがあります。払戻や新たな定期券の購入はJRの駅でも可能です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

地下鉄部分だけ払い戻のではなく全区間を払戻して買い直すことになりますので若干額は違ってきます。 1旬の払戻額は 88680 ÷ 180 = 492.66 (日割額端数切り上げ) 493円 × 10 = 4930円(旬割額) スイカ定期券であればJRの駅でしか払戻、購入は出来ません。

zzyzz
質問者

お礼

さっそくありがとうございます! 助かりました。 全区間分計算するのですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • sss457180
  • ベストアンサー率34% (398/1162)
回答No.4

払い戻しではなく区間変更ですので旬割となります。 ただし、実際の(窓口の)手順としては一旦払い戻してから 新規区間を作成、というやり方になります。 計算方法は#1さんが正しいと思いますが、さらに手数料210円が 差し引かれることをお忘れなく。 #1さんの回答にもあるように、Suica定期ですのでJR駅でしか 取り扱いはできません。

zzyzz
質問者

お礼

おお、手数料を忘れるところでした。。。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • akak71
  • ベストアンサー率27% (741/2672)
回答No.3

#2追加 東京メトロも払い戻しができないと記載があります。

参考URL:
http://www.sztowa.com/cat_1/
zzyzz
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • akak71
  • ベストアンサー率27% (741/2672)
回答No.2

JRの払い戻しは月単位、 句単位ではありません。 1ヶ月以上ある場合に払い戻す記載があります。 JR公式規則を参照。 1月18日までに払い戻さないと、払いもしできないはず。

参考URL:
http://www.jreast.co.jp/kippu/22.html
zzyzz
質問者

お礼

規則も載っているのですね、ふむふむ。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 東京メトロと都営地下鉄の定期券払い戻し

    東京メトロと都営地下鉄との連絡定期券は割引で 購入できますが、これを払い戻す場合にはどのような 計算方法になるのでしょうか? 先ほど6ヶ月定期を4ヶ月使用した定期券を払い戻し てきました。区間は西船橋~泉岳寺(日本橋乗換え)です。 25,580円の払い戻しとなり、うち手数料は210円でした。 これはどのような計算から導かれたのでしょうか? 定期券売り場が混雑していたので、窓口での確認が できませんでした。 具体的な払い戻し計算方法をご存知の方よろしく お願いします。

  • 東京メトロと都営地下鉄

    東京メトロと都営地下鉄で九段下駅のほかに駅の壁なくせばいいのにと思う場所ありますか。

  • 東京メトロと都営地下鉄 九段下駅での乗り継ぎ

    京王線の調布駅から東京メトロの日本橋駅まで通勤しており、新宿駅までは京王線、新宿駅から日本橋駅までは、料金の関係で赤坂見附駅経由の東京メトロのみの定期券を使用しています。 ときどき、九段下駅まで都営地下鉄を使い、そこから東西線で日本橋駅まで行くことがあるのですが、最近、160円だけの課金となりました。(以前は、260円だったと思います。九段下駅でメトロと都営の改札内乗り換えが可能になったあたりで変わった気がします。) ありがたい話なのですが、少し気持ち悪いので、160円に変わった背景や詳細ををお分かりの方、教えてください。利用履歴を見ると、赤坂見附駅から九段下駅まで、東京メトロのみを利用した前提で課金されているようです。 よろしく、お願いします。

  • JR東日本と都営地下鉄を利用してのPASMO定期券

     お世話になります。  今まで、東京メトロのみでPASMO定期券を利用して通勤していましたが、部署が変更となり、JR東日本と都営地下鉄を利用して通うこととなりました。  つきましては、今までのPASMO定期券を新しく更新する場合、定期券売り場窓口まで行かなくてはならないのでしょうか?

  • 都営地下鉄と東京メトロについて

    (1) 都営地下鉄と東京メトロの路線記号はなぜ同じようなデザインなのでしょうか? (2) 小池都政のもと、都営地下鉄と東京メトロは統合されると思いますか?

  • 通勤で、都営地下鉄&東京メトロ&ゆりかもめの3本を使う予定なのですが、

    通勤で、都営地下鉄&東京メトロ&ゆりかもめの3本を使う予定なのですが、 PASMOを1枚だけで作れるんでしょうか? それとも地下鉄用とゆりかもめ用とで分けないといけないとか・・? ちなみにメトロとゆりかもめの乗換駅は豊洲駅です。

  • 東京メトロの一筆書きの通勤定期

    東京メトロの通勤定期は、 1.最大4路線 2.最大3回乗り換え 3.同じ駅を二度通過しない という上記の三条件をくりあすれば、通過したい複数駅を一筆書きで通過する通勤定期券を購入できると聞きました。 ところが、ジョルダンで上記三条件を満たした一筆書きの通勤定期代を確認すると、下記の様に、一枚の定期券ではなく、2枚の定期券を買わなければならないような提案がでます。 これは、ジョルダンの間違えでしょうか、それとも東京メトロの定期券売り場でも、同じことが言われるのでしょうか。 東京メトロの一筆書き通勤定期に詳しい方のアドバイスをいただけると助かります。 ===下記はジョルダンによる選択肢の三つめです。=== 検索条件は、月島発、茅場町経由、神谷町行です。 定期3 路線 区間                              1ヶ月    3ヶ月     6ヶ月 地下鉄 東京メトロ有楽町線 月島 → 有楽町      6,980円 19,900円 37,700円 地下鉄 東京メトロ千代田線 日比谷 → 大手町(東京) ↓ ↓ ↓ 地下鉄 東京メトロ東西線 大手町(東京) → 茅場町 ↓ ↓ ↓ 地下鉄 東京メトロ日比谷線 茅場町 → 神谷町  6,980円 19,900円 37,700円 合計 13,960円 39,800円 75,400円

  • 東武線・メトロ・都営線を定期で・・・。

    新越谷から目黒まで通勤しておりますサラリーマンです。 ●[新越谷駅]~[大手町駅]まで を東武線+メトロ半蔵門線で ●[大手町駅]~[目黒駅]まで を都営線で 通勤しております。定期券を購入しようと思うのですが、3社間を1枚の定期券で購入するのことはできないとのこと。2枚の定期券を購入しようと思うのですが、区間をどうのようにして2枚の定期券にすれば一番安くなるでしょうか?

  • 東京メトロ・都営地下鉄乗継ぎの割引について(定期券・PASMO使用の場合)

    ・現在、JR常磐線内→メトロ千代田線の定期券(磁気)を使用しています。 ・定期券の有効区間内である新御茶ノ水駅から、都営線に乗り継ぐことが割りと頻繁にあります(都営小川町駅)。 ・いつも、都営線の部分の切符を改めて買っています。 さて、通常、メトロ・都営線の乗継切符の場合には70円の割引があるようなのですが、たとえば、PASMO定期にした場合、この割引が適用されるようになるのでしょうか? あるいは、現状の磁気定期のままでも、割引を受ける方法があるのでしょうか?

  • 都営地下鉄と東京メトロはどう違うのでしょうか?

    都営地下鉄と東京メトロはどう違うのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • MFC-J6583CDWでA4コピーをする際に、コピーの位置がずれてしまう問題が発生しています。
  • 再起動すると一時的に解消されますが、2回目以降のコピーでは同様の問題が発生します。
  • この問題について、お使いの環境や接続方法、関連するソフト・アプリなどの情報を教えていただけますか?
回答を見る