• ベストアンサー

交通事故の予防

この間、夜間に国道を走行中、タヌキのような野生動物がいきなり飛び出してきて 引いてしまいました。 人間じゃなかって良かったんですが、いきなり飛び出されて、止まれない状況で 人が飛び出してくるときもあろうかと ぞっとしています。 それ以来恐くて車を運転したくなくなりました。みなさんはリスク覚悟で運転していますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gzu03531
  • ベストアンサー率16% (54/334)
回答No.3

そうですね、私は覚悟しています。 でも、そんな事を考えもしないで運転している人は大勢だと思います。 人は、嫌な事は経験してみないと心に刻まれないし、さらに時間がたてば忘れてしまいます。 私の場合は、リスク管理を心がけています。例えば、狭い道は避ける。スピンの可能性から避ける。 あと、できれば運転自体をしないのが望ましい。 疲れていたり、急いでいたり、状況に応じて車にするか?公共交通やタクシ-にするか 選択しています。

その他の回答 (4)

  • umigame2
  • ベストアンサー率40% (886/2202)
回答No.5

学生さんの自転車なんかも急に飛び出してきますね。 人間は轢いたことありませんが、猫は一度だけ思いっきり轢いたことがあります。 もちろん即死でしたし、車も相当ダメージを食らいました。 車を運転する限りは、加害者にも被害者にもなりえます。 加害者になるか被害者になるかは紙一重ですが、車の横にぶつけてきたから相手が加害者だとか、ケガを負わされたから自分が被害者だとか、単純に判断しないことです。 過失割合は道路上の優先関係で判断しますので、仮に自転車が飛び出してきたのであれば、自転車の過失のほうが大きい場合もあります。 相手を死なせてしまって遺族の人にボコボコにされたり、ヤクザ屋さんの車にぶつけてしまって恫喝や脅迫を受けたりと様々なリスクがありますが、車を運転する限りはそういう覚悟は必要です。

  • seaclub
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.4

交通事故の判例を見ると、免許を持って車を運転していることが既に過失責任が発生していると捉えられているようです。つまり車を運転することは、ひとたび事故が発生したら過失責任のリスクを背負うということです。今回はたまたま野生動物でしたので賠償責任を負うというリスクは回避できましたが。過失を免れる事故態様は停止中の車に衝突した場合など非常に限定的で、交差点で青信号で発進し相手が赤信号で進入した事故なども過失が取られる判例もあります。特に車対車の事故は双方に責任が発生するというのが通説です。よく過失割合の大小で無過失を主張する輩がいますが教習所で学んだことを忘れてしまい免許更新時の警察の座学講習も中途半端のままで終わるという現れだと思います。

noname#179331
noname#179331
回答No.2

動物の場合はやむを得ないですよ、罪悪感があるかもしれませんが気にする必要は無いと思います。 もともと動物の環境を奪って道路を建設したのですから。

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.1

 当然、リスク覚悟です。予測運転も大切です。  その為に、任意保険も入っています。特に夜は注意しなければ成りませんし、歩行者や自転車なども反射板など自分が分かるように工夫はしてほしいですが。  昼間は良いのですが、夜間は慎重に走っていますよ。他の車の影響が無い範囲で減速して走行することもあります。猛スピードで走る人もいますが、私は無理ですね。

関連するQ&A

  • よく分からない動物

    今日の夜8時頃、家の近くを自動車で走行中、車の前を良く分からない動物が横切りました。 初めは狸?と思ったのですが、横顔は細長く白い筋があったような気がします。 尾っぽは長く全体的に細長い感じでした。 ネコではぜったい違う感じがします。 野生化したフェレット、はくびしん、狸、あらいぐま? どんな動物が考えられますか? 最近、アライグマに人が噛まれたり、野生化したペットなどの問題もあり少し心配です。 また保健所等への届出もしたほうが良いのでしょうか。

  • 交通事故

    片側1車線の国道を30kmで走行中、自転車を追い越しましたが、その際自転車の男性が車の左側に接触、転倒し全治2ヶ月との医師の診断書が出されました. 車には全然傷もなく、相手が老人であった為、傷の治りがおそいものと思われますが、この様な場合、小生は加害者として運転免許の罰則点がつくのでしようか? 事故は7月中旬に起きましたが、9月20日現在警察からも何処からも罰則点の通知 は来ておりません.事故当日に警察で事故の調書は取られております.

