• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:通帳の見方がわからないです。教えてください)

通帳の見方がわからないです。教えてください

このQ&Aのポイント
  • 通帳の見方がわからない方へ、解説します。
  • 通帳の後ろのページには、担保定額貯金や担保定期預金の情報が載っていることがあります。
  • 「満期受取」と書かれた項目がある場合、お金が移動している可能性があります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

定額貯金を数百万円お持ちだということですね。 定額貯金は、預入の日から起算して6か月経過後は払戻し自由。10年間半年複利で利子を計算するじっくり増やせる貯金です。(下記URL) http://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/tameru/teigaku/kj_tm_tg_chokin.html 「払戻(開始)年月日」は、預入日から6か月後の日付で、この日以降解約(払い戻し)できる という意味です。 満期日(お預り年月日から10年後)ではありませんので、「受け取った覚えが無い」のは当然ですね。 お金はまだ、ちゃんと残っています。 「ピンチ」ということなので、どうするか ですが、貯金担保自動貸付け というのが受けられます。 お持ちの定額貯金を担保に、お金を借りられます。通常貯金の残高を超えて、出金(払い戻し)するだけです。 通常貯金の残高はマイナスになり、マイナス分はゆうちょ銀行からお金を借りているかたちになります。 貸付金額の上限は、定額貯金の預入金額の90%相当額 または 300万円 の低いほうです。 返済は、通常貯金に入金するだけです。 貸付金利は、返済時に 担保となっている定額貯金の約定利率(%)+0.25% で、消費者金融から借りるより、ずっと低金利です。 ↓くわしくは、こちらをどうぞ。 http://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/kariru/kj_kr_jidou.html 以上は、給料が振り込まれるなど返済のあてがある場合ですが、それがまったくなければ、定額貯金の払戻(開始)年月日を過ぎていますので、解約(払い戻し)することもできます。 ただ、過去に預けた定額貯金の金利は、現在預けるよりも金利が高いはずです。利率(最高利率)の欄をご覧下さい。現在預けると、(この回答を作成している時点で) 0.04%です。(条件を満たせば、金利上乗せになりますが) つまり、解約するのがもったいないのです。 ↓現在の金利については、こちら。 http://www.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kinri.cgi http://www.jp-bank.japanpost.jp/campaign/teigaku/cpn_teigaku.html よくお考えのうえ、借りるか解約するか、ご判断下さい。 ※ 担保定額貯金は、分割払戻し(一部だけ解約)はできませんので、ご注意を。 「***」というマークは、郵便局長の認証印を省略している という意味だったと思います。重要なポイントではありません。 なお、ゆうちょ銀行は、預金 ではなく、貯金 ですね。意味は同じです。(「通常預金」ではなく「通常貯金」)

ierhfdndjrkgj
質問者

お礼

大変詳しい回答ありがとうございました。 心から感謝いたします。 どうもありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ゆうちょ銀行について

    通帳の中の、担保定額貯金・担保定期貯金 預入明細のページで、これはどういう意味ですか? 3列書かれていて、 1列目は、お預かり金額1000円 満期受取 払戻し。 2列目は、お預かり金額5000円 満期受取 払戻し。 3列目は、お預かり金額3000円 満期受取 お支払い金額 9009円。  と書いてあります。 高校生になって自分で通帳を管理するようになりました。 3列目だけ、払戻しになっていないので銀行に行けば、9009円もらえるのですか?

  • 郵便貯金の通帳の表記

    普通貯金も定額貯金もしている者です。 普通貯金の方で引き落としをたくさんしてマイナスになった(貸し付けの状態)後、「担保定額法定弁済」という表記や「担保定額返還金」という表記とともにお金が入ってきていてマイナスが解消されているんです。 定額貯金が10年経って満期になれば「担定満期 12(←証書番号)」などと表記され普通貯金に移動されてしまうのは知っていますが、「担保定額法定弁済」や「担保定額返還金」などが何を意味するのかわからず調べてもよくわかりませんでした。(通帳を一時期親に預けていた時期があったので、親が何か手続きをしてくれたのかもしれないのですが、とにかく何がどうなったのかわかりません。) かなり初歩的な質問かもしれませんが、これらの表記の意味するところを御存知の方、教えていただけたら幸いですm(__)m

  • ゆうちょ銀行の担保定額、担保定期について

    ゆうちょ銀行の担保定額、担保定期について回答をお願いします。 ゆうちょ銀行の担保定額、担保定期について質問します。通常貯金の残金が356000円だったのですが、この間知らずに、残金よりも多く44000円を払い戻したところ、-44000円と表記されてしまいました。心配になり調べてみたところ、後ろに担保定額で500000円積んでいたのですが、ここから貸付されたと考えればよいのでしょうか? また、返済の方法なのですが、調べて見たところ貸付期間は2年間。 貸付利率は、担保定額貯金を担保とする場合、返済時の約定利率(%)+0.25% 担保定期貯金を担保とする場合、預入時の約定利率(%)+0.5%とありました。 今回は担保定額の貸付利率は、通帳に表記されているのが0.05ですので、0.05+0.25=0.3。 利子の計算は日割り計算ということですので、44000×0.3÷365=36。 貸付金額44000円と、貸付利子36円を2年間のあいだに通常貯金に預入すれば、自動的に返済されたことになり、50000円の担保定額もそのままにしてよいのでしょうか? また、例えばこれを定額貯金(利率0.04%)で考えた場合は、0.04+0.5=0.54。 44000×0.54÷365=65。 貸付金額44000円と、貸付利子約65円を同じように通常貯金に預入すれば良いと考えていいのでしょうか? 理解している内容が違っていたら指摘していただけると助かります。 自分自身も良く分っていない部分がありますので、わかりやすく説明していただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • ゆうちょの定期預金

    今年から社会人になり、初めて自分で貯金をしようと思っています。 貯金についてにの知識が少なく、みなさまの知識をぜひ教えていただきたいと思います。 貯金はゆうちょ銀行にしようと思い、3月に総合口座通帳を作りました。 私は普通に通常貯金をしていこうと思ったのですが、母が定期貯金のほうがいいと言っていました。 確かに定期貯金のほうが利子がついてお金がたまっていくのかな、と思うのですが、仕事の都合上、郵便局にいくことができません。 そこで、ATMでも定期預金ができるときいたのですが、それは可能なのですか? またその場合、担保定期預金ときいたのですが、定期預金と担保定期預金の違いはなんですか? 最後に、ATMで定期預金にし、満期時になったときは直接郵便局にいって払い戻しなどをしなければならないのですか? 質問がたくさんあって申し訳ありませんが、よろしければ回答お願いします!!

  • 定額貯金の記号番号などについて

    こんばんは,お詳しい方,どうぞ宜しくお願いいたします。ご質問は以下の3点です。 1 定額郵便貯金証書を紛失して再発行を受けた場合,新しい証書の記号番号は,前の証書の記号番号と同じでしょうか,それとも新しい番号が振られるのでしょうか。 2 定額郵便貯金100万円を満期(預入から10年)が来る前に一旦解約して利息(5万円)だけ受け取り,引き続き100万円の定額郵便貯金にする場合,105万円を一旦現金または小切手で払い渡される(その上で100万円を改めて局員さんに渡す)のでしょうか。それとも,旧証書に受け取りの署名捺印をして局員さんにお渡しし,新証書と利息(5万円)を受け取るのでしょうか。通常の取り扱いを教えてください。 3 定額郵便貯金100万円の満期(預入から10年)が来たので,利息(5万円)を受け取って,引き続き100万円の定額郵便貯金にする場合,新たに作った定額郵便貯金証書の記号番号は,前の(満期になった)定額郵便貯金証書の記号番号と同じでしょうか,それとも新しい番号が振られるのでしょうか。

