• 締切済み

ドラムのマイキング、ベースの音作り

MTRでドラム録りをするときのマイキングについてなんですが、スネア(1本)・キック(1本)・タム(1本)・エア(2本)の5本で録りたいと思ってます。キックのとり方は色々あると思いますが、一番オールマイティな音を出すにはどのような置き方がいいでしょうか?またスネア・キック・タム・エアにイコライジングをしたいと思ってますが、一番バランスがいいのはどういうかけ方でしょうか?因みにMTRはコルグのD-12です。 またベースをラインで録ろうと思ってますが、MTR内臓のエフェクターで音を作ろうと思ってます。このイコライジングも一番聴きやすい感じにするにはどうすればいいでしょうか?

みんなの回答

  • ymrs
  • ベストアンサー率59% (121/203)
回答No.3

>>一番オールマイティな音を出すにはどのような置き >>方がいいでしょうか? ◇まずドラマーが叩いている前に行きちゃんと理想通りの音で叩いてくれているかを耳で聴きます。 この状態で良いバランスになっていないとこれを録音で修正することはできません。 ◇次はエア(2本)をどこから録るかを決めます。 低めの椅子の上に立ったりしゃがんだり部屋のあちこちへ行き、理想の音が聴こえてくる場所を探します。 ◇決めたらそこに方向に気を付けて2本立てます。 他のマイクも全部立てます。 ◇まずキック(1本)・タム(1本)・はオフってオーバーヘッド(2本)だけの音を聴いてみます。 この状態で「ちょっとキックが弱いな」と感じる程度で他には問題ないバランスになっていることが大事です。 先ほど生で聴いた時と同じ印象になるはずです。 ならなければ立て方が間違っています。 ここでハイハットやシンバルがでか過ぎたり、スネアとタムのバランスが悪いようではあとは何をやっても無駄です。 ◇ここをクリアしたら、キックを足します。 これでもう全体は大体満足のいく音になるはずです。 この状態で迫力が無かったらあとでいくらコンプやEQを使っても迫力を造ることはできません。 この時点で最も重要なので色々試行錯誤するべきです。 ◇次はスネアを足します。リズム全体の輪郭がはっきりします。 ◇最後はタムです。 余計なお世話ですがマイク1本だったら足さなくても良いと思います。 マイクを立てなければ聞こえないのだったらドラマーが問題です。 ◇途中も常にドラマーの前で生で聴いた時と同じ印象になるよう、なんどもブースと行き来しチェックします。 -------------------------------- EQのない状態で満足の行く良い音になっていないとかけても良くなりません。 どれだけ少ないマイクの本数で、どれだけEQやエフェクトをかけないで良い音を作れるかが大事です。 貴方がエンジニアの経験を豊富にお持ちで無いのならEQやコンプは最後まで我慢しましょう。 EQに「こうするべき」というのはありません。 貴方が現場で「こうした方が良いと感じる」方向にすすめることが正解です。

  • tnt
  • ベストアンサー率40% (1358/3355)
回答No.2

まず、キックのとりかた。 RE20のような、ダイナミックレンジの広いマイクを キックの目の前に付きだしてください。 ボンという超低音をしっかり取るにはこれしかありません。 SM57だったら、すこし離さないと 音が割れます。 次にイコライザです。 スネアはゲートを掛けながら中域の特定点(1.5kぐらい) を持ち上げて、堅い音にします。 これをやらないと、「ベク!」っていう音になります。 キックはお好きに!。(普通はそのまま) タムは響きが好きなら、5KHz付近を軽く 持ち上げますが、 わかりにくければ、 ファーストディレイの短いエコーを掛けても大丈夫です。 エアはそのまま、もしくは7kぐらいを かるく持ち上げるぐらいがよいですが ローカットは忘れずに。 ローカットしないと、他のマイクと音が競合して しまりのない音になります。 最後に....ベースは趣味ですね。 私はDIを使うのは嫌いなので、 直接スピーカーからマイク(MD441)を 使って取っていますが、 これはどちらかというと例外のようです。 アーチストがうまいのなら、 なんでもありますが、 あまりうまくないのでしたら、 時定数の非常に短いコンプレッサを入れることで、 響きを引き立たせることができます。

