• ベストアンサー

首都高 新料金 もし入り口と同じ出口に出たら?

いつもお世話になります。 今年から新たに首都高の料金が対距離制に変わりましたが ちょっとわからないので教えていただけると幸いです。 自分はドライブが趣味で、いつも意味なく首都高をぐるぐるしている者です。 例えば 大黒ふ頭から入って、首都高をぐるぐるして(都内方面でも、横浜方面でも) 回りまわって大黒ふ頭の出口に出た場合は 料金はどのようになるのでしょうか。 同じ場所から出るので最安の500円ですみますか? それとも、首都高をぐるぐるした距離が加算された状態になるのでしょうか? ちなみに車はETC車です。 お詳しい方、どうぞアドバイスをお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nobu1189
  • ベストアンサー率57% (631/1091)
回答No.3

こんにちは。 今回のケースの場合、最短経路での距離で料金が計算されるというのは#2の方のおっしゃる通りです。 ただし、「大黒ふ頭~大黒ふ頭」の場合、最短ルートは 大黒ふ頭-(湾岸線)-川崎浮島JCT-(神奈川6号川崎線)-大師JCT-(神奈川1号横羽線)-生麦JCT-(神奈川5号大黒線)-大黒ふ頭 となり(両方向通行可能)、距離が31.4kmとなるので最低料金(~6kmまでが適用)の500円ではなく24km超の900円が適用になります。 詳細は下記URLを確認ください。通行料金の検索もできます。 http://www.shutoko.jp/etc/fee/index.html ご参考まで。

russia12
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 計算できるところがあるんですね~知らなかったです。

その他の回答 (5)

  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.6

再度お邪魔します。 「入り口と出口の最短のコースで計算する」と言う事ですから、入ってから出るまで、どのコースを走ろうが「最短ルートの料金」と言う事ですね。 ですから500円とは言えず900円徴収されるコースなら900円取られるわけです。 そのコース内で周回ルートを何周しようと関係無く、最短ルートの料金になるわけですね。 質問者さんの大黒ふ頭は、#3さんの回答したルートが最短ですから、900円の徴収になるでしょう。

russia12
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

noname#147110
noname#147110
回答No.5

経路の途中に無人ETCバリアが有るか無いかを確認されてみては? 本線上の上に四角い50センチ角くらいの白い箱が 北九州都市高速には付いてるけど

  • simotani
  • ベストアンサー率37% (1893/5079)
回答No.4

横羽線の平和島集中料金所跡等にETCの機械を付けている筈です。 で検札しますから里程は最短にはならないかと。 後KK線経由時に前後の営業キロを合算して通し料金にするかも確認を。

  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.2

すいません。間違えてクリックしてしまいました。 続きです。 このページの下の方に >──入口と出口を結ぶルートが複数可能な場合、実ルートで料金が発生するのでしょうか? それとも最短距離のルートとなるのでしょうか? また、首都高は周回が可能な構造となっており、たとえば、C1(都心環状)を周回した場合、周回数分の料金となるのでしょうか? 首都高 橋本課長:基本的には入口と出口を結ぶ最短ルートで計算されます。 と書いてあるので、周回走行しても入り口付近に戻れば、最短料金の500円と言う事になります。

  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.1

関連するQ&A

  • 【首都高】大黒埠頭入口から大黒ふ頭PAは利用できる?

    本牧方面から大黒PAを利用し、大黒埠頭で首都高を降りたかったのですが、大黒PAを利用してしまうと大黒埠頭で出られないことを知り困っています。 対策として大黒埠頭出口で一旦高速を降り、その後大黒PAへ徒歩にて入ろうとも考えたのですが、なんだか高速法?なるもので、それはできないとかなんとか? でも、PA内の売店の人はバスで来ているから入れないはずもないのですが....(それができれば一番の解決ですが)一般人は利用できないのでしょうか? もし、利用できないとすると再度、大黒ふ頭入口より大黒PAへ入りたいのですが、それは可能でしょうか? どうぞ、ご存知のお方ご教授お願いいたします。 長らくのお付き合いありがとうございました。

  • 首都高速の料金について。

    先日首都高を走りました。 そこで2.3回経験したのですが、まず首都高速に乗るときはETCレーンで乗りました。 もちろん降りる時も当然料金所があるものだと思っていたのですが、どこだかはっきり覚えていませんが何カ所かで降りる時に料金所がなく一般道に出れられたところがありましたが、ETCレーンもないのに (我が家はナビとETCが一体型)下りたところで「○円です」とナビが言い出しました。 まあその時は料金所がなくてもなにかしら出口の所に設置してあったのだろうと思っていましたが もしETCをつけて居ない車がその出口から出た場合、料金はどのようになるのか?とものすごく疑問が沸きました。 あのシステムはどうなっているのかおわかりになる方いましたから教えてください。

  • 首都高速への入り方

    本日、首都高速にうまく入れず失敗しました。静岡の人間なので川崎付近は詳しくなく、うまくナビが使えれば大丈夫だったと思います。 川崎から横浜ベイブリッジを渡って八景島に行きたかったのですが・・・ 浜川崎では横浜方面に入れず、浅田で入り口を見失って失敗、汐入で乗ればいいやと思っていたら出口だけで入り口無し。ウーン、その後大黒へ行けば良いのにみなとみらいへ向かってしまい大変時間がかかってしまいました。ナビに案内させなかった自分は悪いのですが、首都高速の地図上に出入り口がありながら片側方面しかないのを知る方法は走っていてありますか?もっといいナビなら解ったのかな?

  • 首都高の料金について

     こないだの土曜日の15時前後にETCを装備した車で常磐道から首都高に乗って船橋方面まで行ったのですが、途中(葛西の手前)で間違えて高速を降りてしまい、あわててもう一度高速に乗りました。1日に2回首都高を使った場合の料金は2回分徴収されてしまうのでしょうか? そのまえに今の首都高料金はいくらなのでしょうか?

  • 首都高の距離別料金について

    来年から首都高が距離別料金になりますが、 距離別にすると出口にもゲートが必要ですよね? もしかして、全部の出口にゲートを造ったのでしょうか? ゲートを造れない出口もあると思うのですが。

  • 大黒PA、海ほたるPA往復

    車で横浜市内から首都高速に乗り、横浜市の大黒PAまで行き、休憩して首都高速の 同じあるいは別の出口に戻って出る、あるいは同様に東京湾アクアラインの 海ほたるPAまで行き、戻って出ることを考えています。 この時、レーンの進み方、料金の払いかたなどで注意すべきことはありますか。 なお、ETC付です。料金をごまかそうというのではなく、正規に払いたいのですが、 そのときの注意です。よろしく。

  • 首都高速の距離別料金制度について

    首都高速の距離別料金制度について ETCを搭載していない車両は、最高額を支払う仕組みになるのでしょうか? (最大¥1,200-あります) また、NEXCO管轄の外環は、出口にETCチェックの門柱がないところがありますが、距離別にはならないのでしょうか?

  • 高速新料金制度

    首都高はETCでは、距離制だそうですが。 全ての入り口、出口にETCゲートはあるのでしょうか? 私は、首都高はあまり利用しませんが、 入り口には、当然あると思いますが、 出口は、関所のような物はないのでは?

  • 首都高で高松・池袋方面からのC2富ケ谷出口について

    都内に出るときに、首都高C2を高松・池袋方面から利用し、富ケ谷出口で降りています。 当方は軽自動車使用のため、首都高では極力左側を走っています。 しかし、富ケ谷出口は右車線から出なければならないため、早い段階(中野長者橋あたりでしょうか)から右側を走っています。 というのも、富ケ谷出口付近まで、左車線から右車線への進入禁止が続くため、車線変更ができなかったら・・・と考えてしまうためです。 しかし、右車線でトロトロ走るわけにもいかず(あおられないかいつもビビっています)、軽自動車の割にスピードを出しているため怖いな~と思いながら走っています(特にカーブが怖いです)。 お聞きしたいのは、 (1)中野長者橋あたりから、富ケ谷出口まで右車線を走る (2)富ケ谷出口直前で、右車線に入る のどちらが、安全に富ケ谷出口までたどり着けますでしょうか? よろしくお願い申し上げます。

  • 自動料金徴収装置 「ETC」 について質問なのですが

    ETCについて 首都高などではETCは専用ゲートを通過した場合に料金を徴収されますよね。 首都高などの料金が定額な有料道路はいいのですが、 距離によって料金が違う都市間高速では どのように計算するのでしょう? 1.入口(ETCゲート)出口(ETCゲート) これは入口で情報が入力され、出口で計算されるので問題はないと思います。 2.入口(ETCゲート)出口(通常ゲート) この場合どうなるのでしょうか? 入口では通行券を受け取りませんよね? 出口で通常ゲートに入ってしまった場合どうなるのでしょう? もう一度ETCゲートに入り直すわけにも行かないと思いますが。 また、たまたま出口のETCゲートが故障していた場合 どこの入口から入ったか解らないと思うのですが? その場合、ハンディ読取装置とかあるのでしょうか?