• 締切済み

起動しない!?

アスロンの1GHz(FSB200)が起動しません。 <環境> CPU:Athlon 1GHz(FSB200) MB:GA-7ZM(KT133) VGA:VooDoo5 5500 メモリ:メルコ製128MB 電源:PowerWin PW-300ATXA CPUFAN:クーラーマスター COPPER-DRACO <現象詳細> 購入直後では、OSセットアップまでは動作しましたが リブート後、起動不可となりました。 BIOSの表示もなく、モニタへの信号が来ていない様子。 CPUFANもHDDも動作していて、マザーボードのLEDも点灯。 CPUをDuron 750MHz(FSB200)にて動作させると、 OSまで起動し、無事に終了できます。 CMOSクリアしてもBIOS UPしても現象変わらず。 <追伸> 私の友人も同様の問題で嘆いております。 どうか、教えてください。

  • MSTS
  • お礼率0% (0/2)

みんなの回答

  • toysmith
  • ベストアンサー率37% (570/1525)
回答No.2

電源がPowerWinなのでハズしてる可能性は高いのですが… FSB200MhzのAthronってATX2.03で+5Vラインが25Aくらいないと安定しないって聞いたことがあります。 電源の仕様を確認してみては? あと、+5ラインの安定性も関連するらしいのですがPowerWinならハズレを引いてない限り大丈夫だと思います。

  • VRAM
  • ベストアンサー率25% (42/162)
回答No.1

以前、アスロンの起動問題ってのがあった気がしますが その場合リセットボタンを何度か押していると 立ち上がるときがあるそうです。

関連するQ&A

  • 突然再起動がかかります

    MB:ASUS P4T533-C に kingstone RDRAM 256MB×2でCPUを1.6GHz(L2=512、FSB=400)から2.53GHz(L2=512、FSB=533)に変更致しました。同時にBIOSを以下のように変更しました。 CPU Speed:【Manual】 CPU Frequency Multiple:×19 CPU/PCI Frequency:133/33 RDRAM/FSB Frequency Ratio:AUTO で起動したところ、メモリが192MBしか認識されていないようです。そこで、RDRAM/FSB Frequency Ratioを×3にしたところBIOSすら起動しなくなり、RDRAM/FSB Frequency Ratioを×4にすると、メモリは512MB認識されているようですが、ベンチマークや動画再生などを行うと突然再起動がかかってしまうことがあります。AUTOに戻すと何とか安定しているようなのですが、解決方法をご教示頂けませんでしょうか?

  • EP-8KTA2でDuron 1.2G 起動せず

    これまで以下の環境で問題なく使っていました。 MB:Epox EP-8KTA2 CPU:Duron 900MHz Mem:PC100 CL2 256MB×2枚 + 同128MB×1枚=640MB 電源:Athlon、Pen4対応 350W CPU Cooler:リテールクーラー BIOS:2002年9月17日現在で最新のもの(8kta2624) Vcore:Auto Vio:3.4V CPU Ratio:Auto CPU Host Clock:100MHz CPU動作温度:40℃ この設定は 全てそのままにCPUをDuron 1.2GHzに 入れ替えました。 すると、BIOSの起動画面ではきちんとDuron 1200MHzと認識し、 Windowsのデスクトップもちゃんと表示されるところまで 行ったのですが、いざ使おうとしたら、マウス&キーボード が固まってしまい、やむなくリセットボタンで再起動しました。 その後はCOMSエラーと言われたり、BIOS画面 (Duron 1200MHzと 認識 & メモリチェックOK & HD、CD-ROMドライブの認識)の 後、Windowsの起動画面の前で止まってしまっ たり、BIOS メニューに入って設定をしているうちにKBが効かなくなったり して、何度CMOSクリアをしても起動がその先に進まなくなって しまいました。 CPUクーラーを新品のHSC-V62に付け替えた際、CPUクーラーの 電源コードを接続し忘れて、2分間ほどCPUクーラーのファン が回っていませんでした。 しかし、起動させるとBIOS画面までは無事通過するので、CPU 自体はまだ 壊れていないと思うのですが、この症状は既にCPUが 焼けてるという事なのでしょうか? VcoreやCPU RatioをAutoではなく、マニュアルで設定すれば 何とかなるのかとも思いましたが、どんな値を設定すればいいのか 分かりません。 どなたか動作実績をお持ちの方、設定の情報を教えて頂けませ んでしょうか。 宜しくお願いいたします。

  • メモリの容量が半分しか認識されない

    PC3200のバルクメモリ(512MB)がFSB400で動作しなくて困ってます。 M/BはMSI KT6 Delta-FISR(KT600) CPUはAthlon XP 2600+ (Bartonコア) これをBIOSでメモリのFSBを400Mhzに設定し、 CPUはOCで、200Mhz*10の2GHzで動作させています。 具体的な症状としては、OS起動は問題ないのですが、システムのプロパティ上での認識されているメモリが、 本来ならば512MBのはずが、256MBしか認識されていません。 FSBを333Mhzに落とすと512MBきっちり認識されます。 因みにメモリ電圧は弄っていません。 これはバルクメモリが原因なのかとも考えましたが、PC3200のメモリなのにFSB400Mhz対応できないのは、初期不良なのではないのか。とか考えてしまいます。 購入店に持っていって、店員と相談したほうがよろしいでしょうか。 それともBIOSの設定が甘いのでしょうか。 どなたかアドバイス頂けると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • BIOSが起動しません(自作機)

    昨年、私は友人のためにショップの組み立てキット(CPU、M/Bほか全てセット)を利用して以下のスペックのマシンを組み立てました。 CPU:Duron 1.4GHz(FSB:266MHz L2:64KB Applebredコア) M/B:BIOSTAR M7SUA (SiS740チップセット搭載 VGA、ATA133、USB2.0、サウンド、10/100LANオンボード) メモリ:DDR SDRAM 384MB PC2100 VGA:SiS740オンボードグラフィックス HDD:Maxtor DiamondMax Plus 8 6E040L0 (40GB UltraATA133 7200rpm 流体軸受) ドライブ:CD-R/RW メモリは当初128MBだったのですが、256MB(ノーブランド)を増設しました。 この自作機にWindowsXPをインストールしたのですが、しばらく使っていると動作が不安定になりました。そしてBiosが起動しなくなりました。そこで私はCMOSクリアーをしてOSをクリーンインストールし直したのですが、またすぐに不安定になったので、先日Biosのアップデート&Biosの設定の見直しを行いました。数日間使用して問題が無いことを確認してから友人に渡したのですが、先ほど連絡があり、フリーズしたときに電源を強制的に切ったらBios画面が出なくなったとのことです。 もう私にはどうしたらいいかわかりません。 ひとつ気になることは、1.4GHzのはずのDuronが1.6GHzで認識されていることです。倍率の設定がおかしいようですが、設定の仕方がわかりません。 これが不安定の原因となっているのでしょうか? あと、ついでに言うとシリアル端子の調子がおかしいようです。購入当初は正常に動作していましたが、今では認識しません。USB2.0は正常に動作するので特に問題は無いのですが。 知識のある方、ご回答をよろしくお願いいたします。

  • オーバークロックと再起動

    FOXCONNのG31MXというマザーボードで、CPUはE8400。 OSはXP。 初期FSBが333なので389に設定して3.5GHzに上げました。 BIOSの画面からは何度やってもできなかったので(色々試してみたが、起動してみると3GHzに戻ってる。)FOXONEという付属のソフトを使ってオーバークロックしました。 OCして、CPU-Zで確認すると3.5GHzになっていたので、これでできた!と安心していると ・数分~1時間?くらいすると回線が繋がらなくなります。 ・再起動しなおすとFSBが333(CPUが3GHz)に戻っている。+回線が戻る と色々理解できないことを起こります。 このわかりにくい文章でわかっていただけた方、対策がある方、是非回答をお願いします。

