• 締切済み

「フィガロの結婚」序曲は速いほどいい!・・・?

昔、人気TV番組「オーケストラがやってきた」で山本直純さんが、モーツァルト「フィガロの結婚」序曲は速く演奏するほどいいんだ!と仰っておられました。 その根拠って・・・?

みんなの回答

noname#148554
noname#148554
回答No.1

序曲はそのオペラを代表するような曲で、最初にお客さんを惹きつける役割があるから? 少々勢いがあったほうがいいということですかね? フィガロの結婚は内容的にも明るい喜劇なので、序曲を底抜けに明るく活き活きと演奏することで、歌劇全体がおもしろくなるということかもしれないです。

jupitan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ちなみに当時のカラヤンの演奏などを例に出してどれだけ速く出来るか新日本フィルを指揮して限界に挑んでいたように記憶しています・笑。

関連するQ&A

  • フィガロの結婚、原作とモーツァルトのオペラで別物?

    モーツァルトのオペラ『フィガロの結婚』ではケルビーのは伯爵夫人ロジーナに恋をし憧れはしますが契りを持つまでの関係には至らなかったと思います。しかし原作ではケルビーノは戦場へ赴く前にロジーナと関係し子を孕ませたそうです。 モーツァルトのフィガロと原作のフィガロはどれだけ違った内容なのでしょうか?

  • パロディ風のクラシック演奏?

    もう20年近く前になると思いますが、山本直純氏がFM番組で紹介していたオーケストラ名、もしくは音源を探しています。確かヨーロッパのオーケストラで、チャイコフスキー「ピアノ協奏曲 第1番第1楽章」を脱力し切ったパロディ風に演奏し、場内大爆笑だったのを覚えています。本来はマジメなオーケストラで、余興的にパロディ演奏をしていたようです。どなたかご存知の方、いらっしゃいますでしょうか? (山本氏自身のパロディ風演奏とは別物です)

  • フィガロの結婚の第2幕で・・・

    音楽の授業でモーツァルトの「フィガロの結婚」を見たのですが、とても気になる曲があったので、ぜひ曲名を教えていただきたいのですが・・・。うろ覚えなので、多少誤りがあるかもしれませんが、よろしくお願いいたします。 フィガロの結婚の第2幕で、伯爵衣裳部屋に小姓を隠している・・・と伯爵夫人を疑って、でも中にはスザンナが入っていて、婦人に許しを請うシーンがありますよね?そこで、伯爵が「冗談が過ぎるぞ」と歌い、次に夫人とスザンナが「今始まったことじゃないわ~」と二人がハモって歌う、そこの部分の曲名が知りたいのです。その後にも、夫人とスザンナがハモるところがあったと思うのですが・・・。とても奇麗で印象に残っているので、是非CDを探して聞いてみたいのです。 どうかよろしくお願いいたします!!

  • フィガロの結婚の「恋とはどんなものか」は、第2幕の何場何曲が正式なの???

    もう一つだけ教えて下さい。 モーツァルトの歌劇「フィガロの結婚」の中に出てくる曲目についてとても困っています。 「恋とはどんなものか」について正式なことが知りたいのです。 ■第2幕までは分かりました。  一体正式は、第○場 第○曲なの?????  カウントの違いなのでしょうか、いろいろ出てきてどれが正式か分かりません。HMVの「3場と第4場 第12曲」が正式っぽいんですが、カウントの違いなのかな?と思ったりするんですが・・・・。 http://www.shop.kotenha.com/ec-classic/pc/package_details/index.php?package_id=3199031603 歌劇「フィガロの結婚」 K.492 第2幕 第3場 第11曲 アリエッタ「恋とはどんなものか」 http://music.yahoo.co.jp/shop/c/10/wpcs12051/ 歌劇≪フィガロの結婚≫ K.492 第2幕[第2場] 第12曲 アリエッタ ≪恋とはどんなものだか≫ http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=2552454 フィガロの結婚 第2幕 第3場と第4場 第12曲 アリエッタ: 「あなた様方はご存じです、恋とはどんなものか」 ■正式なタイトルはどちらなのでしょうか?  「あなた様方はご存じです、恋とはどんなものか」  「恋とはどんなものか」 詳しく知っている範囲でこれも教えて頂けると助かります。 よろしくお願いします。

  • Mozart 未完のオペラ「騙された花婿」と「カイロの鵞鳥」

    「騙された花婿」K.430(424a)はレコーディングされているので聴いたことがあるのですが, 「カイロの鵞鳥」K.422は聴いたことがなく,そのことで疑問があります。 マンドリン愛好家のコンサートではマンドリンオーケストラ用に編曲された「カイロの鵞鳥」の序曲が演奏されますが, それは全く「騙された花婿」の序曲と同じです。 マンドリンの編曲者が曲名を間違えたのか, それとも,モーツァルトが「カイロの鵞鳥」の完成をあきらめて, 同じ序曲を使って次の作品「騙された花婿」を作ろうとしたのか・・・と,想像したりしています。 この2つの序曲は同じものなのか,別のものなのか,どなたかご存知なら教えてください。

  • 終演後の退場中に演奏する音楽って総称がありますか?

    東京で劇団四季の「美女と野獣」や「クレイジーフォーユー」を観にいくと、 幕が上がる前にオーケストラが曲を演奏して会場の雰囲気を温めてくれますよね。 あのように開演前に演奏する曲を「序曲」って呼ぶんですよね。(違っていたらこれも教えてください。) 逆に終演後、幕が下りてから、オーケストラが私たちを見送るように、曲を演奏してくれますが、 あの終演後の曲を総称してなんと呼ぶのでしょうか? 「終演後にオーケストラが序曲を演奏する。」という表現であっていますか?

  • 吹奏楽向け無料楽譜

    吹奏楽向け無料楽譜 ドヴォルザーク「新世界」第4楽章 モーツァルト「フィガロの結婚序曲」 ムソルグスキー「展覧会の絵よりプロムナード」の 吹奏楽向けの無料楽譜を探しています。 無料でダウンロードできるサイトがあれば教えてください。 外国語のページでもかまいません。よろしくお願いします。

  • フィガロの結婚「se vuol ballare」のアリアの訳

    こんばんは、いつもお世話になっています。 さっそく質問をさせてください。 今度、歌の発表会で モーツァルトのフィガロの結婚内の 「se vuol ballare」というアリアを歌う事になりました。 歌う上で、やはり歌詞の意味をしっかりと理解した上で臨みたいと思い、 歌詞の訳が掲載されているHPはないかと自分なりに探してみたのですが、 見つけることができませんでした・・・。 どなたか歌詞の意味を知っていたり、歌詞が掲載されているHPをご存知だったりする方、どなたか教えていただけないでしょうか。 前後のレチカティーボは歌いません。 よろしくお願いいたします。

  • 「フィガロ…」伯爵の衣装と演技について

    年末に、モーツァルトのオペラ「フィガロの結婚」抜粋を演奏しますが、ここでアルマヴィーヴァ伯爵役として2幕のハイライトを歌います。 アマチュアレベルなので、もちろん衣装は自分持ち。でも、子供たちも観てくれるので、できる限り面白く楽しい役柄にしたいと考えています。また、衣装も楽しいものにしたいと思います。 そこで、伯爵の衣装や演技について、奇抜で楽しいアイディアをお持ちの方、あるいは「こういう演出や演技や衣装をしたことがある」というご体験をお持ちの方、「こういう舞台を観たが、楽しかった」など、特にお子さんが楽しめるものがあれば、お知恵をお貸しくだされば、と思います。 具体的には、2幕で衣装部屋に隠れたスザンナ(実際にはこの時点でケルビーノ)に「出てこい!」と歌うテルツェット、そしてその後「アプリーテ」を挟んで「スザンナ…!?」のテルツェットです。セッコはありませんが、日本語の台詞でその前後の描写もあります。 それではよろしくお願いします。楽しいご意見をお待ちしています。

  • どうしてもわからないこの曲名。教えてください。

    私にはどうしても知りたい曲が2曲あります。 あらゆる検索をかけましたが、てがかりが少なくて探し出せません。 そのうちの1曲わかる方いらっしゃいましたら教えて下さい。 てがかりは 1,おそらくロシアに関係する音楽です。  (昔、電波少年で松村さんがロシアに連れていかれた時BGMで流れてました) 2,オーケストラで演奏するような曲です。 3,「勇ましい」感じです。 4,歌詞はないと思います。 5,わかりにくと思いますがサビを文字で書くと  「ターンタンタン、ターンタンタン、タタタタタンタンターンタン」  といった感じです。 6,これもまたわかりにくいと思いますが  昔のNHKの大河ドラマ「武田信玄のテーマ」(山本直純作曲)になんとなく  ほんの少し似ているような雰囲気が漂います。 7,おそらくクラシックor民謡(?)のような気がします。 8,誰もが聞いたことあるメロディーだと思います。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう