アダルトチルドレン克服への道

このQ&Aのポイント
  • アダルトチルドレンを克服するために、カウンセリングを受けるかどうか迷っている方に体験談を共有します。
  • アダルトチルドレンの方でもカウンセリングなしで克服できるケースもありますが、相性の良いカウンセラーを探すことも重要です。
  • 『毒になる親』などの本を読むだけでなく、イメージトレーニングなどの方法も有効です。
回答を見る
  • ベストアンサー

アダルトチルドレンを克服したいです

こんにちは。 幼少のころから大人の顔色を伺いながら生活していました。 自分の意見や気持ち、やりたいことを言うと怒られたりバカにされたり、物置に閉じ込められたりする環境でした。 常に言いようのない生きづらさは感じていましたが、昨年『毒になる親』という本を読んで 自分がアダルトチルドレンであることを確信しました。 これまでずっと蓋をして押さえてきたものが爆発したような感覚になり、二人の子供がいるにも関わらず数日は魂が抜けたようになり、涙が止まりませんでした。 あまりに激しい感情だったので、自分ひとりで処理しきれないと思い、プロの手を借りたくてカウンセリングを予約しました。(病院ではなく、心の相談室のようなところです。人づてに、臨床心理士さんから紹介してもらいました) でも子供が熱を出してキャンセルしました。 そこはカウンセラーさんが外勤もしているようで、週1回くらいのカウンセリングなので予約が一ヶ月以上先になってしまい、今後も子どもの風邪のことなどを考えると予約するのを躊躇してしまいます。 また、実家に子どもを預けて行こうと思っていたのですが、最近母が体調を崩し、しばらくは預けられない状況です。 カウンセラーさんは、子連れでもいいよとは言ってくれたのですが、上の子が3歳半になりだいたいの話を理解できるので、できれば聞かせたくないですし(育児がつらいとかイライラするとかそういう話になるので)、下の子は1歳すぎでいたずらし放題なので、とても落ち着いて話ができる状態ではありません。 説明が長くなってしまいました。 こんな状況なので、カウンセリングを受けずに自分でなんとかしたいと思っているのですが、ネットで調べると「まずは相性の良いカウンセラーを探しましょう」というのが多い印象です。 カウンセリングなしでは克服しづらいものなのでしょうか? 本も数冊読みましたが、『毒になる親』ほどハードではなく子どものころの自分を抱きしめてあげるなどのイメージトレーニングもあり、できそうだなと思うものがいくつかありました。 同じようにACの方で、カウンセリングを受けずに克服できた方はいらっしゃいますか? もしよろしければ体験談を教えていただけるとありがたいです。 また、やっぱりカウンセリングは必要!というご意見でもかまいません。 子どもたちを、私が育てられたように育ててしまっているこの状況をなんとかしたいのです。 どうぞよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zebura23
  • ベストアンサー率30% (252/820)
回答No.1

私たちは誰でも、大なり小なりアダルトチルドレンであり、鬱傾向があり、 癒されていない傷を持ち、劣等感にへこみ、自信が欠如しているものです。 その意味で一人残らず、誰もが同じ状況であろうと思います。 それは私たちの親もそうで、 人を指導する立場の人であっても同じなのだと思います。 他人を指導する立場にある人や親に対しては、 私たちは完全を求めてしまうものですが、彼らも同じく不完全で、 克服されていない弱さを抱えていることに違いはありません。 自分を見つめ、向き合うときに助けになるのが 自分に対するのと同じように、他人に対する思いやりと理解を持つことです。 私は、人間は自分の問題は自分で解決する能力を持っていると考えています。 特に、心や精神の問題は自分で癒すことができると思っています。 それが、 自分を知る作業であり、自分の経験を深く理解することにあります。 多くの人が心や精神の問題は専門家に解決してもらうべき、 と考えていることを知っています。 それもいいでしょうが、しかし最終的には、 誰もが自分自信に向き合わねばならず、逃げることはできません。 また自分の問題は自分のことであり、自分にしかわからないものです。 結局、カウンセラーを挟んで、 間接的に自分に向き合っているに過ぎないのです。 カウンセリングに代わるものとして、 ノートに書き出すことをしてみてください。 自分が覚えている状況を克明に書き出し、その時の自分の気持ち、感情、 恐れ、不安、怒りなど何でも落とさず書き出してください。 その時の親の態度、言葉、表情、それを見て自分はどう感じたか、 親の気持ちがどのように感じられたかなど、心をかすめたすべての思いを 一つ残らず落とさず書き記してください。 それは生活の中で腹が立ったり、悔しかったり、不安になったりするときにも 同じようにすることで、 自分を見つめ、自分の感情を理解して受け入れることができます。 その作業を続けていく中で、自分の変化に気づいていかれるでしょう。 そして自分を許し、他人を許すことに導かれるでしょう。 そして今度は、あなたの得た経験と気づきで、 他の人を助けてあげられるようになるでしょう。

mamina666
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 仰るとおり、大なり小なり誰もが同じ状況だと私も感じます。 実際に私の父もACです(本人はそんな言葉すら知りませんが)。 私がACと自覚した時はまず父を許せないと思いました。 本にも、許さなくていい、決別してもいいと書いてありましたが 時間がたつにつれて、やっぱり人に怒りを感じながら生きていくのはつらいと思い始めました。 『自分を見つめ、自分の感情を理解して受け入れること』 私もいつかここにたどり着きたいと思います。 自分を許し、他人を許せるというのは難しいことであるがゆえにとても貴重なことだと思います。 何より、自分で解決できると言っていただけたことで本当に勇気が出ました。 ノートの書き出し、やってみます。 そして一歩ずつ前に進みたいと思います。 心強いお言葉をありがとうございました。

その他の回答 (4)

noname#157261
noname#157261
回答No.5

おはようございます のびのびとわがままの境界線がわからないんじゃないですか お子さんの気持ちはわかると思うんですよ けどどこまで自由にさせていいかわからない これはお子さんに対してだけでなく 自分に対してもどこまで自己表現していいかわからないんだと思います こんなのはどうかな あなたはお子さんの気持ちはわかるはず 自分がお子さんになったと思ったら この気持ちぐらいならそのまま通しても人に迷惑をかけない この気持ちを通したら人に嫌な思いをさせる、迷惑かける なら、注意しよう こんな考え方はどうだろう わざと自由にさせて お子さんにいろいろ経験させることも大切ですよ 甘やかしてしまったと思っても それは後でお子さんが自分で経験して得るものなのだから きっちりここまではダメ、ここからはいいよっていうものはないんだし まずは人に迷惑をかけることかどうかを基準してお子さんと接してみては如何?

mamina666
質問者

お礼

私のもやもやを整理してくださってありがとうございます。 のびのびとわがままの境界線、わかりませんでした。 でも、人への迷惑を基準にすればわかりますね。 シンプルに考えればいいんだなあと物の考え方のヒントをいただいた気がします。 子供を苦しませたくないと思うあまり、子供の世界を狭めてはそれもまた逆効果ですものね。 とても気持ちが楽になりました。 ありがとうございました。

noname#157261
noname#157261
回答No.4

少し話してみますか あなたはたまたま読んだ本のためにアダルトチルドレンを確信してしまったのですよね そしたらお子さんの気持ちがわかりませんか 何がしたいのか どういう気持ちか あなたは自分の気持ちを押さえて隠さなければならない 我慢しなければならない そうしないと自分の居場所がなくなるから 親に可愛がってもらいたかった 褒めてもらいたかった でも自分の意見や気持ちやりたいことを通すことが出来ない 遠そうとすれば怒られたりバカにされたり物置に閉じ込められたり そうなると 自分の気持ちや意見はあってもそれは表に出してはいけない 自分の気持ちに嘘をつき 絶えず親から見たイイコになろうとしてた そうしなければならなかった そんな風に育って来たんじゃないですか そしたらあなたはお子さんの気持ちがわかるはず あなたが小さい時味わった気持ちをお子さんに与えない 自由にのびのび育って貰えたら お子さんがあなたの分身として あなたの傷を癒してくれるのではないでしょうか 自分が欲しいものを手に入れられないで育ったことを 自由にのびのび育つお子さんから貰ったら如何でしょう アダルトチルドレンのあなただから出来ることだと思います

mamina666
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 soodane様のおっしゃるように、私はずっと「いい子」で育ちました。 子供が親に何をされたら悲しいのかはわかるんです。 でもなぜか、わかっていながらやってしまう自分がいるんです。 これを言ったら傷つくだろうな、と思いながら言ってしまうんです。 自由にのびのび育つとか、自分の気持ちを言えるということがどういうことか感覚的によくわからないんです。 私のような威圧的な育児を一切しない友達の子供を見ると、のびのびというよりわがままに見えてしまって・・・娘の「のびのび」も、「わがまま」ととらえて押さえつけてきたのではないかと思います。 友達の子供が母親に対して何の恐怖心も抱かず、何の遠慮もせずにすべてをまかせている様子を見ると、うちの娘はきっとどこかで我慢していると思い、自分を責めてしまいます。 この感覚は昔からで、自分の気持ちを正直に言う友達、同僚を見ていて「どうして自分を軸に物を考えるんだろう」と本気で思っていました。 でも、まさにそれが私に欠けているものだったんですよね。 最終的には、子供が同じような苦しみを感じずに成長してもらえたらと強く思います。 そうなれたらきっと、自分のことも親のことも許せる気がします。 そのためにまず私自身が変わらなければと思います。 今までわがままだと思ってきましたが、自分を大事にすること、認めることを私自身ができるようになれば、子供たちへの気持ちや接し方も変わると信じています。 私の気持ちを汲んでくださり、優しいアドバイスをありがとうございました。

  • qwertydfv
  • ベストアンサー率18% (123/671)
回答No.3

アダルトチルドレンということがあまりよく分かっていないので、論外だと思ったらスルーしてください。 ただ、この世の中には気づかないほうがよかったことなどもたくさんあるように思います。 既にお子さんに影響を与えているなど実害があるなら別ですが、今まで問題がほとんどないレベルで生活しているなら、「アダルトチルドレンという確信」自体をなかったことにできませんか? 僕自身は精神的な問題はないと思っていますが、体には問題があり、スキーやスノボーなの激しい振動があるスポーツはできない状態です。手術ずれば直る可能性もありますが、失敗する可能性も結構あるので(首周りのため)、問題のない限りこのままいこうかなと思っています。 お大事に。

mamina666
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 おっしゃっていること、わかります。 私も最初は、どうして蓋を開けてしまったんだろう・・・と思いました。 きっかけになった本を読んだのは偶然でしたが、こんなに苦しくなるなら、深いところからあえて掘り起こさなくてもよかったのでは?と。 でも、人の顔色ばかりうかがうのはなぜだろう、自分の好きなこと、嫌いなことがよくわからない、リラックスできない、「自分を大切にする」という意味がわからない等々・・・他の人が普通にしていることがなぜ自分にはできないのかがやっとわかったので、今は知ってよかったと思っています。 そして娘には実害が出ていると思います。自分が親にされて嫌だったことをそのまま娘にぶつけている自分が怖くてなりません。 娘は3歳ですがすでに私の顔色をうかがうようになっています。 娘に同じ苦しみを与えたくないのです。 qwertydfv様もお体お大事にしてくださいね。

