Ubuntuインストールが画像状態から先に進まない問題について

このQ&Aのポイント
  • Ubuntu11.10のインストールは出来たものの、起動時に真っ黒画面から先に進めない状況です。
  • 起動時にはMacは問題なく起動しますが、Linux Ubuntuを選択すると真っ黒画面のままで進めません。
  • 現在、ネットで情報を調べている段階で、Ubuntuが正しくインストールされているかどうかや、現在の状況を知りたいと思っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

Ubuntuインストールが画像状態から先に進みませ

http://okwave.jp/qa/q7208980.html ↑のOKWaveURLで昨日からご指導いただいている皆様有難うございます。 とりあえずUbuntu11.10のインストールは出来たみたいです。....かな? [rEFIt]はインストール出来てMacを起動するとMacが立ち上がる前に[rEFIt]が立ち上がる状態です。FireWire接続していた時は[rEFIt]も立ち上がらなかったのですがUSB接続にすると添付のように表示され、ペンギンから真っ黒画面のGNU GRUB Version 1.99-12ubuntu5というのが表示されます。 ペンギンとAppleマークが表示されている段階でMacを選択するとMacは問題なく起動します。 しかし、Linux Ubuntu を選択すると、真っ黒画面から先に進みません。真っ黒画面の様子は、 Ubuntu, with Linux 3.0.0-14-generic Ubuntu, with Linux 3.0.0-14-generic (recover mode) Previous Linux versions Memory test (memtest86+) Memory test (memtest86+, serial console 11.....) Mac OS X (32-bit) (on /dev/sdc2) Mac OS X (64-bit) (on /dev/sdc2) となっていて、一番上の項目でenterキーを押すのですが真っ黒になってしまいます。落ちてしまう事はないのですが2分ぐらい待っても真っ黒のままです。 果たしてこれからどうしたものかネットで調べているところです。 これでUbuntuがちゃんとインストール出来ているか、Ubuntuインストールにとって今がどんな状態なのかも分からない初心者の私ですがどうかこの文面でご教示頂けるLinux Ubuntu先輩方がおられましたらどうかご指導ください。よろしくお願いします。

noname#218046
noname#218046

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.1

Ubuntuのインストールは、再起動を必要としませんから インストール自体は終わっているはずです。 Macの場合は、Mac特有のブート機構から Linux用のブート機構へと受け渡された状態がその黒い背景に白い文字の画面です。 普通はEnterキーで選択することで起動が始まりますが なんらかの問題があって、異常停止していると考えられます。 recover modeでの状況を確認することが有効な場合があります。 lspciコマンドでデバイスの認識状況がわかったりするかもしれません。 ただ、Macについては機種が限られ、構成の違いもわかりやすいはずですから 機種が明確にわかっていれば、その機種特有のトラブルとして 対応策が確立されている可能性もあります。 通例としては、Enterキーで起動を選択するのではなく eキーでGRUBのeditモードに移行し 起動時のカーネルオプションを変更することで 正常起動を図ったりします。 たとえばnoapicオプションのようなものです。 ただ、Macの場合は、実例が少なく 情報不足という面もあります。

noname#218046
質問者

お礼

有難うございました。

noname#218046
質問者

補足

vaiduryaさん昨日からいろいろ詳しく教えて頂き有難うございます。 現在状況を補足させて頂きました。ご覧いただきましたらどうかよろしくお願い致します。 環境説明と現在の状況説明をさせて下さい。(長文になり失礼いたします。) 2006年のMac mini Core Duo 512MBを使っています。内臓HDDは10.4Tigerです。 とりあえず現在起動するところまで来ました。 しかし、起動の仕方が普通ではありません。 教えて頂いたRecovery Modeを使いメニューが表示されるまで待って(表示されるまでかなりの時間が掛かります。)何もせずにCancelをEnterすると元の画面に戻らずUbuntuが起動します。或いは、同じRecovery Mode画面が表示されたらRemountという項目を実行すればUbuntuが起動します。 一度起動すると普通に使えます。Firefoxでのネット利用もMac環境と変わりません。 しかし、起動の度に同じ工程を踏まなくてはなりません。 これでも使える事は使えるのですがよくない状況では?ハード的に負担が掛かってるのでは?って心配しています。 Recovery Modeが表示されるまで2分ぐらい待つのも待ちきれない気がします。出来ればすんなり普通にログインしたいので再インストールが得策なのかなあ?なんて思っています。 しかし、同じ事にならないとも限らないので現在の状況を書きます。 もしこの情報で不足な部分があれば追加して調べます。この情報で何か改善策が見つかればいいのですが......。よろしくお願いいたします。 また、私はコマンドラインはexitで抜ける事ぐらいしか知らないレベルです。 とりあえず、ご指導いただいた事をネットで調べて実行してみましたが、今回試した事が正しく命令できたかどうかも不明な事も事実です。 ____以下状況です。 Macのディスクユーティリティーという標準ソフトで見るとパーティションがおかしな事になっています。内臓HDDは全く問題ないのですがUbuntuをインストールした外付けHDDが本来320GBしかないのに440GBもある事になっています。 120GB分の内訳は、Ubuntu本体をインストールしたパーティションの下と/homeに割り当てたパーティションの下にそれぞれ「空の領域」が出来ていて両方を合わせると120GBの空の領域が出来ています。空だからほっといていいのかなあ?とも思うのですがこれが問題であれば何とかしないとなあ...という感じです。 ____ご案内頂いた事の結果です。 __1.起動コマンド編集画面でLinuxで始まる行の最後(....recovery nomodeset)の後に noapicと入力して進むと真っ黒のままでした。 __2.Recover modeでFsckを実行すると fsck from util-linax 2.19.1 [ 753.52....] adding 1215....k swap on /dev/sdb6. Proiority:-1 extents:1 across: 121....k fsck from utill-linux 2.19.1 /dev/sdb7: 19/120....files (0.0% non-contiguous), 1242..../512... blocks /dev/sdb3: 164..../122..... files (0.1% non-contiguous), 921.../484.... blocks [ 761.7....] EXE4-fs (sdb3): re-mounted. Opts: errors=remount-ro [ 761.8....] EXT4-fs (sdb7): mounted fikesystem with orderd data mode. Opts: (null) --------ENTER------- と表示されます。Enterしても何も変わりませんでした。 __3.dpkgというのだったと思います。それを実行すると下記の表示があり、最後のところで実行しようとEnterを押しても他のキーを押してもどうにもなりませんでした。Exitで抜けようとしても機能せず電源長押しで終了しました。 rm: cannot remove '/var/cache/apt/archives/partial/*' : No such file directory Reading cache Reading package lists...Done Building dependency tree Reading state information...Done Building data strctures...Done Calculating the changes Do you want to start the upgrade? 1 new package is going to be installed. 275 packages are going to be upgraded. you have to download a total of 59.7 k. This download will take about 1 second with a 1Mbit DSL connection and about 8 seconds with a 56k modem. Fetching and installing the upgrade can take several hours. Once the download has finished, the process cannot be cancelled. Continue [yN] Details [d]_ 以上が現在の状況説明になります。 私は、横文字のタイプを打つ事がないので誤字抜け字があるかも知れません。いちおう見てみましたがその辺はご考慮下さい。 年末のお忙しい時に申し訳ありません。お時間が許す限りご指導頂ければ幸いです。 不足している情報や調べないといけない事がありましたら実行しますのでなんなりと教えて下さい。よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • Ubuntuインストール

    Ubuntuはおろか、Macも初心者です。 Ubuntuの勉強をしようと思いUbuntuをインストールしようとしています。 rEFItの導入の部分で cd/Volume/(Volume name)/efi/refit/enable.sh とやってもNo such file or directory とでてしまいコマンドが実行できません、、 どうすればいいんでしょうか? ちなみにOSは10.9.1です(Mac)

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ノートPCのwin7とubuntu10.04のデュアルブート時のubu

