• ベストアンサー

車の運転がすごく恐いのですが

普通免許を4年前に取得して、そのあと横に主人に乗ってもらい4,5回、 軽で練習をしたのですが、とても恐かったので、それ以来乗らずじまいでした。  でもこのまま乗らずじまいだと、ますます乗れなくなってしまう、 という事と、子供いると車が乗れ無いととても不便、人にすいません一緒に 乗せていってもらえますか?と言う事ばかり、病院は、ほとんどタクシー。  という事で4月に中古のマーチを購入、ペーパードライバー教習にも6回通い ました。 主人に横に乗ってもらうこと、5~6回。主人の運転する車の後を付いて1人乗って 運転すること1回、主人には怒鳴られボロクソに言われながら練習しています。 何回も泣きました。悔しくて悔しくて何でこんなに怒られなきゃ行けないの、 ますます自信無くしています。  何回練習しても、車庫入れも思うように出来ません。 他の人に運転が恐い、と言うとみんな口を揃えて何で?簡単よ! と言います。  どうすれば運転が恐く無くなるのでしょうか?  車庫入れはどうすれ上手になるのでしょうか?  恐がりながら運転してると事故を起こしやすい?  はっきり言って運転をやめたほうがいい?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ducati
  • ベストアンサー率29% (308/1062)
回答No.5

本来車を運転するということは怖いことなのです。 人身事故など起こして相手がなくなってしまったらとか 考えたら誰しも恐怖です。だからこそ、安全運転、交通法規などがあるわけです。きちんと守ればほとんど事故も起こらないはずです。それを破る人がいるため、事故がおきるわけです。 怖がると事故が起き易いというのは、怖がっていると緊張度がまして体が硬直し、思うように体が動かなくなるということでしょう。 適度な緊張は逆に必要ですよ。 あせっても上手くはなりません。 時間をかけてじっくり1年でやるぐらいの気持ちで まずは車の挙動に慣れていくことから始めてはどうでしょうか?いきなりすべて人並みと言っても人にはそれぞれ向き不向きがあるわけですから。 教習所で同じように教わっても時間きっちり取れる人もいますし、何時間もオーバーする人もいるのです。 まず、自分の運転する車がどのくらいの大きさなのか 車両感覚を身につけると上達が早くなりますよ。 簡単な方法としては誰かに車の四隅に立ってもらって それを運転席から確認します。 それぞれ人が立っている位置まで自分の車があるということです。その大きさを普段から認識して置くようにすると狭い道などでとっても役立ちます。 バックするときでもどこまで下がればいいかわかりますよね? 女の方はみんなバックが苦手といいますが、これもコツと慣れでできるようになりますよ。 大事なことはあせったりしないことです。 ゆっくりでいいのです。 他人に迷惑をかけるのが気になるなら夜中など誰もいない駐車場などで練習するといいでしょう。 自分がバックしやすい方法でしたほうがいいです。 私はそのまま左方向に振り向きます。 中には、バックミラーだけでする人もいるし、逆に右に振り向いてしたり、ドアを開けてする人とこれはさまざまです。どれが正解とかはありません。 自分にあった方法を取ったらいいと思います。 私のやりかたでやるとすると、左方向に振り向くと 前を向いてるときと同じ感覚で曲がれるためやりやすいと思います。 振り向いた状態で左に行かせたいのなら左にハンドルを切ればいいわけですから。 まっすぐにするときに駐車場のライン(左右)をドアミラーで確認しながらするとまっすぎにできますよ。 いっぺんにやろうとしないで、数回で入れるつもりでやったらいいと思います。 慣れてきたら一回とかで入れられるようになりますから。 少し下がって一回前に出て車をまっすぐにする。 ずれたら同じように繰り返します。 ラインに対して車がまっすぐになってからそのままゆっくりとまっすぐバックすればいいのです。 どこまで下がるかは先に言った車両感覚で判断します。 どうでしょうか?参考になりましたか?

ohoshisama
質問者

お礼

丁寧で具体的なアドバスありがとうございます。 じっくり何度も読み返しました。 私が車に乗るのが恐いのは、人の迷惑になった時やクラクションを思いっきり鳴らされた時などパニックになりそうで恐いというのがあります。 それに早く運転に慣れなければ、という焦りで一杯です。 周りの車を運転する主婦の人たちは、何が恐いの?と不思議がる人達ばかり 車庫入れも簡単の一言。 でも1年かけて慣れるつもりで、の一言に何か自分の考え方が少し変化しました。 常に1年掛けてでも、焦ったら駄目と自分に言い聞かせてがんばります。 本当に顔の見えない赤の他人なのに親切にアドバイスありがとうございました。

