• 締切済み

IP:プロバイダ自身使用?ユーザー使用?(2回目)

不正アクセスをされていないかと心配して履歴を見ながらIP検索をしてみました。 プロバイダではどのIPを自社用に使い、どのIPを自社外に貸し出すのかを決めていると思いますがそのような情報は公開されていないのでしょうか?

noname#146401
noname#146401

みんなの回答

  • BellBell
  • ベストアンサー率54% (327/598)
回答No.5

ああ、#4さんの回答を見てやっと気付きました。 ルータ(もしくは、自分のPCにインストールしたパーソナルファイアウォール)のアクセスブロック履歴を確認したって事ですね? プロバイダが自社顧客のPCにアクセスするなどあり得ませんよ。 つーか、たとえプロバイダ自身がそれを行ったとしても、それってプロバイダが行った不正アクセスです。 アクセスブロックの履歴(ログ)を確認すると、自分の契約しているプロバイダからのアクセスが多いと思います。 貴殿に限らず、どこのプロバイダと契約していても。 それって大概、同一のプロバイダに契約している人の中に、ウィルスに感染している事に気付いていないアホがいるんです。 そのウィルスが他のPCに感染活動をする為に、その感染したPCに割り当てられたIPアドレスに近い番号を適当にスキャンした結果です。 アクセスブロックの記録(感染していません)なので基本的に気にしなくていいんですが、どうしても気になるようでしたら、プロバイダに報告してはいかがでしょうか。 「ゴラァ、お前のところのIPアドレスから俺んトコに不正アクセスしに来とるけど、どうなってるんや!! ウィルスに感染したアホがほったらかしにしとるから、俺んトコに感染しようとして不正アクセスしてるんやないんか? それともなんや?お前とこの社員が俺んトコに不正アクセスしてるとでも言うんか?そうなんか? プロバイダ責任法っちゅうもんがあるよな?知らんかったならともかく知ってほったらかしにしとったらアカンって事やんな? 俺が今報告したよな? お前の会社のこのIPアドレスから、○月○日○時○分○秒に俺んトコに不正アクセスがあったって言ったよな? 知ったよな? 知ったからには対処せなアカンよな? 俺が言うたデータから誰が不正アクセスしてるか調べて、『お前がウィルスに感染して他人に迷惑掛けとるから、ウィルス駆除せんかい』って言う義務があるんやないんか? それとも、お前のトコは契約者が他人に迷惑を掛けても知りません、プロバイダ責任法なんて無視しますなんていうような会社なんか? ちゃうやろ? せやったら、とっとと対処せんかいボケェ!!」 とまあ、このような趣旨で連絡を入れると、ウィルスの感染活動と思われる不正アクセスは極端に減ります。マジで。

回答No.4

ISPによっては、IPアドレスに対するホスト名を 自社サーバー用は  mail.isp_name.ne.jp  www.isp_name.ne.jp ユーザー用への振り出し用は  dsl111_222_333_444.tokyo.isp_name.ne.jp のような感じで命名しているので、 IPを逆引きすることで、そのホスト名からある程度なら推察することは可能かも。 Skype等のP2P系のアプリを使っていなければ、クライアントPCから別のクライアントPCへ 通信されることはまずはないでの確かに怪しいとは思います。 ただ、最近は、ISPが直接インフラを自社で持たずに、インフラ専用業者から ローミング(ISPにさらに上位のISPがいる感じ)されていることが多いのと ダミーのおとりサーバー置いていたりとか、 ユーザー振り出し用のIPの一部を流用して自社サーバーに使うということもあり得るので、 一概に逆引きのhost名が、正確に実態を示していないことも、ままあるかと 思いますが。