  • Canon_F-1
  • ベストアンサー率30% (186/608)
回答No.2

今晩は、40代のうつ病患者です。  私も毎日が辛いですが、この病気になって一つだけ良かったことがあります。それは、以前よりも他人の心の傷が良くわかるようになったことです。  ACの治療にはカウンセリングが有効ですが、出来ればまず自己判断だけでなく、精神科の医師の診断を受けてからになさった方が良いと思います。臨床心理士も常駐している精神科、神経科、メンタルヘルスクリニックなどがよりベターで、臨床心理士の資格を持つ医師であればベストでしょう。また、ACは正式な医学的病名ではないため、何らかの気分障害の一つの診断名がつくでしょう。  カウンセリングは保険診療が認められた医師の診断により、気分障害の患者に対して認知療法や認知行動療法が必要と判断された場合のみ保険適用となります。つまり、いきなりカウンセラーを訪ねても全額自費診療ですから、30分から1時間程度で5,000円から1万円程度と、かなりの負担になります。また、毎週受けることはあまり意味がなく、月1回程度を受診される方が多いようです。  ACの方の場合、根本治療にはなりませんが、医師から処方される薬物により、不安な気持ちを軽減させることが出来ます。   単なるカウンセラーは医師ではないので、向精神薬等の処方はできません。   以下は、自らも発達障害者であることをカミングアウトなさっている、精神科医の後藤健治医師のブログのAC関連のものですです。よろしければ、ご覧になってみてください。 ACの本質と治療 http://www7.ocn.ne.jp/~k-goto/acetc.htm  それとACの方にも非常に参考になる書物があります。BPD(境界性人格障害)は、ちょっと乱暴ですが簡単に言うと、ACのうち症状の重いものと解釈していただいても間違いではないでしょう。  「境界性人格障害のすべて」ジェロルド・J・クライスマン&ハル・ストラウス著   この本は、BPDのバイブルと言われるほど有名でありながら、素人にも非常に判りやすく書かれていますので、ぜひ一読なさってみてください。早期の回復のためには、今すぐに医師に受診できなくとも、御自身の病気の特徴をよく知ることも非常に有効だと思います。(AMAZON等で、1900円で入手できます。)  最後に申し添えますが、ACはキチンと治療すれば必ず治る病気ですから安心なさってください。貴女御自身がACかもしれないと自覚なさったことが、回復への第1歩を踏み出したことになるのです。そして、主に母から娘へと連鎖されてしまう事も多いACを、ぜひ貴女の代で断ち切ってくださいね。

mamina666
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ご自身もうつ病を患いながら『他人の心の傷がよくわかるようになった』ことを良かったこととして 受け止めておられるなんて、本当に素晴らしいと思いました。 そのような気持ちになるまでには大変なご苦労と努力があったのでしょうね。 カウンセリングについて詳しく教えてくださってありがとうございます。 ここまでの知識はなかったので大変参考になりました。 『ACの本質と治療』も早速拝見しました。 とてもわかりやすく、納得できる内容でした。 本も探して読んでみます。 ACの自覚が回復への第一歩と言っていただけたことがとても心強く、嬉しかったです。 仰るとおり、負の連鎖を娘に負わせることなく、私自身も自分を取り戻してこれから生きていきたいです。そのために少しずつ前に進みたいと思います。 貴重で優しいアドバイスをありがとうございました。

関連するQ&A

  • アダルトチルドレン

    「アダルトチルドレン」。 「子供の頃に、大人の様な責任を、親から課せられた子供が、成長した後に心に抱える『PTSD』」と言われています。 その様な「アダルトチルドレン」を克服した方、または、現在「取り組んで」いる方は、いらっしゃいますか? カウンセリングを受けるとしたら・・・何を基準に選べば、良いでしょうか?

  • アダルトチルドレンを克服したい・・・。

    私はアダルトチルドレンです。 厳しい母親に常に監視されて育てられた為に、自分に自信が持てず、人前で極度に緊張するようになってしまいました。 以前、カウンセリングや自助グループに通っていたことがありますが、あまり良くなりませんでした。 去年結婚して、母親とは離れましたが、まだ症状はよくなっていません。年齢の事もあり、そろそろ子供を、と思うのですが、 私も母にされた事を自分の子供にしていまいそうで、怖くて、まだ妊娠に踏み切れません。カウンセリングの先生は、母が私にしてきた事は「言葉の虐待」だと言っていました。 今は自分に自信をつける為に自分を好きになるよう 努力をしています。他にどのようにしたら、アダルトチルドレンは良くなるのでしょうか?皆様のご意見をお聞かせください。よろしくお願いします。

