• ベストアンサー

赤信号で停車時の車間距離

赤信号の時など、車間距離をどの位空けますか? いつものように停車したら、同乗してた友人から「前車に近づきすぎ」って言われました。当然ながら降りて測ったことはないですが、自分では50cm位が適切と思いながら、70cm位は空けてると思います。 友人は「前の車は煽られてる気がして気分悪い」といいます。 交差点の停止線では、ぎりぎりまで詰めようと努力してますが、それも「なんか一番に飛び出そうとしてるみたいな」と言われて、ちょっと落ち込みました。 たしかに停止線や前車との距離を2m以上空けてる車が多く、私はむしろ「空けすぎ」と気になってました。停車時は無駄に車間距離を空けない様にと習った気がするのですが、詰めるのっていけないんでしょうか?危険なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

こんにちは。 meikosanさんと同じ事を言われた事があります。停止線に対して詰めようとするのは、その為にあるのですから普通だと思います。 車間距離はそれぞれ、感じ方に個人差があるでしょう。ご友人のように、前の車に気を使う人もいれば、自分のように、後ろの車が離れていると、青信号と同時に急加速でもするんじゃないか?と不安になったり・・・。「無駄なスペース空けんなよ!後ろ渋滞してんだぞ!」と怒る人もいるでしょう。 確かに教習所では、車間はあまり空けないようにと習いました。でも、仕事で運転していた時に、同乗の先輩に『詰めていて、万一、前の車が何らかの原因で動かなくなったら、切り返して追い越す事が出来なくなるから、その分の余裕は取った方が良い』と言われましたね。 動かなくなるだけだったら平気ですけど、爆発・炎上となったら、避けれないと延焼しちゃいますから、危険と言えば危険ですかね。ただ、そんなに気にするほどではないと 思います。

その他の回答 (16)

noname#6737
noname#6737
回答No.17

免許とりたての女の人とかは、やたらと車間を詰めるよね。 何が危険か分かって無いんだろうね。

meikosan
質問者

補足

<naisyodayoさん、すみませんが、この欄をお借りします> 回答下さった全ての皆さんにお礼申し上げます。 後続の車列・渋滞の長さを気にしてしまう方なので、どうしても詰めたくなります。「みんなで詰めればもう1台入れる」・・貧乏性なんでしょうか^^; 昔教習所で習った記憶なのか、前車のリヤバンパーを目安にしていましたが、最近の車はバンパー位置が高くなって、見えなくなるまで近づくと50cm以下になるみたいです。1BOX相手だとぶつかるでしょうね^^; 皆さんのお話を総合すると、「1m強」が適当な距離のようですから、停める時の目安を一度調べなおします。 坂道では私もズルっと下がることもあるので、長めに空けますが、「前車のトラブル」というのは考えていませんでした。たしかにとても重要ですね。最近は何が起きるかわかりませんし、常に危機対応を考えていなくちゃいけませんね。 いずれにしても、ヘンに詰めてるのもヘンに離れてるのも気持ち悪いし、誤解や不安を与えないよう気をつけないといけないですね。 みなさん、ほんとにありがとうございました。

  • shirt
  • ベストアンサー率25% (16/63)
回答No.16

最低1m以上あけるのべきです。 もし坂道で前の車が下がってきたとき1mあいてなかったらぶつかったときにあなたのも責任が発生します。 もし信号待ちで前の車が故障で動けなくなった状況が発生したら、少し動けるスペースが必要になります。そのときでも前後で2mスペースがあると充分回避して前にいけます。 その他いろんな状況を考えても最低1m以上はあけるべきです。

  • adjective
  • ベストアンサー率17% (241/1356)
回答No.15

もうでてますが、 「前車のリヤバンパーが自車のボンネットで隠れる寸前の位置」ぐらいがめやすでしょう。 私の理由は、追突時の危険性と、自分の車がすぐ車線変更して発進できる所です。 いきなり前の車がハザード上げたらどうします? もう発進できませんよ、バックするしかないです。 緊急車両が後ろから近づいてきても前の車が動かないと自分の車はどうにもできません。 なので自分の車の方向を変えられるくらいのスペースをとるのが良いかと思います。 しかし実際に運転してると自分が少し前に出て上げると、車がもう一台入れたり、道路を横切る車の安全につながるようなら当然ぎりぎり前にもつめることもありますね。 そんな状況なら前の車もわかってもらえると思いますけどね。停車中は周りの車を見ていない人いますけど・・・。

