• 締切済み

84歳母親の胃がん治療で迷っています

先日の続きですが、84歳の母親が胃がんと診断され、ステージはIBです。 先生は全摘または噴門部切除手術を勧めています。 母親は現状維持型治療を願っています(現状では食事も通常とおり、他の日常生活も問題なしです) それは高齢でもあり手術をすることでの寝たきりになったり認知症などについて心配のためです。 私も出来ればガンと同居しながら生きていければと思っています。 しかしアドバイスを受けた休眠療法は難しいとの先生からの指摘、また手術をしなければ あと3ヶ月程度で胃の入り口がガンで塞がれ食事ができなくなるとの指摘も受けました。 食事が出来ない時点で手術はできないのかの質問には大変難しいとのことから やはり手術なのかと思っています。また手術も噴門部のみの手術だと食べ物が逆流したり胸焼けの 症状もあるので全摘手術かなと思っています。半年程度で回復するようなので。 しかしガン以外での症状が発生するような気もしますし迷っています。 胃の入り口が塞がれて食事が出来なくなったときの何か治療ありますか? 良きアドバイスお願いいたします。

みんなの回答

  • mikipower
  • ベストアンサー率60% (9/15)
回答No.1

前の質問の時にも、アドバイスさせてもらったものです! 新しく質問がさらに書かれてあったのを見つけましたので・・ 同じ内容をここにも書かせていただきます!! 仕事がいろいろあり、間が空いてしまってごめんなさい! 暮れだというのに、お母様の事でさぞ、いろいろご心配だと思います。 私の場合も12月頭でした。 でも家族は「胃がん」でも一番たちの悪い「スキルス胃がん・リンパ節転移・余命12か月」という診断でした。 でも hagetuka01様のお母様の場合、転移はしていない・・とのことでしたので、ある意味、安心しました! ただ・・やはり噴門部ということですので・・おっしゃる通り、食道の関係上からも ものが食べられなくなる・・ということに関して、かなりご心配ですよね! 私の友人のお母様が・・近くの病院で「ガンである・・」と言われたとき、 その病院に任せるのも、もちろん良いと思いますが、そのお母様本人の考え方もあり、 お母様本人が・・「ガンならば・・がんセンターしかない!」と思われたそうです。 そして・・自ら足を運び・・飛び込み的に、何とかならないかと相談して、すべてがうまくいった・・と友人から聞きました。 ですので「セカンドオピニオン」としても、その他、自分の意思としても、一番専門「ガンを扱う」 国立がん研究センター・・に相談する・・という方法も良いのではないでしょうか? 体や今後の様子や、最悪の場合「命」に関わることですので・・。 ◆国立ガン研究センター◆の中の1ページのサイトを書いておきます! このページでは・・平日でしたら電話相談も受け付けているようです! 今日まで平日ですから・・もし見ていただいた場合、お電話して相談しても良いかとは思います!! http://search.jword.jp/cns.dll?type=lk&fm=127&agent=11&partner=nifty&name=%B9%F1%CE%A9%A4%AC%A4%F3%A5%BB%A5%F3%A5%BF%A1%BC&lang=euc&prop=500&bypass=2&dispconfig=&tblattr=1 もしよかったら・・相談だけでもしてみてはいかがでしょうか? 私も、家族の「胃がん」ではいろいろ経験しましたので・・また調べたりしてみたいと思います! その後・・どうなりましたでしょうかね? では・・また! 是非!お大事になさってくださいね!

関連するQ&A

  • 84歳母親の胃がん治療について

    医者からは胃の噴門部のため、胃の全摘手術が必要といわれています。 高齢でもあり今後のQOLを考えたとき全摘手術がベターな方法なのか? あまり良い方法だとは思われません。 根治するためには必要と思いますが、現状維持を第一に考えたとき 何か他」に良い方法は無いのか?アドバイスをお願いいたします。