  • simple1
  • ベストアンサー率49% (29/59)
回答No.1

こんにちは、ドラムの録音はよくわからないのでベースに関する事だけで回答いたします。 ベースのサウンドは基本的にフラット・ワイドで録音するようにした方がいいようです。MTRに入力する前にコンプレッサーを掛けて過入力を防止して音圧を稼ぐように工夫して下さい。 ベース→コンプ→イコライザ→MTRとなります。 イコライジングは作品全体のパーツが出来上がった時点でレベルも考慮して行った方が良いようです。単音でよい音でも他の楽器が入ると埋もれて聞こえなくなる場合があります。意外に硬めのサウンドが馴染むことが多いようでした。周波数ポイントとすれば、160HZ、800HZ、4000HZ、8000HZ付近のようです。素敵な作品が出来上がるといいですね。がんばってください。

関連するQ&A

  • PAでのドラムのイコライジング

    PAでのドラムのイコライジング こんにちは、PA超初心者なんですが。 小さい箱で 音響をやるよていなのですが 箱の大きさ 10m×7m×高さ4mくらいの場所なんですが、ドラムの音作りに頑張ってます。 説明も なにもかもが ざっくりで申し訳ないのですが。 ドラムの基本的な ミキサーでのイコライジングとか あったら教えてほしいのですが。 基本的に ロックバンドてきな バンドさんが 使用する予定なのですが。 ドラムはパールのドラムです スネア キック 2タム 1フロアです サウンドクラフトの卓でコンプレッサーとかは 数チャンネルあります(6chくらい分) やっぱり コンプとかも かけたほうがいいのですか? コンプとかの 基本設定とかも あれば 教えてください そこから いろいろ やってみたいので・・ スネアに リバーブとか・・・・ わからないのですが やってみたいことだらけで もうしわけ ありません(笑) スピーカーは エレボイの350wくらいのやつです パワーアンプは アムクロンの500wくらいです。 マイクはpg56(タム)スネアはSM57 ベードラはAKGの品番わからないですがキック専用のやつです ざっくりで すいませんがよろしくおねがいします

  • ベースの音作りについて

    最近サブウーファーを買いました。安物の小型スピーカーでずっと聞いてたので全然気がつかなかったんですが、最近のベースはみな地を這うような重いベースが主流なんですね。 昔、バンドのまねごとをしてたんですが、ベースってあんなには地を這うような音がでませんでしたよね。一体どのような仕掛けであんな低音がでるんですか。楽器のベースがかわったのか、エフェクターなのか、イコライジングなのかどうやって作ってるんですか?

  • ドラムの録音(マイキング)について

    (練習)スタジオの広さは12畳~15畳くらいです。 マイクはSHUREのSM58が5本(備え付け+借物)です。 MTRはBOSSのBR900CDで8トラックでINPUTは1本です。 スタジオのミキサー(固定)までシールドが届かないので BOSSのBX-60と言う6チャンネルミキサーを使います。 ドラムセットはスタンダードなセットに チャイナ(フロアタムの上かタムの間)1枚です。 この場合スネアとバスドラ以外に何処にマイクを置けば(狙えば)いいんでしょうか? ダイナミックマイクでも上からステレオで狙った方がいいですか? それとドラムはやはり1発録りですか? イントロ、Aメロなどと分けて録ったりはしないのですか? 限られた時間(2時間程度)の中でセッティングから録音、 片付けまで効率よく進めるために分けて録ったらと思ったので。

  • ドラムの音

    ドラム初心者です。 最近生ドラムを買って組み立てたのは良いんですが、叩いてみたら、 タムやスネア(特にタム)の音が、『ド~ン』と響いてしまいます。 『ドンッ!』と、しっかりした音を出すにはどうすればいいんですか? お願いします!m(vv)m

  • ドラムスの創始者

    現在よく使われているようなドラムスのセット、「バスドラムがキック、ハイハット、スネアドラム+いくつかのタムとシンバル」という組み合わせのセットアップを初めにやりだしたのは、どこのどなたなのでしょう? もしくは、このようなセットアップが確認される最も古い演奏は何、という資料でも嬉しいです。

