• ベストアンサー

きれいな、しかし気持ちの悪い虫。

 友人らと散策に出かけた公園で大きな虫を見つけました。 初夏のころでした。  どなたか名前を教えてください。

noname#152318
noname#152318

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#153699
noname#153699
回答No.4

こんばんは。 (クロ)メンガタスズメではなく同じスズメガ科でもホウジャク亜科【オオスカシバ】の幼虫です。 誰しも子供の頃に「うわ!デッカイ蜂だ~!」と恐れ慄いた経験があるかと思いますが、蜂ではなく蛾です。 同定ポイントとしては、後方へ反った尾角、襟首の付いた様な頭部、上半分に発現する斑紋。 ホシホウジャク等も似ていますが頭部が× 尾角はクロメンガタスズメが前方に巻いた状態。 メンガタスズメは先端が上方を向いた状態。 オオスカシバは基本的にやや後方へ反った状態となりますね。 尾角については加齢や個体差もありますが、概ね上記の傾向にあります。 斑紋や色味についても同様に個体差があります。 【オオスカシバ】 http://www.jpmoth.org/Sphingidae/Macroglossinae/Cephonodes_hylas_hylas.html 【メンガタスズメ】 http://www.jpmoth.org/Sphingidae/Sphinginae/Acherontia_styx_medusa.html 【クロメンガタスズメ】 http://www.jpmoth.org/Sphingidae/Sphinginae/Acherontia_lachesis.html メンガタスズメはそのドクロ模様から海外でDeath head mothとして敬遠されていますが、オオスカシバはリンク先でご確認頂ける様にカラフルで鮮やかですよ。 よく花の蜜を吸いにホバリングしている姿を見掛けるかと思います。 ビカク…× オカク(尾角)…◯ ※ビカクとも言うのかもしれませんが… 揚げ足取りになってしまいますが、#3の補足欄で貼られているURL先の写真で“メンガタスズメ”と紹介されているのは、成虫・幼虫共に間違いです。 成虫はクロメンガタスズメで、幼虫はこれだけで判断は難しいですがハナモモに付いてたということでモモスズメ…かもしれないですね。 ご参考までに。

noname#152318
質問者

お礼

ありがとうございます。  多くの比較ができました。

noname#152318
質問者

補足

ありがとうございます。  クチナシの木の枝にいたので、オオスカシバの可能性が大きいですね。  尾角の角度と食草からそう思います。

その他の回答 (3)

回答No.3

尾角(ビカク)というのは、文字通り尾の角で、貴方が撮った写真の下側に見える角の ようなものです。種類によって長さや形が違います。 ちなみにメンガタスズメと言う名前は、胸の部分に有る顔のような形を指して付けられた 名前です。

noname#152318
質問者

お礼

ありがとうございます。 

noname#152318
質問者

補足

ビカクと言うのですね。 http://blog.goo.ne.jp/mitubachi88/e/dda93d4a3d4d3fed9445b6779ee0c001 ではきれいにビカクの撮影された写真が載っています。 私の撮影した虫のビカクは真っ直ぐな方なのでしょうか? それとも曲がって(しゃくれて)いる方なのでしょうか? 今一度ご教授をお願いいたします。

回答No.2

この形の幼虫は、名前までは特定できませんがスズメガに特有の形です。 多分、クロメンガタスズメだと思いますが‥ 詳しく知りたい場合は、図鑑で調べるかグーグルで画像検索してみれば?

noname#152318
質問者

お礼

ありがとうございます。  >クロメンガタスズメ…  よく似た仲間がたくさんいますね。

noname#152318
質問者

補足

>クロメンガタスズメの尾角は強く湾曲している。メンガタスズメではわずかに曲がる程度である。 図鑑で調べると尾角(ビカク?)にコメントを見つけました。  微妙な違いですが?

  • ShowMeHow
  • ベストアンサー率28% (1424/5027)
回答No.1

クロメンガタスズメ いろんな色のやつがいるけど、12、13枚目の写真に似ている。 http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/youtyuu/

noname#152318
質問者

お礼

ありがとうございます。  >いろんな色のやつがいるけど、12、13…  気持ち悪いけど、カラフルなことが分かりました。 早速一番にありがとうございます。 

関連するQ&A

  • この赤い虫はなんという虫でしょうか?

