• ベストアンサー

ショットバー繁盛させるには?

今年の3月で3年目になるショットバーを外国人である主人が経営しています。しかし開店から今まで思っていたほどお客さんが来なく店舗家賃を滞納しながら経営しています。大家さんが良い人である為、立ち退けとは言わず我慢してくれていますが我慢の限界がいつまで続くかはわかりません。お客さんが全く来ない日は売り上げはゼロ、そんな日が多いです。どうしたら商売繁盛って言える経営ができるのでしょうか?広さもある店舗なのでパーティーやイベントにも最適な場所なんです!

noname#146980
noname#146980

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • root_16
  • ベストアンサー率32% (674/2096)
回答No.1

3年もたってその状態では。。。 店の評判が固定化されて 手遅れかもしれませんが。 ・料金設定 ・その店しか無いもの、または名物料理があるか? ・店の雰囲気  (綺麗か?1人で来たとき話しやすいか?  音楽は何がかかっているか?音量はどうか?) ・そもそもその地域でショットバーに来るお客は多いのか? ・パーティーやイベントの営業はしているのか?  外国人仲間や、サークル、バンド等  演奏や展示発表の場にしてみたり  など人を呼ぶにはいろいろ手はあると思いますが。  料理は必須ですね。 ・立て看板や、ディスプレイ  何を売りにするかで変わるけど、料理が食えて  遅くまで開いてて人通りがあるなら試すべきかも ・Google Map活用  自分の店の場所にマーカー置くだけ(無料)でも  ショットバーを探している人には役に立ちます ・場所によりますが、ビジネス街などだと  ランチもやるとか

その他の回答 (1)

  • kichi8000
  • ベストアンサー率41% (658/1580)
回答No.2

「いらっしゃい。何にしますか?」  「何があります?」 「色々あります。」 なんだよ・・。 「じゃあ、赤いので」 「どの赤いので?」 しらんてば・・・。 種類を知らない者には頼みにくいのでありました。

関連するQ&A

  • 大家から立ち退き命令、これって営業妨害では?

    友人は大家から店舗を借りてカラオケ喫茶を営業しています。大家は5月末までは駐車場の工事をするが店舗はそのままで営業は続けて良い、と言っていました。6月から駐車場の工事が始まり、お客様が入りにくくなり、売り上げが通常の日の半分以下に減少、その事を大家に申し入れした処、6月10日、「店舗の取り壊しが決まったので2~3ヶ月後に立ち退いて欲しい、次の店舗が決まるまで現在の店の家賃はいらない」、と言われました。これは営業妨害に当たるのか、又大家はそれに関して書面すら持ってこないし、客が減少した分を大家に請求出きるのか、今後どのような対応をすれば良いのか質問します。 不動産関係の方、法的立場から法律に詳しい方からのご回答をお願いします。

  • 飲食店

    よろしくお願いします スナックを経営していた母親が事故で突然亡くなり 一年時間をあけ スナック経営をはじめました 開店当時は一緒に働いていた女の子達の協力もあり 何とか順調にいっていたのですが何年かたつうちに売上が落ちていき悩んだ上 7年間営業をし 閉店しました しかし母親が残してくれた店舗ですので 何かをしたいという意思がありもともと料理が好きでしたし 亡くなる前に母と将来2人で居酒屋なんかできたらいいねとも言ってましたのでフードバーを経営しようと考えたのですが以前は人通りもありにぎやかだったように感じられた街が 見直すと人もまばらで こんな場所でお店を開店してはたしてうまくいくのかとても不安です 周辺には昔からある居酒屋やママさんが一人で経営しているスナックなど6件程かたまっていますが近くにはバス停があるものの駅からは離れており車でなくては来られない場所でこちらでの送迎なども考えているのですが どのようにしたらお客様に来店してもらえるか うまく経営していけるのか 悩んでいます 専門の経営コンサルタントの方にも相談をとも考えていますがそれもいろいろ不安があります 何かよいアドバイスがありましたら是非よろしくお願いいたします

  • 老朽化を理由に大家が水漏れを直さない

    店舗を借りて営業しております。大家が、老朽化を理由に水漏れを直しません。水で濡れては困りますので、商品の一部は別のスペースに移しており、売上も徐々に減少している感じです。また、老朽化を理由に立退きを迫られそうなんですが、老朽化の根拠も示されず、大家自身が空きスペースで店舗を経営する計画があるとのこと。やりたい放題のように感じますが、大家の横暴を止める方法はありませんか?