  • アダルトチルドレンの克服に向けて

    アダルトチルドレンの克服に向けて こんにちは、私は28歳女性です。 悩みどうしたらいいかわからなくなり質問させていただきます。長文ですがよろしくお願いします。 私は小さいころから人と接したり、人前で何かしたりすることがすごく苦手で、反面親しい人にはべったりと依存してしまう部分がありました。また、情緒不安定で、すごく怒ったかと思えば泣いてすがったり・・・ これは性格的なもので、大人になれば自然と直るのかなあと思っていましたが、年々その傾向が極端になり、とくに社会人になってからは仕事に行くのが辛くて仕方なく、転職も何度かしました。 いったいこの『生きづらさ』は何なのかと、色々調べた末、たどり着いたのが『アダルトチルドレン』という言葉でした。アダルトチルドレンの特徴が怖いほど自分に当てはまり、涙が出ました。これは性格だけの問題ではなかったのだと。思えば私は酒乱で暴言暴力をふるう父、厳格でヒステリックな母を持ち、家庭で安らぐことがずっとありませんでした。(父はすでに亡くなり、私は今は一人暮らしです) 私を生きづらくしているのには理由がある、ならば努力をすれば生きづらさから解放されるのかも、という希望を見出し、付き合っている彼の勧めもあり、今はカウンセリングに通っています。 カウンセリングは月2回ほどで、通って4ヶ月ほどになります。カウンセリングの先生はとても話しやすい方で、自分についても色々と分析できてきているのですが、症状についてはなかなか良くならず、かえって症状が以前に比べひどくはなっていないものの極端にでるようになっている気がします。八つ当たりの矛先はいつも彼に向かってしまい、彼も疲れています。本当に申し訳ないとは思うのですが、混乱し始めると止められなくなってしまうのです。。。彼を責めたり、はたまたわざと怒らせて試すようなことをしたり。先日もそういった感じで彼と揉めてしまい、今も仲直りができていません。今度こそ彼に捨てられるのではと、不安です。もっとも、自分で「もういい!捨ててくれ!」みたいなことを言ってしまうので、本当に厄介ですが・・・。本当にそう思っているわけではないので、言った後は後悔の嵐です。 また、仕事はしているのですが、人と接するのが辛いため、毎日どうにかして休めないかと考えてしまいます。実際月に1回はどうしても行けずに休んでしまうのです。実は今日も休んでしまって・・・今の職場には今年の1月から来たところなので(職種自体はなんとか3年続いています。医療職です)、今のところ職場の人たちは少し病弱なのか程度に考えているようですが、、、でもこのペースで休んでしまうと、有休もなくなってしまうし、職場の人たちに迷惑もかけてしまうので、何とかしなくてはと焦ります。 カウンセリングを始めて間もないので、焦らずとは思うのですが、やっぱり焦ってしまいます。こんなダメな私ですが、人並みに結婚して出産など、女としての幸せもつかみたいです。もうすぐ30歳ですし、年齢も気になります。仕事も、せっかく医療の資格をとったので、なんとか長く続けたいのです。 ひとまず、どうしてもうつになってしまいだめなときは、薬に頼るということも考えますが、心療内科には一度しか行ったことがありません。心療内科に行くと、混乱を防ぐためにもそこでのカウンセリングを勧められ、今のカウンセリングは止めるよう言われるからです。今のカウンセリングの先生はとても信頼しており話しやすいので、止めたくないのです・・・。 同じような経験をされている方、アダルトチルドレン等そういったメンタル面での要素を持ち、克服された方、お話を聞かせていただけたらと思います。 私は『生きやすく』なることができるのか、人並みに幸せになれるのか、とても不安で泣きたいです。どうすれば精神的に落ち着けるのかも知りたいです。 長文失礼しました。よろしくお願いします。

  • アダルトチルドレン

    20代女です。 ネットや本で調べた限り、自分はアダルトチルドレンだろうと考えています。 それでも上手く生きられるのなら放っておいてよかったのですが、正直言って最近は日常生活に支障が出てるように思います。辛いので、治るものなら治したいです。 そこでアダルトチルドレンを克服したという方がいらっしゃいましたら、どのように克服したかをお聞きしたいです。 最近はカウンセリングも考えているのですが、効果はあるものなのでしょうか。もしもご存知でしたら教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • アダルトチルドレンでしょうか?克服したい