    ノートPCのwin7とubuntu10.04のデュアルブート時のubuntuの削除方法について 元々vistaがプリインストールされていたメーカー製ノートPCにwin7をインストールして 使用していたのですが、win7対応のドライバがいくらかない状態で使っていたので、 そもそも不安定な状態でした。 そこに、ubuntu10.04をデュアルブートインストールと行いました。 するとそのせいなのかますますwin7が不安定となりました。 そこで一度ubuntuをアンインストールして、さらにwin7もwinxpにダウングレードしたいと思います。 (vistaは使い勝手が悪く嫌いなのでwinxpまで落とします。) ubuntuさえきちんとアンインストールできればCドライブのwin7はwinxpのCDから起動すれば winxpのインストールは可能なので、デュアルブート時のubuntuの削除方法が知りたいです。 なお、ubuntuの「startup manager」を使用して起動時のOSの選択画面で デフォルトを「win7」に変更しております。 また、起動時の「GNU GRUB version1.98-1 ubuntu5」の画面では、 1,「ubuntu,with linux 2.6.32-21-generic」 2,「ubuntu,with linux 2.6.32-21-generic(recovery mode)」 3,「memory test(memtest86+)」 4,「memory test(memtest86+,serial console 115200)」 5,「windows 7(loader)(on/dev/sda1)」 となっています。 よろしくお願いいたします。

  • MacでUbuntuをしたい

    MacminiにUbuntuを入れようかと思っています。 しかし今手元にあるメディア機器が8GBのUSB一本という状況です。 Macのソフトはどんなのでもいいのでこの状況でUbuntuをMacminiにインストールする方法はありますか。 いろいろ試してみましたが、まずMacでUSBブートするためにrEFIt用にパーティションをきらないといけなくて、するとWebサイトにあるほとんどの方法が使えなくなってしまいました。 なんとか仮想環境を使ってUSBにUbuntuをインストールすることはできた(多分?)のですが再起動でoptionを押してペンギンを指定しても真っ黒になって起動しませんでした。 できればMacminiに、むりだったらUSBにインストールしたいです。 教えてください。

    • 締切済み
    • Mac
  • UbuntuのGrub修復について

     Windows XPとUbuntu8.04LTSを別パーティションのダブルブートで使用していたのですが、UbuntoのパーティションにPuppyLinux4.11をFregalインストールしてMBRをインストールしたらUbuntuが起動できなくなりました。  Ubuntuを起動できるようにするには、どうしたらよいでしょうか。 dev/sda1 Windows XP Cドライブ dev/sda2 拡張パーティション  +--dev/sda5 Windows Dドライブ +--dev/sda6 Ubuntu 本体(9GB) +--dev/sda7 Linux Swap (800MB) dev/sda3 Ubuntu /boot (300MB) UbuntuのGrubはdev/sda3にインストールしました。 Windows と Ubuntu の切り替えは Free のブートローダー MBM を使用しています。 Puppy Linux でインストールしたのは dev/sda6のLinux スーパーブロックです。 dev/sda3 のgrub のmenu.lst は正常に表示されますが、Ubuntuを選択すると、ファイルがないとのメッセージがでます。 ブート関係を元に戻せばよいと思うのですが、どうしたらよいかわかりません。 よろしくおねがいします。

  • Ubuntuのインストールについて教えて下さい。

    パーティションを3分割している外付けHDDがあり、そのうちの一つのヴォリュームにLinux Ubuntu11.10をインストールしているところです。(内臓HDDはMacです。) インストールしたいヴォリュームを削除してパーティションを編集しマウントポイントを「/」に設定しブートローダーも同じヴォリュームに設定してインストールをクリックしたところ「スワップスペースが設定されてないですよ。」的な案内が表示されてLinuxのファイルシステムが分からなくなりました。 MacやPCの場合だとスワップ領域(Tempフォルダの事?)はOSをインストールするヴォリュームに勝手に作ってくれると思いますがUbuntuの場合は別ヴォリュームを指定するのでしょうか? Windows7でVirtualBox内にUbuntuをインストールしたケースではこのような項目は出てこなかったので面喰っています。 Linux Ubuntu にお詳しい方がご覧いただきましたらどうかご教示下さい。 スワップ領域なしでインストールを続けても問題ないのでしょうか? 或いは、スワップ領域以外にもマウントポイントのポップアップメニューには/boot /home /usr 等いろいろ書いていましたがそれぞれ別々にヴォリュームを設定するのでしょうか?

  • ubuntu8.10を「USB 外付けHDD インストール」

    ubuntu8.10を USB 外付けHDDにインストールしたいと思っています 外付けHDDはI-O DATAの「HDPS-U320(k)」です ubuntu-8.10-desktop-i386.isoでライブCDを作りました その後、機動して 「install_usbをDL」→「プログラムとして実効にチェック」→「端末内で実効」とネットで調べた通りにやったのですが インストール先(デバイスファイル)が「/dev/sda」にしかなりません インストール先「/dev/sdc」になればいいと思うのですが どうやればいいですか?