    本日、千葉県の「泉自然公園」という公園へいってきました。 そこで、 http://i-get.jp/upload/src/up1257.jpg_P15ZEhML8T1gaLoKd5hD/up1257.jpg この写真にあるような虫(赤い方)を発見しました。 私は見たこともない虫です。黒いほうも知りませんが・・。 妙にこの虫はなんという虫なのかを知りたいと思い、調べようと思ったのですが、分類さえもわからず困っています。 もしお分かりの方いらっしゃいましたらこの赤い虫の名前を教えてください。(ついでに黒いほうも・・・) さらには、一体赤と黒で何してるんでしょうね?

  • この虫の名前を教えて下さい。

    近所の公園で撮影しました。 この虫の名前を教えて下さい。 お願いします。

  • 虫の名前を教えて下さい

    公園や道路で目の高さぐらいの位置に 1、2mmぐらいの虫が20匹ぐらい 群れをなして、定位置で飛んでいますが この虫の名前は何と言うのでしょうか?

  • 小さなごまみたいな虫の正体を教えてください!

    公園で夕方ごろ遊んでいたら、黒くてごまみたいな小さな虫に刺されたんですが、それが、刺された時にチクっと噛まれたような痛みがあって、それからしばらくしてもチクチクした痛みがとれませんでした。次の日になると横2センチ縦1センチくらいに赤く腫れていてすごくかゆかったです。赤く腫れているのを見た感じブヨに刺された時と同じような見た目ですが今までブヨに刺された時に噛まれたような痛みはなかったし、気付いたらもう刺されていたという感じで刺される瞬間は見たことがありませんでした。なのでブヨとは違う虫なのかなと思うのですが、ブヨなのでしょうか?それとも違う虫なのでしょうか?違う虫でしたら、できたらその虫の名前も教えていただけると嬉しいです!回答お願いします。

  • この虫は何の虫ですか。

    里山公園で見た虫ですが これはなんという虫でしょうか?

  • 気持ち悪い虫!何の虫なのでしょうか!?助けて下さい!

    私の部屋の床は畳なのですが、1~2年前くらいから、本当に気持ちの悪い虫が、ふと気が付くと畳の上にいてストレスのもとになっています。 自分の部屋なのに、行くのが怖くて、部屋に入ると常にびくびくしながら、畳の上にその虫を探すようになってしまいました。 ★その虫というのは、もぞもぞと這う虫で、色は茶色っぽく、体長は約1センチ程で、よーく見てみたら、お尻の方に黄色っぽい毛のようなものが付いていました。 裏返してみると、どうやらヒダ状(?)になっていて、そこは光に当たると、光沢が出ます。 背中の方はよく見ていないので分かりません。 私はその虫を見つけると、以前はティッシュを使って取ろうとしたのですが、なかなかうまく取れず、今ではコロコロ(筒状の粘着テープに棒が付いているやつ)でコロコロ…ペタリとその虫を貼り付けて取り、潰しています。 このような這う虫が自分の部屋に出るなんて、本当に耐え難い事です。 ★まずは、とりあえず虫の種類、名前を知りたいのですが、なかなか分からないので、分かる方、調べるのに協力していただける方、是非教えて下さい!! どうぞ、お願い致します!!

  • 虫の名前を教えてください。

    初夏の夕方、外を歩いていると良くぶつかってくる虫がいます。 そこそこ大きく、周りは平地で田んぼが広がっています。 よろしくお願いします。

  • 虫の名前

    この時期辺りだったと思うのですが 初夏から夏時期に 毎年ベランダに凄い羽音と共に現れる蜂のような虫の名前 ご存知ないですか? 大きさは 4~5センチぐらいで 直径1センチほどの弾丸のような形状てす 色は真っ黒一色で 頭に長い触角のようなものがあります

  • くっつき虫

    生物に関しての質問です。 草むらなどを通ったあとに 服にくっつくあの緑色の種子はよくくっつき虫と 呼ばれますよね? 小学校の頃に、何故植物なのに虫というのかと 不思議に感じていました。 くっつき虫という名前の由来やそう名付けられた理由を 教えてください。

  • 家に気持ち悪い虫が出たのですが・・・

    特徴は茶色で、触覚みたいなのが長くて、大きさは2~3cmくらい です。  足がたくさんありました。  形は三葉虫みたいな形をしています。 この虫の名前とでない対策を教えてください。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう