• 締切済み

pH!

noname#211914の回答

noname#211914
noname#211914
回答No.3

「乳酸」に関しては以下の参考URLサイトは参考になりますでしょうか? 「乳酸菌について」 この中で「ヨーグルト」とは異なるでしょうが、「乳酸発酵」ではpH5-6のようです。 「牛乳」に関しては ◎http://www.city.fujimi.saitama.jp/databox/kankyou/yougo.htm (pHとは) この中では、pH6位との記載があります。 「卵白」に関しては、 ◎http://village.infoweb.ne.jp/~takakis/eiyou.htm (栄養学コーナー) =========================================== たまご(全卵)のpH(ペーハー)値は約7.8です。卵黄のみのpH値は6.2~6.6、卵白のみのpH値は7.5~8.0 =========================================== 中華麺に含まれる「かんすい」に関しては、 ◎http://www.shimadaya.co.jp/hiroba/q&a/q&a.htm (かんすいとは何ですか?) ご参考まで。

参考URL:
http://www2s.biglobe.ne.jp/~nakacchi/cheese.htm

関連するQ&A

  • 中華麺について。

    中華麺の茹で汁は なぜアルカリ性なのか? また、そのことによって麺にどのような変化があるんでしょーか?? 知ってるかたがいらっしゃいましたら 是非!教えてください!! よろしくお願いします。

  • 卵白について!!

    卵白のPHは保存中にどのように変化するか? また、その理由は何か?? 分かるかたがいらっしゃいましたら 是非!教えてください!

  • 最適phと安定phの違い

    今、学校で酵素の事を習っているのですが、最適phと安定phの違いが分かりません。 正確に言うと、安定phの意味が分からないのですが、どなたか回答をよろしくお願いします。

  • pKaとpH

    pHについてはわかるのですがpKaがよくわかわかりません。 どなたか違いを教えてください。 あと、pKaの値が大きい場合と小さい場合では酸、塩基は変化すると思いますが、どちらが酸性で、どちらが塩基性なんでしょうか?

  • 鍋〆に入れる中華麺は茹でるんですか?

    冬になると、お鍋の出番がグッと増える我が家です。 今までうどんを入れる事はあったんですが、今度中華麺を入れてみようと思います。 中華麺は、茹でた麺を入れるんですか? 生の中華面をそのまま入れるんでしょうか? そのまま入れると、にごってドロドロする気がするが・・・。 でも茹でたらのびちゃいますよね? ちなみに、ちゃんこ鍋に入れてみようと思います。 宜しくお願い致します。

  • ヨーグルトの作成

    ヨーグルトメーカーでヨーグルトを作ると、ヨーグルトと牛乳で作った2世は、クリーミーでいい感じにできます。しかし、その2世と牛乳を使って作った3世は、かなりとろとろの液状になります。さらにその3世と牛乳を使って4世を作ると、もっと液体っぽくなり、透明な部分と白い部分に分離します。なぜこうなるのでしょうか? 3世、4世にも、少し市販のヨーグルトを加えつつ作っても、あまり変化はない感じです。 ヨーグルトメーカーで作ったヨーグルトと牛乳を使って、2世、3世とずーっと牛乳を加えていきながらヨーグルトを作り続けるというのは、無理なのですか?

  • 水槽の急激なph変化

    11リッター程の小型の水槽でネオンテトラとコリドラスを混泳させて飼っているのですが つい、数日前に水のphを計ったらそれまで7.0で安定していたのが急に 1週間ほどでph5.5まで変化してしまいました。 これについて原因など分かる方いましたら教えていただけないでしょうか? 変化が起こる前間での状況は水槽を立ち上げて1月半ぐらいだったので 週に1回3リッターぐらいずつ水換えをしていました。その外は特には 中の状態を変えるなことをしていませんでした。 また現在は2、3日に1回1~2リッターほどづつ水換えをしてph7へ 持っていくようにしていますが、これで良いのでしょうか? (特に気になるのは、この換えかたで、魚たちはペーハーショックを起こ さないかという事です)

  • 市販のヨーグルトを使ってヨーグルトを作れる?

    以前、ヨーグルト(種菌)を牛乳に入れ、15度ぐらいで 保存(保温?)しておくと、新たなヨーグルトになる。それを食べきる前に また、牛乳に入れて・・・と繰り返すというのを聞いたことがあります。 では、市販の無糖のヨーグルト(ブルガリアヨーグルトとかビフィダスヨーグルトなど)を、牛乳に入れてやれば 同じようにヨーグルトが作り続けられますか? もし可能なら、作り方も教えてください。 宜しくお願いします。

  • 牛乳がヨーグルトよりも優ってるところはあるんですか

    牛乳がヨーグルトよりも優ってるところはあるんですか?牛乳よりも飲むヨーグルトの方が値段以外全ての面において良いですよね?

  • MgOとMg(OH)2水溶液がフェノールフタレイン液では赤くなるのに、PH試験紙でPH10を示しません

    単純にMg(OH)2のPHが10.5であることを確認するために MgOパウダー1.5mg(約1mm粒子を乳鉢で10-100μmに砕いたもの)に PH7.0の沸騰させた水道水100ml(試しで純粋を使用するのがもったいなかったので)を 注ぎ込みスターラーで攪拌しました。 (文献によるとMg(OH)2の溶解度が0.9-1.2mg/100mlとのことなので、予定では沸騰水によりMgOがMg(OH)2に 変化しているつもりでした) 1分後、5分後、30分後、60分後、90分後とPH試験紙で確認しましたがPHが7.0のまま変化ありません。 同様にMgOも常温水で試したのですがPH試験紙はPH7.0のままでした(文献には水溶液はPH10.3とあったのですが) ちなみにフェノールフタレインを滴下すると一瞬で赤くなります(MgO水溶液もMg(OH)2水溶液も)。 フェノールフタレインはPH約8.3-10で赤くなるということなので、このまま理解するとPH8.3以上なのに PH試験紙ではPH7を示すというよくわからないことになっちゃってます。 (NaOH水溶液ではPH試験紙はPH12を示したので不良品ではないと思います) 何とか手持ちのMgOをMg(OH)2に変化させて、その変化をPHの観点から示したいのですが…。 (その他にMgOがMg(OH)2に変化したことを示す方法があれば教えてください) 以下のことは何か影響するのでしょうか (1)MgOをパウダー化したものは通常のタッパーに保存していました。文献で空気中のCO2と反応して塩基性炭酸マグネシウム になるとあったのですが、MgO水溶液が塩基性を示さないようになったりするのでしょうか。 (2)文献にはMgOをMg(OH)2にする際は沸騰させたままの水にMgOを添加するようになっているのですが、沸騰水をMgOに注ぎ込む ことと何か異なるのでしょうか。 (3)フェノールフタレイン液は2年前に購入したものなので劣化とか関係あるのでしょうか (4)MgOを水道水ではなく常温純水に混ぜたMgO水溶液もPH変化確認できませんでした(純水はPH6.0だったので6.0のまま)。 これもフェノールフタレインでは一瞬で赤くなりました。