その他の回答 (17)

  • telereg
  • ベストアンサー率33% (39/117)
回答No.18

もうすでに回答もかなり集まっていますので、違った観点からアドバイス程度に。 以前、テレビで(NHKだったかな?)車の運転についての番組を見ました。 教習所にある、運転シミュレーション用の機械(運転席から見た景色を再現し、 そこで実際の運転のようにハンドルを操るゲームみたいな感じ)で、 初心者の女の子と、プロレーサーがそれぞれ運転してみせました。 運転者には、目の動きがわかる(今どこを見ているのか)機械を装着。 女の子は、ほとんどまっすぐ前しか見ておらず、突然道を渡ろうとした歩行者に 対応できなくて、はねてしまいました。プロレーサーは、運転中常に 歩道や駐車中の車の陰に気を配り、突然現れたバイクも難なく避けていました。 運転が怖い、という理由の中に、常に周りに気を配ることができないため、 上記のような突発的なことが怖い、というのもあると思います。 実際に運転して慣れることが一番いいのですが、それが怖いのなら、 教習所で上記のゲーム(?)をやらせてもらうか、あるいは運転がシミュレーション できるテレビゲームを買い(レース系ではなく、そういった「電車でGO」の 車版ゲームがあるのかはちょっと疎いのでわからないのですが)、ご自宅で練習してみては? 所詮実戦ではないですが、やらないよりはカンがつかめると思います。 もっともそれで歩行者をはねてしまい、尚更怖くなっては問題ですが。 あ、あと、東京ディズニーランドにゴーカートがありますが、あれはけっこう ホントの車を運転している気分になれます。すいすい運転してるってこんな 感じなんだー♪という感じをつかむために、もしお近くなら行ってみるのもいいかも。 (今もゴーカートあるのかな?すみません、数年前行ったきりなので) 車庫入れは最初は誰でも下手です。みんな、上手くなるまでに必ず何度かぶつけてます。 それでもあきらめずに練習した人が、今すいすい入れているのです。 最初から上手くやろうとは思わずに、時間がかかってもちゃんと入れることを 目標にしたほうが気が楽ですよ。バックが無理なら、頭から入れたって 誰も文句なんか言いません。自分の一番楽なやり方でいいんです。 「恐怖感」については…すみません、あまりアドバイスできないのですが。 私は初めて路上教習に出たときから、まったく怖いと思ったことがないので。 (こういう奴が一番危ない)多分、これは生まれついての性格の問題だと思います。 ただ、多少の恐怖感は絶対あったほうがいいと思います。私みたいなタイプは 事故って初めて恐怖を感じるまで、際限なくスピード出したりしますので。 (いえ、ちゃんとルールは守ってますよ) とはいえ、あまりに怖くて仕方がないようなら、すっぱりあきらめるのがよいのでは? 今、毎日楽しくないこととお察しします。きっぱりあきらめて、もう私には関係ない、 と思えるようになれば、毎日楽しく生活できますよ。車のない不便さと、 今の精神状態がずっと続くことを秤にかけて、どちらを取るかですね。 運転を続けるにしてもやめるにしても、これだけたくさんの方が応援や 叱咤激励してくださっているのですから、元気だしてくださいね。 とりあえず、精神的に浮上なさることをお祈りしております。

回答No.17

誰でもはじめは事故ったらどうしようと、恐怖心に捕らわれると思うのですが、 お星様さんはご自分の心のコントロールでいっぱいいっぱいの様子。 多分、車の運転には向かないのではないでしょうか。 別に日常で運転する必要性はないのですよね。 だったら、ご主人のナビゲーター役に徹した方がいいと思います。 事故って相手に怪我でもされたらそれこそ大変。 家庭を守る事の方が大切だと思いますが。

