• ベストアンサー

尊敬できる著名な通訳者さん

通訳者さんで(今でも過去でも)大変活躍されてる有名な方を教えて頂けます? できたら理由もお願いします! おすすめの通訳者さんの執筆本とかあったら(エッセイ、通訳者になる前読むとおすすめな本)教えてください。 戸田奈津子さんは映画通訳で有名でたくさん本を出されていますがその中でも読んでよかったと思ったものがあったらぜひ教えてください! 宜しくお願い致します。

  • 英語
  • 回答数4
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kendosanko
  • ベストアンサー率35% (815/2303)
回答No.3

戸田奈津子さんは字幕翻訳者でしょう? 業界はあまり広くなく、人脈が重要みたいですよ。 > (エッセイ、通訳者になる前読むとおすすめな本)教えてください。 標準的な業界誌はイカロス出版の「通訳翻訳ジャーナル」だけど、 あなたの近くの図書館に置いてあるかな。 出版不況で月刊誌が季刊になったので、いずれ廃刊になるかも。 同じイカロス出版の「通訳完全ガイドブック」は毎年出ていて、 スキルアップのコツとか、どうゆう会社があるとか、相場はどうとか いろいろ載っているけど、そんな本やエッセイばかり読んで頭でっかちになるより、 現場のOJTで鍛えたほうがはるかに実践的な力がつくと思うけど。

その他の回答 (3)

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.4

戸田奈津子さんは通訳者としても、かなり目立つ場で活躍していらっしゃいますが、本は読んだことがありません。通訳者の本なら、イタリア語通訳の田丸公美子がお書きになった「パーネ・アモーレ」が面白いですよ。

  • wy1
  • ベストアンサー率23% (331/1391)
回答No.2

>>戸田奈津子さんは映画通訳で有名でたくさん本を出されていますがその<< 残念ながら、戸田さんは通訳者ではないです。 映画のせりふの翻訳者です。通訳と翻訳の違いがお分かりで無いようですね。

noname#159900
noname#159900
回答No.1

通訳とは、自分の感性でするのは、私は通訳とは思いません。 映画のスクリーンの字幕制限があった場合でも、自分の感性でするのは、失格と思ってます。 【字幕制限が全く必要無い場合でも・・何、勝手な表現をするのか、と思うことが度々です。】 その観点で、有名な翻訳者をご覧下さい。最低と感じる人が居るでしょう。 蛇足序に・・「名訳」とは何なのでしょう?

関連するQ&A

  • 戸田奈津子さんについて。

    戸田奈津子さんについて。 戸田奈津子さんは、映画翻訳で有名なお方ですが、ハリウッドスターの通訳者としても とても有名ですよね。ハリウッドスターから逆に通訳は彼女がいいと指名される事も 多いと聞きました。 しかし、彼女は誤訳も多く、批判も多いですよね? しかし、何故今だに人気で、翻訳の仕事も多く、多くのハリウッドスターから オファーされているのでしょうか??

  • 字幕翻訳家の戸田奈津子さんは今・・・?

    数年ぐらい前迄、洋画の字幕翻訳といえばあの映画も戸田奈津子さん、 この映画も戸田奈津子さん、というくらい彼女が担当してた感じですが、 最近ほとんど見掛けなくなったように思います。 私の観る映画がたまたま彼女の担当ではないだけなのかもしれませんが、 それとも彼女は現在他の仕事に精を出されているのでしょうか? あるいは、何かの映画で直訳とはあまりにもかけ離れた意訳をして非難を受けたという噂を耳にしましたが、 ひょっとしてそのせいで謹慎処分になってるとかでしょうか? 私としては、彼女の訳は楽しくて好きだったんですけど。 彼女が今どんな仕事に力を注いでいるのか、 謹慎処分?の真相について詳しいことをご存知の方がいらっしゃいましたらお教え下さい。 何という映画で、直訳ではどうだったのがどう訳されて非難されたんでしょう。