  • Ubuntu 11.04のインストール

    Ubuntu 9.04をインストールして使用していたノートパソコンがウイルスのせい?かどうかわかりませんが、検索中でもすぐにグーグルのもとの画面に戻ることがあったりしたため(再インストールしても同じ現象)、Ubuntu 11.04のCDより全ディスク使用でインストールをしていたら、日本時間の選択の画面で Error informing the about modifications to partition/dev/sda1-Device or resource busy.This means Linux won,t know about any changes you made to /dev/sda1 until you reboot - so you shouldn,t mount it or use it in anyway before rebooting.というメッセージが出て、ignoreかcancelの選択が出ますが、どちらを選択してもその先進めず、インストールを断念しています。ちなみにその後でUbuntuの9.04をCDからインストールすると問題なくインストールできますが。

  • ubuntu 11.04のインストール

    Ubuntu 9.04をインストールして使用していたノートパソコンがウイルスのせい?かどうかわかりませんが、検索中でもすぐにグーグルのもとの画面に戻ることがあったりしたため(再インストールしても同じ現象)、Ubuntu 11.04のCDより全ディスク使用でインストールをしていたら、日本時間の選択の画面で Error informing the about modifications to partition/dev/sda1-Device or resource busy.This means Linux won,t know about any changes you made to /dev/sda1 until you reboot - so you shouldn,t mount it or use it in anyway before rebooting.というメッセージが出て、ignoreかcancelの選択が出ますが、どちらを選択してもその先進めず、インストールを断念しています。ちなみにその後でUbuntuの9.04をCDからインストールすると問題なくインストールできますが。

  • ubuntu10.10usbにインストールHD消え

    Linux ubuntu10.10を、USBにインストールしようと、CDから立ち上げディスクトップ上のインストールをクリックしてUSBにインストールしましたが、同時にハードディスクのデータが消えてしまったようです。 USBのパーティションを設定して、インストールしただけなのですが、再度ubuntuのインストール画面で見てみると、/dev/sdaが、空き領域となってしまっています。 WindowsXPを使用していましたが、何度起動しても、コマンドカーソルが点滅しているだけで、立ち上がりません。 何か復旧の方法はありますでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • ubuntuのインストールについて

    ubuntu初心者なのですが ubuntuをインストールする際にエラーが出てインストールすることが できません。色々調べてみたのですが解決できませんでした。 誰かわかる人がいらっしゃったら教えて もらえないでしょうか?お願いします。 ↓は私が行ったインストールの手順です。 (1)「ubuntu-ja-9.04-desktop-i386-20090510.iso」をダウンロードして  CD-Rにイメージを焼き、CD-Rから再起動 (2)ubuntuを起動させてUSBメモリを挿入し、デスクトップにマウント  されたのでアンマウント (3)デスクトップのインストールを起動させて言語や地域を設定 (4)パーティションの設定画面に着いたので手動でパーティションの  振り分けをする (5)USBのデバイスはsdbだったので /dev/sdb1 fat32 8GB ←はデータ保存用に使用 /dev/sdb2 ext3 4GB ←のマウントポイントは「/」に設定 /dev/sdb3 swap 4GB ←スワップ領域に設定  次へ (6)パスワード等を設定、アカウントはインポートしない (7)インストールの確認画面に行き、拡張をクリック (8)ブートローダーのインストール場所を「/dev/sdb」に設定  (初期は(hd0)になっている)  ↑ここでインストール場所を(hd1,1)で試したりもしました。 以上の手順でUSBにインストールしようとしたのですが システムをインストール中に(94%あたりで) 「grub-install /dev/sdb の実行に失敗しました。これは致命的エラーです」 と表示されてしまい、インストールに失敗してしまいます。 こういう状態になった方もいるみたいなのですが GRUBのインストール場所を(hx,x)で設定したらうまくいった等の 説明があったので試して見ましたが私の場合はダメでした。 USBメモリは「SILICON POWER 16GB」を使用しています。 パソコンは「FMV-BIBLO LOOX R/D70N」を使用しています。 誰かわかる方いたら教えてもらえないでしょうか?お願いします。