• ベストアンサー

単位体積重量と密度の違い

 単位体積重量と密度ってどう違うのでしょうか?  密度=ρ で、単位体積重量=ρg    というだけで、ただ重力加速度が  かけられているだけという意味な  のでしょうか?  工学関係の教科書を読んでいると、どちらも  よくでてきますが、意味的になにか違うのでしょうか?

  • obs96
  • お礼率39% (16/41)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • siegmund
  • ベストアンサー率64% (701/1090)
回答No.4

物理屋の siegmund です. 密度は (質量)/(体積),すなわち単位体積あたりの質量です. 質量とは,物質の量. SI単位なら,kg が単位です. 重さ(重量)は,(通常は地球上で)物体に作用する重力の大きさで, その物体の質量と重力加速度gとの積に等しい. 力の次元をもった量で,SI単位なら,N(ニュートン)が単位です. N = kg・m・s^{-2} したがって,単位体積あたり重量は,N/m^3 がSI単位です. 結果的には質問の文にあるように,両者の違いはgがかかっているかどうかです. 物質を月に持っていくと,物質の量は変わらないので質量は不変ですが, 重力加速度が変わるので重量の方は約1/6になります. 9766 さんの比重はちょっと誤解があるようです. 比重は,ある体積の物質の質量を同体積の標準物質の質量で割ったもの. 固体や液体に対する標準物質は,通常は4℃の水ということになっています. 質量÷質量ですから,比重は単位のない量です. 同じ場所で測ればその物質と標準物質の重さの比をとってもよいので (gがかかるだけだから,割り算の分母分子でgはキャンセルする), 比重という名がつけられたのです. 水は 1 cm^3 でほぼ1gですから,密度を g/cm^3 単位で表すと, 密度の数値と比重の数値は実用上は同じになります.

obs96
質問者

お礼

比重の定義まで、教えていただいてありがとうございました。 (単位系を確認しておくって大切ですね。)

その他の回答 (3)

  • hiro1001
  • ベストアンサー率21% (74/339)
回答No.3

9766さんの書かれている通りです。 一寸補足しますと密度はGが掛からないからどこで測定しても変化しません。 しかし、単位体積重量の方は、地球と月とではGが違いますから変化します。

obs96
質問者

お礼

重力の違いで変化するのが、単位体積重量ですね。 ありがとーございました。

  • 9766
  • ベストアンサー率23% (50/216)
回答No.2

密度:ρ 比重:γ(ρg) 密度はSI単位で、γは重力単位です。 おっしゃるとおり、重力加速度を掛け合わせているのですが、 そもそも、”重さ”というものの概念が異なるのです。 SI単位の”重さ”は質量[kg] 重力単位の”重さ”は重量[kgf](fは省略されることが多いです。) 重量というより、荷重とでも表現したほうがいいかも。重量と呼んだ事点で 重力加速度が含まれてます。 値自体、双方いっしょですが 密度と比重は単位体積当たりの重さですので、 密度:ρ[kg/m3] 比重:γ[kgf/m3] 単位が異なります。

obs96
質問者

お礼

 SI単位の”重さ”は質量[kg]  重力単位の”重さ”は重量[kgf]  単位系が違うんですね。よくわかりました。  どうもありがとうございました。  

  • nozomi500
  • ベストアンサー率15% (594/3954)
回答No.1

 ド素人で申しわけないのですが、「重量」は重量で、「密度」の場合は質量が計算のもとになっていないでしょうか。

obs96
質問者

お礼

重量と質量の意味から、理解しなさいということですね。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 単位体積重量

    砂と砂利の割合が1:3の土砂があります。 その重量が7.5トンです。そのとき、おのおのの重量は?また、砂の体積が、1m3のとき砂の単位体積重量は? どのように考えればよろしいですか

  • 単位体積重量と比重の違い

    また質問させていただきます。 よろしく御願いします。 先程杭の自重の求め方がわかったのですが コンクリート比重というのはコンクリートの単位体積重量のことでしょうか?? 問題が載っている所にコンクリートの単位体積重量は22KN/m3とする。と書いてあります。 よろしく御願いします。

  • 密度 g/cm^3

    問題で 圧力を求める計算で p = ρ(密度)g(重力加速度)h(高さ)で、 単位を考えているんですけど 数値は全部1.0で与えるとして 密度は 1.0(g/cm^3)で与えて、 重力加速度は9.8(m/s^2) 高さ 1.0(m) とします。 ここの密度は 1.0(g/cm^3)、これをMKS単位に変換すると 1.0^4 (kg/m^3)という変換でよろしいのでしょうか? 1.0^4×9.8×1.0=98KPaでいいのでしょうか? P=

  • 質量と重量の単位について

    基本的なことで恐縮です。 質量と重量って、違うものですよね? 質量の単位は kg ですが 重量は kgw。 たとえば体重計で60kgを指していると言うことは体に重力加速度g が作用して体重計を押しているわけですから、F=mgより体の質量は 6.122となってしまう・・・ 頭がこんがらがって来てしまいました。 kg と kgw kgf についてその区別と易しい解説を教えて下さい。 (ここではMKS単位系でお話しさせて頂きます。)

  • 空気密度を工学単位系で表すと...