  • 実際通訳されてる方!苦労話を聞かせてください

    職種は事務ですが、TOEIC830点持っているので、たまに、会社で役員の通訳や翻訳を手伝うことがあります。 先日、外国からの来客対応で、少しだけ通訳を任されました。が・・・もう穴に入りたい気分で未だに落ち込んでいます。理由は、私は通訳するには決して十分ではない英語力しかないという事もそうなんですが、話のバックグラウンドが分からないまま、突然通訳を依頼されたことの緊張、もともと人見知りする性格、その会議が役員だらけで、平社員の私には居場所が無かったなど、言い訳ももろもろありますが、きちんと通訳できなかったので、未だに恥ずかしい思いです。自分に対してです。もし現在プロとしてご活躍されている方、もしくは私のように会社で業務の一環として通訳など担当されている方がいらっしゃいましたら、「過去にはこんな失敗談もあったが、こんな努力した」などの話を聞かせていただければ幸いです・・・よろしくお願いします。

  • なぜ字幕付きの映画がいいんでしょう?(戸田奈津子さんの講演より)

    先日、戸田奈津子さんの無料講演聞いてきました。 その時戸田さんが言っていたことなのですが、 「日本人は吹き替えよりも字幕スーパーを好みます。  外国では大部分が吹き替えなのに。(全くないというわけではありません)  吹き替えはお金がかかるので経済的な理由で字幕上映が多い国もありますが、日本ではそういう理由は当てはまりません」 確かに、私も吹き替え版はテレビでしか見ません。 なぜなのか、、、なかなか言葉で表現できず悩んでます。 結局、この答えは戸田さんもお話されませんでした。 (字幕翻訳という職業が珍しいものであるという説明の中で余談的に話されていたことだったので) 最近は子供が見そうな映画も吹き替え版って上映されていますが、大人の方でも吹き替え版を見るのでしょうか? 字幕派、吹き替え派の方の意見聞かせてください。 よろしくお願いします(^^)

  • 通訳とゆう仕事と学歴について

    私は今20歳で遠くない将来通訳の仕事につきたいと思っています。 学生時代から英語の勉強だけは精一杯努力してきて英検1級を取得していて、今はTOEICをしています。 高校は卒業していますが、大学には行っていません。 そこでいくつか質問なのですが。 通訳にはどの程度学歴とゆうものが求められるのでしょうか? 学歴によって給料が少なかったり、そもそも依頼が来にくいなどのことはあるのでしょうか? それとも本の翻訳などと一緒で学歴とかは関係なく完全に実力勝負な業種なのでしょうか? 以上のことを通訳の方、もしくはこの業界に詳しい方に教えてもらいたいと思っています。 必要でしたら私は大学に行くつもりです。 できるだけリアルな回答をよろしくお願い致します。

  • 映画のエッセイ?本のお薦めを教えて下さい。

    カテゴリ違いかもしれませんが、 映画のエッセイ本でおすすめのものがあれば教えて 下さい。 その時々の流行った映画のレビューよりも 年代など問わず好きな映画について書かれて あるものを探しています。 ちなみに、好きなエッセイ本は ・こんな映画が、吉野朔美のシネマガイド ・シネマ古今東西 150人のイラストレーター映画を 描く ・私の一本の映画 ・おしゃべりな映画館 (淀川長治 杉浦孝昭) などです。 イラストや写真などが載っているような楽しい本であれば嬉しいです。又、毒舌なものは好きではないですのでそれ以外でお願いします。 色々注文をつけてしまい申し訳ありませんが どうぞ宜しくお願い致します。

  • 通訳士になりたいのですが、学校がありすぎてわかりません。大阪在住ですが

    通訳士になりたいのですが、学校がありすぎてわかりません。大阪在住ですが、いい学校をご存知の方がおられませんか? 私は現在高校で英語教師をしております。 大学は大阪大学の外国語学部卒です。 TOEICは850点取得してます。 在学中から通訳の仕事は気になっていたのですが、とりあえず卒業後は教師ということで現在勤めております。 通訳士の本を立ち読みしたのですが、通訳の仕事にもいろいろあることがわかりました。 まだ、今は何がしたいか全く定まっておりません。ですが、通訳士になりたいのは定まっております。 関西では大学院だと神戸女学院の大学院にあるようですがどうなんでしょうか?? 専門学校の方がいいのでしょうか? 専門学校ですとたくさんありすぎてどこがいいのかもわかりません。 正直、貯金がありませんし、真剣に身につけたいのです。 趣味としては考えていません。 自宅は大阪です。通える範囲でお願いたします。現在学校で勤務してますが、両立が難しければ辞めることも視野に入れています。 どうか助言をお願たします。

  • 通訳時の人称について

    いつもお世話になります。一点お聞きしたい事があります。 今仕事で、通訳、翻訳の業務に携わっております。(と言っても、会社の中でです。)翻訳はまぁ、何とか・・・と言う感じなのですが、通訳に関して、ちょっと苦労しております。 英語は話せるのですが、通訳とは全く別だと切に感じております。 そこで通訳の学校に行った事のない私が、一つ疑問に感じる事がありました。 通訳をする時、発話者は自らの事をIと表現しますが、通訳者側は発話者の事をShe,He,Theyの3人称に置き換えるのが普通なのでしょうか?非常に初歩的な質問で申し訳ありません。今は、発話者をTheyに換えて話しています。(話の内容上、企業自体がどうこうすると言うケースが多い為) また、通訳をする上において、ある程度、相手が話してる事をメモしないといけないと思うのですが(いわゆるディクテーションでしょうか)、なかなか追いつきません。何かコツの様な物はありますでしょうか?ディクテーションもそうですし、全体的に心持ちとして、こうすると良いと言う様なものがあれば教えて頂けますでしょうか? 後、もう一点なのですが、仕事上、内容が本当に多岐に渡って来ます。従いまして、会計、経理、製造の用語など、必要とされるボキャブラリーが本当に様々で、手持ちの辞書ではなかなか追いつきません。何か会計、経理、物理用語等、色々のってる様なサイトはありますでしょうか? 長くなってしまいましたが、どうぞ回答、宜しくお願い致します。

  • シナリオ理論を学ぶ本ってありますか?

    シナリオ理論を学ぶ本ってありますか? ハリウッド映画のシナリオ執筆方法を勉強したいのですが、おすすめの本はないでしょうか?

  • 翻訳者・通訳者の専門知識

    翻訳者または通訳者になりたいと、漠然と考えています。 英語に関しては、留学経験あり、TOEIC920ですが、強みになるような専門分野は特にありません。 大学では教育を専攻し、現在は電気業界で貿易関係や、海外営業の補佐的な仕事をしています。 語学を勉強するのがとても好きで全く苦にならず、英語を使って何かをするよりも 英語自体を中心にプロとして仕事ができないかと思い、翻訳、通訳の道を考えます。 また、文章を書くことも好きで、日本語を書くことも得意です。 しかし、調べるうちに翻訳・通訳の場合、例えば医療関係などの深い専門知識が必要とされる、と知りました。 翻訳・通訳の勉強や仕事をしていく中で、その際に必要な他の専門分野の知識を得ていくことも勿論できるとは思うのですが、実際のところ、どうなのでしょうか。語学が好きという理由で、翻訳・通訳の道を目指すのは甘いでしょうか。 また、英語以外で(得に少数言語で)これから需要が高まる言語はありますか。 中国語、韓国語が重要視されているようですが、堪能な方がたくさんおられると思います。 少数言語で翻訳者・通訳者が少ないが、これから重宝されるだろうという言語があれば教えてください。 宜しくお願い致します。