  • rosepink
  • ベストアンサー率14% (33/233)
回答No.16

既に色々な回答が出ているので迷ったんですが、ご参考までに私自身の経験を。 学生の頃に免許を取得し、姉の車をたまーに運転させてもらう程度だったのですが、ある日自宅まであと10Mというところで、突然出てきた車を避けて近所の家の物干し台に突っ込みました。 物干しと壁、バンパーとフロントガラスが壊れ、弁償に20万ほど・・・。 それ以来運転が恐くて3年ほどブランクがあったのですが、もう一人の姉が中古車を買ったというので、運転の練習に付き合わされた時のこと。 ・・・もう一人の姉は恐ろしく運転が下手だったのです。 この時「これなら私の方が上手いかも?」とちょっと自信がつき、運転を再開することができました。 >どうすれば運転が恐く無くなるのでしょうか? 慣れるまではどうしても怖いものです。特に私の頃はマニュアル車だったので「エンストしたらどうしよう?」という不安が常にありました。あと、坂道発進。これらはAT車に乗ることでほぼ解決できます。 運転に関わる動作(ブレーキ、アクセルの踏み具合、レバー操作)を体が覚えれば、徐々に周囲にも目を向けられるようになり、運転に余裕が出てくるはずです。 >車庫入れはどうすれ上手になるのでしょうか? 一人で練習する時は、最初のうちはかっこ悪くても、何度も車から降りて周りとの位置関係を確かめましょう。 誰かが見ていてくれるのなら、具体的に「あと何センチ」と言ってもらいましょう。 「あ、ぶつかりそう」と思った時は、下手にハンドルを切ったりせず、そのまま一度もといたところに戻りましょう。 >恐がりながら運転してると事故を起こしやすい? 逆になれている人の方が過信して大事故を起こすことも。 運転を怖いと思っている人の方が、例え事故を起こしても被害は少ないと思います。 >はっきり言って運転をやめたほうがいい? どちらともいえません。ohoshisamaにとって、運転がかなりのストレスとなるのであれば、ムリに運転する必要は無いと思いますが、もっと下手な人だって運転してますから、頑張ろうと思う気持ちがあればトライして見てください。

noname#580
noname#580
回答No.15

でもね、「怖さ」を知っている、ということは大事なこと ですよね。私は運転歴10年ですが、「簡単よ!」とは 言えないですよ。やっぱり怖いです。でも、怖さ以上の 便利さと楽しさがあるから、車は大好きですけどね。 もちろん乗らないで済むのなら乗らないほうがいいのかも しれませんが、とりあえず参考にしてみてくださいね。 まず、車はお好きですか。どんな車が好きですか? 赤いコンパクトカー?黒いゴッツイカー?それとも 髪をなびかせ、イイ女気分になれるオープンカー? 中古のマーチ、との事ですが、たぶん傷つけてもいい ように、との選択だったんじゃないですか? あんな車に乗りたい、そしてあそこにドライブに行きたい とイメージしてみて。好きな曲流しながら、家から離れ、 ちょっと自由な空間。どうです?浮かびました?? 買い換えれるものなら好きな車にぜひ乗ってほしいです。 そして、まず行きたい所を決める。まずは近所でね。 そしたらまずその場所に徒歩か自転車で行ってみる。 いろいろ目に焼き付けて。それから車で走るんです。 やはり一人で練習したほうがいいです。男はうるさい。 かえって焦ってダメなんですよね。 でもホントは乗らないのが一番だけどね^^; 車を好きになることがまずは大切だと思います。

ohoshisama
質問者

お礼

あたたかいアドバイスありがとうございます。 今の車はぶつけても良いように、中古のエアーバッグ付のマーチにしました。 本当は運転が上手になれば、大きいカッコイイ車に乗りたいな~と言うのが本音です。あっちこっち子供を連れてドライブにも行きたい、など夢はひとりでにふくらんできます。gokigenさんは女性のかたですよね! 女性らしい女性の気持ちの分かるアドバイスの内容ウレシかったです。

  • t-kibou2
  • ベストアンサー率56% (56/99)
回答No.14

確かに運転には人によって向き不向きはあるとは思いますが、誰だって最初から 凄くうまい人なんていませんよ。まず、1人で運転をされてちょっとした用事でも 車を使うようにして、車になれることが必要です。何回も乗っていれば、次第に 運転にも自信が出てきて、しかも慣れてくるので怖さも小さくなって来ます。 とにかく、車に良く乗ることをお勧めします。 余談ですが、ペーパー教習を受けたとの事ですが、もし関東・東北周辺にお住まい ならツインリンクもてぎでドライビングスクールをやっているので参加されてみては如何でしょう? 教習所では教えてくれない内容満載です。 色々なコースがあり、お悩みの車庫入れのトレーニングが含まれているコースや、 危険回避やサーキット走行などのコースがあり、初級者~上級者まで色々対応しています。 お勧めです。