  • knyi
  • ベストアンサー率23% (5/21)
回答No.14

同じ距離でも車種によって印象が違う場合もありそうですね。 車体の大小や,ボンネットのあるなし(運転席がどこにあるか)などで・・・。 同じ車間距離1mでも,後続車がボンネット付き軽の場合と,車体前端部からそそり立つような1BOXでは相当圧迫感は違います。

  • coba999
  • ベストアンサー率40% (528/1307)
回答No.13

以前、JAFの安全運転教室に参加した時、 「前車のリヤバンパーが自車のボンネットで隠れる寸前の位置」が目安と教えていただきました。 50cmや1mは詰めすぎですね。

noname#5269
noname#5269
回答No.12

前車に詰めると、排気ガスがモロにかかるので、1mは車間を空けるようにしています。

  • n_kaname
  • ベストアンサー率22% (694/3099)
回答No.11

教習所で前の車のリアタイヤが見えるくらい開けるようにいわれました。 既に出ていますが、発進時にMTだと下がることもありますし、ATでも間違ってバックに入れないとも限りません。 また、救急車などの緊急車輌が通過する時、前の車との距離が短すぎると路肩に寄せられないことがあります。 停止線はぴったりでもいいと思いますが、道幅が狭いところだと、大型車が右折してきた場合(大丈夫だと判っていても)ひやりとすることがあります。 個人的な車間を開けた方が良いと思っている一番の理由は、端から見て余裕がなさそうで格好悪い。車の特性や交通法を把握していないってことが、判るわけですから。 そういうわたしも、走行時に車間が狭いと怒られたことがあります・・・(苦笑)

  • sunasearch
  • ベストアンサー率35% (632/1788)
回答No.10

登り坂でマニュアル車の後ろだった場合、 0-10cmくらいは下がってきます。 ちょっと、アクセルとクラッチのタイミングを間違えると、ぶつかる可能性があります。 マニュアル車の方も、後ろをつめられてると、下がっちゃいけないと焦ってかえって失敗する確率が上がると思います。

  • kokusuda
  • ベストアンサー率45% (135/299)
回答No.9

この問題は道路交通法に基づいて考えてみるのが基本だと思います。 しかし、信号のある交差点での停車中の車間距離について 明確に記載されていないんですよね。 そこで関係のありそうな項目をチェックしてみました。 26条、車間距離の保持     車両等は、同一の進路を進行している他の車両等の直後を進行するときは、     その直前の車両等が急に停止したときにおいてもこれに追突するのを避けることが     できるため必要な距離を、これから保たなければならない。 36条、交差点における他の車両等との関係等     車両等は、交差点に入ろうとし、及び交差点内を通行するときは、     当該交差点の状況に応じ、交差道路を通行する車両等、     反対方向から進行してきて右折する車両等及び当該交差点又は     その直近で道路を横断する歩行者に特に注意し、かつ、     できる限り安全な速度と方法で進行しなければならない。 これで考えると前の車両を避けて発進できる距離が必要になります。 車種によっても違いますが据え切りで発進する場合、最低でも 1~1.3mの車間距離が必要になります。 ちなみになんですが、私の勤務する工場にも交差点で前の車両が 下がってしまった接触事故の修理車が年に数回、入ってきます。 統計上は車両追突事故としてしか扱われませんが結構、多いんじゃないでしょうか? 個人的には停車中の車間距離を詰めるのは経験上、危険と思っています。