    お世話になります。 前回、数学カテゴリーで少し似た質問をさせて頂きましたが、 空気密度を工学単位系で表すと、どのようになりますか? 空気密度を、標準状態で1.2250kg/m^3とすると、 これはSI単位系の値なので、これを加速度で割って工学単位系にすると、 0.12492[kg・s^2/m^4]で正しいでしょうか? どうぞご教授下さいませ。

  • ニュートン単位について

    ある資料に重量kg×9.807/10^3で kN単位に変換しているのですが、重力加速度9.807/10^3はどんな意味でしょうか?

  • 760.00mmHgの圧力をPa単位系で表す

    25℃ 760.00mmHgの圧力をPa単位系で表すとどうなるか 水銀の密度は13.596g/cm^3  重力加速度は9.8066m/s^2 とする。 この問題がわかりません。0℃のときは確か760mmHgは定義されていたと思うのですが 25℃のときの求め方がわかりません。 密度と重力加速度もどう使えばいいのかわからないです。 計算式がわかるかた回答お願いします。

  • 遠心力の単位

    RCF=11.18×(N÷1000)^(2)×R N:一分間の回転数(rpm) R:半径(cm) という公式についてお聞きしたいです。 遠心力の単位は×gですが、何故このようになるのでしょうか? またgは重力加速度ですが、ここの×gの意味は「重力の○倍」と考えていいのでしょうか? 重力と重力加速度の違いがよくわかっていないのでこちらも教えていただけると嬉しいです。 お願いします。

  • 物理;密度

    質量を求める問題です。 問: 一様な断面積S、高さhの浮きがある。    これを水面に浮かべたら、添付画像のように頭を水面上にh/3だけ出して静止した。    水の密度をρ、重力加速度をgとして、浮きの運動にともなう水の抵抗と水面の変化は無視する。 Q.浮きの質量mはいくらか。 このQ.に対して、私は 密度の定義: 単位体積あたりの物質の質量 を用いて ρ= m/(S*h) ∴ m = ρSh としました。 しかし、解答では釣り合いの式を立てて ( 水面下の体積はS*(2h/3) だから) mg=ρ{S*(2h/3)}*g        ∴ m = 2ρSh/3 が正解でした。 私の考え方のどこがおかしいのでしょうか。 お願いします。

  • 密度を使った計算

    ブラディー一般化学(上)を勉強中なのですが、P27の例題1.8で疑問が浮かび、進めなくなってしまいました。 その内容は以下の通りです。 問題 ある銅貨の質量は3.14gで、胴の密度は8.96gcm^-3である。銅貨の体積はいくつか。 解答 密度は物体の質量と体積の関係を与える。この例では、もし1.00cm^3の胴を持っていれば、その質量は8.96gだということを示す。それはまた、8.96gの胴を持っていれば、体積は1.00cm^3だということである。密度を換算係数として2通り使うと、 8.96g(胴)/1.00cm^3 または 1.00cm^3/8.96g(胴) 胴の質量を与えられたのだから、後者の係数をかけて単位gをのぞかなければいけない。 3.14g(胴)*1.00cm^3/8.96g(胴)=0.350cm^3 銅貨の質量は0.350cm^3(または0.350ml) ここまでです。 密度=質量/体積なので、単位を揃えるために8.96gcm^-3を8.96g(胴)と1.00cm^3に一度置き換えているのかな、と思うのですが、そうであるならば、密度の公式の通り「8.96g(胴)/1.00cm^3(質量/体積)」はわかるのですが、「1.00cm^3/8.96g(胴)体積/質量」になる理由がわかりません。 計算をするだけであれば、体積=質量/密度なので、体積=3.14g(胴)*1.00cm^3/8.96g(胴)=0.350cm^3になります。 しかし、計算ができても「密度を換算係数として2通り使うと 8.96g(胴)/1.00cm^3 または 1.00cm^3/8.96g(胴)」の意味が全くわかりません。 わかる方がおりましたら、ぜひご教示をお願いします。 よろしくお願いします。