参考URL:
http://www.twinring.co.jp
回答No.13

お気の毒ですが やはりクルマの運転はお控えになったほうがよろしいのでは? どれだけ他の皆さんの励ましの意見があったところで所詮無責任な他人の「できる」人の意見でしかありません 怖さを感じておられるくらいなら・・・ 無理でしょう

  • tappy
  • ベストアンサー率22% (10/45)
回答No.12

車ってタイヤのついてる箱みたいなもんですよね・・! だからそのタイヤの位置を気にすると結構車体感覚ってわかるもんですよ! まぁ基本は後輪のタイヤなんですが、後輪タイヤがいまどのへんにあるか、 そしてその垂直上に車体があって(お尻があまりない車限定) いまどう進もうとしているのか!これを理解することですね! 車庫入れって車のお尻の位置が重要です! 後輪のタイヤはハンドルが効かないですから(効く車もありますが・・) だから前輪のハンドリングでお尻を入れてあげないといけない! それとサイドミラーこれ結構大切です!(一番重要かも) これを見ながら車体が車庫に平行か判断します! 何回かどこか広い駐車場で練習されるといいでしょう。 自分で「平行だ!」と思っても降りてみると全然だめなんてこと あるので車庫入れ中に何度か降りたりして確認をしながら 体に覚えこませるのがいいでしょう! 多少すえきりしてもいいと思いますよ!!慣れるまでですけどね! >恐がりながら運転してると事故を起こしやすい? それはそうでしょうねぇ!でも事故の大半は交差点で起こります! 交差点は特に気をつけましょう!だからといって直線道路は おざなりな運転でいいかというとこれは違いますよね! 最後に運転をしていると「自分本位」になりやすいです! まぁ基本なんですが、交差点で曲がるときは早めにウィンカーとか あげたりして相手や歩行者の事も考えた運転をしましょう!

  • shonanboy
  • ベストアンサー率19% (92/463)
回答No.11

はい、失礼な言い方ですが そこまで怖いと思うなら運転止めましょう その想いが他の事に対してのストレスとなり 良い事無いと思います この車社会の中で運転をしないことは不便かも知れません しかし心の余裕を持つ生活の方が大事ではないですか? 人間得手不得手が存在し出来る事と出来ない事もあります 車に乗らなければ事故の加害者になる確率は激減します リスクが多い生活がそこまで必要でしょうか?

  • sj24
  • ベストアンサー率22% (4/18)
回答No.10

バイクに乗っていたせいか、車に乗ったときに怖いと思ったことは無いですね。 もちろん、事故、特に人身事故のことを考えると、いつも怖いと思っていますが。 スピードが怖いですか?ぶつけること?歩行者や対向車? スピードは、慣れるしかないと思います。4年前に免許取得と言うことは、 高速教習ありましたよね。高速道路は、確かに高速ですが、対向車、歩行者など 一般道での危険な要素がかなりなくなっているので、かえって安全だと思います。 高速を走る機会があったら、ご主人と交代してみては? ぶつけるって事については、車幅感覚というものが必要です。購入されたマーチは ご自分の車ですよね。ぶつけてみましょうよ(場所を選んで、低速でね。) 乱暴ですか?思ったほど、ぶつからなかったりします。 慣れないときに、横から色々言われて、気が散って余計に怖いのかもしれません。 No.6さんが書かれていますが、ご主人に解説してもらうって言うのは いいアイデアかもしれませんね。ご主人は大変かもしれませんが。