  • 早期胃癌の半年での肝臓への転移

    母65歳が、今年3月胃癌の全摘手術を受けました。 胃の入り口付近(噴門部という所)に大きさ約1cm、腺癌というタイプのものでした。 深さは、胃の粘膜下層という部分に達していて、胃の筋層と漿膜の境目付近にリンパ節転移が1つ有りましたが、手術で取り除いた胃の周囲のリンパ節には転移が無かったそうです。ステージ分類はクラスIBで「早期癌で化学療法の必要は有りませんと」先生に言われ退院しました。 ところが半年後の定期検査で肝臓への転移が2カ所(肝臓の左右に1つづつ)と、癌性腹水(少量です)が見つかりました。CEAという腫瘍マーカーが5.5と少し上がっていて、肝機能障害を示す血液検査の値、ASTが69、ALTが65で「早期胃癌の血行性肝転移によるものです」と先生に言われました。 現在TS-1という抗癌剤を1日50mg飲んでいます。普通の人より、とても少ない量とのことです。 ご質問したいのは、 1.早期癌でもこんなに早く、血行性に肝臓に転移するものなのでしょうか。手術した時には、すでに血液の中に癌細胞が入っていたのでせっかく手術したのに転移してしまったのでしょうか。 2.転移を防ぐために手術後、抗癌剤を処方して頂いた方が良かったのでしょうか。 3.癌は胃の粘膜下層という比較的浅い部分にとどまっており、かつ、胃を全部摘出したのに何故、お腹の中に癌細胞が有るのでしょうか。 4.母は幸い自覚症状もなく、転移の事実を受け止め前向きに過ごしています。家族も応援しています。が、余命はどの位と考えたらよいのでしょうか。 分からない事ばかりですが、教えて頂けると幸いです。

  • 胃がんについて

    先日、父が胃ガンのため胃を全摘しました。 手術してみないと状態がわからないと言われていましたが、胃の外壁をつきぬけて外までガンが進んでいたみたいです。 術後の検査で、レベル2と言われ、抗がん剤を服用することになるようです。 胃がなくなったことで食事をとることが大変で、少し食べては休み、少し食べては休み・・・ チョット食べ過ぎると下痢になり。 かなり痩せてしまいました。 本人は胃をとれば治ると思っていたはずです。 しかし、胃の外までガン細胞があったことを聞いてショックでしょう。 ただでさえ食事がおもうように取れない状態で、抗がん剤は大丈夫なんでしょうか? 抗がん剤というのは、副作用がありますよね? 抗がん剤以外にガンに効く薬、漢方薬など、方法はないんでしょうか?

  • 胃がん4型(スキルス)のステージIVの術後治療

    義父が胃がんの4型で、先日手術を終え、ステージIVでした。リンパ節と脾臓に転移あり(摘出できず)、胃は全摘、腹膜には目視の播種なし、術中の腹腔内洗浄水からはがん細胞がでています。(胃壁外へのがん細胞こぼれあり) 今後はTS-1+シスプラチンの化学療法を開始する予定ですが、他の選択肢としてTS-1+タキセル注射+タキセル腹腔内投与の治療の方がよいのか、迷っています。 (1)現状では標準治療がベターな選択肢なのでしょうか? (2)胃全摘後や、転移している他内蔵がある場合は、腹腔内タキセル投与は不可能なのでしょうか? (3)兵庫・大阪近辺で、今の義父の状態からでもタクセル腹腔内投与をしてくれる病院はありますでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • 胃がん

    健康診断で胃噴門部隆起病変と胃炎という診断結果がでて 精密検査をしてくださいと書かれていました。 胃カメラを予約し今週しますが、やはり癌の可能性は高いのでしょうか?

  • 胃癌について

    私の祖父(83歳)が、7月に高度進行胃癌のIV期(末期)で胃を全摘しました。腹膜播種に転移があり、手術をしなければ2か月で食べれなくなるし、血も吐くと医者に言われました。 結果、手術をすることになりました。手術では、食べれるようにする、血を吐かないようにする手術をしたそうです。また、胃は恐らく取れないだろうと言われていましたが、閉じる時に胃がくぢゃくぢゃになっていて閉じられなかったので、何とか胃を全摘したそうです。癌細胞だけで、1キロもあったそうです。医者が驚いていました。なぜ、驚いたかというと、ガン細胞もそうですが何事もなかったように普通に食べ物は食べていたことです。 癌はまだ体の中に残っているそうです。医者によると、このまま行けば年を越せるかなということでした。 抗がん剤は、無理と言われました。 今に家で、元気に過ごしています。医者が、次に入院したら後、家には戻れないと言っていました。 手術から、3か月経ちました。医者が言うとおり余命はそれくらいなのでしょうか???

  • 胃がん(噴門側)手術と大阪府のセカンドオピニオンについて、教えてください。 

    70歳の父が最近、胃がんと分かり先生に詳しい話しを聞きました。 進行の遅いガンで、早期のガンで3センチほど。転位も大丈夫でしょう。ただ、噴門側にあるので、胃は全摘しましょう。とのお話しでした。早期との事なので、切除も、できるだけ最小限に。と思うのですが…。 セカンドオピニオンを受ける病院を探そうと思っています。胃がんで有名また、親身になって聞いてくださるなど、情報をお持ちでしたら、是非、教えてください。

  • 胃癌 確定診断 → 胃癌疑い???

    近所のクリニックで胃内視鏡検査を受診したところ病変を指摘され8箇所生検されました。 生検の結果、4箇所から高分化線癌(グループ5)が出たと診断され、 胃全摘出手術のために総合病院を紹介され入院しました。 その病院で切除範囲を確定するため再度生検を行ったところ癌細胞が発見されず、 その後2回、3回と生検しましたが癌は出てきませんでした。 当初は、最初に診断したクリニックの手違いによる誤診かと思い 現在の主治医も調べてくれましたが、どうやら診断に間違いは無いようです。 主治医からは経過観察するか、範囲診断がつかないまま胃を全摘するかの どちらかしか方法が無いと言われました。 いつの間にか転移していたという最悪の結果を避けたいのはやまやまですが どこに在るのか、在るか無いのかわからない現時点で胃の全摘には躊躇してしまいます。 多くの方が選択されている治療法であり、標準治療であるのは理解していますし 治療できるだけ幸せな状況であるのも理解しているのですが… 主治医に説明はしていただきましたが、圧倒的な知識の差と 特殊なケースということで自分で調べることも出来ず、了解できていません。 私の現状は一体どんな状況なのでしょうか? もしかしてと、甘い期待を抱いているのですが 胃癌が自然消滅して完治してしまうなんてことはあるのでしょうか? 皆さんどうか教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 胃がんIb期と診断されました。全摘か部分切除か?

    胃がんと診断され(Ib期)、切除部分で悩んでいます。 胃噴門部側に2個の病変(粘膜内まで。大きさ2センチ位) 胃体部(胃の底部の方)に1個の病変(筋肉に浸潤しているかどうかというギリギリのところ。大きさ2センチ強)。十二指腸入り口に1個の線種(良性)あり。 後遺症のことを考えて幽門部と可能な限り胃を残したいのですが、 医師は十二指腸の線種も後の事を考慮し(癌の一部があるかもしれない?)切除という考えです。 そうなると、十二指腸も取ることになるので、当然、幽門部も切除する事になります。 幽門部がなくなると、ダンピング症候群の後遺症の確率が高くなるのではないかと不安です。 ダンピング症候群の後遺症については残胃、全摘よって起きる確率と個人差で起きる確率とは同程度と説明されました。本当でしょうか? 又、良性の線種が一部癌かもしれない確率、もしくは癌化する頻度は? 良性線種でも切除した方がいいのでしょうか? 以上3点を教えて下さい。至急です。 できれば専門の方がお答えくださると嬉しいです。 もちろん一般の方も・・・出来るだけ多くの方のご意見を聴きたいです。

  • 胃がんについて

    義父(70代)が胃潰瘍で昨年末から入退院を繰りかえし先日検査で胃がんであることがわかりました。 先生は全摘を勧めていましたが 本人は拒否しています。 もともと病院嫌いでこれまでにもほとんど行ったことがなく 今回のことでも病院に対して 医師の説明不足もありかなり不信感ももっているようです。現在食欲もあり痛みなど症状もない様子 段階ではステージ2で今のところリンパに転移はみられないと思うが・・? とのことですが 進行するおそれもあるし心配です。 かなり痩せているので手術するともちこたえられないと思っているようです。 他の病院でセカンドオピニオンをうけてみたらいいのにと思うのですが 手術をせずに他の治療法があるのでしょうか。 ステージ2では症状は出てくるものでしょうか?

専門家に質問してみよう