  • ゆうちょの自動貸付について

    ゆうちょの自動貸付について ゆうちょの総合口座の後ろに担保定額や担保定期を預入すると 通常貯金の残高がなくなっても自動で貸付ができるということですが この取り扱いを停止することはできませんか? 窓口で尋ねたらできないと回答されたのですが 少し納得がいかなかったのでこちらで質問させていただきます。 自動貸付されるのを避けたいなら 担保定額定期には預入しないで定額定期専用の通帳を作るしかないのでしょうか? 回答をよろしくお願いいたします。

  • 郵便局の「定額貯金」のことで質問

    郵便局の「定額貯金」は、 1,預け入れから半年後が払い戻し開始か? 2,預け入れから10年が経つと、   預け直さなければ、利率は   普通預金扱いになるのか? 3,(2)がそうである場合、   それまでは預け入れ当時の利率のままか? 以上、3点、宜しくおねがいします。

  • ゆうちょの自動貸付について

    ゆうちょの自動貸付について 教えて下さい。急遽50万円が必要になり(返済は2年以内世予定)。貯蓄や定期を崩したくなく 調べたらゆうちょの自動貸付を知りました。 定額貯金と定期預金を同年同日に同額を預けています。 定額貯金の満期?(自動継続)払い出し可能日が11/03月。 定期預金の満期は、5年もので15/03月。 この場合、自動貸付の最長期間は2年もしくは満期んある担保預金の前日までとありましたが、ど ちらの預金が担保とみなされるのでしょうか?定額預金の方であれば約半年後に返済しなければ 自動解約となるのでしょうか。 また、急遽必要な資金を他に多目的ローンを組んだほうが良いのでしょうか。 よくわからずに長々と質問しますが、わかる方がいたら是非返答を下さい。

  • 定額貯金の一部解約の場合の処理

    こんばんは。たびたびすみません。お詳しい方,是非教えてください。 1000円×1000口=100万円の定額貯金(満期はまだ先)があって,今,全部解約すると5万円の利息が付くことが分かっています。で,その5万円だけ払戻を受けて,100万円をそのまま定額貯金にしておきたい場合,単純な方法としては,全部解約して105万円を受け取り,5万円を抜いた残り100万円を新しく定額貯金にしたら良いのだろうと思います。ところが,その場合,新しい100万円の定額貯金の金利は,今の預入時の金利になるんですよね。そうなると,当初預入時の金利の方が高いので,一部解約して当初預入時の金利を残しつつ,5万円を手にしたいと考えています。その場合,私は何口解約したらいいのでしょうか?47口でしょうか?4万9350円?なお,事案をシンプルにするために,税金のことは脇において考えてください。

  • 定額貯金と定期貯金

    現在郵便局(ゆうちょ銀行)に700万位貯金があります。 今のところ、直ぐに必要なお金がないことから、 通帳の後ろ・・・定額貯金か定期貯金・・・で、入れようと 思っているのですが、 3~5年位は、引き出す予定はありません。 定額貯金と定期預金の違いが、ゆうちょのHPを見ても よくわからないので、分かり易く教えて下さい! 当面引き出す予定がない場合は、定額と定期、どちらが良いのでしょうか? また、HPを見ていたら、通帳の後ろの欄(定額貯金などで お金を預けた時に、払い戻し年月日が書かれる右横)に 課税とか、非課税が書いてあったのですが 私は、※が3つ書いてあります。 なので、私は課税になっているのか、非課税なのか分かりません。 どちらなのでしょうか? 350万までは、非課税と書いてあったのですが、 今の段階で400万位が定額貯金に入っているので 税金がかかっているということなのでしょうか? 貯金にも税金がかかるのですか? 定額や定期にすると、税金がかかるのですか? (普通預金に入れていれば、税金はかからないのでしょうか?) もし、税金がかかる場合、どうやって請求がくるのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 築後20年の鉄製ベランダの手すりがさびてきました。ごま油を塗ったら錆を防ぐことができると思うのですが、どうでしょうか?
  • 鉄のフライパンに使い始め油をなじませます、何回も繰り返していく内に油がなじんでさびにくくなるので、そう考えましたが、おかしいですか?
  • もし、試した方がいらっしゃったら教えて下さい。
回答を見る

専門家に質問してみよう