    40代主婦で、子供2人います。長文ですがどうぞよろしくお願いします。 私は、機能不全家庭で育ちました。父は厳格な人でよく叱られ叩かれました。母は宗教?みたいなところに熱心に通い人生の分岐点(どっちに行ったら幸せか迷う時)には、必ずお尋ねし、お答えどおりの道を生きる人です。私は、小さなころから、自分の考えで事を進めることを許されず、意見を言ってもほぼ全否定され、親の顔色をうかがう毎日でした。週末は、母の信仰しているところに一緒に連れて行かれ説法みたいな話を聞きに行く、何度も嫌だと言いましたが認めてもらえずやめることを許されませんでした。当然学校のクラブ活動もさせてもらえません。父は、あまり家におらず子育ては母親の役目との考えで口出ししませんでした。 現在も両親は、自分たちが間違った子育てをしたという認識はないようです。私の進路も全てお尋ねどおりです。 こういうと、なぜ、自分の人生なのに自分で考え決めれなかったのか?と思われると思いますが幼稚園時代から親の言うとおり聞かなかったら叩かれ怒鳴られ、意見するのが嫌になり将来の夢もなかったです。何も言えない子供でした。恋愛結婚も反対され、もめた事もあり、彼に別れようと逃げられる結果になり破局しました。人生に疲れ果て、やけくそになってしまい、寂しさを埋める為、親が私を近くに置いておきたいとの希望もあり、またまた親のすすめで見合い結婚し現在に至ります。 夫とも喧嘩が絶えず、一度だけ殴る蹴るの暴行を受けた過去があります。それを忘れられず思い出しては憎くなります。夫両親とも折り合いが悪く、実家とも疎遠の為、子育てと仕事の毎日です。 自分が独身の時は、自分の両親は私の為に、世間と違う変な考えをしているがそういう愛情表現しかできない人達なんだといい方に解釈してきましたが自分も家庭を持ち子育てをしていくうちに、自分の両親に対する恨みのような憎しみが沸き起こってくることに悩んでいます。 そんな自分に嫌気がさし、とても悲しいです。結婚してから10年間我慢していましたが、先日、実家の両親にこのような事言ってしまい喧嘩になりました。 私が今までの事で悩んでいる、つらく悲しい、子育てに影響しないように心理学系の本も毎日読み、心の安定に努力していると。 両親からは、いろいろな雑用を頼まれますが、私は、お願いとか自分からはできない性格なので自分ですべてやってしまいます。 私が風邪ひきの時に、ちょうど母から電話がかかってきて、母は「風邪ひき移されたら困るから」と頼みごと(用事)だけ私にお願いし、逃げてしまい助けてくれませんでした。 つわりの時も近所なのに「食べてる?家族の食事とかできるの?」って聞いてくれるものと思っていましたが一度も聞いてくれませんでした。なので自分で家族の弁当を毎日買いに行ってました。今更だけど母にどうして?と聞くと、私の精神がおかしいと言われ… 両親は、自分の趣味に残りの人生を楽しみたいと、今までの事をいっても始まらない、もう過去の事で、もう責めないでくれ、どうしようもない事だ、いい加減解放してくれと言われました。親が風邪をひいたと聞けば、病院連れて行ってあげたりごはん作って持って行ってあげたりとこちらからお伺いをたてますし、遠慮なしにお願いもされます。やっぱり放っておけません。 私は、頼る事が苦手で、どのようにお願いしたらよいのか、わかりません。結果、子供のように文句をいうばかりのわがままな娘となるようです。兄にはなんでも希望どおりさせてあげていました。学歴もあり、スポーツも万能で社交的で、長男ということもあり頼りにされています。結婚し、年に数回帰省します。正直うらやましいです。この劣等感をなくす方法はありますか?このままでは、ダメになってしまいそうです。ふつうの考えかたがわからないのです。これってアダルトチルドレンでしょうか?克服された方いらっしゃいましたら教えてほしいです。よろしくお願いします。