  • shinjif
  • ベストアンサー率33% (30/90)
回答No.9

35才になります。22歳くらいの時に教習所に通い運転免許を取得しましたが、その時点で既に運転が自分の「肌に合わない」ということを感じ取りました。(最後の実技試験前日に雪が降り、試験そのものはほとんど「徐行運転」状態だったので、試験には通ってしまいました)そのことによって、自分が原因で事故を起こすのではないか?という不安感と恐怖感も抱き、今日に至っています。あなたの言う「恐怖感」は非常によくわかります。 元々、免許は「学生時代にとっておいた方がよい」と言われて取得したので、自分自身では必要性を感じていなかったので、取得後、1度運転しただけで10年以上ペーパー状態でした。 家内と結婚し、子供ができたりして、色々な理由から「運転できた方がよい」ということになり、3年ほど前にペーパーだった家内と一緒にペーパードライバ研修を受けて、一時的にペーパーを脱却しました。 一時は調子よかったのですが、半年くらい経った時に、スーパーの駐車場が混んでいて、隣の区画に停まっていた軽自動車にこすってしまいました。スピードを出さなくて済む車庫入れなどが基本的には一番安心してできることだったので、一気に不安感と恐怖感が蘇ってしまい、それ以来、ハンドルを握っていません。 結局、我が家のドライバーは家内です。元々、移動の基本を「公共の交通機関」においていた二人なので、特にそれで不便は感じていません。 運転をやめるか、どうかは本人の意思次第だと思います。 不安を消しきれないのなら、やめても良いのではないかというのが僕の意見です。 それから、旦那さんにぼろくそに言われる件ですが、確かに「自動車」というものを操作するというのは「真剣」でなければならないので、厳しくしなければならないというのはその通りだと思いますが、不安感を抱きながら運転している横で、追いつめるように自分の下手さ加減を指摘されると、パニック状態になってしまいますよね。 運転の巧い人に習うのはそれなりに意味があると思いますが、運転の巧い人=指導の巧い人ではありません。運転に限りませんが、単に下手な人の下手さ加減を取り上げて「どうしてそんなに下手なんだ!」というだけの人も結構います。 もし、どうしても運転をできるようになりたいとおっしゃるのなら、指導することに慣れている人、つまりペーパードライバの研修を受け直した方が良いかと思います。わたしの経験で言うと大手の自動車学校ではなく、個人でやられているところに依頼した方が、色々と細かい相談もしやすかったです。

関連するQ&A

  • 復讐(見返す)ために車を運転する事

    イベントか何かで卒業した自動車教習所に来た、もしくは教習中だとします。 大きな違反とか事故はないとしても一身上の都合で車を運転する仕事を辞めたり、趣味や日常生活で車を運転する事を辞めているのを理由に…自動車学校の教官から「お前みたいなやつは一生車を運転しない方がいい!」と暴言を吐かれた事が悔しくなり、暴言を吐いた教官を見返す(復讐する)ためにペーパードライバー講習を申し込んで尚且つ運転練習をバリバリ行う。 ボロクソ厳しく指導するだけでなく「そんな事もできないんだな!」「免許取得なんて辞めてしまえ!」等の人格否定をしてきた教官を見返す(復讐する)ために運転練習をバリバリ行うなど… 自分をバカにしてきた人に対して復讐を(見返す)するために車を運転するのは変わっていますか?

  • 一人で今日、運転するか迷ってます

    ペーパードライバー歴7年です。 教習所で、免許を取得してから事情により全く、乗らなかったんです。 最近、車の運転が一人でしたい!自立したい!という気持ちが 強くなりペーパードライバー教習を教習所へ習いに行っています。 教習所で、乗った回数は、4回程度です。 今は、右折と車庫入れが、とても不安です。 教習所の予約がとれなくて次回は、5日後です。 なので、自宅の車で練習したいと思っています。 運転は、慣れだと聞いたので、 毎日少しでも乗りたいと思っています。 でも、横に乗ってくれる運転経験者が、いないので、 さすがに、一人で乗る勇気が、でません。 しかし、そういってるといつまでも練習が、できなくて 上達しない気がして不安です。 友人等いますが、今週は、忙しくて無理だそうです。 他につてがなく、今一人で、運転の練習をするか迷っています。 思い切って、運転してしまうか。 昨日、車庫入れの練習をしたので、一人で自宅の駐車場で、 やってみたいという気持ちもあります。 それで、自信がつけば、また一歩前進できる気がして。 けれど、ぶつけたらどうしょうとか、 悩んでいます。。。。。 ちなみにわたしは、女性です。 地域は、埼玉で、国道や狭い道、一通が多いです。

  • 車の運転の練習について

     僕は、5年位前に免許を取ってからほとんど運転したことのない重度のペーパーです。むしろ教習所でしか乗ったことが無いと言ってもいいかもしれません。  しかし、仕事の関係でどうしても運転をしなければならなくなるので、どうにかしてある程度運転できるようにならなければいけないのですが、練習する良い方法はないでしょうか。  教習所のペーパー教習は、当然考えていますがそれだけで十分とも思えないので結局車買うしかないのでしょうか。車を持ってて貸してもらえる友人などもいなく困ってます。  なにか良い方法や経験談などありましたら教えてください。  