  • BellBell
  • ベストアンサー率54% (327/598)
回答No.3

そもそも不正アクセスを心配するような事があったのでしょうか? Webページが改竄された等の具体的な状況があったとしたら、プロバイダを疑う前に自身のPCがウィルス等に感染していて、ファイルアップロード時などに自動的にウィルス頒布コードを埋め込まれた、パスワード等をどこか外部に送信されてしまったなどの方が遥かに可能性が高いと思います。 具体的な状況がなければ、ただの杞憂の可能性も高いですかね。 そもそもプロバイダのサーバ管理者が、自社の契約者の情報を覗こうと思ったとしたら、少なくとも貴殿に気付かれるようなレベルでの覗き方はしませんね。 もっと巧妙に、気付かれない、証拠も残さないように覗きます。 それが簡単にできる立場にありますからね。

  • memphis
  • ベストアンサー率40% (975/2395)
回答No.2

>公開されていないのでしょうか? そういった情報は非公開になっています。

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5061/13227)
回答No.1

通常のISPの場合は公開されていないケースが多いと思います。 携帯電話からのアクセスの場合は、キャリアの開発者向けホームページにIPアドレス帯が開示されています。

関連するQ&A

  • IPアドレス:プロバイダ自身使用?ユーザー使用?

    不正アクセスをされていないかと心配して履歴を見ながらIP検索をしてみました。 次のIPはおそらくプロバイダ自身が使用しているものではないかと 思いますが、プロバイダ自身が使用しているのかユーザーに付与しているのか、というのは 実際どこを見ればはっきり分かるのでしょうか? http://www.iphiroba.jp/ip.php

  • 動的IPアドレスのプロバイダは?

    変なタイトルですみません・・・。 現在、YahooBB(プロバイダ)に加入しておりまして、 電源をOFにしても、以前からIPアドレスが変わらないことで不思議に思っており検索してみたところ、 YahooBBではほどんど変わらないという回答を拝見しました。 現在、バスケットボールをしていまして、よく自チームのHPを覗きにいくのですが、管理人に「お前、一日何回覗きににいてるの?」って感じで言われます。IPアドレスで解るみたいでちょっと恥ずかしいのです・・・。 近日、引越しを考えているので、プロバイダをかえようと思っています。 そこで動的IPアドレスのプロバイダを教えていただけないでしょうか? こんな訳の解らない質問ですが、お願いいたします。

  • IPアドレスについてお伺いします。

    IPアドレスから個人やアクセス場所の詳細を完全に特定するというのは、理由があって警察が動かない限り、プロバイダーが情報を公開しないため、 ほぼ不可能に近いといわれております。では、業者や企業が何らかの不正やトラブルを未然に防ぐためにIPアドレスから認識できる情報とはどのくらいのものなのでしょうか?たとえば、相手からのアクセスが、eモバイルで接続毎にIPアドレスが変わった場合、個人やアクセス場所の詳細が特定できなくても、同じパソコンが使われているかどうかならIPの記号から認識できるものなのでしょうか? とりあえずそれだけでも認識できれば、業者は独自の判断で不正を未然に防ぐ為の対処も可能かと思うのですが、接続毎にIPが変わると、相手が全く同じPCからアクセスしてきても、コチラは、それが全く判別ができなくなるものなのでしょうか? それだと掲示板などに同じ人間からモバイルの別IPでアクセスされれば、いろんな自演や迷惑な書き込みをされてもなにも識別できないことになりますよね?

  • IPを知られてしまった…

    どうやら私のIPは主に二つのところに知られてしまったようなんです。知られてしまったら何度も不正アクセスしてくるようになりました。 今後どうしていけばいいのか教えてください。 また、プロバイダに頼んでIPを変えてもらうことは出来ますでしょうか?

  • 各プロバイダでIP帯域は決まっているのでしょうか?

    他部署も担当しながら自社サーバ管理を受け持っています。 自社へ帰るのは、ほとんどそのサーバのメンテナンス(不要ファイルやログの確認・削除)のためだけなので、 自宅から遠隔操作で一連の操作を行おうと企んでおります。 W2000serverのリモートアクセスサービスを立ち上げ、一連の設定を済ませたのですが、やはりそのままではセキュリティ的にマズイので、 ルータかセキュリティソフトで、自宅の回線のプロバイダ(DHCPでほぼ毎回のようにIPが変わる) 以外からはアクセスを禁止したいと思っています。 そこで本題なのですが、例えばOCNのIP帯域はここ~ここまで、といった決まりというのはあるのでしょうか? あるいはIP以外で制限する方法はあるのでしょうか? ちょっと探してみても、軽めのセキュリティ設定しかなかったので、ご鞭撻を賜りに参りました。 どうぞ宜しくお願い致しますm(__)m