  • アダルトチルドレンの克服について。

    自分がアダルトチルドレン(AC)であることに苦しんでいる二十歳です。 ACであることに気づいたきっかけは、年齢を重ねるごとに自分の意見がなくなっていくことに違和感を持ち、ネットで調べたことでした。 決して家庭暴力があったとかいうことではなく、むしろ両親には大切に育ててもらってきました。そして私自身も両親の育て方に文句があるとは思っていません。 私の記憶では私は小さい頃はとてもわがままでした。自分が嫌なことははっきり嫌と言っていたし、気に入らないことがあると拗ねていました。そんな私を見てきっと心配した、周囲の反応に敏感な母からはそういう部分はしっかりしつけられました。それは間違ったことではありません。ですが幼い私にはきっと大きなできごとでした。周りの親から褒められるような行動すること、マイナスなことは他人には言わない。この2つのことについて怒られて、わがままな自分を封印して卒園した後の小中学校の記憶がほとんどありません。常に噂と闘ってたんだと思います。 そんな私には自分の意見というものがだんだんなくなってきています。例えば車に乗っていて暑い?寒い?と聞かれても、そう聞かれた瞬間に"相手が寒いと思って聞いてるかもしれないのに暑いといったら我慢して冷房かけなきゃだよな"と考えるうちに自分が今寒いのか暑いのかわからなくなってしまいます。友だちが集まる場での音楽を選ぶこと、ご飯をなに作るか、食べに行くか決定するという些細なこともできません。今までは少し息苦しいですが、我が強めな友だちといることが多かったのでたいした問題ではありませんでした。 しかし、今アメリカ留学を経験させてもらっているとそこが大きな壁でした。他国の友だちが自由に授業中に意見を発言し続けるなか、なにも意見がないわたしは本当にどっちでもいいのでなにも言えません。"What do you think?"この問いかけがすごく怖いです。そして"どっちでもいい"という答えが通用しません。アメリカで生活するうちに改善されるかと初めのほうはあまり問題視していませんでしたが、もうすぐ1年たつというのになにも変われていません。 そして最近気づいたことは、留学は喋ったら喋っただけ語学力が伸びるといわれていうなかで、文法など間違えるのが怖いからあまり喋らないのは日本人だから仕方ないと思っていたのですが、日本語でも自分のことを余計なボロが出ないために極力話そうとしていなかったので人との話し方がわからないということです。そしておしゃべりで私の聞き上手な部分をいかせれるひととしか関わることができません。そんなわたしが英語だからといって急に自分の意見を話し出せるようにもなれず英語力も伸びず、ACを克服することもできずに悩んでいます。 最近はACと英語力、そして留学という孤独に悩む毎日で週に何回も寝る前に大泣きしまいます。人にマイナスな部分を見せる方法を知らないので、日本にいる仲のいい友だちにも話せずにいます。LINEには100人以上の友だちがいるのに、こんなときに電話かけれる友だちはいないのか、、と更に悲しくなってしまう日々です。 ACの克服の仕方を教えて頂きたいです。殻をやぶりたくても本当の自分がなになのかがわかりません。社会にでるまでに克服したいです。

  • アダルトチルドレン

    毒親育ちはアダルトチルドレンになる傾向が強いのでしょうか? 兄がひきこもりです。 子供の頃から兄も私も親から人格否定を受けてきました。 兄は親と喧嘩をしていたので、親から精神的に意地悪い事をされたり、言われたりして潰され廃人になりました。

  • アダルトチルドレンで生き辛さを感じてます

    30代後半になり、最近すごく生き辛さ・生きにくさを感じています。 死にたいとか、そんなんじゃないのですが、 自分が何をしたいのか? 本当の自分って? 人の目を気にせずにありのまま生きるにはどうすればいいの? そんなことを思いながら、日々を悶々と過ごしています。 だけど、会社の同僚や知人友人と いる時は、そんな姿や表情は見せないですし、勿論、相談なんてしたことがありません。 妻が心理カウンセリングに興味があって、いろんなサイトを見たり、本を読むうちに、僕がアダルトチルドレンにあてはまるんしゃないかなって言われ、インナーマザーの本やサイトを見るうちに、確かに当てはまることが多いことに気付きました。 母は、別に酒乱でもないし、虐待をするわけでもないし、ただ、お母さんを悲しませたらあかん、その想いはとても強かった幼少期だったことは覚えています。 嫁姑がうまくいっておらず、僕が悪いことをすれば、母親の教育がなっていないと、お母さんが悪く言われる だから、いい子を一生懸命に生きてきた(今から思えば演じてきてた)んだろうと思います。期待にこたえなきやって、頑張ってきたんだと思います。 そのことが今までの僕の生き方を貫いてきた『人目を気にする』ことに直接結びついているのかもしれません。 今、生活は普通にできています でも、冒頭に書いたように、すごくしんどいです 今までは、しんどくても、何とかやりくりしてこれましたが 同じようなしんどさを繰り返すことに かなり疲れてきました 限界なのかな・・・ 勿論、死ぬなんてことは一度も考えたことはないし これからも、ありません ただ、自分らしく、ありのままに生きる人生を歩んでいきたいです そして、親から子へと繰り返されるこの螺旋を 僕の代で切れたらなって思います 二人の子どもたちのためにも そして、自分自身のためにも 何か、アドバイスをいただけたら嬉しいです もし、知っておられたら、京都市でアダルトチルドレンのカウンセリングを受けれるところを教えてください 宜しくお願い致します

  • アダルトチルドレンについて

    私は以前からストレスからくる体調不良といわれ、いろいろしらべて臨床心理で有名な大○大学のカウンセリング研究所に通院しています。しかし通っていてもあんまりよくなりません。自分がはなしているばっかりでどうしていいかわからないし、心理テストもしません。 以前からアダルトチルドレンといわれ、複数の医療機関でその診断を受けたこともあります。いろいろ本やネットで調べましたが、症状がすべて一致していました。 ですが、カウンセラーの先生はちっともアダルトチルドレンといわれる治療はしないんです。なんだかちっともよくなっている気がしません。むしろ、いらいらしてきてしまい、逆効果です。ただあんまりにカウンセリング代が高いと払えないため、大学関連の研究機関にいったのですが、どこかよいカウンセリング所はありますでしょうか? 真剣に直したいのですが、ここの先生はどうもしっくりきません。。。。(申し訳ないですが)どちらかよい場所はありますでしょうか?それともこちらに通い続けたほうがいいでしょうか?

  • アダルトチルドレンの妹を助けてください

    30代の妹が家族を恨み「死んでやる」「姉を殺したい」といい、母が苦しんでいます。本を読みアダルトチルドレンだと思いました。 妹の主張です。 ---- 姉は子供のころからヒステリーという精神病で、そのために20年間自分が苦しんだ。その結果、自分はつらい状態から抜け出せない。姉とは絶交したく、殺したい。 また、母は子供のころから姉ばかり目をかけ、自分には目をかけてくれなかった。 自分が通っている医者が言うには、ヒステリーの姉は自分の子供にも同じような思いをさせ、家庭崩壊を招くに決まっている。だから、姉が精神科に通うよう母は命令すべきだ。姉が精神科に行かないなら、自分は母とも絶交する。 されに、母と姉の関係に自分は20年苦しんだのだから、母と姉も20年絶交すると約束してくれなければ、母も許せない。 ----- 確かに私はかーっとしやすい性格です。 母はあまり他人の意見に耳を貸さず、自分が正しいという言い方をする人です。また妹は赤ちゃんの時から手のかからない子だったそうです。 子供のころから妹より私のほうがどちらかというと優秀な子でした。 私は妹とは高校卒業後20年近く連絡をとっていません。 母はカウンセリングを受けましたが1回で終わったそうです。 私も、妹との関係は母に任せなさい、と1回で終わりました。 今後どうしたらよいのでしょうか?アドバイスをお願いします。