• ベストアンサー

海で、強い生物

海の中で、一番強い生物って何でしょうか。

  • bigsea
  • お礼率51% (152/294)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

全然素人の考えですが、総当り戦をやったとして意外と強そうな奴らを予想してみました. (1)猛毒の生物毒をもつやつら カツオノエボシ:猛毒を持つクラゲ.弱そうな風貌に見えて、意外と、次々と勝ち抜きそう.誰がヤツを倒すのか、とか言われたりして. (2)力学的に押さえ込み 巨大二枚貝:相手をバカっとはさんで動きを封じてしまう直径1.5mぐらいのでっかい二枚貝の仲間(なんかハワイの海にいるそうで、人間の子供などが誤って足をそいつに挟まれてしまうと、とおぼれてしまい大変危険という話を聞いたので) (4)獰猛さで勝負 サメ:肉食生物の、職業的な、獰猛さと俊敏さおよびキバは勝負に有利か.でも動いていないと呼吸できないという弱点もあるので、挟み込み、押さえ込みのワザがあるやつが天敵か. (5)巨大さで寄り倒し圧勝 シロナガスクジラ:重みで圧勝.あびせ倒し.あまりに巨大で毒が回るのも遅いかも. (6)深みに引きずりこんで勝負 深海魚:相手は水圧に負けてダウン.あ、逆もあるか. (7)しつこさで勝負. ウツボ:チャンスをひたすら待って岩陰にいて、一旦噛み付いたらはなさない.でも弱いかな.

bigsea
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。アイディア最高です。恐れ入りました。

その他の回答 (8)

  • hiropi-
  • ベストアンサー率36% (17/46)
回答No.9

 「強い」って言うのは、海の中では無敵を誇るという意味で捉えてよろしいのでしょうか。それならばまず、いないでしょうね。敵のいない動物がいたら、たちまちその動物で地球がいっぱいになってしますからね。陸上でも、必ずしもヘビはカエルよりも強いとは限りませんし、百獣の王のライオンでも病気にはかなわないでしょうから。「死神」という生物がいれば彼(?)が最強なんじゃないでしょうか。  結局のところ、海であろうと陸であろうと最強の動物はいないのです。自分が「この動物が一番強い」と思えばそれでいいのではないでしょうか。私としては海藻などの独立栄養生物が最強だと思います。海藻がなければ海洋生物(哺乳類系)以外は生きられませんから。

  • cope
  • ベストアンサー率61% (186/304)
回答No.8

こんばんわ この質問、にぎわっていますね。皆さんの回答、面白いです。回答者第一号としましては、この辺で何か違う回答をと考え、再登場しました。でも、違わないんですよねー。クラゲは浮遊生物で、一応、動物プランクトンだから。 海の生物でありながら、人類をも絶滅に導く可能性の有る ミズクラゲ(だったかな?)というのは、どうですかー。 原因はわからないけど、大発生して、原発の冷却水取水口に押し寄せて、取水口をふさいだなんてニュースを耳にしますよね?。そのままほおっておけば、炉心に冷却水が回らず、炉心温度が上昇。爆発。放射能汚染発生。人類というか生物滅亡。なーんてことは無いか。 クラゲに一票。

noname#513
noname#513
回答No.7

シャチが最強とは信じられませんか。解りやすい以下のホームページを参照してみてください。シャツにことは学術的に解っていることなんです。敵は人間だけです。

参考URL:
http://www.asahi-net.or.jp/%7Ear5y-ngtk/index.htm
  • nozomi500
  • ベストアンサー率15% (594/3954)
回答No.6

 面白い答えが多くて楽しいですね。  「くらげ」は「プランクトン」になりますね。あいつは、果敢というより、目がないから(ついでに強い弱いの判断もできない=脳もない)、手当たり次第食べるだけのもんですね。  最強といったら、プランクトンより小さい、バクテリアかな。海底火山には、ほとんど沸騰する温度の中で生きているバクテリアがいるそうだから、これに勝てる生き物はないでしょう。 しかし、このへんまでいくと、個々の生物でなく、分類になっちゃうなあ。最強は人間、というのも、潜水艦をつかわなくても、かなりの海の生き物を絶滅の危機に追いやっている元凶であることに間違いないですね。  ダイオウイカはでかいけれど、海の中をそんなに自由に泳いでいない(いつもは深海でひっそり暮らす)から、シャチに勝てるか、というと、シャチが無謀に突っかかっていかなければムリじゃないでしょうか。シャチに一票。

bigsea
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 やっぱり、シャチの名前が出ましたね。強いんですかねー。アンケートでもしたくなってきました。

noname#513
noname#513
回答No.5

皆さん、面白いですね。では私がごく普通の答えを。 間違いなくシャチなんです。サメなどは小型のものならイルカにも捕食されます。シャチは鯨も襲う海の王者です。無敵です。 ということで、このような答えもあるということで。

bigsea
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 本当に、シャチはサメより強いんですか。驚きです。サメより強いとは、まさに海の王者って感じです(この質問して良かった)。しかし、なかなか信じられないですよ。シャチよりもサメのほうがインパクトあるんですけどねー。

  • setera
  • ベストアンサー率38% (29/75)
回答No.4

まあ色々な見方がありますが、生物学的に見るとcopeさんのプランクトンが最強。というか必須生物ですね。 ガチンコで見ればまあ色々いますが、生き物はそもそも闘う前から体の大きさで勝負がキマるといいます。サバンナのライオンも象の近くには行きません。 海のなかでもこの方程式はあてはまるようです。サメなんか獰猛な上にデカいから誰も食べようなんて思いませんよね。でも深海に棲む巨大イカ(大王イカ)はサメも平気で襲います。たしかね。 大王イカのサイズまで発達してしまえばもう彼を襲える生き物はいないでしょう。 なので海洋生物の王者は大王イカってことです。 ちなみにクラゲはある意味最強です。やつは体の大きさ関係なく触手にふれた生き物すべてに闘いを挑みます。まあ大きさを比較できないと言われればそれまでですが、ここはひとまず果敢と言っておきましょう。彼は心がピーター・アーツなんだね。

bigsea
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 大王イカってサメより強いんですか。大王イカ、サメ、シャチの強さの順番知りたいです。皆さんよろしくお願いします。

bigsea
質問者

補足

回答、ありがとうございます。 大王イカについて一言。聞いたことがあるんですが、「深海で、大王イカは鯨の餌になっている」という話です。ビッグな対決ですねー。ぜひ、死ぬまでに一度見てみたいです。もしよろしければ、補足お願いします。

  • Q2kirai
  • ベストアンサー率16% (22/136)
回答No.3

おっ、finetoothcombさんの「総当り戦」面白そうですね。 でも、たとえばシャチとイイジマフクロウニが戦うチャンスなんてないだろうし、ホオジロザメとヒョウモンダコも戦わないでしょう。実現不可能な組み合わせが多そう。 実際に一番強いのはウィルスなのかもしれません。

  • cope
  • ベストアンサー率61% (186/304)
回答No.1

こんばんわ 普通に考えれば、シャチとかサメという答えが出てくるでしょうね。しかし見方を変えればプランクトンも答えになりうるでしょう。プランクトンは、海の生態系ピラミッドの中で見れば、最底辺に属します。彼らがいなければ、彼らをえさとする小さな魚は生きてゆけず、それを捕食する魚と、次々に生態系が崩れてゆき、サメとかも生きられませんから。 まじめに、答えすぎましたか?。

bigsea
質問者

お礼

回答、ありがとうございました。 確かに、プランクトンは、ある意味最強かもしれません。とくに、テトロドトキシンやパリトキシンなどの毒を作る微生物などは、強いでしょう。

関連するQ&A

  • 海の中の肉食生物

    海の中は、陸上よりはるかに強烈な弱肉強食の世界だと思いますが、果たして海の生物のうち何割が肉食の生物と思われるでしょうか?

  • 海の生物

    海の生物がどのくらいの深度で生きているのか分かるような資料ってありますか? 例えば、イワシクジラはこの深さに生息しているとかが分かるような本、ホームページ等ありましたら 教えてください。 宜しくお願いします。

  • 海の気持ち悪い生物

    海に気持ち悪い生物が居ました。 普段は砂の中からイソギンチャクの様な感じで触手をだしていて、本体はミミズのような感じです。 つまり、頭イソギンチャク体ミミズ。 これは一体なんなんですか?

  • 海の謎の生物

    海で釣りをしていて奇妙な生物が釣れたのでわかる方いたら教えて下さい

  • 魚類ほか、海の生物の英語図鑑

    海の生物や魚に関する英語のDVDを買って、よく子供と見ているのですが、それらの生物の名前を子供に質問されて、答えに窮してしまいます。 洋書で、魚類図鑑、あるいは、海の生物図鑑のお薦めがあったら、ぜひ教えてください。

  • 海の生物の分布はかたよりがありますか

    私は釣りなどで陸地の近くの海でしか潜ったり釣ったりしたことがありませんが、地球の面積の大部分を占める海は満遍なく魚や動物が分布しているのでしょうか?それとも相当偏っていてあったかいところや陸の近くにしか生物はいないのでしょうか?  例えば、深海などにも生物はたくさんいたりするのでしょうか?太平洋の沖のほうだと魚も大きなものがやはり多いのでしょうか? 実際、太平洋のど真ん中で泳いで魚がいるか見てみたいですが波が高くて、サメとかにも食べられたくないので行きたくないのですがどなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • 海の生物にかかわりながら仕事がしたい

    子供の進路についてですが、中学3年になる息子がいます。 海の生物を飼育、研究にかかわりながら仕事がしたい。 そのような企業等に就職するには、 どのような大学の?学部に進んだら良いのでしょうか? また、大学以外にも進路はあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 生物について

    死海って海がありますが、あれって生物が死ぬから死海なんですか? 塩分濃度33%では生物は死んでしまうのでしょうか? 33%でも普通に生きれますよね? 生物によってはおそらく。 それだとしたらなぜ死の海なのかなぁと思ってしまいます。

  • 地球が全て海に包まれていた場合の生物

    もし地球が全て海に包まれていたら、生物の進化は 魚で止まっていたんでしょうか。

  • 熱帯の海に住む生物の体の色の鮮やかさ

    なぜ、熱帯の海に住む生物の体の色は、とても目立つものが多いのでしょうか。 さんご礁の近くに住む生物達は、食う食われるの関係がとても厳しく、目立つものと、目立たないものでは、圧倒的に後者のほうが、生存には有利だと思うのですが。 仮に、その生物が毒を持っていて、他の生物にたいしてアピールしているような場合でも、間違って食われてしまうこともあると思うので、目立たないほうがいいと思うのですが。 皆さんのご意見をお聞かせください。