• ベストアンサー

VISTA Windows Live メール

noname#151570の回答

noname#151570
noname#151570
回答No.3

#2です。 >この画面では 新規作成 返信 全員に返信 転送 カレンダーに追加 削除 返信メール 同期 のみが一番上にでてきます。 メニューバーが非表示になっているようですね。 2008か9ではないかと思いますが、Altキーを押したら、一時的に表示しないですか? また、2009では、書かれたメニューの右にあるアイコンで、クリックしたら、「メニューバーを表示」があるはずです。 http://mysteriousramu.wordpress.com/2009/11/13/windows-live-%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%A7%E3%83%A1%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%92%E8%A1%A8%E7%A4%BA%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%84/ 2008では、何もないメニューバーで右クリックのメニューに常時表示のものがないですか?

関連するQ&A

  • Windows Live Mail に新アカウント

    Windows Vista に Windows Live Messenger 2011を入れました。メールを開くと、左側にhotmailのアカウントがあります。そこで、もともと使っていたmicrosoft Outlook のアカウントを追加したいのですが(プロバイダーメール)、アカウント情報など入力せずに、自動的にhotmail の下に組み込む方法ないでしょうか。Windows XP にWindows Live Mail を入れた時は、自動的にポップアップボックスが出てきてうまくいったのですが。

  • Windows Live メールについて

    Windows10 にて Windows Live メールのアカウントの追加方法を教えて下さい!

  • windows live mailの受信データ

    お世話になります windows live mail にアカウントを追加したら 既知のアカウントの受信データのみが消えたのですが、 なにが起きたのか判る方いましたら教えていただけないでしょうか? 【状況】 ・OS: Vista ・アカウントは元々2つ登録してあり、問題なく動作していました。 ・今回は3個目のアカウント追加 ・消えたのは受信データのみで送信データは残っております。 ・C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Microsoft\Windows Live Mail 中も直接確認しましたが、 やはり消えたのはアカウント2の受信データのみ ・今回、複数のPCで、個々にアカウント追加したので、 操作は皆同じ方法で追加しており、消えたのは1台のみ ・PCとメーラーのごみ箱は両方とも空の状態

  • Windows VistaにWindows Live メールを入れても

    Windows VistaにWindows Live メールを入れても大丈夫でしょうか 自分はWindows7 Home 32bitです メールはWindows live メールで至極順調です 特に画像を送信するのに5MBなら元の画像サイズのままで送れますので便利です 知人がWindows Vistaでして メールソフトはWindowsメールです これでは画像送信が元の画像サイズでは送らないらしい いろいろやっているが難航しているようです それで知人はVistaにWindows Live メールを入れたがっていますが うまく動くでしょうか 5MBまで元のサイズで送れますか Windows Live メールの動作環境や機能制限のことを書いてあるサイトはありませんか

  • windows live mail で本文がでてこない。。。

    質問 今回からはじめてwindows live mailを使おうと思いインストールして アカウントを追加したのですが、メールの受信はされるのですが受信されたメールの本文のところがずっと白い画面のままで表示されないのですがなぜなんでしょうか?誰かわかる人がいれば教えてください。

  • アカウントの設定(2) Live mail 

      幼稚な質問で恐縮です。      メールアドレスを変更したときは Live mailにおけるアカウント設定は    (1)新たに設定し直す。   (2)アカウント追加する。   方法があると聞きましたが、    次のようにしては変更設定したことにはなりませんか。   ● Live mail 画面において「アカウント」クリック。 「プロパテイ(マーク)」をクリックし     プロパテイ画面の「全般」の「電子メールアドレス」にあるメールアドレスを新アカウントの     メールアドレスに書き変え「OK」クリック。                                  また「サーバー」にある「ユーザー名」を新アカウントに書き変え「OK」クリック。     (他は前設定のまま)            よろしく教示お願いします。 

  • Windows Live メールで、メールが受けられなくなってしまいま

    Windows Live メールで、メールが受けられなくなってしまいました。 Hotmailで、二つのアカウントをとり、最初は、とくに設定もなく、二つとも自動的にWindows Live メールで、アカウントを分け、受け取ることができていました。 しかし、どこかいじってしまったらしく、ひとつのアカウントは、名称はそのままフォルダもつくることはできても、メールを受けることが出来なくなってしまいました。メールはmsnからサインインして受け取ることは、出来ます。Windows Live メールで、再び受けられるようにするにはどうしたらよいでしょうか。ちなみに、そのフォルダに、もうひとつのアカウントのメールが入ってしまったりします。どこをどうすればよいかわかりません。

  • windows live メールについての質問です。

    windows live メールについての質問です。 今、windows vistaを使っているのですが、外出先でメールを見られるようにするため、もう一台hpのwindows7を買いました。windows vistaで使っているメールアドレスとまったく同じものをwindows7のwindowsLiveメールでも作りたいのですが、どうのようにすれば作れるのでしょうか? ちなみにwindows vistaでは、hotmailやyahooなどのアカウントではなく、独自のアカウントで作成しました。ユーザー名やパスワードや受信サーバー名などまったく同じに打ち込んだのですが、送受信できません。解決方法を教えてくださるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。

  • Windows Live メールについて

    Yahoo メールと Windows Live メールのアカウントとパスワードは同じに設定して有るのに一部のアカウントのみ Yahoo メールから Windows Live メールにメールが届かないしパスワードが違っていると言ったエラーにて受信が出来ません!何処の設定がおかしいのでしょうか?教えて下さいませんか?宜しくお願い致します。

  • Windows Live メール

    Windows Live メールを使用していますが 各アカウントとメールのバックアップはどのような方法で行えるのでしょうか? Windows Live メールとOutlook Expressでは実際どちらが使い勝手がよいのでしょうか? 両方のソフトを使いアカウント別に使い分けて管理することは可能でしょうか?