  • 賃貸契約について知恵を貸してください

    私は現在飲食店を経営しています。 まだ開店したばかりです 開店して間が無いので、知名度もなく食堂とゆう地味な店なので 売り上げも思うように上がっていません。 それでも何とか店を盛り上げようと試行錯誤しながら、他でアルバイトもして店を存続しようと頑張っています。 でも、当然ながら売り上げが無いものですから店の家賃が思うように払えません。確かに店の大家には迷惑を掛けているのですが、遅れながらも何とか月内には払うようにしています。 ところが先日大家が店にやって来て、『1週間以内に払わなければ鍵を交換する』と言って来ました。 遅れている自分の方が悪いのは分っていますが、何とか待ってくれないかと頼んでみましたが聞いてくれません。 今まで遅れても、払わなかったことはありません。 契約も常識的に、権利金・敷金共に2ヶ月ずつ払っています。 上手く解決できる方法、又は法律的にどうなのか、詳しい方が いましたら、いい知恵を教えて下さい。 宜しく、お願いします。

  • 友達が1人でバーを経営していますが、売上が減って限界が来ています。

    友達が1人でバーを経営していますが、売上が減って限界が来ています。 カウンター10席 ソファー席1 ビルの4階 路上に立て看板は禁止です 夜の歓楽街ですが今までのお客は転勤や退職で減って来ています。 歓楽街以外から集客が見込め無いのなら歓楽街に働く人も含め集客してはどうかと思います。 例えばありきたりですが 思い切ってガールズバーにするとか ホストチックなバーにするなど 何か良いアイディアは無いでしょうか? 良く行かれるこんなお店は繁盛してるとかの情報でも構いません! その友達もかなりのお金をかけて頑張ったと思います是非とも生き残って欲しいのです どうか宜しくお願いします

  • 飲食店オーナーから依頼され、賃貸店舗の内部のクロスや床の張替え、カウン

    飲食店オーナーから依頼され、賃貸店舗の内部のクロスや床の張替え、カウンターの増設や照明とエアコンの新規取り付け外観の清掃、塗り替をしました。代金は融資が降りるのですぐ払うということでしたので、まずは開店日に間に合うようと思い工事し、開店後、請求書を出しました。二ヶ月たっても入金が無いので、オーナーを呼び事情を聞いたところ、銀行融資を断られ、過去の借金等もあり、、そちらにまわしているので分割でと頼まれ、一日一万円を目安に支払ってもらうという約束をしました。(口頭で) それでも一週間で5万円弱等と約束通りに払われず滞り始め、ある日突然連絡が取れなくなり、逃げられてしまいました。元々店舗にはエアコンが付いてなかったのでせめてエアコンだけでも引き上げようと思い大家に言ったところ、大家にも保証金等滞納しているので、オーナーからエアコン等が付いている現状で返しますといって鍵を返されたとのことでした。現在大家はそのまま居ぬきで新しい方に貸しています。 せめて、保証人の住所を教えてほしいと頼んだのですが、個人情報どうのこうので教えられないとの事。 この場合、私は泣き寝入りしなければならないのでしょうか? 代金を踏み倒して逃げた人達に個人情報等の権利が優先される世の中なのでしょうか? 正直途方にくれておりますので、何か解決法をお分かりの方、助けてください

  • 店子に円満に立ち退きをさせたい

    以下のような状況です。 1.15年前に自宅敷地内の小さな店舗を貸す。商品は「面白い商品」を称していたが、アダルトグッズだった。 2.外聞が悪いと抗議したが聞いてもらえず。専門家に相談したが、法外の立ち退き料(売上補償など)が必要になるといわれ断念。 3.家賃はきちんと払ってくれていたが、今年になり滞りはじめ、現在四ヶ月間滞納中。支払い要求しても口を濁すばかり。 4.その店での商売はまずまずらしいが、マンション経営が不振らしい。 家賃を払ってもらうことよりも、立ち退いてもらいたい要求の方が強いのですが、 この場合どのように交渉すればよいでしょうか? 「何ヶ月滞納したら強制立ち退き」という法例がありますか? よろしくお願いします。

  • 成田山新勝寺のお札

    お正月に成田山に初詣でに行った 知人から商売繁盛のお札をいただきました。 早速神棚にあげましたが、ある日お客様から「新勝寺はお寺なのだから、そのお札は仏壇にあげておくものだ。」と言われました。 いただいた知人は神棚にあげているとのこと。 正しいのはどちらでしょうか? よろしくお願いします。

  • 経営手腕アピールのために資本金を増やさないのか?

    売上が数十億とか数百億とかあるような会社でも資本金を見ると数千万円しか無かったりするところもありますよね? 商売が始まった後に資本金を増やすメリットというのはよく分かりませんが、手続きが必要とは聞いていたので、それが面倒で増やさない会社が多いのかと思っていました。 ただ、ふと思ったのが、この資本金って会社を立ち上げた時に運転資金として登録したものですよね? ということは、この資本金が例えば500万だとして、その後、商売も上手くいって売上が数億円とかになれば、元手500万で億を稼ぐ経営手腕があると見ることもできますよね? もしかして、それを狙ってわざと増やさないんでしょうか? 俺は少ない資金で億を稼げる男だぜ~みたいに暗に自慢してるんでしょうか? 資本金って会社が始まれば使ってしまう物なのに何で金額を登録したり世間に公表しないといけないのか分かりませんが、資本金と現在の資産との差で繁盛してるとか社長がスゲーっていうのを判断してもらうためだった?

  • 基本中の基本かもしれません。

    冷静に考えてみたのですが、あらゆるコンテンツ・イベントを「商売」としてやるからには感情よりも売り上げや客層、多様性、お客様の数等を考えないとやっていけないものでしょうか? そうなると「あの客層の存在がムカつくから排除しろ!」といった自分本位なクレームは聞いてられないといったところでしょうか?

専門家に質問してみよう