  • 交通事故

    先日交通事故を起こしてしまいました。 交差点でぶつかり、保険会社が言うには4:6で私の方が不利みたいです。ただ、相手は飲酒運転らしく、いっても5:5位にしかならないそうです。 飲酒運転は保険ではそこまで考慮されないのでしょうか? ちなみに私の車は180SXで恐らく廃車です。平成6年式で走行距離は8万くらいなので直してもしかたないんでしょうか? すいませんが皆さんのご意見をお聞かせ下さい。

  • 交通事故を起こしました。

    私、うつ病を患っていまして、投薬を受けています。 事故当時の記憶が無いので調べてみると 処方されているうつ病の薬の説明書に「意識がもうろうとする、 起きている間の記憶がない」とありました。 これを警察に説明すると「そんな危ない人には運転させられない」と 言いました。 これってうつ病の人間は運転してはならないということに なりませんか? 市販のかぜ薬等でも運転するなと書いてありますが、 みんな守っているのでしょうか?

  • 動物に知らせる方法

    仕事で週に2度、自然の豊かなところに行きます。そこでタヌキの亡骸を何度か目にしました。そのうち一度はまだ綺麗らしかったので近くに行ってみました。 病院に連れて行こうと思いましたがやめました。というのも、中型犬より大きく重そうで、運ぶのは無理そうだたからです。まるでドラマのようにタヌキは血を吐いていました。。せめて道路はしに移動してあげたかったのですが、交通量が激しく、相手は野生動物でもし動いたらとか色々考えてそのままに・・・。タヌキはちょうどタイヤとタイヤの間になるような位置にいただけ幸いでしたが。 人間に対する怒りと病院に連れて行けなかった自分の勇気のなさに涙が止まりませんでした。翌日、またその町へ行く機会がありましたが、タヌキの姿はありませんでした。心ある人が移動してくれたのでしょうか?お線香を道路に投げてきました。 前置きが長くなりました。自分はウサギを飼っているため、なおさら動物を殺めたくないという気持ちが強いです。どうすれば、自動車接近の警告を動物に早く知らせる事が出来るでしょうか?車に鈴を幾つもつけようかと思うのですがどうでしょうか?宜しくお願いします

  • 野生動物(獣)

    こんばんは^^ TVとかでなく、 本物の野生動物(鳥や魚ではなく、獣の方)の姿を、 実際に見かけた事がありますか? 私は、田舎に住んでいますが、数える程の種類しか見ていません。 キツネ(2~3回) タヌキ(これは、結構みかけます^^) 猿(5~6回) イタチかハクビシン(これも結構見かけます) 野兎(5~6回) 蝦夷リス(5~6回) イノシシ・シカ・熊などの大物には、一度も会った事がありません。 (会ったら怖いですけど^^;) ちなみに、リス意外は全て、車の運転中に見たもので、 怖い思いをした事は一度もありません。 皆さんは、野生動物との遭遇・・・・経験ありますか?

  • 新潟にキツネはいますか

    こんにちは。 今日の未明、中越地方の海岸通を車で走っていたら、どうみてもキツネと思われる動物をみました。 タヌキはよく見かけるのですが、新潟に野生のキツネはいるのでしょうか?