  • 車の運転が不安でたまりません

    20歳の時に免許をとって1年ほど乗っていたのですが車の必要がなくなり、しばらくして更新し忘れで免許を流してしまい、30過ぎて通勤の都合でまた必要になり先日二度目の普通免許を取りました。教習所での適正検査も高い能力があると出て、担当の教官からも「あなただったら大丈夫だよ」といわれて卒業し、すぐに軽の新車を買って、主人を横に乗せての練習も欠かさず、通勤時には運転し始めて2週間が経ちます。が、ここのところ運転にすごく恐怖感が出てきてしまいました。運転中横で停止している車から人が突然飛び出してきたらどうしようとか、とっさにブレーキとアクセルを間違えないかとか(間違えた事はないのに)、今は運転中も普段の生活でも、車の不安で頭が一杯で憂鬱です。車の運転をされる皆さんは、最初はやはり、このような不安感がありましたか?そして、克服、というか平常心で運転できる方法など、アドバイスどうかよろしくお願いいたします。

  • 大きな車の車庫入れ、勇気をください!

    今までマーチ(日産)に6年近く乗っていましたが、車を買い替えることに なり、マーチを廃車、代わりにセレナ(日産)に乗ることになってしまい ました。 本当はマーチくらいのコンパクトな車が好きなのですが、主人の意向を くんだ上での決定となりました。 今セレナで運転の練習をしているのですが、なかなか車庫入れが上手に なりません。マーチの運転は少しは慣れているので頭で考えるよりは 体が動く…という感じなのですが、セレナでは、頭でっかちに考え 込んでしまいます。 今すごく悩んでいるのが「車庫入れ」です。車庫に入れる時、必ず 曲がってしまいます。 (もともと平衡感覚は悪いかもしれません…マーチに乗り始めた時も 半泣きになって悩みました) マーチは少々曲がっても車庫スペースに対して小さい車なので、たいした 問題にもならないでしょうが、セレナは大きい車でそうもいきません。 曲がって止めたら、横の車やものに接触しそうで不安です。 今日も主人に「なんでできんの?前にも教えたよね?」と言われて、とても へこんでしまいました。マーチはもう廃車になるので、セレナに乗らないと 買い物に行けません。 そこでご覧のみなさんにアドバイスいただきたいのですが、 車庫入れ(特に曲がって入れてしまうのが悩みです)について、上達法が あればぜひ教えていただきたいのです。 また、小さい車から大きい車に買い替えて、これからの運転がすごく 不安に感じている私に、何か勇気をいただけませんでしょうか? 本当に悩んでいます。けれど、もう乗らないといけないのは決まっている ので、前向きになって運転をがんばりたいんです。 ぜひ力をお貸しください!よろしくお願いいたします。

  • 車の運転は、練習すれば誰でも安全にできますか?

    こんにちは。私は車の運転が苦手です。 自動車教習所に通っていたとき、何回も同じミスをするし、とっさの場面でおろおろしてしまうし、自分は車の運転に向いていないと思い知らされました。それでもなんとか免許は取得しました。でも、正直もう二度と運転したくなかったです。 現在就職活動中で、車の運転ができれば受験できる会社の幅が広がるので、やっぱり運転できたほうがいいかな、と思い始めました。そこで、ペーパードライバー教習に通ったり、自宅の近場で運転の練習をしたりしました。 ただ、苦手なのに無理に通勤に車を使って、事故でも起こして取り返しのつかないことになるのが怖いです。しかも、通勤となれば夜暗くなってからも運転をしなければならず、そのことに対しても不安があります。教習所で夜に運転したことがあったのですが、そのときはあまりの怖さにゆっくり運転しすぎて教習官に怒られました。 こんな私は、車の運転をさらに練習して、就職の幅を広げるべきでしょうか?それとも、徒歩か公共交通機関で通える職場を探すべきでしょうか?

  • 車の運転がこわい。

    就職の採用をいただいた際に、「車の運転が必要となる場合もありますので、免許のない方はとっておいてください」という文書が通知の中に入っていました。そこで、もともと免許をとるつもりはまったくなかったのですが、合宿所で免許をとりました(仮免の試験は2回目で、本番は1回で合格でした)。 どうして免許をとるつもりがなかったかというと、周囲の人から「人が飛び出してきてはねてしまっても運転してた人が罪になるんだよ」「猫がとびだしてきても急ブレーキかけたりよけたりすると危険だから、はねるしかないんだよ」等々、恐ろしい話を色々聞いていたので。そんなこわいことに直面するのは絶対イヤだと思っていたからです。 実際に教習所で車に乗ってみると、ミラーがあるとはいえ死角がたくさんあるし、自分にはこんなスピード速すぎると思うスピードで大きな車(・・・といっても普通車ですが)を操るのはとても怖くて、もう乗りたくない~と毎回憂鬱で教習を受けていました。ただ合宿だったので「免許とらなきゃ、家に帰れない」⇒「一刻も早く帰りたい」と必死で集中してなんとか合格したという感じです。そしてあまりに運転することがこわかったので、合格した時には『もう二度と運転しなくていい!』と安堵で泣きそうになったほどでした。 最近、採用されてから半年も過ぎ「そろそろ運転するか」と職場の人に言われるようになってきました。一年前に免許をとってから、一度も車には乗っていません。職場では、ペーパーで無理だとか苦手だからというおば様達は運転するのを免除(?)されており、また何度かかすった人などには運転禁止令が出されています。私も、運転がこわいのですが・・・と先輩に真剣に相談してみたのですが、「免許とれた人なら誰でも運転はできるから大丈夫だよ」と笑顔で返されてしまいました。 1回で試験は合格していますが、しょっちゅう「対向車にぶつかる!ガードレールにぶつかる!」と横からハンドル直されていました。試験の時も「最後のところ、補助だすギリギリだったけど、自分で気が付いた?」と訊かれました。車の幅がいつまで経ってもつかめなかったのです。 練習で運転するのも怖いです。もう二度と乗りたくないです。練習あるのみ、というのは分かっているのですが、とにかく事故を起こす気がして怖くて怖くて仕方ないのです。事故をおこさず乗れる気がしなくて・・・。この恐怖心をどう消せばよいのか、同じ思いを克服した方がいらっしゃれば教えてください。

  • 車の運転の練習をするためにはどうしたら?

    免許を取得してから数回乗っただけで、もう3年ほど運転していません。 男でもあるので、運転できるようになりたいのですが、もうほとんど忘れています。 ペーパードライバー化したあとに運転できるようになった方がおられましたら、どういった練習をしたか教えてください。 いきなり運転するのも危険だと思うので・・・。 教習所などに、そういった方のための講座などがあったりするのでしょうか

  • 車の運転で悩んでいます

    免許を取得したのはかれこれ15年も前ですが、そのときはおそるおそるながらも少しは運転していました。でもそれ以来10年以上ハンドルを握ることもなくいわゆるペーパードライバーでゴールド免許書き換えだけはしてきました。が、ここに来て子供達も幼稚園や習い事などするようになり、雨の日の送り迎えも自転車では限界を感じるようになり、車に乗ろうと決心し、去年の夏に車を購入したのです。(それまで家に車はなかったのです)その後教習所のペーパードライバーコースにも10回程通ってみたのですが、一人で運転する事にどうしても自信が持てなくて今に至っているのです。ましてや子供を乗せてという事が(それがメインなのに)プレッシャーで怖くって。一応週末は夫を隣に練習をしているのですが、それは色々見ていてくれて、指示してくれるという人がいるから出来るという状態です。運転は沢山乗らなきゃ上達しないのは分かっているのですが、こんな不安な気持ちのまま一人で運転していいのだろうかと悩んでいます。子供のためにも頑張らなくちゃいけないのですが、事故を起こしたらどうしようとか、踏み切りにはまったらどうしようとかあれこれ心配だらけです。そんなに不安なら乗らないほうがいいのでしょうか。同じ様な悩みを克服された方、一般ドライバーの方、よきアドバイスを。

  • ペーパードライバーです 運転しやすい車ってありますか?

    普通免許を所得して11年経っていますが 一度も運転をしていなく このたび出産し これから何かと車がなくては不便なので(田舎なんです・・)どこに行くのも遠いんです(>_<) ペーパードライバーの教習をしっかり受けて車を購入しようと思っています。 どんな車が運転しやすいのか教えてください。 国産車で軽でオートマ希望です。お願いします。