  • MTRでセルフレコーディングのやりかた

    今度MTRで自分らだけで音源を録音したいのですが、全く初めてなので基本的なことを教えてください。 機材はZOOMのMRS1044で、全10チャンネル、同時録音可能なのは2チャンネルです。 (1)ドラム マイク5本をミキサーに入れて、そこからMTRに入れるのはわかったんですが、 その音はMTRのトラック1つに入れるものなんでしょうか?あと、5本の場合どこのマイキングすればいいのでしょうか?(スネア、キック、上空2、フロアタム?) (2)全体 MTRで録音すると全体的に音量が小さいと聞いたのですが、それは仕方のないことなのでしょうか? それと、コンプをかけるとはどういうことでしょうか? いっぱいありますがよろしくお願いします。

  • エレキベース、音作り

    私はBoowyのライブ音源CDのベースの音がすごく好みなのですが、 なかなかイコライジングが上手くいきません。 似せたい音の動画を添付しますので、助言をいただけませんでしょうか。 私の所持している機材は ベース→ミュージックマンスターリン(ミュージックマンバイスターリンではない方、アクティブです) エフェクター→サンズベースドライバー、EBSマルチコンプレッサー、EBSmicrobass2 です。 動画です→http://www.youtube.com/embed/kEnjjGx0gkM?html5=1&autoplay=1&vq=medium&start=190

  • roland電子ドラとAD2のドラムマップについて

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! TD-17を使用しており、adictive drums2(以下AD2)を使用してMIDIの打ち込み作業をしているのですが、AD2にはroland社のドラムマップがプリセットされており、TD-17はないため、TD-15を使用し、これまで問題なく使えておりました。 これまで通りに作業しようとしたところ、なぜかキックを踏んでもスネアの音(D1)が出るようになってしまいました。(スネアはスネアを叩けばスネアの音が鳴ります) キーマップの変更を試しており、 現状、キックを踏むとD1が反応するため、キックを踏んでキックの音が鳴るように変更したところ、今度はスネアを叩くとキックが鳴るという状況になりました。 これまではキックを踏むとc1のキックが鳴り、、スネアを叩くとD1のスネアの音がなり、それぞれ別の音階として認識されるべきはずが、どうやら同じ音階で認識されてしまっているようでこのような状況になっています。 ちなみにそれ以外のハイハットやタムについては正常に認識してもらえてます。 何度も再起動しTD-15以外のプリセットを試していますが、キックとスネアだけは全く同じ音階で認識されているようです。 どうすれば、キックとスネアとで別々の音を打ち込むことができるのでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • ドラムのフィルの打ち方に詳しい方に質問です

    http://www.youtube.com/watch?v=BvZWT458KMU この動画の25秒くらいからドラムのフィルが始まりますが、これと同じ打ち方の曲などを知っている方がいましたら教えてください。 趣味でDTM(打ち込み))をしていまして、このドラムの音を打ち込みしてみたく、何回聴いてもいまいちうまくいかないんです。 バスドラ バスドラ  スネア バスドラ バスドラ タム大 タム中 タム少でしょうか。 ドラムにも詳しくない素人ですが、もしよかったら教えてください。

  • バンド全体の音作りについて

     ボーカル、ベース、ドラム、ギター、キーボード(私)の編成でポップスのバンドをしているのですが、 ギターとキーボードの音が毎回喧嘩してしまい、どちらかが聞こえにく状態になってしまいます。 ベース、ドラム、ボーカルで音のバランスを調節して、そのあとにギター、キーボードの順で順番に 音を入れて原因を探したり、イコライジングで被ってそうな音域を削ったりしているのですが、 どうしても喧嘩してしまいます。 ピアノの音色を使った時の抜けが悪く、抜けを良くすると今度はギターが 聞こえにくくなってしまいます。 いつもギターとキーボードのどちらかが聞こえにくい状態が続いてしまうのですが、 この問題についてどのように解決したらいいでしょうか。

専門家に質問してみよう