  • 愛犬が交通事故などにあったら。

    あってはならない、あって欲しくはない事なのですが、 愛犬が急に外に飛び出したりして、事故に遭遇し多場合の質問です。 いま、ふと窓の外を(2階から)みていたら、義母が庭をうろうろしていて、 その付近には愛犬が一緒におり、リードをつけていませんでした。 飼い主は義母なのですが、なぜか病院に連れて行ったり、 診断の結果、獣医さんから注意されたり怒られたりするのは、なぜか私の役目(笑) 義母は足を悪くしてしまったため、杖をついて外をあるいても、 いつ転倒してしまうか・・・というほど、もう足がおぼつきません。 そんな状態で、めったに外にだしてもらえない愛犬と母が、 リードなしで外にいたので、びっくりしたのですが、 『もし、愛犬が野良猫なんかをみつけて、野良猫に対して走っていってしまったら・・・』 と考えました。ゾッとしました。 人間もそうですが、動物も、時にはどんな行動にでるのか予測なんてつかないと思うのです。 足の悪い義母から、愛犬が少しでも小走りになって、道路にでてしまったら、 ほぼ最後かな・・・・なんて思ってしまいました。 家の前は車一台半分ぐらいしかない道路ですが、一方通行ではありません。 そのため、車のスピードは出ていないとしても、 車の運転手はおそらく、 『この狭い道で、でこぼこしている塀やら飛び出た木の枝に、あたらないように』 そして、 『対向車とぶつからないように』 という注意のほうが強いと思うのです。 チビな犬が飛び出したりしたら、気が付かずに、 跳ねる というよりも、じっくり退く・・・という風になると予想してしまいました。 お聞きしたいのは、かかりつけの動物病院はあるのですが、 事故にあってしまった場合、どこに連絡したらよいのでしょう? 昼間だと、一番運転の上手い主は、おりませんし、車もありません。 かかりつけの病院は、救急車らしきものがあるわけでもありません。 こういう場合、動かさない方がよくても、 最新の注意などを祓って、抱きかかえ、かかりつけの動物病院しかないでしょうか? もしくは、付近の動物病院(初診扱いとして)は、手術などしてくれるものでしょうか? 飼っているのは私ではありませんが、 なにか困りごとがあると、必ず私のところにくるので・・・・ 仮に事故にあってしまって、上記のようなことになってしまったら、 私もパニックになると思うので、あらかじめ最悪の状態を予想して行動したいと思いました。 みなさんなら、どうしますか? (できれば動物を飼ってらっしゃるかたや、体験を聞いたことがあるかたなど。) 追記:家の状況は詳しくは書きませんでしたので、分かりずらい点があるでしょうが、     事故にあってしまった時の対処法、体験などをお聞かせ頂けたらと思いました。

    • ベストアンサー
  • 交通事故の過失割合の交渉がこじれて困っています

    4月1日の夜に国道を走行中に路外駐車場からすっと車が飛び出してきてかわすまもなく 相手車の右側に衝突しました。 こちらは法定速度で走っていました。 1回目の交渉ではこちらが二輪車で幹線道路を走っているのとこちらにプラス過失がないと 保険屋から5:95といわれましたが、こちらは回避しようがないタイミングで飛び出してきた ため、0:100を主張しました。 今まで加害者が見舞いに一切きていなかったので二回目の交渉のときに見舞いと状況説明を かねて保険屋と一緒に来てもらいました。 そこで加害者から説明を受けたところ、駐車場の真ん中あたりで私のもっと後方あたりをみて 車はいるがまだ車間があるのでいけそうだと加速して国道に出てきたそうです。 駐車場と国道の間には国道2車線と同じくらいの幅の歩道があるのですがこの前では一時停止は していないとのことです。 保険屋に被害者の発言を聞く限り「判例タイムズ」の徐行なしが加わって0:100じゃないのか 問い詰めたのですが、徐行していないことは認めても過失-10についてはいっさい認めようとしません。 それどころか弁護士を雇うからこれまでの交渉は水に流してくださいと言い出しました。 この場合どのような対応をすればよいのでしょうか?助けてください。

  • 愛犬の事故死に思うこと

    去る10月26日 2歳半の若さで亡くなった愛犬、車禍による死から数えて49日の一昨日 お寺さんにも供養をしていただきました。。 きっと天国で元気に駆け回っていることと思っています。 49日を過ぎて、いくぶん気持ちも落ち着いてきたように思うのですが・・ 夜間、迷子になって国道沿いを歩いてて乗用車か 夜間のトラックかに巻き込まれてのことだろうと推察します。 愛犬が行方不明になった そのきっかけは自分にあるのですが ・・ 夜間 突然目の前で動物を発見して回避が間に合わずはねてしまった 仕方ない・・で走り去ることって多いのでしょうね。 そう思うと切ない気持ちになります。 トラックのドライバーの視点が高くて、直前で遭遇した迷子犬などに出くわしたら回避はとても難しい状況になりますが 事後の対処もその場で適切に行ってほしかった そんなことも感じました。 もうこのような事故があってはならない・・愛犬の冥福を心から祈りたいです。 これは質問というより、ドライバーの皆さんへのお願いとして、そして飼い主さんは愛犬がそのような状況になることがないように常々注意を払ってほしいと願いつつ投稿させていただきました。 今回の愛犬の死から 自分はいろんなことを考えさせられ あの子の死から大切なことを学びました。

    • ベストアンサー

専門家に質問してみよう