参考URL:
http://www.houko.com/00/01/S35/105.HTM
回答No.8

停止線に対しては車両感覚を養うためと思ってギリギリに寄せてます。はみ出すのは絶対イヤです。 他車の後ろにつける時は、その車が動かなくても避けて出れるくらい空けてます。 理由は以前読んだ元F1ドライバーの中島悟さんの本で、渋滞の一番後ろに並んでいた時に、明らかに止まれそうに無い車が後ろから迫って来て、路肩に逃げたらちょうど自分の止まっていた所で後ろから来た車が止まって、事故を防げたそうなんです。 それから私自身も車間を空けるように心掛けてます。 実際、直進と右折が一緒になったレーンで信号が青になってからウインカーを出すような人が居ます。 そんな時に車間を詰めていると、その人が曲がるまで自分は動けなくなりますよね?それが無くなります。 中島悟さん曰く、「公道での運転が上手い=事故を起こさない事」と言う事で、人から誉められたりする事は嬉しいですが、事故を起こさぬよう自分のスタイルを崩さない運転を心掛けてます。

関連するQ&A

  • 停止時の車間距離

    信号待ち、踏切待ち、渋滞時等で、前車がゆっくり停止した場合どのくらいの車間距離で自車を停止させるのが適切だと思いますか? 自動運転で試したところ、10cm程度の誤差で毎回4mの車間距離で停止するので、自分で運転する場合もその距離に倣うようにしました。

  • 大袈裟な車間距離

    車の運転は車間距離を充分に保つ事が重要だと思います。信号待ちでも前の車とは適度な車間距離をとっておくのはついブレーキが緩んで追突しないようにするのに大事だと思います。しかし、車間距離がいくら重要だと言っても適度ではなく馬鹿みたいに大きく車間距離をとってしまうのは前車の運転手からしてみればどのように感じるものでしょうか?仮にあなたが信号待ちをしていて後車が大きく車間距離を空けていた場合にどう感じますか?

  • 後ろの車間距離

    MT車の運転したことある人に質問があります。 信号待ちで停車中、そろそろ赤から青に変わりそうだなと思った時、後続車にいつの間にか距離を詰められたことあると思います。 そこが、万が一急な坂道の時、MT車の発進ではどんな上手い人でも数cmはさがるとは思います。 失敗すると、エンスト後ろで距離を詰めてた車と ぶつかる可能性もなきにしもあらず。 また、左車線側にて急な下り坂(山道)をシフトダウンから→エンジブレーキで走行中、いつの間にか後続車に距離を詰められたときしたことがあるとは思います。 そこで、そうならないように(そもそも玉突き事故防止などのため停車中も車間距離をとらないといけないですが)、“自分の車はMT車。エンストしたり、追突する可能性もあるから、坂道発進時や下り坂を走行中でも車間あけてね”みたいな感じで後続車に上記のことを知らせるような 合図があれば教えて下さい。

  • 信号待ちの車間

    ここ何年か前から、信号待ちの停止時に車1台分くらい車間を開けて停止する車が増えてきました。車間だけでなく、信号停止線から1台分あけて信号待ちする車もいます。渋滞時に後続に迷惑です、こういう人たちって。なぜこういう行為が広がりつつあるのか教えてほしいです。

  • 車間距離をあけず割り込み?

    車間距離をあけず割り込み? 車間距離を十分にあけずかなりぎりぎりに前走車に詰め寄って走る車や、 無理やり自車の目前フェンダーぎりぎりをかすめるように割り込む車は、 いったい何を考えているのだろうか? なぜこのような大変馬鹿げた危険な愚行を犯しているのだろうか? 特に車間距離を詰めてはしきりにブレーキランプを点灯させるのもよく見る。 これは信号待ちでも同様に考えられることであると思われるのだが、 先が赤ならば青になるまでの速度調整をして進み続けたほうがいいのではなかろうか? ATだと車の流れや先を見越さず雑な運転になってしまうということが原因なのだろうか?

  • 何故赤信号の停車時に一々消灯せねばならないのでしょうか?