  • このマザボCPUくっつけたんですがBIOSすら起動しません

    このマザボCPUくっつけたんですがBIOSすら起動しません マザボが死んだかソケットがいっしょだけじゃだめなのか・・・・ マザボは http://aopen.jp/products/mb/mx31p-ul.html CPUは Cereron D 2.6GHz FSB533MHZ LGA775

  • FMVME67553に取り付けられるCPU

    FUJITSUのFMVME67553に、取り付けられるCPUを探しています。 OSはWindowsXPにアップグレードしてあります。 Mobile AthlonXP 1600+ FSB 200MHz ソケットA または、 Mobile Duron 1000 FSB 200MHz ソケットA または、 Duron 1300 FSB 200MHz ソケットA のどれかが手に入りそうなのですが、FMVME67553はこれらCPUに対応していますでしょうか?上記のものどちらかにアップグレードできればいいのですが。 ちなみにAthlon XP 3000+ / FAN FSB333 BARTONを取り付けたところ、1.3GHzで動作しましたが、対応していないCPUとのことで、CPUまたはMBが壊れる可能性があるそうで、取り外しました。

  • メモリを交換したらオーバークロックぎみに

    CPU Core2 Duo Desktop Processor E8600 3.33Ghz メモリ TWIN2X4096-8500C5DF 先日メモリを「TWIN2X4096-8500C5DF」に変更いたしました。 変更後に起動するとWindowsロゴ画面でフリーズ いろいろ試した結果BIOS設定でメモリの駆動をDDR2-800に変更することで起動ができました。 その際、BIOSのそれ以外の項目は初期値に戻しました。 その後 エンコードなどでCPUが100%になっているときに FSBが333を超えてCPUの周波数は3.7Ghzあたりまで上昇しており3.33を超えていました。 メモリが1066での動作製品ですので1066が動作限界となってFSBが上がってしまったのだろうかと思っているのですが、 この現象について教えていただけたらと思っております。よろしくおねがいします。

  • A7M266でメモリ増設後、動作が不安定

    メモリを増設後、PCの動作が不安定(OS(winXP)が起動するものの勝手に再起動)となりました。 その後は、BIOS画面でメモリチェックが完了、IDEなどのハード関係のチェックが完了してOSを起動させに行ってまた再起動という状況です。 環境としては、 マザボ:ASUS A7M266(BIOS ver1007) CPU:アスロン1.2GHz(FSB133MHz時) メモリ:既設 PC2100 512MB ECC CL2.5(hynix製)     増設 PC2100 512MB ECC CL2.5 registered(A-DATA製、チップはhynix製) となっています。 この環境で、FSBを133MHzから100MHzに落とすと、とりあえず安定しています。 133MHzに戻すと、また不安定となります。 FSBを122MHzに設定して稼働させていますが、今のところ大丈夫そうです。 質問1 原因として考えられるのは、メモリの相性なのでしょうか? 質問2 FSBを低下させることで安定するのはなぜでしょうか?それとも、安定したように見えるだけで、実は安定していない(長時間稼働させるとまた症状が出る?)のでしょうか? 質問3 BIOSをver1007からver1008(ベータ版)にアップデートして、改善される可能性があるでしょうか?

  • CPUを交換したのですが・・

    よろしくお願いします。AMD社のDuron800MHzを使用していましたが、友人からAthlonの1GHzをもらったので早速のせかえましたが750MHzと表示されてしまいます。なぜなんでしょう?FSBは266で使用していたと言っていました。 私はDuronを使っている時はFSBは100だった気がします。 何か根本的に間違っている事があれば教えてください。 マザー:A-openのAK73PRO メモリ:SDRAM256M PC-100(ノーブランド)×1     ※これは最初から乗せてました。     SDRAM128M PC-133(ノーブランド)×2     ※これは別の人からのもらい物で今回一緒に      乗せたものです。     ※メモリは問題なく認識されてました。 マザーのディップスイッチをいじってみたんですが、CPUレシオが7.5から変更できません。BIOSでも、FSBは100~120まで変更できるのですが、CPUレシオは変更できませんでした。パソコンの起動時の表示が(100×7.5=750MHz)と表示されています。 補足等あれば言ってほしいです。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう