• 締切済み

浴槽とタイルの補修方法

タイトル通りの質問なんですが浴槽とタイルに縦1.5cm奥行き1cmの隙間があるのですが修理方法が分かりません…道具はシリコンとマスキングテープとバックアップがあれば出来ると聞いたのですが方法が分かりません。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2125/10783)
回答No.4

施工が悪くて、浴槽が沈下している可能性があります。 浴槽が傷んでいるのでしたら、取り替えるのも良いかと思います。 今の時期は、セメントが乾かないのでシリコンが綺麗に付かないと思います。 目地材だけで補修することもできます。 これだとしめっていても大丈夫です。

akibo0502
質問者

お礼

回答ありがとうございます。参考になります。

noname#153699
noname#153699
回答No.3

こんにちは。 1) 施工箇所を綺麗に掃除して水気を切る。 2) バックアップ材を入れる。(10mm程度なら入れなくても良いです) 3) 隙間から数mm離してマスキングテープを貼る(タイル側と浴槽側の両方に) 4) コーキングを多めに打ち込む(注入する) 5) 指に唾もしくはシャンプー・リンス等を塗り、適度な力でなぞる(スプーンやヘラでも良い)。 6) マスキングテープを端から剥がす。 できればマスキング後にプライマー塗った方が良いとは思いますが…。 コーキングの押さえですが、押さえ具合が甘いとマスキングテープ剥がした時に段差が出ます。 マスキングテープに数mm被るぐらいの量で仕上げると、剥がしたとき綺麗に仕上がります。 湿度の高い場所ですから防腐タイプを使用した方が良いですね。 この時期は乾燥・硬化まで時間を要すので、余裕持って作業した方が良いです。 目地材を使う時は最後に濡れたスポンジ等でタイル部を拭くと、目地だけ綺麗に残ります。 ご参考までに。

akibo0502
質問者

お礼

くわしくありがとうございます。大変参考になります。

回答No.2

1:修理箇所にマスキングして直線ラインを2本作る 2:シリコンコーキング材を多少盛り上がる程度で流し込む 3:へらで余分なコーキング材と取り省く (1発で決めないと汚く仕上がる) 4:5分程でマスキングテープを取る 5:コーキングの説明書の所定時間なたは日数乾かす 用意する物 シリコンコーキング材 コーキング充填器具 ボロ着れ数枚(コーキングふき取り用・仕上げ用) 古新聞紙(マスキングテープについたコーキングを上手にはがし乗せる。下手すると他に付き大変な事態に) ごみ袋(新聞紙で丸めて捨てる為) 以上です。

akibo0502
質問者

お礼

回答ありがとうございます。大変参考になります。

  • terhi
  • ベストアンサー率34% (61/177)
回答No.1

バックアップが何を指すのか分りませんが、隙間ギリギリにマスキングテープを張り、シリコンコーキングガンで隙間を埋めた後、盛り上がってマスキングテープからはみ出したシリコンを、へら等で削り取り、表面を慣らしてからマスキングテープを剥がして、乾かす。 隙間の状態によっては他の方法を取らなければなりませんが、通常はこれでOKです。

akibo0502
質問者

お礼

回答ありがとうございます。大変参考になります。

関連するQ&A

  • 浴槽まわりのシリコーン

    浴槽まわりのシリコーンを交換しました。 古いシリコーンを剥がし取り、浴槽とタイルの隙間 だいたい2mmほどの所にマスキングテープを貼りました。 少し多めにシリコーンを隙間に流し込み パテで表面をならしたんですがマスキングテープを剥がした後 羽のようなものができてします。 浴槽とタイルの隙間は埋まってるんですが どうしても羽のようなものができてしまい浮いた感じに見えます。 これはマスキングテープの貼った位置が問題なのか剥がし方が悪いのか シリコーンの量が多いからなのか原因を教えてもらえないでしょうか。 その他に原因があるのでしょうか。

  • シリコーンシーラント8090の用途について

    セメダイン社のシリコーンシーラント8090の用途について質問をしたいのでよろしくお願いします。 浴槽と壁との隙間にマスキングテープを張って養生し、コーキング材として使用するのが正式な使い方で正しいでしょうか?色々と検索をしているとタイルの目地材に使用するなどと書いている方もいらっしゃるようですが、いかがなものでしょうか? 私の考えとしては、いま張ってあるタイル目地の痛んでいるところをドライバーなどで削り落として、一般的なタイル目地用セメントでタイル目地を埋めて、セメダイン社のシリコーンシーラント8090で浴槽と壁の隙間にマスキングテープをして、隙間を埋めようと考えておりますが何か間違っているところはありますでしょうか? どなた様か、ご教示の程よろしくお願いします。

  • タイルの隙間

    浴室の床タイルと浴槽外側タイル面が接する部分の 目地が痩せて隙間ができています。 早急に埋めたいのですが、すぐにはがれてしまう シリコンシーラントは論外として、目地セメントか エポキシパテの二択でしょうか? 目地セメントは施工後丸一日はお風呂を使えませんか?

  • 浴室壁のタイルはがれ補修について

    ホームセンターでバスボンドQ 浴室ガラス防水シール 品番 #04888をすすめられました。 補修したい箇所は、浴槽に続く壁とのつながり部分にあたるタイル部分です。土台部分(セメントとか目地?)からはがれているところがあり、タイルも割れたりかけてしまっています。両親の住む築年数もかなりの浴室のため 本格修理しないと、いけませんが、とりあえず気になるタイルを張り付けたい、と相談したところ、この商品をおしえていただきました。 再度説明を読んでみましたが、すき間の防水に適しているようで、はがれたタイルを固定できる接着剤のような役割をはたすかどうか、不明なため、使用する前にこちらで確認したいと思いました。 もし、当方が希望する修理に適さないようであれば、どういった商品で対応できるか、アドバイスもいただければ幸いです。

  • ポリ浴槽のヒビ割れの補修

    セキスイバスのパールという古い浴槽ですが、立て1米、横0.7米の一般的によく見かける薄緑色をした浴槽で、材料はプラスチックで出来ているのでしょうか?その浴槽の底に5センチほどの亀裂が入っていて漏るようです。修理したいのですが、適当な方法を御存知の方教えていただけませんか? ポリバケツなどの穴やヒビの修理はやったことがあるのですが、同じように出来るでしょうか? つまり、歯ブラシの柄など不用になったプラスチック製品を利用して、コテで溶かして亀裂を埋めるやり方です。 あるいは、アルミテープなど屋根のトタンの補修に使うものを貼り付けたらどうでしょうか? 見てくれは構いません。長持ちはしないかも知れませんが、1年くらいは持つのではないでしょうか? いいアイデアがあればお聞かせ下さい。

  • 風呂のタイルにヒビが入っています。補修すべきでしょうか

    最近になって、浴室壁面のタイル7枚にヒビを発見しました。 目に見えるような隙間はありませんが、わずかに線が見えたので気が付きました。 補修をするべきなのでしょうか? 手当てをするとすれば、素人でも出来ますでしょうか? お教えください。 阪神・淡路大震災の半年後築、2×4の持ち家です。 ほぼ縦で、およそ10度の傾きにヒビが続いています。(直線ではありません) タイルは15cm角で、床から上8段分まではヒビがありません。 9段目から上7枚分(ほぼ天井まで)のヒビです。 軽く叩いてみたり、照明の写りこみ(反射)を見た範囲では、浮いているようには見えません。 シャワーと反対側の壁面なので、ヒビタイルにはあまり湯がかかりませんが、ゼロではないです。 よろしくお願いいたします。

  • 浴槽 割れてしまいました。対処法

    浴槽が割れてしまいました。 割れているため水が溜まらなく漏れてしまいます。 割れの大きさは縦3cm横7cmです。 修理屋を呼べばいいのですが、金欠のため安く済ませたいです。 ガムテープを貼ったくらいでは水ですぐ剥がれてしまいます。 何か対処法はありますか?

  • 玄関タイルの張替え

    現在15cm真っ角のタイルが張ってあります。どうしてもイメージが合わなくて・・・。できれば既存のタイルを剥がさずにイメージを変えたいのですが、タイルに塗装すると色が剥がれると聞きました。玄関ドアとタイルの隙間は3cm程です。何か良い方法はないでしょうか。また自分で張り替える場合どの様な方法が良いのでしょうか。 どうしてもイメージを変えたいので良いアドバイスお願い致します。

  • 浴槽の水漏れ防止

    木製の浴槽を造っています。 厚さ3cm弱の杉板を2~3枚貼りあわせた長方形ですが 貼り合わせ部分の隙間による水漏れに防止方法を教えてください。 浴槽に使用できる防止剤、その他による防止方法はないでしょうか

  • 浴槽など注文して自分の理想どうりの浴室が作りたい

    浴槽など注文して自分の理想どうりの浴室が作りたい 今度家を建てるんですが、自分の理想として浴槽の大きい 広い風呂場を作りたいというのが第一条件としてあります。 以前建てた家の風呂は、展示場に見に行って、ユニットバスとかいう、浴槽や洗い場とかがセットになったやつにしました。 理由はセットになっているから、工事後何十年かした後に浴槽周りに隙間ができて水漏れしたりすることが無い、とか 浴槽の色とかタイルの種類とかリストから選んでいくだけで簡単に作れるから見たいな理由で選びました。 ですがその風呂に入ってみて、自分の理想とはまったく違う風呂だったので、今度は自分の思いどうりの風呂場を作りたいのです。 ですが誰に何をどうやって注文していけばいいのかさっぱりなので教えていただきたいです。 まず浴槽の大きさ(水を溜める所。内側寸法っていうの?)は、座ったときに首まで漬かれるくらいの深さ、大体65cmくらいほしいです。 幅は寝っころがったり、足を完全に伸ばせれる長さで120cmくらい欲しいです。奥行きは80cmくらい。 ここで重要なのが、最近の風呂はほとんどそうなんですが、湯を溜める所の空間に傾斜があったり、半身浴用?に訳のわからない20cm位の段差があったり、手すりが付いてたり、お湯が出てくる丸い給湯口みたいなのが付いてたり、そんなのは全部いりません。 お湯は普通に蛇口ひねって温水と水で温度調節がしたいですし、浴槽内側は凸凹の全くない昔ながらの何も無い立方体!って感じのくりぬいた形がいいです。浴槽外側の形はオシャレな形しててもいいです。湯を溜める所の広さが重要です。 浴槽材質はタワシで洗っても傷つかないくらいのもの。人口大理石がいいらしいのでそれクラスのもの。 体洗う場所の床にその浴槽が半分埋めこまれてる半エプロン状態(っていうの?)がいいです。 後は30年位たっても、床のタイルと浴槽との間に隙間が出来たり、水が浸透してって、床を腐らせたりしない、完璧で頑丈な工事をしてほしいです。 愛知県の名古屋近辺に住んでますがどこに行って誰に相談すればいいんだかわかりません。ユニットバスの展示場行っても上記の条件を満たす広さや形の浴槽は全く無いですし困っています。家を設計する建築家にすべて伝えれば手配してくれるんでしょうか(?□?) 浴槽の画像とかのってる、オススメのURLとか、注文や工事の仕方が載ってるサイトなど貼っつけて一から順にご教授くださいm(_ _)m 宜しくお願いいたします。

専門家に質問してみよう