    先日私の運転で人を乗せたときの話です。皆が私に対し、なぜ信号待ちでライトを消灯しないのか、という非難をしました。私は信号待ちのライト消灯には疑問を抱いており、その旨伝えたものの彼らには通じませんでした。 同乗者:対向車や前の車が眩しく感じるので消すのがマナーだ。 私:その理屈からだと走行中の対向車や前の車は常に眩しく感じるのだからもっと危険じゃないのか? 同乗者:交差点を曲がってきた車が眩しくて惑わされるじゃないか。 私:交差点でスモールのみにすると、自分の存在が分かりにくくなるのでもっと危険だ。 同乗者:いや、ライトを完全に消すわけではないから存在が分からなくなることはない。 私:見える見えないじゃなく、より良く見えるか見えないかが問題では。 同乗者:停車中の電力発電量は低下しているのだから、バッテリーの負担を減らすのに役立っている。経済的だ。 私:今時の車でライトを消さねば発電しきれないようなのが存在するのか?そもそも経済的なことを考慮するならば、ライトのオン・オフの回数が多いほどライトの寿命が短くなるのではないか。それから一言いわせてもらうと、発車時に再点灯し忘れるから危険ではないの? 同乗者:メーカーオプションで停車時に減光する便利な装置があるのを知らないのか? 私:そういう装置のほうが間違っているのではないのか?もし停車時にライトを消さねばならないのなら、オプションではなく標準装備にするのではないだろうか。 等々、話は平行線に終わりました。まるでこの手のサイトでやり取りされているのと全く同じ会話になってしまいました。そんなに消灯しないのが罪ですか?私は消すほうが罪だと考えていますが。

  • 交差点の赤信号でトロトロと徐行する車???

    交差点の赤信号でほとんどの方は止まって待機するかと思うのですが、時々止まらずにトロトロと徐行しつづける車を見かけます。 こんな車の後ろに付くと自分もトロトロと徐行(止まると前車との間に大きな車間距離ができる為)しなければならず、とてもイライラしてしまいます。 自分的にはスパッと止まって欲しいのですが、みなさんはどう思っているのでしょうか? それと、徐行しつづける車は何か意味があってしているのでしょうか? トラックだと発進に手間取るので、再スタートしやすいように徐行する場合があると聞いたことはありますが、これと同じ考えでやっているのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 交差点内で赤信号に変わったら

    陸橋下の交差点で信号が赤だったため先頭で停止してました。(陸橋に沿った道)信号が青に変わり前進したところ向かって右からタクシーが一台出てきましたので避け、タクシー運転手は頭を下げていきました。更に一台出てきて接触しました。陸橋下の交差点と言う事もあり相手の通って来た道は交差点に入る停止線から距離があります。相手の車が交差点に入ったときは青信号で右折車がいたためスムーズに前進できず陸橋下で止まっていたようです。交差点に入った時は青信号、陸橋下で足止めされている間に、信号が赤信号に変わっていても相手の車は前進するべきなのでしょうか?それとも進路妨害をしないため、安全確認をし陸橋下で(停止線はありませんが車が3台位止まれるスペースはあります)停止するべきでしょうか?信号無視になるのか教えてください。

  • 赤信号での停車で前車と距離を開けて止まる人

    こんばんは。 運転マナーについての質問はいろいろ見受けますが、 私が気になる事のひとつに、赤信号で止まるとき、停止線や前の車との間をもう1台入れるくらい広く開けて止まり、やがてその赤信号の間(数秒から数十秒後に)にゆっくりスルスルと前との距離を詰めていくという人が結構います。 そういう人の後ろについた時、スルスル一緒について行くのも馬鹿らしいですし、かといって、私がそのままの位置でいれば、私が間隔を開けて止まっていることになってしまいますし、中途半端な間隔を開けておくわけにもいかず、非常に不愉快になります。 そういう人たちは、どういう意味でそうしてるのでしょう?

  • 停止時の車間距離について

    以前、車の免許を取得するため教習所に通っていました。 ディスカッションの授業中、教官から「信号待ちなどの停止時の車の車間距離で適切なのは何メートルでしょうか?」という問題を出されました。 教官の答えが確か2、5メートルか3メートルだったと記憶しています。 (かなりうろ覚えです) しかし、なぜその距離なのか理由を聞き忘れてしまって運転している時未だに疑問に思ってしまいます。 理由を知っている方いますでしょうか?