  • 安価なプロバイダーはローカルIP

    プロバイダーによってはグローバルIPアドレスでなく ローカルIPアドレスが割り振られるところがあるみたいです。 安価なプロバイダーはローカルIPが割る振られると 考えられますか? ローカルIPだとルーターを使えばいいので 安価に提供できそうですが。 ほぼ無限に提供できそうですし。 サーバーを公開したりはできないですが。 また、契約時に分かる物なのでしょうか?

  • プロバイダの社員は閲覧可能ですか

    プロバイダの社員は、顧客のインターネットのアクセス履歴や書き込みの内容を知ることは できるのでしょうか。 知人にプロバイダの社員がいるのですが、 私の見たサイトをほのめかすような事を言われました。偶然かもしれませんが・・ 経緯は省略しますが、この知人は私のIPアドレスやブラウザ情報を知っています。 IPアドレスは変えられるにしても、ブラウザ情報は不変なのでブラウザから私だと特定し、 履歴を見られているのではないかと疑っています。

  • 使用しているプロバイダ検索

    現在使用しているプロバイダがわからず、IP サーチで検索するも、 どの欄がプロバイダを指しているのかわかりません。 上位情報のところでしょうか? 初歩的で申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。

  • グローバルIPアドレスの取得について

    1) 下記の認識が合っていますでしょうか。 (1)大きな会社は、会社単位で、グローバルIPアドレスを持っており、 そのグローバルIPはアドレスは、公開されている。 (2)また、そのグローバルIDアドレスは、技術的に自社ホームページに アクセスされた会社側で取得が可能。 2)大きな会社のグローバルIPアドレスを調べる方法を教えてください。 3)下記にように、グローバルIPアドレスの利用は可能でしょうか。 自分の会社のホームページにアクセスしてきた人のグローバルIPアドレスを 調べて、そこに営業活動をかければ効率がよいのではないかと考えております。 このように、アクセス情報を取得して、利用することは、法的に問題ないでしょうか。 ※効率がよい、悪いは別にして法的に問題がないか知りたいです。    根拠となる法律が知りたいです。 ※ずばりの法律がなくても、関係する法律名があれば、教えてください。 (下記の認識をしています。) ・ただ、グローバルIPアドレスを持っている会社がアクセスしてきた場合は、 会社名が分かるのみ。 ※どの部署かまでは分からない。 ・グローバルIPアドレスを持たない小さな会社で、プロバイダ経由の 場合は、プロバイダ名が分かるのみ。 以上

  • プライベートIPアドレスを割り振るプロバイダの安全性

    お世話になります プライベートIPアドレスを割り振るタイプのプロバイターはグローバルIPアドレスを割り振るプロバイダーより「不正進入に関しては安全性が高い」と聞きました。 ・セキュリティソフトのファイアーウォールは動いている。 ・「不正進入」以外にもマルウェアが入り込む経路は様々ある。 ・ルーターのフィルタ機能などを使ったファイアーウォール機能もそうですが、今回は「プライベートIPアドレス」という部分に重点 ということを前提に次の質問をいたします。 質問1 ・プライベートIPアドレスを割り振るプロバイダーに入りルーターは使用「しない」 ・グローバルIPアドレスを割り振るプロバイダーに入りルーターは使用「する」 上記の2つにおいて少なくとも「不正進入」に関する安全性はどちらが高いのでしょうか? 質問2 ・プライベートIPアドレスを割り振るプロバイダーに入りルーターを使用「する」 ・プライベートIPアドレスを割り振るプロバイダーに入りルーターを使用「しない」 上記の2つにおいて少なくとも「不正進入」に関する安全性はどちらが高いのでしょうか?この場合プライベートIPアドレスの「2重掛け」というような意味での効果について。 以上よろしくお願いいたします。